ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パンダーマスクコミュの【閲覧専用】パンダーマスク目撃報告PART01

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【ご注意】
このトピックは、コメント数1000件を超えたため
閲覧専用になります。

続きは
パンダーマスク目撃報告PART02
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=39827997&comm_id=101629
にお願いいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

謎の熊猫型怪人の乱入。
その目撃報告大募集。

目撃レポート
噂話
撮影画像
絵描き歌……etc
何でもOK。

コメント(1000)

そーいやジャックの故郷、オーストラリアで大量繁殖害獣化しているウサギも、元はといえば狩猟用に持ち込まれたものでしたな。
笹平博士・談

「中岡俊哉氏の名著、「世界の怪獣」と「新世界の怪獣」が復刊される。
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68311179

クリプトズーオロジー(未確認動物学)の入門書として、
パンダーコミュの参加者にはお勧めじゃよ。
もちろんわしは二冊とも、初版で持っておるがな」
千葉市動物公園:ナマケモノの赤ちゃん、きょうから公開

 千葉市動物公園(若葉区源町)は14日から、フタユビナマケモノの赤ちゃんを一般公開する。園内の動物科学館1階で、午前10時半からと午後1時半からの各1時間、赤ちゃんの体調を考慮して公開する。

 ナマケモノの赤ちゃんは8月26日、木から落ちて「ミャーミャー」と鳴く姿を偶然発見された。保育器の中で、母親代わりのタオルに抱きついて育っている。人工飼育開始から約80日が経過し、発見時に約520グラムだった体重は約580グラムに増えた。離乳食として小さく刻んだカボチャやニンジンを1日に12〜13グラム食べ、すくすくと育っている。

今年は愛人が死んだり新たなる敵が生まれたり、パンダーの厄年のようです。
しかし赤ちゃんの頃はこんなに愛くるしいのに、大人になるとけっこう不細工なので相手にしないかもしれません。


>「世界の怪獣」と「新世界の怪獣」が復刊
高い!と思ったら二冊セットなのねん。
笹平博士のどうぶつ驚天動地

猫として飼われていた国家級保護動物とは…―新疆ウイグル自治区

http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=31&id=666363

亜心網によると、新疆ウイグル自治区の牧畜民が、草原で2匹の“子猫”を拾い飼っていたが、成長するとまるで豹のような姿に…専門家の鑑定で国家1級保護動物の「ユキヒョウ(雪豹)」と判明した。

ユキヒョウと知らずに“猫”を飼っていたのは、伊寧県郊外の村に住み牧畜業を営む張(ジャン)さん。今年5月、張さんは放牧をしている際に拾った“子猫”2匹を連れて帰り、家でペットとして飼っていた。ところが、成長するにつれて“猫”はみるみる大きくなり、まるで豹のような姿に。「これは猫ではないのではないか」とは思ったものの、ユキヒョウを見たこともなく、何となく変だと思うばかりだった。

ところがある日、張さんの飼っている羊が“猫”に喰い殺されるという事件が起き、さすがに張さんも「おかしい」「猫ではなく、やはり豹なのでは」と思い、専門家に鑑定してもらったところ、国が1級保護動物に指定しているユキヒョウであることが判明。現在、体重は15kgほどで、毎日4〜5kgの肉を与えているが、「エサ代だけでもかなりの負担で、もう飼い続けられない」と話しているという。

しかし、ユキヒョウは保護動物にも指定されるほど貴重な動物。売るわけにも、捨てるわけにもいかないため、現在もこの2頭を飼い続けているが、ほとほと困り果てているという。


笹平博士・談
「何か、リクガメ飼ってトトって名づけたら、
ガメラになっちゃいました、みたいな話じゃな
そういや、内緒でイリオモテヤマネコを飼っていた、
わしの教え子の榊くんは無事じゃろうか…」

パンダがフェンス登った見物人を襲撃、中国の動物園

【11月22日 AFP】
中国南部の動物園で、囲いのなかにいるパンダを抱きしめようとして
フェンスをよじ登った大学生(20)が、パンダに襲われる事件があった。
国営新華社(Xinhua)通信は22日、中国南部広西(Guangxi)チワン族自治区にある
動物園で前日、ヤンヤン(Yang Yang)というパンダに学生が襲われたと報じた。
学生は腕や脚の数か所をかまれ病院で治療を受けたが、回復しつつあるという。
この学生はパンダを抱きしめたいと思い、
ヤンヤンの囲いの高さ2メートルのフェンスをよじ登った。
「ヤンヤンがあまりに可愛かったので、抱きしめたかった。
けれど攻撃されるとはまったく思わなかった。何回かまれたか分からない」
と学生は述べた。

専門家によると、パンダには人間を攻撃できる能力があり、
特に自分が危険にさらされたと感じた場合は攻撃に出るという。

パンダによるこうした襲撃は、動物をより近くで見ようとして
フェンスを登る見物客が多い中国の動物園では珍しいことではない。
北京動物園(Beijing Zoo)のパンダ、グーグー(Gu Gu)は
過去2年の間に、不法にパンダ舎に侵入した人物2人を襲っている。

<video src="5567837:ff657de1f753892ab98d39b016851ea5">
パンダーマスク談
「まだ懲りてねぇらしいな」
パンダーマスク、ちょっと早い冬休み?

師走出張のビジネスマンで賑わう12月12日の羽田空港で
パンダーマスクが目撃された。
空港に張り込んでいた「珍獣ファイト」記者(張り込むなよ)
の取材に
「ちょっと、日本海が見たくてな。佐渡か、新潟かな」
と薄ら笑いを浮かべて旅立っていった。
山中に散乱する白い羽根。
個体識別に用いるオレンジ色のマーカーが付着した羽根も見える。
さらに「15」と彫られた塩化ビニール製の緑色の脚輪も。
行方不明になっていたトキは14日午前、変わり果てた姿で見つかった。

死んでいたのは個体番号15、1歳のメス。
羽根に付いたアニマルマーカーの色から、
愛鳥家の間では「みかんちゃん」と呼ばれていた。

死体が10メートル四方の5カ所に散乱していたことから、
佐渡トキ保護センターの金子良則獣医師は
「飛べなくなったトキが複数のタヌキに襲われた可能性が高い」
とみている。

今後は、残された骨から唾液(だえき)などを採取、
襲った動物を特定したい考えだ。

環境省佐渡自然保護管事務所の岩浅有記自然官は
「残念だが自然界のことなので想定していたこと。
原因をしっかり追究し次の野生復帰の成功につなげることが重要」
と話している。
「どいつもこいつもトキのことばかり…」
パンダはトラ並みの猛獣!専門家が注意呼びかけ―中国

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=718872&media_id=31

2009年1月、中国では動物園のパンダに参観客が襲われた事件が相次いでいる。雲南野生動物園の徐林木(シュー・リンムー)教授は「パンダはトラと同じ猛獣である」として注意を呼びかけている。9日、新華社が伝えた。
写真は北京動物園のパンダ・グーグー。今月7日、檻に入った参観客を噛んだ。

可愛らしい姿、竹を主食としていること、そしていつもぼんやりとしているイメージから、パンダは優しくおとなしい動物だと思ってはいないだろうか?実際のパンダはイメージとは大きく違う。昨年12月30日の河北省邯鄲市動物園、今年1月7日の北京動物園と参観客がパンダに襲われる事件が連続している。

徐教授は、パンダはクマに似た部分も多い猛獣で、その大きな体は強い力を秘めているとし、野生のパンダは人を襲うこともあると指摘した。臥龍パンダ保護センターの肖毅(シャオ・イー)飼育員によると、子どものパンダはおとなしいものの、4歳以上の成長したパンダは縄張り意識が強く、見知らぬ人が近づいてくると自衛のために攻撃することもあるとコメントしている。(翻訳・編集/KT)



…何を今更(笑)
「ぼくゴリラ」の短歌で市長賞

http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000901190003

 山武市出身の歌人で小説家の伊藤左千夫(1864〜1913)をしのび、短歌に親しむことを目的にした第57回左千夫短歌大会(同市主催)が18日、同市殿台の成東文化会館のぎくプラザで開かれた。高校生の部ではゴリラの孤独を表現した県立成東高校2年菱木俊輔君(17)の作品が市長賞に輝いた。


 「ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ」


 昨年春、千葉市内の動物園でゴリラを見て、「ゴリラも人と同じように孤独なのではないかと感じた」そうで、その孤独感を表現したかったという。選者の田井安曇さん(78)は「素手でつかんだ本音を歌っているユニークないい歌だ」と評価する。
早速オレ様も作ってみたぜ!!

ぼくパンダー 死ね死ね風太 死ねコアラ ラッコ死ね死ね タマちゃんも死ね

ゴリラで市長賞だったらオレ様のはノーベル文学賞ものだな!!

選者の田井安曇さん(78)は
「素手でつかんで本当に殺しているユニークな……いい加減にしろ!」
と酷評する。

「ゴリラだ、パンダだ、歌の世界は動物園じゃねぇんだ!」
と、さらにぶちギレ。
パンダーマスクも孤独なのではないかと感じました。はい。
<ワモンアザラシ>丸々と太り愛嬌たっぷり 釧路市動物園

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=729015&media_id=2

北海道根室市の根室港岸壁で22日、ワモンアザラシの子どもが保護され、釧路市動物園に引き渡された。国内でワモンアザラシが見られるのは珍しく、北極圏から来たらしい。

 子どもは21日に岸壁にいるのが発見された。体長は約80センチ、体重約12キロ。丸々と太り、人間が近付くとヒレで胸をたたき愛嬌(あいきょう)たっぷり。根室海上保安部が港内で母親を探したが見つからず、海に戻したが、22日も岸壁に現れたため、保護することにした。

 今の時期の同港は例年なら結氷しているが、今年は暖冬の影響で一部で氷が見える程度。どうして南下して来たかは分からないという。【本間浩昭】


バ、バカヤロウ!! 死にたいのか!! …早いとこ北極圏に帰るんだ!!
パンダーマスク談
「生きては還さねぇ……」
国道にシカ!軽トラックに衝突、炎上させて姿消す…滋賀

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=738405&media_id=20

 2日午前6時40分頃、滋賀県高島市今津町藺生(ゆう)の国道303号で、市内の男性(37)運転の軽トラックが道路を横切ってきたシカに衝突した。
 直後にエンジン付近から出火し、車は全焼した。男性は車外に逃げて無事。シカはそのままいなくなった。

パンダー、そんなアザラシの赤ちゃんに敵愾心燃やしてる場合じゃないぞ!!
笹平博士・談

「こりゃ恐らく有史以前の巨鹿、メガロケロスの仕業じゃな」
笹平博士の兄・談
(獣忍マクンバかよ!!)

「何を言っておる、こんなの正体は宇宙鹿に決まっておろうが!!」
事情通(コトナサケトオル)少年(9歳)
「ササヒラー博士! 大変だよ!
ボク見たんだよ! トラックを襲ったシカはこんな奴だったよ!
ホントだよ。ボク酔っぱらってなんかいないよ」
両博士
「ササヒラーじゃねえ、笹平じゃっ!!」
事情通(コトナサケトオル)少年(9歳):談

「ゴメンよぉ。
でもササヒラ教授、ボクが発見した鹿人間にもコメントちょうだいよ。
ボク、ほんとに酔っ払ってないからね!」
トオル少年は嘘をついていなかった!!
「カンフーパンダもビックリ! 上海に突如現れた謎の鹿人間」

夏真っ盛りの上海に謎の鹿人間が出没! 周囲の視線を気にも留めず、堂々と地下鉄に乗り、繁華街を歩く姿はまさに異様。いったい誰が何のために…。衝撃の“鹿人間”狂想曲を追ってみました。

7月上旬、中国のとあるブログに掲載された数枚の写真。そこには白衣に身を包み、鹿の覆面を被った男性らしき姿が。地下鉄の車内で堂々と立ち、南京東路などの繁華街を普通に練り歩き、公園で人間と同じように佇んでいる…。インパクトが強すぎるその写真の数々に、中国のブロガーたちは即座に反応してしまいました。

http://trend.gyao.jp/entertainment/entry-1454.html

えー、中国人は鹿とキリンの違いも分からないようです。
たぶん馬との違いも分からないでしょう。
両博士
「教授じゃねえーッッ!! この酔っ払いめがッ!!」

笹平博士
「この調子じゃ、本当に酔っ払って幻でも見たんじゃろ、さあ帰った帰った」


「おまえと意見が一致したのは何年ぶりかのうw」
>カンフーパンダもビックリ!

A・H氏・談

「いや…一面識もない人間を、勝手に
ビックリさせるのも大概にしておけよ…。」
珍獣ニュータイプ編集部から衝撃映像が届いたぞ。

なんとあの、ウィリー・ウィリアムズの熊殺し? 動画。



「パンダーマスクさん、ぜひ解説をお願いいたします」
パンダーマスク談

「♪仰いだ惑星(ほし)にアタックするぞぉぉ♪
 いやあ、いつ聞いてもイイ曲だねぇ。

 え? 曲じゃないの?

 え? 映像?
 ああ、あの熊業界(どういう世界だ!?)の恥さらし映像ね。

 いつ見ても、はらわた煮えくりかえるぜ!
 あの熊の着ぐるみだけど(着ぐるみだったんかい!?)
 カルロ・ランバルディ作って、日本版「スターログ」には書いてあったけど
 実は、修業時代のリック・ベイカーだったんだぜ。
 それでも極真からは、牙と爪が危ないって、NG食らったってのは
 熊業界でも、あんまり知られてないな事実だ。
 さらに、この熊に入っているのが、元プロレスラーのマンモス鈴木!
 彼は、この武勲を買われて、翌年『惑星大戦争』の宇宙獣人役に抜擢された
 ってのも、かなりレアな話題だぜ。
 ただ、難点はやっぱり熊アクション(どんなアクションだ!?)に
 切れがないね。本物使った方がよかったんじゃねぇか?(だから本物じゃねえのかよ!?)

 ↓この映画とか参考にするとかな。
  近代兵器に立ち向かう勇壮熊アクション! たまんねぇ!


 やっぱ切れが違うね。本物は!
 そうそう、DVD買っちゃったよ。『アニマル大戦争』と一緒に」
http://www.allcinema.net/dvd/griani.html
 (単なる私信だよ)
撲 捻迅氏(超級覇王電影団所属)談

「いやあ、このDVDはオマケの
ウィリアム・ガードラー読本の方が気になるあるよ」
今度は北海道に「ラッコ」が!

釧路市の観光名所「幣舞橋(ぬさまいばし)」の掛かる釧路川にラッコが迷い込んだ。
人がいるにもかかわららず岸まで寄って来て愛嬌を振りまいている。



 い い か ら と っ と と 帰 れ !
豪史上最悪の山火事、死者数は300人に達するとの報道も

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=747282&media_id=52

 オーストラリアで発生した同国史上最悪の山火事で、10日現在、181人の死亡が確認されたが、気温の低下により、消火活動に進展がみられた。


笹平博士・談
「何かコアラやカンガルーなど、野生動物にも莫大な被害がでているようじゃな。
ジャックもアメリカで内心、気が記ではなかろうな。
…そういや、まさかと思うが、パンダーマスクは最近、
オーストラリアに渡ったとか、そういうことはなかったはずじゃよな…?
ああ、こないだのアザラシは難を逃れたようじゃが、
ラッコも早いとこ日本から離れた方がいいぞ…。」

<video src="6132331:adf85998387244b7de83ebae12c12b96">

「珍獣ニュータイプ」にまたまた届いた珍獣衝撃映像!

水族館に響き渡る恐怖の打撃音!
もしガラスが無ければ、大惨事になっていたところだ。

ラッコ軍団からの不敵な挑戦状なのか!?
はたまた人類に対する警鐘なのか!?
>ラッコ軍団からの不敵な挑戦状なのか!?

「…フフフ、その通りラッコ」
イノシシ狩りで地面に置いていた散弾銃を犬が踏んで暴発 71歳の男性がケガ…大分

8日午前、竹田市の山中で一緒にイノシシ猟をしていた仲間の銃が暴発する事故があり、
71歳の男性がケガをしました。

 猟銃の暴発事故があったのは竹田市平田の山の中です。8日午前8時すぎ、竹田市に住む
猟仲間のメンバー9人がイノシシを狩りに山に入りました。それからおよそ1時間30分後、
イノシシをしとめ、仲間の3人が集まっていたところ1人の散弾銃が暴発しました。

 この事故で、竹田市の71歳の男性がかかとにケガをしました。

 警察などの調べでは、猟に連れていた犬が地面に置いていた散弾銃を踏んだところ暴発
したということです。

 このため警察では、なぜ暴発したのか、銃の管理に問題が無かったかなど当時の状況や
原因を詳しく調べています。


笹平博士・談
「先日のシカといい、
リアルでアニマル大戦争の時代が
近づいてきておるのかも知れんな」
この件についてアニマルソルジャー犬支部から談話が発表された。

左(CV大塚明夫)
「フフフ、ようやく俺たちの前足でも猟銃の安全装置を解除できるようになったぜ」

中(CV永井一郎)
「いつまでも座敷で寝てばかりもいられんぞい」

右(CV島田敏・中尾隆聖)
「ねぇ似合ってる?アタシたち似合ってる?」
笹平博士・談
「こら、リアルで『ドーベルマンギャング』とか出てきそうな勢いじゃな
ちゅうか、トピのコメントってひょっとして1000で打ち止めかの?」
犬の散歩中 5歳児、「ワニ」に連れ去られる

【2月8日 AFP】集中豪雨による洪水が各地で発生しているオーストラリア・クイーンズランド
(Queensland)州で8日、犬の散歩をしていた5歳の男児が行方不明となった。
警察は、男児が水没した道路でワニに連れ去られたとみている。

警察によると、男児は同日早朝、同州北部ケープ・トリビュレーション(Cape Tribulation)で、
7歳の兄と犬の散歩をしていたが、道路の水没部分に入った犬を追いかけて行ったところ、
水の中へ消えた。兄は、弟が消えた近くで巨大なワニを見たと証言している。
周辺では大規模な捜索が行われている。

同州の大半が現在、災害被災地に指定され、州内の100万平方キロメートル、
3000世帯に影響が出ている。

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2569314/3766993


笹平博士・談
「ドーベルマンギャングに続いて、今度はワニの誘拐魔とな!?」
1000ジャスト!ゲット!(@@)
・・・
2ちゃんか?(−−)

ログインすると、残り964件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パンダーマスク 更新情報

パンダーマスクのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。