ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

不食コミュのはじめまして、はじめましたm(__)m

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
最近mixiを始めて今日「不食」に辿り着きました。

あの「不食」の本を読み衝撃を受けて
かなりの時間が経ちました。

今まで一人でよぼよぼと歩いてきましたが
ここに沢山の仲間がいたとは!

ありがたい!
感謝します!

そしてよろしくお願いします!
m(__)m


まだまだ不食には遠いですが
今は一日一食になり、たまに一日抜いたりしています。

洗腸も一ヶ月半前からやり始めました。
こちらもまだまだ上手にできずに毎日1〜2回やり
奮闘しております。

量は1リットル入れば上等で、保持がまだまだ。

みなさんはどのようにどのくらいやっているのでしょうか?
参考までによろしければ教えてください。


最近は甲田さんの本も読み、他の断食の本も読み、
さらにやる気がパワーアップ!

そしてこのコミュニティのお陰でさらにさらに!


ということで、今度3日間の断食を体験してきます。

なにわともあれ、実践と経験。

今後ともよろしくお願いいたします。

m(__)m


YES!!皆さんに
ありがとうございます!
感謝します!


コメント(35)

私ゎ昨日、本屋さんで不食の本を立ち読みして、今日からトライしています☆

でも始めから不食ゎ無理だと思ったので、徐々に少なくしていこうと思ってます。

朝と昼ゎ飲み物かフルーツ。で、実家なので夕飯ゎ
食べようかと。

それができたらフルーツもやめて飲み物を水に切り替えたりしようと思ってます♪
YES!!
ありがとうございます!

お互いに楽しんで行きましょう!

徐々に・・・ですね。

僕は一食までは苦労せずにこれました、
あとはこの一食をどう手なづけようかと思っています。

食べる事も楽しみながらいきたいですね。

よろしくお願いします!
はじめまして♪

「不食」の本があったんですね、さっそく読んでみたいです

私はあまり食べるほうではないので、たくさん食べるよりも
食べないほうが調子が良いことは実感しています

「断眠」も読んでみたくなりました
わぉ!
鷹さんコメントありがとうございます!
 
楽しんでます!

あれから更に食が細くなりました。
量がだんだん減ってきているのがよくわかるし、
洗腸も少しづつ上手になってきました。

4月の終わりごろから1ヶ月ほど断食に行こうかとも考えてます。

そこでさらに自信がつけれるといいなと思うし、
精神の澄んだ感じも味わえたらいいなと思います。

なにわともあれ、楽しく行きたいと思います!

ありがとうございます!
感謝します!
はじめまして。

バイクで日本中をウロウロしながら、不食をある程度実践していました。

宜しくお願いいたします。
食べるっていうことは消化のために身体が疲れるということ。
食べない方が賢いよ。食べない方がいいセックスもできるから。
楽しんでいのち。
雑談ネタなんですが、

『「不食」実践ノート』に対談ありました、船瀬俊介氏が、あの『美味しんぼ』にてマンガデビューされてました。最新雑誌にて。

かなり驚きましたが、幅が広いんでしょうかね。
こんにちは、はじめまして


いま現在、不食18日目になります


固形物は18日間 一切食べてません


朝、15キロカロリーのワカメスープ

ワカメは捨てます

昼、同じくワカメスープ (ワカメ捨てます)

夜は リッチに野菜ジュースや 永谷園の松茸のお吸い物(5キロカロリー)


とかで、あとはオヤツにノンシュガーのキャンディーを3つとか食べるくらいです

一日の総カロリー200とか いかないと思います

不食なんで『食べなくても大丈夫』が根っこにあれば、何を 食べても大丈夫な訳ですが


せっかくだし、続けてみよう……と思ったら

18日目に入りました


5月にキックボクシングの試合があり、


減量は慣れているんですが


それでも毎回 減量苦との戦い、ストイックな戦いではありました


しかし今回は3月22日に72キロだった体重は

いま現在65キロで


契約体重の63キロまで もうリーチです


来月39歳になりますが、まだプロルールの試合に出れる、自らの身体の頑丈さに感謝しつつ


栄養学が 全く問題ないものとわかった今


今度の試合には あえて3日前から 水だけの完全断食状態で 挑んでやろうと考えています



太陽と水と大地のエネルギーで 生きていけると確信しつつある今日この頃です
前にカキコミしたものです

不食生活34日目に入りました

試合に向けての減量は問題なく


いま61キロと少しです

一ヶ月で10キロ落ちました


先週、若手選手と4分ぶっ通しのスパーリングを行いました


が あまり息は切れない感じでした


昨日 900メートルある山に登り


一緒に登ったプロ選手は

僕より 3分遅れて山頂に到着しました


脈拍の打ち方が 今までとは ちょっと違うかな、という感じを受けました


大変に急坂で プロ選手の彼も 帰りの高速では寝ていました


僕も 正直、やや疲れた感はあります


ですが 不食生活でありながら 山に登り、スパーリングも出来ます


この33日、米、パン、麺、全ての肉類 魚、野菜、果物は 全く口にしておりません


牛乳は 3日前から 一日一杯、何となく飲むようになりました


何となく 飽きてきた感じもありますが(笑) もう少し続けてみます


あと 説明は 上手く出来ませんが


経済の流れは よく見えますね、ホントに…
はじめまして

不食できずに よく食べるのですがw

噛んでアゴとか歯(歯茎とか)使わないと 抜けたりするようなので グリーンガムかんでおります。

歯が抜けて 力が入れれなくなると 困る。



あと 
 曇りの日や 雨の日は 自然エネルギー吸収しにくいのか 食べてしまう。

も一つ 
 家は やや都会なので 公園とかに行かないと 充電できないw  

不食しながらキックボクシングって、そうとうすごいことだと思う。

食べない日が続くほど、バテやすくなっていくので。
はじめまして。ニニギさんつながりでここに参加しました。

皆さん、よろしくお願いします。
初めまして。
昨日から不食を始めました。
牛乳は9年、肉は半年食べていなく、1日一食生活も、もうすぐ半年くらいになるので気持ち的には楽です。
 
日記にも書いたのですが、要は「食べないと死ぬ」という洗脳を「食べなくても生きられる」、「空気中から栄養はとれる」と潜在意識レベルで書き換えればいいと思います。
宜しくお願いします。
はじめまして。
本日より不食の旅に出ます。
青春18きっぷで、15時間のどんこう列車の旅です。
よろしくお願い申し上げます。
2012年2月21日より不食はじめました。

昨日「不食‐人は食べなくても生きていける」を読んで、こんな凄い本が2004年に出ていたとは・・・

数年前本屋で見かけましたが、私の場合中学生の頃、藤本憲幸さんの本を読んでヨガの断食をやったり、友人が甲田医院に勤めていた関係から、断食療法のことは一般の人より知っているから・・・

とスルーしてしまいましたが、昨年父の死がきっかけで49日までと思い、40日ほどプチ断食(もらった物だけ有難くいただく)やって、はじめて長期断食をして、いくらでもできるもんやな〜と思いつつ、喪が明けた後は色々な付き合いもある流れで通常?の食事に戻しましたが、フリーエネルギーの探求から、フリーエネルギー研究科の飯島先生が

「人間一人一人がフリーエネルギーにならないとフリーエネルギーの時代は来ない」

と話されていた事が潜在意識に入っていたのか、ふと断食、不食をやろうと思い、同時になぜか、かつて一度だけ見た覚えのある山田先生の不食の本の表紙を思い出し、早速アマゾンで購入し(古本ですがウッシッシ)昨日、読んで、感動しております。

今後とも宜しくお願い致します。

今はほとんどミクシイではなくフェイスブック使ってますので、また良かったら情報交換して下さい。わーい(嬉しい顔)
https://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100001979100197
 はじめまして。わたしは、長いことダイエットをしているうちに、もしかしたら、食べなくても生きられるのではないかということを、うすうす感じていました。ずいぶん昔、新聞で健康関係の雑誌の広告で、不食という言葉をを見て、どういうっことだろう?まったく食べないということだろうか?そういうことを、人に言ったら、頭がおかしいと思われないだろうか?と思ったのですが、その後、周りでそんな話題も聞かないし、あれは何だったのだろう・・?でも、不食という言葉はずっと、自分の中にありました。

 ダイエットをしているときは、体の悪いところも、治ってしまいます。
たとえば、腰が悪くて、整骨医へ通って居たのですが、しばらく忙しくて行ってなくて、ダイエットが順調に出来るとぜんぜん腰が痛くなくなるのですが、そのときにひさしぶりに行くと、お医者さんが、ちょっと診て、あゝ治ってると言ったので、やっぱりダイエットのせいで状態がよくなったのだと思いました。

 ダイエットをサボると、すぐに痛くなるし、最初見てもらったときはかなりひどいといわれて、通っていましたが、なかなかよくなりませんでした。ダイエットをしているときだけはきれいに治っているようです。

 仕事や、プライベートですごく忙しくて、あまり眠る時間がなくても、全然平気な感じががしました。
その後結婚して、旅館の仕事を始めました。忙しいときは、食べる時間もないので、かなり体力があって、ほんの少し食べて、一日中働いて、睡眠時間も短くて、一ヶ月で3キロやせれました。ご苦労様ということで久しぶりに休みを取って家族で旅行に行って、三日間のんびりして、おいしいものを食べていたら、元の体重に戻ってしまい、あああ、一ヶ月の苦労が三日で台無しだ・・という経験もあります。

 食べないほうが、体調がいいしやせれるし、いいこと尽くめなのですが、食欲が旺盛で、おいしいので、なかなかダイエットがうまくいかず、それでもいつも気を取り直して、一生懸命がんばりました。すこしずつ体重も落ちてきましたが、まだまだがんばらないとすぐに増えてしまいますし、食事が多いと体の調子が最悪になってしまいます。

 そんな折ウクライナのリアルバービーの女性が、不食の最終ステージに達したと言っているという記事をネットで読んで、不食というキーワードでネット検索して、ほんとに実践している人がたくさんいるのだということが、わかりました。

 不食と、拒食、似て非なるものです。不食の人は超健康で美しく、拒食の人は痩せて骨と皮で、健康状態も悪く、仮に本人が食べようとしても体が食べることを受け付けない。栄養失調で、治すためには、食べる以外の方法はありません。

 不食の人は、食べたいとは思わないし普段は食事しないけれど、たまにみんなで集まってパーティーとかのときは、少量だけれどおいしく食事をすることもでき、それがきっかけで普通に食べるようになってしまうこともなく、まったく自然に、食にとらわれない生活をすることが出来ます。

 わたしもそうなりたいです。体のほうはいつでもそうなれる段階に来ていると思いますが、まだ心が弱いです。ミクシーのコミュニでいろいろ日ごろ疑問に感じていることとか、みなの意見を聞いてみたいと思って入りました。
はじめまして。

不食の本はまだ読んでませんが、興味があり参加させていただきます
少しづつ学びたいと思います、よろしくお願いします。

初めまして。
今年に入ってから、ファスティングを取り入れ、生野菜、果物メインの食生活をしており、不食まではまだまだですが、そうなれたら良いなぁと、勉強中です。
よろしくお願いいたします。

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

不食 更新情報

不食のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング