ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子連れで沖縄へGO〜!コミュのどのホテルがイイかと悩んでいます

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さっそくトピ立て失礼します!

12月に義母、主人、私、三歳一歳の二人の娘達で沖縄に行こうか計画中です!

子連れ沖縄は初なので、ホテル選びから悩んでいます。

12月中旬に二泊三日で、ホテルは連泊します。西海岸辺りのリゾートのホテルがいいので、北谷のビーチホテルとか那覇周辺は今回は考えていません。

2日目には、美ら海水族館と古宇利島、今帰仁城跡に行く予定です。

今私の中で候補のホテルが、ルネッサンスリゾート・日航アリビア・かりゆしビーチリゾートの3つです。

ルネッサンスリゾートは、子連れによさそうで冬でも楽しめそうですよね。でも、2連泊だとルネッサンスフロアに泊まらないと大浴場に入れない!?

アリビアは大浴場ない代わりに部屋がユニットバスではなさそうなのでいいなぁと思ってます。でも、子供達を連れてても楽しめるか心配です。大人な雰囲気なので。


かりゆしはこちらのコミュでみて気になりました。大浴場もあり、子供が作ったりする体験もあり、子供は楽しめるかな。


というかんじで悩んでいます。
実際に子連れで泊まったかたの話を聞いてみたくトピ立てました。
この3つ以外でもイイよというホテルがあったら教えてください。

夕飯はホテルで食べようと考えてます。

コメント(92)

>☆RIKKY☆さん

予約したのは航空券+宿泊+レンタカーのセットなんです。
JAL利用のツアーもあったんですけど、なぜかANA利用の方が2万円くらい安くて。。日航アリビラなのにANA利用の方が安いなんてなんだか謎ですあせあせ


夏休みの沖縄はすっごくイイですよ^^(って、我が家も去年初めて真夏に行ったのですがあっかんべー
でも秋冬もいいですよね。料金も高騰していないし、夏休みみたいに混んでないし。
うちも上の子が小学生になるまではオフシーズンを狙って行ってましたわーい(嬉しい顔)


うちも飛行機はマイレージの関係でANAです(笑
ユナイテッドのマイレージを貯めてるんですが、ユナイテッドだと特典航空券の交換で乗り継ぎ便でも1区間の計算でマイル交換してくれるので(ex、新千歳⇔羽田⇔那覇 でも片道6000マイルで交換してくれます♪)お得感ありますよ〜^^(もしすでにご存知でしたらすみません><)
>げんぞうさん
去年の同じくらいの時期に、サンマリーナに行きました☆
娘は海もプールも入ってましたが・・・水は冷たかったです(笑)
設備は古い感じでしたが、館内&室内は綺麗でした。
参考になるかはわかりませんが・・・その時の旅ブログです↓
http://reira0720.blog114.fc2.com/blog-entry-51.html
アメリカ、カリフォルニア州サンディエゴ(トップガンの舞台になった基地の街)をモデルに作られた街北谷アメリカンビレッジに新しいホテルが出来ます。
沖縄で一番有名なサンセットスポットにあるので上からの景色はいいと思いますよ
オープンも近いし安いらしいので狙ってみては?
げんぞうさん★

ムーンビーチとリザンに泊まったことがあります。個人的にはリザンの方がまた泊まろうと思えます!!

リザンはポーターサービスがなく、駐車場代や大浴場も有料ですが、それなりの安い旅行代金だったので不満はないです。(いっそのこと旅行代金に組み込めばいいのにと思いますが)

リザンは館内が広く端から端までは結構移動が大変です。ベビーカーでの移動がちょっと大変でした。
ただ、コーナールームに泊まりましたが、部屋は広く(ベッド四台あっても子供が走り回れるくらい広く)窓からの眺めは最高に綺麗でした。ただ、設備はそんなに新しいというものではないので普通でした。

安い割りには、館内利用券500円分がついていてお土産をそれで買ったり、夕飯15%オフがついてたりと満足できましたよ!(近畿日本ツーリストので)



ムーンビーチはもう結構前に泊まったのでハッキリとは覚えていませんが、古い印象が強かったです!
2月に泊まりましたが、阪神のキャンプで利用してるみたいで選手やファンがたくさんいました。

結婚式の時に4月前半に行きましたが、肌寒く海には私は入れませんでした。義父は泳いでましたが!すごく晴れていたら暖かいのかもしれないですが!
>げんぞうさん
ケーキはホテルに直接電話してお願いしました☆
サプライズでお願いも出来るんじゃないかな?と思いますムード

jamはホテルから近いですが、歩いては行けませんあせあせ(飛び散る汗)
車で10分位だったかな?

うちも4月に旅行計画中ですが、去年行ったからと今のところ沖縄は候補から外されてます泣き顔
楽しんできて下さいね〜わーい(嬉しい顔)
>げんぞうさんさん

はじめまして。
ムーンビーチ、年末に4泊5日で泊まりましたよ。
全体的によかったです。
ただオーシャンビューのツインでしたが、部屋が縦に細長い作りで狭いなあと思いました。
ゆったり感がなくて、残念だなと…。

食事は朝・昼のブッフェ、和食コースをいただきましたがよかったです。
歩ける距離に沖縄料理のお店が数件あったし、ファミマもあって便利でした。

ビーチはプライベートビーチなのできれいです。
でも、海水浴できる範囲に網が張られているのでお魚とかは見れないです。
アクティビティは一般的なものはだいたい体験できますが、海はウエットスーツないと寒いですよ〜
プールは半屋外なので、雨の時は吹き込みますが温水なのでどうせ濡れると割り切れば問題ないかなと思います。

そうそうお風呂までが遠く感じて、子連れだったのでちょっと面倒でした。
 
うちも8歳と2歳の娘を連れてこの春休みは沖縄です。
今回は宜野湾のラグーナガーデンで4泊5日で予約しました。
結構安いので、予算が少ないときは利用してます。
リゾート感は少々劣りますが、ホテル内にレストランが4件あり充実してます。
特に中華がとってもおいしいです。
ベッドもクイーンサイズなので添い寝も楽々。
室内プールもあります。ビーチは歩いて10分。ただ海開きが4月中旬なんですよね・・・。





>げんぞうさん

うちも4月出発です。ツアー代金、全然違いますよね〜
12月にも行ったので、妥協して安いツアーで申込みました。
我が家も旦那の異動が気になりますが、ダメなら母娘で行こうと思ってます。

ルネッサンスと比べるとムーンビーチは全体にこじんんまりした感じです。
なにせお部屋が狭かったので、ちょっとびっくりでした。
ラグナはお部屋から海は見えますが、場所柄THE・リゾートって感じじゃないのでルネッサンスに比べると物足りないかなと思います。

あと、ルネッサンスいっぱいなら系列のココガーデンとかどうですか?
サビーに似たシステムがあって、ホテル間はバスもありますよ。
海・プールはルネッサンスのを利用できます。
山側ですが、ルネッサンスより落ち着いていて個人的には好きです☆
> げんぞうさんさん
ハジメマシテ。わが家もスイートテンぴかぴか(新しい)で、5月ムーンビーチか、リザン予定ですハイビスカスどうか楽しいOKINAWAを飛行機ご報告楽しみにしてますわーい(嬉しい顔)
> げんぞうさんさん
何はともあれハイビスカススケジュール組めて何よりでしたねわーい(嬉しい顔)読んでてドキドキしちゃいましたわーい(嬉しい顔)きっと、旦那様もお休みとれます指でOKぴかぴか(新しい)こちらからも祈ってますよ〜わーい(嬉しい顔)ハイビスカス
>☆RIKKY☆様

かなり遅いレスになってしまい、もうご覧になっていないかもしれませんが…

去年7月にロイヤルフロアに3泊しました。
最初はJTBでムーンビーチとで悩んでいたのですが、
リザンのWEBサイトを見たら、ロイヤルフロアの宿泊プランがJTBの料金とあまり変わらないことに気づき、JTBをやめてそちらにしました。

当時6歳の誕生日を迎える息子とまだ0歳の娘がいたため、
観光はせず、ビーチやホテルのプールでのんびりする計画でしたが、
ぴったりでした。

部屋は眺めの良い部屋を予約時にリクエストしたおかげか、
スイートルーム近くの部屋で眺めが最高でした。部屋も広かったです。

ロイヤル特典で冷蔵庫の飲み物が無料で毎日補充され、新聞も頂けます。
あと風呂のフリーパス券があるので、海水浴後、寝る前と何回も利用できました。またラウンジでのソフトドリンクも無料で、一日一回ケーキが頂けました。

また、滞在中迎えた息子の誕生日には部屋にバースディケーキを手配でき、
(別料金)海を見ながらケーキが頂けました。

一番すばらしいのが、ラウンジで応対してくれるコンシェルジュの女性2人です。息子は何よりラウンジが気に入り、そこで応対してくれる「優しいお姉さん」が好きになりちょくちょく遊びに入っていました。

他のホテルを全く知らないので比較はできませんが、
ホテルでの滞在をゆっくり楽しむならリザンのロイヤルフロアお勧めできます!

>☆RIKKY☆様

残念ながら車を回してもらえるのはチェックイン・アウトの時だけです。

あと、ケーキはコーヒーショップでも頂けます。
希望すれば部屋に持ってきてくれるかも…(我々はほとんどラウンジ利用)

うちも添い寝だったので、ベッドを2つくっつけてもらいましたが、
ベッドガードも数量限定ですが借りられますし(早めに予約がベター)、
部屋が割と広いので、荷物もゆったりおけました。

とにかく宿泊が決まったら、早めにメールでこちらの要望を伝えたり、
気になることは確認した方がいいです。

私も今年も行きたいのですが、
息子が小学生になり夏休みに入ると高いので行かれないと思います。

リザンのビーチは水質はクリアな感じではないですし、
決して高級なホテルではないですが、ホテル内が広いので子連れでもくつろいで過ごせます。

もし行かれるのであれば楽しんで来てください♪

すみません、ホテル自体の相談ではないのですが質問させて下さい。

4月22日から、一泊目にアリビラ、二泊目にビーチタワーに泊まる予定なのですが、ビーチで子供と遊ぶのでしたらどちらのビーチが良いでしょうか。
子供は2歳直前と4歳の姉妹です。

宜しくお願い致します。
> アリエル♪♯さん

日航アリビラニは宿泊したことはないのですが…
基本的に北上すればするほど海は綺麗です魚
元々沖縄育ちではない私にとっては北谷のビーチも十分綺麗と言えるレベルですけどね(笑)

ただ、ビーチタワーに宿泊されるということはちゅら〜ゆも利用できますよね。

そうなると、ビーチタワーのビーチで遊んだ方が、そのままお風呂にも入れるので何かと便利かもしれませんねぴかぴか(新しい)

22日くらいになると多少暖かくはなると思いますが今はまだ水も冷たいので温泉に入れるのはありがたいと思いますよぴかぴか(新しい)

なんだか曖昧な意見でスミマセンあせあせ(飛び散る汗)
> ぽきさんさん

ありがとうございます。

無知なものでしてすみません。

丁寧にありがとうございます。

ちゅらーゆは、口コミなどからも評判が良く楽しみにしています。

アリビラもビーチタワーも、北の方ではないですものねあせあせ(飛び散る汗)

大変参考になりました。
ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
こんにちは☆
6/28から3泊で、家族4人(夫婦、4才長女、1才長男)で行く予定です。
ホテルは去年同様ルネッサンスにするつもりで、昨日旅行会社に申込みに行ったのですが、3泊目が満室でキャンセル待ちにがまん顔グレードアップすれば部屋が空いていたので、ひとまず予約しましたが、値段もだいぶ上がってしまうので、他のホテルに変更を考えています。
候補に上がっているのが、ビーチタワー、サンマリーナ、リザンシーパークです。ホテルでビーチやプール遊びが楽しめて、小さな子連れが過ごしやすいホテルがいいなと思っているのですが、ホームページだけではよくわからないので、実際に利用した方の感想など聞かせていただきたいです!よろしくお願いします☆
> コツメさん

丁寧に教えてくださり、どうもありがとうございましたm(__)m
とても参考になります!!わーい(嬉しい顔)

まだ子供たちが小さいので、せっかく高い金額を払ってルネッサンスに泊まっても、アクティビティなど満喫できないので、それもホテルを変更しようかと思った理由の一つです。
子供たちが、快適に楽しく過ごせるホテルであれば、他でもいいのかな、とわーい(嬉しい顔)
> げんぞうさんさん

たくさんの情報、ありがとうございました!

げんぞうさんさんご家族は、とても満喫されたのですねうれしい顔
ビーチがきれいなのも、とっても魅力的ですねぴかぴか(新しい)
確かに、大浴場は小さい子連れには面倒なので、お部屋のお風呂が使いやすい方がポイント高いexclamationわーい(嬉しい顔)

あとは、何を重視するかですよねほっとした顔

とても参考になりました!ありがとうございましたm(__)m
> ともままさん

ビーチタワーの情報、ありがとうございます!

主人は、立地から選ぶと、ここがいいのでは?という意見でした。(私はまだ、決めかねているのですが冷や汗)

1才の息子が、じっとしていられないので、夕飯はテイクアウトしてお部屋で食べる予定なので、近くにアメリカンビレッジやイオンがあるのは便利ですねうれしい顔

ちゅらーゆはプールもあるのですねぴかぴか(新しい)4才の娘が楽しめるような子供用のプールはあるかしらうれしい顔

とても参考になります!ありがとうございましたm(__)m
> ともままさん

ありがとうございましたexclamation
ちゅらーゆ、子供たちも楽しめそうで良かったです☆
ともままさんご家族もまた、北谷のホテルにされるのですねぴかぴか(新しい)
お互い、楽しい旅になりますようにわーい(嬉しい顔)クローバー



結局、今回は立地重視で、ビーチタワーを予約しました☆
機会があれば、サンマリーナやリザンシーパークにも泊まってみたいなほっとした顔
色々と教えていただいた皆様、どうもありがとうございました!m(__)m

ログインすると、残り73件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子連れで沖縄へGO〜! 更新情報

子連れで沖縄へGO〜!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング