ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

銚子市立飯沼小学校コミュの自己紹介トピ☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まずは自己紹介をしてくださいな。
生まれた年とその当時のあだ名なんてあるとわかりやすいかもですね。
まずは自分から。

84年生まれの悪童です。
小学校の時は悪い子でしたな〜(´ー`)
あの時泣かせてしまった子達、いまさながらごめんなさい。

コメント(50)

s61生まれのぇみです!
飯沼小で小4から6年までずっとバスケ部でしたぁ☆
センター専門です(*^−')
ぁんまりぅまくなぃですケド!!
ょろしくお願いしますm(__)m
こんにちは♪84年生まれの白くまです。飯沼小の名前を見つけて、懐かしく思い参加しました。ちなみに部活は合奏部でした。よろしくお願いしますm(_ _)m
皆さん始めまして!!

以前からmixiに登録はしていたのですが・・・
『飯沼小学校』のコミュを見つけ登録させていただきました。
私は80年生まれです。夏は水泳部、冬は駅伝部にいました☆

鼓笛隊のプラカードを持って、真夏の銚子銀座通りを歩いた時は
ホントに倒れるかと思いました・・・。今はとってもいい思い出ですけどね!!
これからも宜しくお願いします(σ≧∀≦)σ
はじめまして!
飯沼小学校で検索して、ヒットしたから嬉しくなっちゃった!!ボール運動とか小島八百屋とか懐かしい(^O^)/
私はS52年生まれで、六年生の時に山口先生が担任でした。
懐かしくて足跡を沢山つけちゃいました(^-^;ごめんなさい。
77年生まれ(S52)です!
ボール運動、菜の花体操、冬のマラソン(体操服の下にタオルの真ん中くりぬいたの着たw)
コジマ八百屋の優しかったおばちゃん、その脇の文房具やさん。
岩田T、島たく、逸見T、塚本T、眞久T、岩瀬T……。
毎日楽しかったです。
廊下にあったダストシュートが忘れられないw
はじめまして☆

あまりの懐かしさに思わずコミュに参加させていただきました♪
昭和57年(1982年)生まれの侍です☆

昼休み中の歯磨きやボール運動、鼓笛隊などなど。
ホント、いろいろな楽しい思い出がいっぱいあります☆

6年生の時の担任は、太田先生でした☆
部活は、夏は水泳部、冬は駅伝部、陸上部に所属してました。

これからも宜しくお願いしまっすヽ(^∀^@)ノ
はじめまして。

昭和45年生まれ36歳です。
幼少の頃、2年間だけ銚子の観音駅近くに住んでました。
なので、飯沼小はたった1年しか居なかったのですが、毎日坂を登って登校した記憶があります・・。たしか担任は えばた 先生という女の先生でした。

今、東京の世田谷に住んでるのですが、先日 三軒茶屋駅 近くにある「魚屋さんじゅうまる」という銚子港で水揚げされた魚を出してくれる居酒屋に行きました。

そこの店長さんが銚子出身の方で、やっぺ踊りなど懐かしい話題で盛り上がりました!
85年早生まれの多分管理人さんとタメっぽいでつわーい(嬉しい顔)
けど小学校4年生になる時に引っ越しちゃいましたふらふらあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
3年3組伊豆先生ですー(長音記号2)
銚子や飯沼小学校などで検索してたどりつきました
まさかあるとは…

冬の朝のマラソンやボール運動・遠望凝視(?字あってるかな)校内で飼われていた犬のトラ・小島八百屋さん運動会の時の自作メガホン(たしかソフランのような柔軟剤の容器)全てが懐かしいです

私は1974年 昭和49年生まれで同級生は1975年 昭和50年生まれですが残念ながら同級生いない模様です
部活は合奏部でした
はじめまして 昭和46年生まれの昭和59年卒業です
担任は津村−宇野澤−宮内みいこ先生
部活は野球部野球

今は五中学区に住んでますわーい(嬉しい顔)
はじめまして!
昭和47年(1972年)生まれです。

今は、子供達が、飯沼小に通ってます。
はじめましてわーい(嬉しい顔)
1986年生まれです。
私は1992年に入学し、1995年に親の都合(転勤)により転校してしまいました。
当時のあだ名はヨッシーでした。
当時の一年の担任が渡辺先生でした。(今は仲先生だと思う)
よろしくお願いします。
S58生まれのたなちゅうですほっとした顔好きだった先生は鈴木益美先生ぴかぴか(新しい)鈴木先生が顧問だったからバスケ始めたし5.6年生の鈴木先生の担任の時はすごく楽しかったなぁむふっもぅ一回小学校の頃に戻りたいですねウッシッシ指でOK
84年生まれひよこるんるん

管理人にゎ「悪魔」ッテ呼ばれてたしボケーっとした顔

よく泣かされた冷や汗
s59生まれです
管理人さんと、ずっと同じクラスでしたわーい(嬉しい顔)
貝津先生のとき楽しかったほっとした顔るんるん
はじめましてH1生まれですわーい(嬉しい顔)

母、叔母、従姉、弟と2世代飯沼小でしたexclamation ×2

1・2年の担任は白土先生、5・6年はもっつぅ(笹本)でしたうれしい顔

毎日のようにしごかれていましたたらーっ(汗)

良く飯沼山のターザンロープで遊んでいました。

「DIAMOND」や「ガラスの十代」の曲を聴くと冬にやっていたマラソンを思い出します。

はじめましてexclamation ×2
私はS60生まれです

妹や弟も飯沼出身だよ電球
初めまして手(パー)
1975年生まれ(昭和50年)ですわーい(嬉しい顔)

今は隣の県(神栖在住)
飯沼小めっちゃ懐かしいなぁ〜同窓会もやってないので・・・

これをきっかけにやりませんか指でOK
初めましてわーい(嬉しい顔)
S52年生まれです手(チョキ)

運動会でかならず踊った大漁節がなつかしいです(笑)

ログインすると、残り30件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

銚子市立飯沼小学校 更新情報

銚子市立飯沼小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング