ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SEX ON THE BEACHコミュのDSQUARED2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
DEAN CATEN(ディーン・カーティン)DAN CATEN(ダン・カーティン)

カトリックの両親に育てられてたこの双子は

自分たちがゲイであること。そして、ゲイを否む

キリスト教を恨み続けたという・・・



1965年,イタリア人の父とイギリス人の母の間に生まれる。

場所はカナダ。

アメリカのニューヨークにある世界3大校の1つである、

「Persons School of Design」を卒業した彼らは、

一度トロントに戻り、デザイナーとして経験をつんだ後、

92年にはミラノに本拠地を移し、フリーデザイナー、

スタイリストとしてファッションビジネスを学びつつ、

「D2」を設立。

彼らはみるみるその頭角を現し、94年にはフランスは

パリの「SEHM」に初のD2コレクションを展示。

96年には「ミラノコレクション」に初参加。

一流デザイナーとしての花を咲かせ始めたのだった。

ここ日本に店がオープンしたのは2004年になってから。

海外セレブ、そして日本の有名俳優などが着た事によって、

日本でも大ブレークを果した。

特に海外では、レニークラヴィッツや、キャメロンディアス。

日本では、大御所キムタクや中田英寿がその火種になった。

アメリカで学んだアメリカンカジュアルと本場ヨーロッパでの

モードが見事に混ざり合ったフォルムはまさに「D2」独特。

2007年には、フレグランスやコスメティックの発売も

予定しているそうである。

いやーーーまさに楽しみなブランドの一つです!

女性陣からは「もう微妙〜」的な意見もちらほら聞くのですが

それもそのはず、もともとD2はメンズブランドで

この双子ちゃんが「着たいものを作る!!」ということで

作っているそうなので、レディースよりもメンズの方が

本来得意なのです。

このブランドも、もはや流行ってしまいすぎた感はあります。

ちょっと都会に出れば、「アレあいつも」なんてことが

増えたもんです。ですので、あんまりメインに考えるブランド

でもないような気がします。前回ドルチェでも言いましたが

これ見てみて!!みたいな感じで着ちゃうと間違えなくNGですよね。

ですので前回同様、いくつかポイントを挙げてみます。

?着るなら「D2」かどうかわからないものをチョイス!
?でもどうせ着るなら「全身D2」もぜんぜんあり!!
?毎日きたら絶対ダメ!ある日突然「こんなスタイルもできるよ〜ん」
みたいな感じできるとオシャレさに磨きがかかる!
?身長は高めがよい!
?オヤジはできる限りA/Wもんを!
?ちょっとワイルドな人は抜群に似合う!
?みんながはきこなせない「テーパード」を!
とかなり主観的な意見ばかりなのですが、理由はこうです。

?着るなら「D2」かどうかわからないものをチョイス!
これは認知のあるブランドを着こなす時の宿命とでもいいましょうか。
できる限りわからないものをチョイスすることが賢明。
カットソーやデニムはどんなミーハーさんでも知っているので
ブラウスなどがお勧め。あまり気づかれずに「キレイなラインだな」
「かわいいシャツだな」と思わせることがポイント。

?でもどうせ着るなら「全身D2」もぜんぜんあり!!
全身統一ブランドなんてのは普通はキモイの一言なんですが、
D2のスタイルはかなり独特です。ですので、例えば
今期はカウボーイをテーマにしているのですが、その中に
ブーツカットのデニムがあります。ブーツカットって…
僕の中ではタブーーもいいところです。レリジョン好きの人
ごめんなさい。モードを目指すものからするとてんてんてん・・・
的なイメージがあり、ブーツカットデニムを単品ではいてしまうと
かなり痛い感じがします。
でもそこに、ブーツカットの真の存在理由、ウェスタンブーツ
を投入、そしてウェスタンシャツも投入…あらら
と思われるかもしれませんが、その全身コーディネートを見ると
ばりばりモードなカウボーイが完成しているのです。
やはりデザインされてるだけあり、そのカッコよさはまるで
ショーから抜け出してきたモデルさんのよう。
そらそーですよね、変に知識のある人がコーディネートするより
一流のデザイナーがコーディネートしたスタイルなんですもんね
写真上(右)↑中途半端に着るのが一番危険な行為です。

?毎日きたら絶対ダメ!ある日突然「こんなスタイルもできるよ〜ん」
みたいな感じできるとオシャレさに磨きがかかる!
普段スーツの人や、カジュアル路線をあまり着ない人には特に
言えることです。いわゆる「はずし」的な感覚で着こなして
やることが大切。いろんなジャンルを着こなせる人って
オシャレに見えるものです。

?身長は高めがよい!
これは海外ブランド共通の悩みかもしれませんが
背が低いのにきていると、カジュアルな分、ギャル男とか
ミーハー君に見られます。カットソーなどなら170センチ
あれば十分に着こなせると思います。

?オヤジはできる限りA/Wもんを!
SSもんにはカットソーやわかりやすい商品が多いです。
もちろん?的な感じではずしとして持ってくるのは大賛成ですが。
やはりオヤジはAWのコートなど、ヤングな世代が真似できない
商品をチョイスしましょう。なに色気づいてんだこのオヤジ!
ジモーラモじゃないんだから!って思われたくないでしょ!

?ちょっとワイルドな人は抜群に似合う!
ブランドの中でも「はずし」的な存在なD2。
それはそのカジュアルさポップさゆえです。
ちょいワイルドな人とのそのギャップは抜群です。

?みんながはきこなせない「テーパード」を!
これは?にも繋がるのですが、とことんD2色を表現しよう!
ということです。それにテーパードデニムというのは
結構ものずきな人でないと、「足が短く見える」とか
なんか「違和感がある」といって買わないものです。
はきこなせればこれほどオシャレなパンツもないものです。
ぜひトライしてみてください。
テーパードはD2以外にもギャルソンやヨウジも有名です。

「気になる価格帯」
カットソーで1万後半〜4万円程度
そのほとんどが2万円弱程度で購入可能。

デニムは3万円台〜9万円程度。
ストレートの定番では3万8000円ほどで購入可能。
シーズンごとのテーマ別デニムで5万円後半程度。

ベルトは3万円程度。ファーストラインのものなどは
たまに8万円とか9万円する場合もある。

スニーカーはだいたい定番のもので3万円後半〜5万円程度。

トレーナーなどは5万円ほど。

ジャケットの価格帯はばらばらだが、安くて5万円
高くて20万円程度と思っておこう。

とやはり普通の商品にくらべ結構な値段ではある。
が。D2のいいところは、イタリア産だからといって
そこまで縫製があまくないところ!
前回紹介したドルチェは結構縫製の甘さが見られ
ボタンがとれただどーだこーだとよく聞く。
でも、D2のもの自体はかなりしっかりしているのでご安心あれ!


「成功」を手にした彼らは、

今まで恨んできたキリストを、そして家族を

もう一度見直すことにした。

2005年SS

コンセプト「ガーデンパーティー」
新しい友達も大切だ、でも今こうして一緒にいる知人と、
気なんて使わないでいい、ただ本当に楽しい時を共有したい
感謝の気持ちを持って・・・

2006年AW

コンセプト「教会」
なぜ私たちを異端者のように扱うのか?
でもあなたは本当の意味で私たちを見放しはしなかった。
だからあなたに送ろう。この感謝の気持ちを。
私たちのできる最大の方法で・・・


SEX ON THE BEACH ブランド特集「DSQUARED2」

コメント(4)

実はD2は苦手であまり見たことがないんやけど
ファーストラインはいいのあるんかな?
ギャル系なんかな?っていうのとめっちゃロゴ入ってるJKTとかTシャツのイメージが強くて…

店に入ると場違いな気がして神戸店に入れず・・・
固定概念を捨て
今度みてみます。
>hajinetさん
うーん確かにちょっとギャル乗り的なイメージ強いですよねw
それに間違えなく多くのギャルやギャル男も着用してますね。
ファーストラインにはほとんど日本ではお目にかかれないような物もありますよ!それらはイメージ通りバリバリロゴ入りのものもあれば、これは!ッ的なレアでさらにロゴなど入っていない代物もあるように思います。
今は流れとしてかなりデザイナーも三崎もD2ブランドを押している時期なので、そのロゴ入アイテムを多く取り扱っているようですね。もう少し落ち着けばもっといいブランドになりそうですがっ↑☆
ロゴで売ったり、セカンドラインでこけてるブランドも多いからD2は結構微妙ですね。

過去に
ラングもミュウミュウもD&Gも…
それになんとなく気付いたとき寂しい…
>hajinetさん
確かにそれは否めないですね。
ラングはこけたというより
消えていった感が・・(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SEX ON THE BEACH 更新情報

SEX ON THE BEACHのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング