ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

方言であそぼまい!コミュの焼くんですかっ?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とても疑問に思い
どうしても聞きたくてこちらに書かせていただきましたっ!
教えてください。

今日友達から生八橋をいただきました。
箱には賞味期限についてこうかかれていました。

『生もんどっさかいに 日持ちがしいしませんのどす
夏は二日 冬は四日の内に 召しあがっとおくれやす
そのあとは
冷蔵庫に入れて 焼きながら おあがりやして おくれやす(以下省略)』

えええええ!!
焼きながらって 網の上で焼くってことですか???
生八橋ってって 焼いて食べるんですかぁぁあ??

私のそれとも解釈が間違ってる?

コメント(7)

焼いても美味しいよ〜

すっかり焼けちゃって、おせんべみたいなのもあったはず。

この場合は、焼くっていうより、炙る感じなのかな?

生のうちに平らげてしまうので、よく知りませんでした。

あわわ。喰いしんぼ。
いいですねぇ、生八橋。

おせんべいのような八橋もお茶と一緒にいただくといいですね。

ああ、でもその生八橋を炙ったのも一度たべてみたいですね〜。

う〜ん、食べる事が楽しすぎ。。。
え?焼いて食べたりするんだ?
そう言われると食べたくなるな〜
えええ!
やっぱり焼くっていったらあの焼くなのね?

勇気がない・・・・
賞味期限内に食べなくちゃ。。。
おぉぉ〜〜っ!
なんと!今ありえないくらいのタイミングで
生八橋。しかも「黒ゴマ」
黒いですが・・・
という事で、みて見ましたが
焼くという言葉は無かったけれど、焼いても香ばしそう。
黒ゴマ生八橋にはニッキは使用されてないみたいです〜
ごま風味でした♪
最近ずっと京土産は黒おたべ、確かに旨いですな。
ん?八ツ橋と、おたべがあるな。
ほろ??生八橋とおたべ・・・
なに?違うの?
説明書には「生八橋 黒のおたべ」と書いてありました〜♪
ニッキが苦手だったりするのでこれは美味しかったです★

生八橋の製品の名前?がおたべ?
という事だとしたら・・・
ニッカポッカを寅一というのと一緒?(笑)

絆創膏をバンドエイドというのと同じだろうか・・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

方言であそぼまい! 更新情報

方言であそぼまい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング