ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2007年7月7日♡weddingコミュの七夕にちなんだ演出

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
きゃな☆さんが七夕にちなんだ演出で
プチギフトをこんぺいとうにするとか、笹の葉を飾って、短冊にメッセージを書いてもらうとか書いてましたが、
こういう七夕にちなんだ演出ってほかにもないですかね??
このコミュならではの意見聞かせてください。

コメント(100)

>ルクさん
ありがとうございます♪
キュートなんて褒めていただけてうれしいです(^^)
手作り感出るのは、嫌というか、出すぎもちょっと?という
感じです。 自信が持てました☆


>うっつんさん
やっぱりスタンプありのがいいですかね!
七夕の感じをどうにか出したいと試行錯誤です。。
ありがとうございました♪
アンパンマンさん>
またまた素敵な情報ありがとうございます!!そんな神社が存在するんですね!!!!すごーい!!!!!
それからこれは(元保育士なので)保育雑誌見たりしつつ、色々考えてて昨日ひらめいたのですが、ディズニーのプラネタリウムを持ってるんです!!どこへしまい込んだかは謎ですが・・・探さなくてわ・・・汗
なので、私は2部制で1部は昼間なのでうまくできるかわかりませんが、それ(点けると電気が回って部屋の壁とかにディズニーのキャラとか星とかが映るかわいいのがあるんです☆)をレストランの中で行ってピアノ演奏したらなおいいんじゃないかと思いました☆
それから、テーブルクロスの一番上が透明なので、その間に星の切抜きを置いて飾ったり、普通のレストランで、らせん階段しかないので(それでも演出を考えたら十分ありがたいですけど!!)、バージンロードの変わりに、天の川に見立てて星を床にちりばめようか。。。。などとたくらんでます☆★

それからあやっぷりさんも、Qooさんも招待状かわいいです!!ハートのコンセプトで作ろうかと考えていたので。。。なんか七夕で統一して作ったほうがいいのかなーと悩み始めてしまいましたc(>ω<)ゞ
>さやぽろろさん
ありがとうございます♪
褒められて伸びる子なので(笑)とっても嬉しいです(=^▽^=)

私もヴァージンロードに星をちりばめる案をプランナーさんに提案しましたが
ドレスで全部引きずってしまい、あまり綺麗ではないと思います・・・と
言われてしまいました(;_;)

置くだけだと、確かにそうなってしまいますよねぇ〜
なんか工夫できるといいんですが・・・思い付きません。。
Qooさん>

そうですよねー確かに!私もそれをどうしたら良いものかと考え中です。。。
でも、半分貼っておいて、半分そのままでわざと動きを出してチラチラさせてしまうのもそれはそれで、手かな!?とも思います。。。
それか、水色サテンとか、チュール生地っぽいのとかでバージンロードを作って、星はまわりに飾ったり貼ったりして天の川をイメージさせようかな〜?あとは、星型のキャンドルを見つけて来て、両サイドとかポイントに置くとか!!?すみません思いつきですが、今のところはこんなところです。。。
まぁいずれにせよ、自己満足の世界ですよね(。→∀←。) ww
何か皆さんからも良いアイディアあったらお願いします!!!
こんにちわ。私は七夕ばかりに最初こだわろうとしたら、あんまりアイディアが浮かばなかったので、ちょこちょこ取り入れる感じになりそうです。
バージンロードに星を散りばめたいなって話題が出てますが、和紙とかキレいな紙を星の形にパンチでいっぱい切り抜いて、フラワーシャワーみたいにするとかどうですか?実際花とちがってひらひら舞う時間が長くてきれいみたいですし、やっぱり生花と比べて安いですし♪私はちなみにハートで退場の時にやる予定です。o(^o^)o
ぴーちゃんさん>
紙でシャワーも良いですよね!わたしもそれ思い付きました!!

あー・・・なんかすべてが中途半端で、1つずつ着実に進めていかなくてわ!!っと愚痴が出そうですが、、、、皆さん素敵な結婚式になるように頑張りましょう☆
>うっつんさん
ありがとうございます☆仕上げに入らなきゃって感じです☆
うっつんさんも頑張ってくださいね♪

>さやぽろろさん
ありがとうございます♪
あたしもだいぶ星にこだわってしまい、大変でした・・・
いろいろあるほうがいいですよね、テーマ☆

>Qooさん
手作り感が出てていいと思いますよー
スタンプとか簡単なようで意外と難しいですよね!
七夕らしくて素敵です☆
いつもみなさんのアイデア参考にしてまつ☆
ありがとうございます!ところで、質問なんですが星形のパンチってどこに売ってあるんですか? すごく欲しいです。
あと、前にインターネット見てたら七夕っていうお酒見つけました(^o^)
使いたいなぁ( ´∀`)
色んな種類ありましたよー(・∀・)
〉りか★さん
★形のパンチは文房具屋さんで販売しています!100均でも売っているそうです♪
★形の他にも、ハートとか♪音譜のマークとかいろいろ種類がありました!
私も七夕の焼酎を披露宴か2次会で出そうと思っています(>_<)
「七夕」というラベルがインパクトあって気にいっています!
味も結構いけましたよっ★
アンパンマンさん
文房具屋さんとか百均にあるんですね(^o^)
ありがとうございます!早速明日見に行ってきます!
ハートとか♪とかあるんですねーo(^o^)o
色んなの使いたいなぁ〜
七夕のお酒使うんですか?いいですねー♪
インターネットでみたやつはたしかくまもとだったんですが他にもいっぱいあるんですかねー!?美味しいんならなおさら使いたいです!
てか、使います!
また色々教えて下さいね( ´∀`)
>りか★さん
七夕のお酒、私の地元(兵庫)のコンビニで売ってました!!
確か、ampmかファミリーマート・・・だったと思います!
ネットでも見てみました!ほんと、沢山種類があるんですね♪
星形パンチ見つかりますようにッ☆
〉アンパンマンさん
お酒いろんなのあって悩みます(´・ω・`)
コンビニにあるなんていいですね☆

百均へ行ってきました!すごーく種類あって感動しました☆
クマとかリンゴとかあって天使まで( ´∀`)かわいくて使えそうと思い天使get!
だけど☆型がなくて……………………。(>_<)
売り切れたのかなぁ…
また違う百均に行ってみます!
天使のはすごくかわいいです!型抜いた紙もかわいくて何かに散りばめて使えないかなぁって思いましたo(^o^)o
教えてくれてありがとうございましたm(_ _)m
昨日ネイルを頼みに行ってきました!!会場ではチップを付けてもらう感じにするのですが、お店の人とデザインを考えていたら、ひらめいてしまいました☆
せっかくの7・7・7の日なので、両爪のどこかに3つ7の数字を入れてもらうデザインにしました。おばかなひらめきだと思うのですが、ちょっと気に入っています(^-^)相手にも当日まで内緒にしていようと思って。そもそも七夕デザインに行き詰っていたので、こうなったら式場の至る所に7関連を登場させてもおもしろいなぁ、なんてウキウキしてます。
招待状完成し、もう発送しました!
ここで、いろいろとアドバイスもいただき、こんな形で完成させました☆

友達からも、こんな招待状初めてだよ〜と喜んでもらえたので
頑張った甲斐がありました!!

表紙 「WEDDING INVITATION」
裏表紙 「7★7」

と濃い水色で印刷しました♪



>ぴーちゃんさん
ネイルに7・7・7なんてすてきですね★
わたしも真似して提案させてもらおうかなぁ〜
写真載せるのわすれました・・・。(^^;
連続コメントすみません。

昨日リングピローも作りました!!

キットのぬいぐるみで作ろうと思っていたのですが、
中々ぴんとくるものが見つからず、100均で紙粘土を買い
大好きなトトロを作りました♪

大トトロの手に、リングをかけられるようにしました。

まだ、マリッジは出来ていないので、エンゲージを左手にかけてみました(^^)

母に、かわいいけど華やかさがないねぇ〜と言われたので
後ろにワイヤーを張り、そこにリボンをつけようかと思っています。

リングピローの本当の意味のものと違ったものになりましたが
気に入っています☆
>Qooさん
すてきなリングピローですね!かなりかわいい☆ちょうど私も紙粘土で何か作ろうと思っていたんですよね!
私は星形の箸置きとかをプチギフトに作成しようと考えてたんですけど。リングピローも楽しそう♪当日の周りの反応とかも楽しみですよね(^-^)
>Qooさん
リングピローとってもかわいいです!!
粘土で作るってすごくかわいいアイディアですねッ♦♫⁺♦
招待状もとても素敵です!七夕の日が待ち遠しくなりますね〜ヽ(´∀`*)ノ
式当日に来られる皆さんの反応が楽しみですね〜★☆
>ぴーちゃんさん
ありがとうございます♪
星型の箸置きプチギフト、いいですね〜

でも、うちの式場は、持ち込みすると1個につき100円かかるので
式場のものでおねがいすることにしました・・。


>アンパンマンさん
ありがとうございます!!
まだまだ、いろいろとトトログッズ増やしていきたいです☆
また増やしました!
トトロ・★のコラボ作品(^^)

席札です♪
わーすごい!!!頑張りましたねぇ!!!
手作りで温かかくてかわいいですねハート
私はどういう席札にしようかな。。。。たらーっ(汗)

夏だし扇子もいいなと思ったけど、いまいちピンと来るのもないし、グラスのふちに飾れる席札にしようかな〜と思ってます(まだ変わる可能性あるけど。。。)
7月7日式のかなちんです。初書き込みです。
色々な情報交換お願いします(๑ŏЗŏ)♥

うちも、受付に笹飾って受付でチェキで写真とってもらってメッセージも書いてもらって笹に飾ってもらうよていです。
これは、二次会も続けて使う。

後は、お色直しで和装しないので白→浴衣→カラーでいこうかと。
浴衣には意味があって彼氏にサプライズするからです。
うちの友達の協力してもらって
彼氏の好きな大塚愛の『プラネタリウム』をハンドベルで練習中ですぴかぴか(新しい)
その時うちの友達にも浴衣に着替えてもらっうのでうちが浴衣きた意味が出てくるかなーっと(๑ŏЗŏ)

キャンドルリレーも予定中。
ガーデンで、カキ氷とかデザートビッフェも予定。
雨振ったら中止ですが…。
色々考え中です。
皆さんのアイデアも本当参考になります。


>QOOさん
かなりかわいいーハート
あたしもボードとアニマルをトトロにしようと今作成中です!
またお披露目するので見てくださいね☆
>さやぽろろさん
がんばりました!!
温かい感じと言ってもらえて嬉しいでするんるん


>あやっぷりさん
ありがとうございます☆
あやっぷりさんのも楽しみにしていますね〜わーい(嬉しい顔)
Qooさんは、トトロが好きなんですね(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)
すごいかわいいです(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)
私も、席礼作りました(๑ŏЗŏ)

和装はしないので感じだけでも伝わればと思って。
枠の中には、メッセージを書こうかと♡



はじめまして、にゃんこです。私も、七夕にちなんで笹を使用したいのですがすぐへなってしおれたようになってしまうとのことでした。近所でかえば三百円くらいで買えるのでまーしなびてもいいかなと思い持ち込みしようと思います。(披露宴会場に生物は持ち込み禁止なので受付のみ)しかし、どうたてかけたらいいか?みなさんはどのように飾りますか?植木ばちみたいのにいれてたつように下の部分を工夫とかしますか?
私は、笹は装花してもらうお花屋さんに頼みました。
壺みたいものに入れようかとおもってたのですが、花屋さんの提案で、ベニヤ板に砂利と苔を敷いたものに竹筒を固定してその中に2Mぐらいの笹を挿してもらうことになりました。
うちは和装なので、それらしい雰囲気になりそうで今から楽しみです揺れるハート
はじめまして。
◆にゃんこ&aさん
笹は近所で!って花屋さんですか?
私も笹を当日使用したいのですが、前日にでもどっか山から取ってくるしかないのかなぁって思ってるところですが、当てもなく、怪我でもしたら・・・がまん顔exclamation ×2

私のイメージでは植木鉢みたいな壺みたいな物に挿して飾ろうかなっと思っています。
笹の葉が散ったり、しおれて色が白っぽくなってしまわないか不安でいっぱいです。
なかなか七夕を演出できるものって(クリスマスやハロウィーンetsに比べると)少ないですよね

短冊ではありきたり?
そこで電球みんなが想像する1年後、数年後の私らの様子を書いていただこうかなと考えています。

まだまだ思考しておりますが、着々と時間は迫ってるぅぅあせあせ(飛び散る汗)
ちーちゃんさん〉さすが装花屋さん。素敵になりそうですね♪。私は洋装ですが、せっかく七夕だし笹をとりいれたかったのでホテルの装花屋さんにお伝えしたところ、笹なしの竹だけなら使えるとのことでした(;_;)。
あーちゃさん〉近所の大きい花屋さん。造園?屋さんです。初め造花の笹を利用としたのですが、本物があまりにやすかったので!!でも、家の車で運ぶのも長さ的にむずかしいし配送代の方が高くなるかもです(^_^;) 私はたんざくに七年後の自分か私達(まだはっきりは決めてませんが)にメッセージを書いてもらうつもりです。 笹はみなさん下の部分を工夫するみたいですね。みなさんのご意見参考にして家でにたような感じの棒使って研究したいと思います。ありがとうございました_(._.)_
笹は朝か夜の涼しい時に切って、そのあとお花みたいにバケツの水に入れとけば少々は持ちますよわーい(嬉しい顔)夏なんでしなったり、カサカサになることはあるかもしれないですけど乱暴にしなければ散ることはないと思いますパンチ
私も二次会に持ってきたいんで大きさは車で運べる1.5メートルくらいにしました。私は岐阜っこなんで友達が竹藪もってるんですあせあせ前日夜にのこぎりで作業です。笑
自分で切られる方は蚊にめちゃ注意です!私の彼は前八カ所以上さされました!なんで気をつけないと当日がひどいことにふらふら
ちなみに私は笹にみんなで幸せを祈りたいと思って自分のお願い事を書いてもらいます♪受付においておくのですが、先に私たちのは書いて飾っておく予定です。短冊ばっかりはさみしいかと思って笹の飾りもちょこっと作りました。あとちょっと、楽しみですねわーい(嬉しい顔)
昨日当日頼む花屋さんに笹のことも(どうやって立てておくか)相談に行ってきました!
私たちはレストランでやるので、中側の入り口のドアに左右一箇所ずつ置きます!!演出としては、みんなには事前にお願い事と私たちへのメッセージ用の短冊を送付してあるので、受付後に順次つけといてもらい、お色直し後自分たちの願い事を読んで私たちがつける予定です!短冊の飾りは保育士の友達に頼んじゃいました☆
でもシモジマにも七夕飾りとか売り出してたので、まだの方はそれとかスーパー・ダイソーとかを使っちゃうのも手ですよね☆

笹はいとこのおじさんからもらうので、枯れないかだけ事前に自分達で実験しようと思ってます。
それによって前日切るか当日切ってもらうか決めます。
で、花屋さんの提案で、オアシスに細目のを何本か刺して、花屋さんの葉っぱとかでうまくオアシスを隠してもらいます☆
詳しいとこはお任せですが、当初自分達で考えていた土台よりもコンパクトにできそうで、良かったです♪オアシスを使うとしても、結構高さが必要なんじゃと思ったら、そうでもなく、5センチくらいの高さでしたよ!水を含ませると結構重くなるし、大丈夫みたいです!
なんで、もしご自分で用意されるのでしたら、ダイソーにもオアシスいっぱいあるので、受け皿とオアシスを買って、造花で隠したり、包装でうまくラッピングしてみたりとかでもいいと思います!!

結局七夕っぽい演出はこの笹くらいかも・・・
焼酎の七夕も考えましたが、旦那と旦那のママが前飲んであんまり美味しくなかったからということで、却下になっちゃったんです。。。(もしかしたら七夕の中でも種類があって美味しいのもあるのかもしれないけど・・職業柄居酒屋系してるんで、結局お店で出してる美味しい芋焼酎が引き出物の一品になりましたw)

とにかくもう日数も無いので、色々忙しいけど、みなさん頑張りましょう☆
またこちらも参考にさせていただきます♪
やろうかと思っていましたが、結局予算的に難しく出来なくなりましたが、乾杯用のシャンパングラスにスターフルーツを飾るって言う演出はいかがですか?切り込みを入れて挟む形になるんですが…
みんなが披露宴会場に入ってきた時にその☆の形が目に飛び込んでくるとすごくインパクトあると思いますわーい(嬉しい顔)

ドレスのアレンジをしました!!

母と一緒にすべて手作りですぴかぴか(新しい)

カラードレスを着ないので、お色直しでこれで登場ですわーい(嬉しい顔)
私は七夕にあまりこだわるつもりはなかったのですが、予算の都合で芋焼酎をもちこみます…理由は…私が好きだから…

銘柄はもちろん、七夕ですが、七夕よりも黒七夕の方が好きなので、黒七夕を持ち込みます

七夕にちなむのはそれぐらいです
私も焼酎は七夕という銘柄で二種類のとこからでていました。
黒七夕というのもあるのですね。
どれが、一番美味しいのだろうあせあせ
ところで、今日ホテルの近くにたくさん花屋があったので、みに行きました。値段も高さもバラバラでした(二メートルから三メートルのにしようと思っています)。でも、どこも笹が沢山残っていて。。私はてっきり毎日仕入れてくれるのだと思っていましたが、今あるのを当日買う事になるようでした。笹は一日しかもたないのに、、
やはり、綺麗な笹を使用するなら造花か、ホテル花屋に高いお金払うしかないのですかね涙
笹で私も相当悩み、友達に聞いてみたりしたんですが、なかなか自分で手に入れるのが困難だったり、面倒くさかったので、ダメもとで披露宴担当者に「お花担当の方にお願いして笹を用意してもらえないですか?」ってしつこくお願いしたところしぶしぶOKでした。半ば強引でした。。。うれしい顔どうやら用意するのは簡単だけど、設置が大変とかバッド(下向き矢印)バランス考えてしっかり固定しなければいけないからって。最初受付に置いて、その後披露宴会場に!という希望は無理だったので、最初から会場に設置することになりました。でも言うだけ言ってみるものです。どうやら式場の課長さんのお宅裏に生えている笹を当日持って来てくれるらしいです。恐れ入ります><

七夕って焼酎があるんですね!
飲んでみたいです。
私は宮崎なので芋焼酎ばかりが主流です!
出席者もほっとんど芋派です。当日は芋焼酎をフリードリンクの中に入れています。特に銘柄にはこだわってないけど。。。
祝辞や乾杯・ばんざいをしていただく方達には、新婚旅行のお土産などで御礼をするのが一般的だと思うのですが、私らはすぐには行かないので、「久保田の酒」万寿の方には手が出せず、「久保田の千寿」をとっくり(おちょこ付き)!喜んでくれるかはわかりません。なんせけちったのであっかんべー
あとは受付や二次会の幹事さんらの御礼やお車代のお金を新札に替えたりと以外にバタバタです。
準備は順調だと思っていたのに焦りも加えて結構心身ともに疲れます。あと少し、抜かりのないようにしっかり最後まで頑張らなくちゃ目
芋くさい焼酎がお好みの方には黒七夕はオススメです
ただ…普通の酒屋にはあまり置いてません
種類の多くあるお店にはあるかもしれません

ログインすると、残り62件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2007年7月7日♡wedding 更新情報

2007年7月7日♡weddingのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング