ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

洋上セミナーひょうご06☆1班コミュの洋上でいるモノ、いらないモノ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日俺学校で学内研修みたいなんがあってそこで色々聞いたから皆にも落とし込みを…

まずはいらないモノ。
■酔い止め(船内に腐る程あるため)
■雨ガッパ(折りたたみで十分)
■バスタオル(一日一枚取り替えてくれるみたい)
■下駄(履いていいのが船が止まっている時のみ。そんな時まずない。)

次にいるモノ
■風邪薬(万人に効く薬はないってことで自分に効くモノ)
■洗濯ネット(洗濯終わったら次々外に出されるらしい。似たような靴下とか他人のと間違えないようにこれは必須)
■ファブリーズ(部屋が相当臭くなるとのこと(笑))
■洗剤(船にあるものだとカピカピになるらしい。500のペットに入れて持ってくのがオススメ)
■デジカメ(インスタントで足りるはずがない。ただ、ホームステイする人はデジカメの充電が切れても充電できないため、持ってくのが正解)
■シャンプー、トリートメント(洗剤と同様)
■700MBのCD-ROM10枚程度(メモリースティックでは足りないらしいので…)
■サングラス(オーストラリアでは必須)
■日焼け止め(女性は特に3本くらいいるらしい。男性でも1本はいる。)
■のど飴(船内は乾燥しやすいらしい)
■PC(班に一台あると何かと便利らしい)

今日聞いたんはこんなもんかな。
皆も個人で聞いた耳より情報とかあったら是非かきこんでやっ!!

コメント(7)

私もyu-ki君と一緒に聞いてきたよぉ(*´・д・)(・д・`*)ネー
パースはホントに寒いらしくて女の先輩は向こうでダウンジャケット借りたくらいなんだってぇー!!ロンTにジャケットじゃめっちゃ寒いらしいよ。
女の子の大敵冷え性な子はちゃんと対策しないと|(゚Д゚〓゚Д゚)
あと、班で一人パソコン持っていったほうがいいって言ってたよぉ!!そしたらデジカメの画像Rに焼けるし、写真交換とかも簡単にできちゃう♡♡
ぃろ?教えてくれて、ありがと(。→∀←。)
下駄いらんのなら…浴衣の時ってくつ!?il||li(ФДФ;) il||li

ワンピとか浴衣持って行くやん?
そん時用の、小さいかばんとかいる??(*♥д♥*)
じゃあ、ぅちもカバン持っていこッ・.。*・.。*(〃´∀`)・.。*・.。*
わかる?!!ぅちも手になんか持ってなぃと落ち着かん…
浴衣の時も、危ないから指の出るものは禁止やで。
だから、ちょっとオカシイかもやけど
運動靴かフォーマルな靴どっちかになると思うわ。

あと、バスタオルやけど、
1日やなくて3、4日に1回のペースやったと思う。
せやし、部屋にロープたらして干す感じになると思うよ。
部屋の乾燥も防げて一石二鳥ちゃう!?(笑)
浴衣のときも、下駄や、草履?は禁止やて
書いたけど、ゴメン(><)

基本、パーティーは止まってる時やから
大丈夫やね☆

ややこしい事いってゴメンやったよ〜!!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

洋上セミナーひょうご06☆1班 更新情報

洋上セミナーひょうご06☆1班のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング