ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

牙 トレーディングカードゲームコミュの質問

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カード発売後、カードの効果に対する質問はこちらのトピックでお願いします。

コメント(66)

月さま

ご回答ありがとうございます。
ほとんどの人の考えが一致していたのですが、
人によっては読み違える場合もあると
思える表現でしたので質問させていただきました。

2弾のカードが出てから、またよろしくお願いします。
なりぶーさん

>ゴーレムさんの言う通りですな。

まあ「あなたのレベルよりも低いレベル〜」のくだりは「あなたのレベル未満の〜」と読み替えるとOKかと。

最初このテキスト、「以下」だと思ってたので微妙に人気あったり買取が高かったりしたのです。

理由:表記Lv以下の場合アプカレルを殺すのにダーククローの4点では焼けない為これなら4lvで対処できるという勘違い。

まあ未満という事なのでアプカレルを対処するには5lvで打たなければ破壊できないということになります。

それだったら闇の誘いでいいじゃん!と思います。(笑

駄文失礼しましたゴーレムのしもべより。
オフィシャルに聞くべきだと思いますが、あえて。
獲物を追って(自然、スペル)に、
「戦闘を行うたびに」とありますが、
戦闘を行うと判断されるのは、
・攻撃スピリットが指定されたとき
・防御スピリットが指定されたとき
・戦闘のダメージ計算をするとき
・その他
これらのいずれでしょうか。

また、ハントのときには、
(特に防御側が)このスペルを使用するに
適したタイミングがあるのか。
この点がよくわかりませんでした。

わかる方お願いします。
重ねての質問です。

スピリットにダメージを与えるシャードや、
スピリットを消滅させるシャードの効果で、
経験点の増減効果があるスピリットが
消滅もしくは破壊された場合、
経験点の増減処理は、
シャードの効果解決時(スピリット消滅時)に行いますか。
それとも、シャード使用による経験点を得た後に行いますか。

また、レベルアップの判定はどの時点に行いますか。

例1
自分の経験点が5点ある場合。
KBA_063 スカルザーが相手の場にあるとき、
自分のKBA_2016 消滅のプロトコル により
スカルザーを消滅させた際に、レベルアップするか。

例2
自分の経験点が0点ある場合。
KBA_063 スカルザーが相手の場にあるとき、
自分のKBA_2016 消滅のプロトコル により
スカルザーを消滅させた際に、自分の経験点は何点か。
説明書に書いてあるのですが戦闘は・・・
攻撃ではじまりダメージ適用で終わる一連の処理のこと。

なので攻撃スピリットを選んだ時点で戦闘だと思われます。

防御側が「獲物を追って」を使う場合は「シルバーヴェール」と同じように戦闘が始まる前に使用してください。

今はターンプレイヤーの効果処理後、相手プレイヤーの効果解決という形になります。(誘発は別です)

なので例1の場合は消滅のプロトコルの経験点が入ってレベルアップ後、スカルザーの効果処理という形になります。

結果、例2では経験点は0になります。
※これは今現在の回答なのでエラッタがかかる恐れがあります。
ご返事ありがとうございます。

「獲物を追って」に関連して
さらに、疑問な場合の例です。

自然のスピリットが レディ状態であったとき、
戦闘前に「獲物を追って」を使用した。
その後、「黄金のサイコラクス」の特殊能力などで
双方のスピリットを戦闘から除外した。
このときに、自然スピリットの攻撃力、防御力は
+2された状態になるかどうか。

メインフェイズに、ターンプレイヤーが
「地殻隆起」を使用した際などに
影響すると思いますので、確認いたしたく思います。
プラスされた状態で除外されます。

カードをプレイ→カードの効果解決→経験点追加なので
経験点が5で「地殻隆起」を使っても経験点を1以上使っていればレベルアップすることはありません。
相手のエネルギーが無い時に正義をプレイして攻撃をした場合、相手は防御スピリットを指定することはできませんよね?

正義は防御スピリットを指定した後にエネルギーが破壊されるのではなく、防御スピリットを指定するための追加コストとしてエネルギーを払わなければならない、で合っていますか?
店牌さん>
上のはちょっと違います。下ので合ってます。

正義と整地アウスランダーの効果は、相手プレイヤーの防御アクションを変更させるルール干渉型の効果です。
是によって、相手は防御スピリットの指定時に追加コストのエネルギーを支払わなければ、防御のアクションを成立させる事が出来なくなります。

つまり

相手が1エネルギーも無い場合は、防御スピリットの指定は出来るがガードする事は出来ない。

になります。
黒心さん>
なるほど、指定はできるが攻撃を止めることはできないということですね

納得しました
ありがとうございますm(_ _)m
店牌さん>
私が間違っておりました。
相手が1エネルギーも無い場合は、『防御ユニットを指定する事が出来ない』で正解でした。
アッパーデックに確認を取ったので間違いないです。

大変申し訳ありませんでした。
m(_ _)m
黒心さん>いえいえお気になさらず〜
結果としては同じことなのですから良いですよ〜
模倣メタルはプレイする時のみ目標のスピリットをコピーできますが、ニズールの魔具等、効果でプレイエリアに出した場合どうなりますか?
店長拳さん>
確認を取ってないので私見になりますが、模倣メタルの効果はプレイ時に起動する物なので、ニズールの魔具の効果で場に出した場合は模倣メタルの効果が起動出来ず、ステータスが0/0として扱われる為、場に出た直後に破壊されると思います。
黒心さん>やはりそうなるんでしょうかね?
ニズールの魔具(パラ)は一番好きなシャードなんで、何かと裏技やバグが無いか探すのが面白いですw
店長拳さん>
他のTCGを参照してみても、カードのプレイと効果で場に出すのは別扱いですからね;
牙TCGだけ同義で扱われるという事は無いと思います。
ニズールの魔具にエラッタが掛かって、『プレイする。』表記になれば別ですけど;

ニズールパラも含めて、RAMIさん絵柄のカードは良いですよね。
私はLycceのRAMIさん絵柄も集めてますよ〜☆
(*´ω`*)
黒心さん>RAMIさん良いですな〜
あの独特の感じが惹かれます
ホント、ニズールの魔具は無限回収ですよ☆
あっと、脱線気味で失礼;
店長拳さん>
オフィに確認取りました。
やはりニズールの魔具の効果ではプレイとは認められず、場に出た瞬間に0/0として扱われ、即、破壊されるとの事です。
黒心さん>おぉ、ありがとうございます!
いつかこのネタを使ったデッキ組もうと思います☆
土曜日から始めた初心者です。
今更な質問だと思いますが確認させてください。

スペルの使用についてですが
攻撃側が「最終儀式」「ダーククロー」で相手側のスピリットをハントすることは可能なのでしょうか?

実は、本日対戦していて大量のコンストラクトとスピリットが相手側に出ていたので「最終儀式」を出したところお互いわからず、結局出した私が決めて破壊してしまいました。

文面がおかしいかもしれませんがご回答のほどよろしくお願い致します。
馬場アンさん>
【ハント】とは、相手プレイヤーのスピリットを目標にして攻撃宣言を行う特殊能力の事であって、最終儀式やダーククローの使用は【ハント】ではありません。
また、【ハント】を持たないユニットが【ハント】を宣言する事は出来ません。

最終儀式を使用した場合、目標のスピリットのレベルが2以下なら破壊出来ます。

ダーククローを使用した場合、使用したプレイヤーのレベル(仮に3だとします。)分のダメージを、目標のスピリットに与える効果なので、目標のスピリットの守備力(仮に3だとします。)がダーククローのダメージ以下ならば、目標のスピリットは守備力以上のダメージを受けた事になり(3−3=0)破壊されます。

また、スピリットが受けたダメージはターン終了時まで蓄積されるので、プレイヤーのレベルが2だったとしても、同じターン内にダーククローを2枚使えば、守備力が4のスピリットを破壊する事も出来ますし、攻撃力が2のユニットで守備力4のユニットに【ハント】を行ってダメージを与えた後、ダーククローを使って破壊する事も出来ます。

蛇足になりすが、最終儀式もダーククローも【速攻】の能力を持つシャードなので、自分or相手のターンに関係無く、優先権が回って来さえすれば、開始フェイズ・バトルフェイズ・メインフェイズ・終了フェイズのいつでもが使う事が出来ますよ。

始めたばかりの方に対してあまり上手い説明だとは思えないので、分かり辛かったら言って下さい。
m(._.)m
黒心さんへ>少し訂正です。
【ハント】は目標ではなく指名と考えてください。

【ハント】とは、自分のスピリットが相手プレイヤーのスピリットを指名して攻撃を行う特殊能力の事であって、最終儀式やダーククローの使用は【ハント】ではありません。
また、【ハント】を持たないスピリットが【ハント】を宣言する事は出来ません。

少し文章を直してありますが【ハント】は目標ではないのでその部分だけ直させていただきました。
黒心さん、月さん、ありがとうございます。

ご説明で両カードがとても使い勝手がいいことがわかりました。
そこでまた質問なのですが、終了フェイズではどのように使用できるのですか?

また、まだ用語が理解できていない状態でして
「目標」ということは使用するプレイヤーが指定できるという考えですよね。

「目標」「指名」の違いをさらに詳しく教えてください。
「目標」で破壊の場合だと防御できないとか・・、
すみませんがよろしくお願い致します。
月さん>
そうですね;
ハントを説明する上で上手く説明出来なかったので、便宜上目標と言ってしまいましたが、目標だとテックタイタンや他のアンタッチャブル系効果に引っ掛かりますよね;

訂正ありがとうございました。
m(._.)m

馬場アンさん>
目標は文字通り、プレイヤーが対象を選んで使える効果の事で、指名はハント時に対象を選ぶ事です。
シャードの効果の中には『これは目標にならない。』とか『対戦相手はあなたの支配するスピリットを目標とすることができない。』と明記されている物があり、目標を取って使用するシャードから守る効果を持っています。
前者は自分も相手も目標とする事が出来ない効果なので、相手プレイヤーのダーククローの目標になる事はありませんが、自分の使った守護風の目標とする事も出来ません。
後者だと、『対戦相手は〜』と表記されているので、相手プレイヤーだけが目標とする事が出来なくなる効果です。

また、ハントは目標を取る効果では無く、攻撃側のプレイヤーが、防御側の防御スピリットを強制的に指名して攻撃出来る能力なので、無効にする能力に引っ掛からないという訳なのです。

分かり辛いかも知れませんが、目標と指名は別な単語だと覚えると良いと思います。

終了フェイズも他のフェイズとあまり変わりがなく、お互いの優先権が交互に回って来ます。手番プレイヤーが放棄すれば回って来ますし、一回シフトを行った後にも回って来ます。
手番プレイヤーが二回目のシフトを終えても、お互いが優先権を放棄しない限り、終了フェイズは終わる事はありません。
黒心さん、いつもありがとうございます。
「目標」「指名」は別ということで、いろいろなカードで遊んで試してみて理解していきたいと思います。精進、精進。

>お互いの優先権
これについてはニュアンスではわかるのですが実際声を出してやっていかないと「まだ移ってないよ!」と、なりかねないですね。注意します。

いやはや、すっかり魅力に取り付かれ毎日遊んでます(*^^*)
デッキの構築が楽しいですね☆

そこでまた質問させていただきます。
度々すみません。

「ヒルのペンダント」について
プレイヤーがエネルギー1個を経験点にシフトするたびにそのプレイヤーはライフを1点失う。

?各プレイヤーではなく自分だけだと自滅してしまう・・・というカードではないですよね?
?2枚出せば効果は2倍、4枚出せば4倍になるのでしょうか?

どうぞよろしくお願い致します。
馬場アンさん>ヒルのペンダントは各プレイヤーがエネルギーを経験点にシフトした時にライフを1点失います
相手がシフトすれば相手が、自分がシフトすれば自分が1点失いますし、シフトしなければライフを失うことはありません
相手がシフトしなくて自分だけシフトすれば確かに自滅にはなりますが、根本的に損をするようには作られていません
ちなみにヒルのペンダントの効果は枚数が重なれば重なるほど効果も重複します
2枚で2倍、4枚で4倍という解釈で合っています

とまぁこんな感じですが間違ってるところがあればフォローお願いします偉い人方m(_ _)m
店長@あんぱんさん、ありがとうございます。

「ヒルのペンダント」の使い方がわかりました。
これでまたひとつ楽しさが増しそうです。

ただ、まだ言葉の理解が難しく、わからないカード、勘違いしてしまうカードが多いのが困りモノです。
公式にカードの一覧表はありますが、内容が詳しく書かれているものがあれば欲しいのものですが・・。

それでは失礼いたします。
ビーンストーカーやアンペロフィルの効果は、ハントの時も発動しますか?
あんぱんさん>
ハントは攻撃宣言と同義な上、攻撃側のプレイヤーが相手の防御スピリットを指定するアクションなので、ビーンやアンペロでハントを行った場合でも問題無く効果起動しますよ。
黒心さん>ありがとうございます

今までうちの地元だと起動しないことになってたんで、助かりましたw
イーダルのプレイエリアに戻る効果はターンに1回までですよね?
でなきゃヤバいループあるんでヤバいです
あんぱんさん>
イーダルの効果は捨て山に置くアクションの置換効果ではありますが、オルス等の効果の『プレイエリアに残る』とは違い『プレイエリアに戻す』なので、一度プレイエリアから離れてしまっている為、効果解決後は状態がリセットされてしまい、同ターン中に2度目の破壊を受けてしまったら、そのまま捨て山に置かれます。
黒心さん>いつもありがとうございますm(_ _)m
残るじゃなくて戻すがポイントですね、納得できました
【バースト】の能力自体の発動可能タイミングはいつですか?
例えば、相手の場に「ブーバリス」がいる時、開始フェイズやバトルフェイズ中に、自分のレベルエリアに置かれている「抑圧された意志」や「背徳の意志」をプレイすることはできるかどうか
よろしくお願いしますm(_ _)m
あんぱんさん>
結論から言うと不可能です。

【バースト】はレベルエリアに置かれている時、レベルを無視しコストを支払う事無くプレイする事を可能にする能力であり、【バースト】自体にプレイタイミングはありません。

また、ブーバリスの能力は場を問わず、対戦相手の全てのシャードに効果を及ぼす為、レベルエリアのシャードもシャードと定義されている以上(『春の歓び』を参照)例外無く【速攻】を失い、手番時のメインフェイズでしか使えなくなります。
黒心さん>バースト自体に発動可能タイミングはなく、ブーバリスの効果はレベルエリアにも及ぶ…

納得できました!
ありがとうございますm(_ _)m

ログインすると、残り30件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

牙 トレーディングカードゲーム 更新情報

牙 トレーディングカードゲームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。