ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ペコっと2コミュの映画「心の杖として鏡として」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨年12月に自主上映会で見ることのできた映画です。
余計な編集はなく淡々と映し出す画面からむしろ強いメッセージが伝わってきます。
精神障害や心の健康について関心を持っていらっしゃる方などより多くの方に、この映画のことを知っていただきたいと思い紹介します。
===*===*===*===*===*===*===*===*===*===*===*===*===*===*==
映画「心の杖として鏡として」

『精神科病院の中にある「造形教室」※のアトリエに通う人々と、彼らを支える一人の人間の記録』

『※ この「造形教室」を主宰している安彦講平さんは、38年間、一人一人と真摯に向き合い、心の声を受け止めてきました。安彦さんが目指しているのは、「アート・セラピー」「芸術療法」などの教育や治療といったものではなく、描くことによって自らを癒し、支えていく、「魂の営み」の場をつくることにある、といいます。』 

ウェブサイト*上映情報あり。
 http://www.ableart.org/film/

コメント(2)

このトピを読んで私は以前エイブル・アート・ジャパンの会員であったころ99年の「癒しとしての自己表現展」(八王子市中央図書館)で安彦講平さんと初めて御会いし話したのを懐かしく思い出しました。「癒しとしての自己表現展」のギャラリートークは、毎年そこで行われる見学者を交えた意見交換の場 そこで感動したのを覚えています。
DRさん、書き込みありがとうございます。
もう7年も前に「癒しとしての自己表現展」をご覧になっていらっしゃったんですね。
「癒しとしての自己表現展」はまだ見ていないのですが、上映会のとき、同じフロアでの作品展示があり、ギャラリートークを聞くことができました。とても感銘を受けました。
何かDRさんご自身でもお勧めの情報がありましたらトピックお願いいたします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ペコっと2 更新情報

ペコっと2のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング