ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国際結婚・国際恋愛についてコミュの国際恋愛へのアドバイスがほしいです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
国際恋愛ってどうやって「付き合いましょう」ってなるのか
教えてください。

長文です。よろしくお願いします。

私は4年前からマレーシアへ短期留学を
繰り返していて最初の滞在時に
日本語フォントが使えるネカフェを
スクールから紹介されたのですが
そこのオーナーが彼候補です。
アラブ系の男性です。

毎日通っていたのですぐ仲良くなったのですが
私の英語がまだまだだったこともあり
ずっとプラトニックな仲でした。
私が日本に帰ると電話が来るという程度でした。

しかしついに今年の年末年始で訪れた際に
そういうことになってしまいました。

正直いっぱいいろんな女性が来店するので
誰にでも言ってるやってるんでしょという気分だったのですが
スカイプが最近頻度が増えてきました。

正直、そういう関係になっちゃえば男だし
もう後追いしてこないのかなぁと思っていたのですが
まるで女みたいに「あれは何でしたの?」とか
「結婚すれば大好きなマレーシアに住めるよ」とか
聞いてくるようになりました。

なぜこんな釈然としないかというと
いつも彼の冒頭の質問が
「今度はいつマレーシアに来るの?」なのです。

日本人と違い相手の国から日本に来ることは容易でないのは知ってます。
とは言え最初に相手から
「日本に行ってみたいからインビテーションしてほしい」と
彼から言ってほしいな、なんかずうずうしい気がする
本気じゃない便利な扱いな気がする と感じてしまったのです。
なんでいっつも私だけがいかなきゃいけないの?と。

難しいこともわかってるし
物価が3倍の国に来日しても楽しめないことはわかってるのですが
なぜ口だけでも「行ってみたい」と言ってくれないのかと
思うと、真剣じゃないのかなって思ってしまいます。

言ってくれればインビテーション調べるとか
「じゃ難しいそうだから私が行くよ」とか言えるのですが・・・

せめて「飛行機代片道分くらい出すよ」とか
言ってほしいなぁみたいな。。。

物価安い国の方って結構そういう
恵まれてるほうがして「当たり前」って価値観なのですか?

こんな時に「飛行機代出してくれたら行くよ」というのは
失礼なことですか?

また「付き合いたいってこと?」みたいなことを
聞きたいのですがその英語での言い方が調べてもわかりません。
年齢も30代同士なので
「BoyfriendとGirlfriend関係になるってこと?」
と聞くにもいい歳してgirl boyじゃないのか?と混乱してます。

どうも「付き合う」って概念自体が日本語っぽいようですね。

支離滅裂ですが「日本に行ってみたい」と言ってくれない人を
不誠実な気がするからどうも次行く気がしないと思うのは
私が物価が高い国に住むのに傲慢な考えなのでしょうか?

結婚がどうこうとかいうのに相手の故郷に行こうともしないのは
もし国内同士なら遠距離でも失礼ですよね。
もし国内の遠距離恋愛なら女性だけが相手のほうへ行っていたら
なんで貴女だけが相手に会いに行ってるの?って言われますよね・・・

国際恋愛だとそこは違うのですか?

何個かはてなが散らばっていますが、よろしくお願いします。

コメント(8)

先進国でない国々では恵まれている人がそうでない人に与えることは当たり前との考え方が浸透しているところが多いです。特に大家族で生活する人たちは、お金に関しても自分と他人の区別を家族以外の人にもつける習慣が無い人もいます。

その方の性格にもよると思うのですが、もし相手の方が男性の面子を大事にされる方で、日本に行けば自分だけのお金では済まないことがわかっていて、絶対に女性にお金を出させたくないから、日本に行ってみたいと言い出せないという可能性と、一線を越えた関係になってから一緒に過ごした日数が浅いのに日本に行きたいと言うことはお金やゆくゆくはビザが目的で近づいているとあなたに勘違いされる可能性を恐れているのかもしれないと思います。
あと考えられるのは、そういう関係になったからといってすぐに真剣に交際を考え始めるタイプではないのかもしれません。彼が最初から軽い付き合いで考えているのか、現在進行形でこれからのことをじっくり見ていこうとしているのは、お二人の詳しいやりとりがわからないので何とも言えないですが…。
あとイスラム教徒は未婚の異性のところに大っぴらに泊まりに行ったりすることは禁じられています。

付き合っているのかどうかですが、boyfriendやgirlfriendは例えお爺ちゃんお婆ちゃんになっても使うので、いくつになっても一般的に抵抗なく使えますよ。
本気なのかどうか確かめたい場合は
"Are you serious with me?"や、
"Are we in a relationship?"などと聞いてみるといいかもしれません。

最後に私の個人的な経験による忠告なのですが、アラブ人ということで彼は恐らくイスラム教徒かと察するのですが、その場合はイスラム教での女性関係についての一般的な考え方も頭に入れておいた方がよいかと思います。
既に彼の人柄などがかなりわかっていらっしゃるようでしたらどうぞ聞き流して下さい。
>>[1]

ご丁寧な回答ありがとうございました。
まずboyfriendやgirlfriendは若い子しか
使えないって思っていたのも私の英語力のなさですね。
こと恋愛関係の英語はスクールなどに通っても
なかなか学べるものでもなく結構困っていましたので。

恋愛以外の事柄ならほぼ問題なく英語が使えるようになってきても
ここでいつも頓挫していました。
ありがとうございます。

"Are you serious with me?" このフレーズいいですね。
使ってみます。

またどうしても日本語でのメールすら
絵文字や顔文字でニュアンスで伝え合わないと
日本人同士伝わらないこともあるのに
当然ですが彼は絵文字顔文字文化がありませんので
余計にわからなくて困っていました。

一応顔文字サイトurlとかも教えてコピペすれば
スカイプで使えるって言ったのですが
すごい!すごい!と言ってくれたものの使う感覚がないようです。

イスラム教徒の関係はいいのですが
結婚となると私も帰依しないといけないのですよね。
付き合ってるだけならいいのでしょうか。。。

正直いい人とも思うし出会った当初から
関係を持つまでの4年間って結構今どきの男性にしては
根気があるなぁとは思うので
そこは真面目なのかなとも思ったのですが
またやはり違うようですね。

嫌いか好きかといえば。。。「嫌いでない」程度かもしれません。

面倒を乗り越えてまで。。
相手が一生懸命だったらOK。。
というぐらいの気持ちです。
この程度では難しそうですね。

お断りを前提に進めようと思います。

ありがとうございました。
>>[2]

正直そこまでわかってないです
認識が甘いですね 私も。反省です。

マレーシアでは兄弟で経営しています。
お兄さんもオフィスにいるのでお会いしていますが
そこそこな感じはします。

ただどうしても日本の物価と比べると
価値が1/3になってしまうので・・・・

>基本的な質問ですが、この人を好きですか?

嫌いか好きかといえば。。。「嫌いでない」程度かもしれません。

面倒を乗り越えてまで。。
相手が一生懸命だったらOK。。
というぐらいの気持ちです。
この程度では難しそうですね。

お断りする方向で行こうと思います。
>>[3]

日本の中で東京〜名古屋間で恋愛してるとは
また事情が違うんですね。
その時は、私が東京が好きで名古屋に来てもらっても
面白いものもないしと私ばっかり行っていて
周りにかなり「それって彼が不誠実じゃない?名古屋行こうとか言わないの?」と
ずいぶん叱られた経験があり、そんな感じで思ってしまいました。

「日本に行きたいから」というリスクが発生してしまうんですね。

私がマレーシアに行っているのはメインで留学だったり
マレーシアのサーキットのレース観戦に行ったりなどと
はっきり言って暇つぶしの現地の人っていう感じなので
彼のためにわざわざではないですね。今までは。

>彼の方はどうですか?
>主さんに会うこと以外、日本に来て何をするんでしょうか?

日本にはとても興味を持って現地にいるときは
話しているので(列車だったりビルだったりいろいろ)
観光は興味あるのでは?とは思います。

ただいつも私だけが交通費を使って会いに行きても当たり前って思ってない?と
なんとなくずうずうしく感じてしまって・・・

オーナーの仕事はお兄さんと共同なので
休みは結構取れると言ってました。
と、遠い国なのですが片道6時間なので強行すれば
2泊3日で往復できる距離です。
それが遠いとか面倒と思うなら
どうしてそれを私だけに負担をかけるんだろうって思ってしまったり・・・

>滞在費や食費など払ってもらえてますか?

私が勝手に学校行くために行ってるので自分で払ってます。
一緒に住んでるわけではないので・・・

とりあえず、「日本へ行きたい」って「行ってみたい」とかは
あまり言えない言葉なのですね。

体の関係を持ってからは浅いですが
知り合って4年ずっとすきすき言い続けてくれるのはいいですが
結局自分からは来ないのかよって思ってしまいました。

これが国が違うことでの障害なのですね。
よくわかりました。
ありがとうございました。
>>[7]

結構はっきり言うようにしているのですが・・
毎度「いつ来るの?」だったので
「あなたは日本こないの?」って聞いたら
やっと「インビテーションがいる」って話に。

ま、なんで先に自分から言い出さないんだろうって
そこまでは英語で伝える自信がなかったのですが・・・

国内の遠距離恋愛なら
互いが互いの場所を行き来しあうか
中間地点で会うってのが普通なので
どうして一方的なのかなぁってつい思ってしまいました。

多分、ここで不満に思ってしまうってことは
それぐらいのきもちだったんだなぁって思います。

ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国際結婚・国際恋愛について 更新情報

国際結婚・国際恋愛についてのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング