ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アリストテレスコミュのアリストテレス暦

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在、世界のほとんどの国ではグレゴリオ暦(西暦)が使われています。しかし、グレゴリオ暦には多くの問題点があります。

まず第一に、カトリック色の強い暦であることです。宗教に基づいた暦は公正中立とは言えず、全世界での使用が望めません。また、「ナザレのイエス」(救い主イエス)が出生した年が元年とされていますが、「ナザレのイエス」は歴史的にいかなる根拠もなく、虚構の可能性が極めて高いものです。

第二に、0年がないことです。0という概念はインド(バーラトभारत)のブラーマグプタ(रह्मगुप्त)が、グレゴリオ暦628年に著した『ブラーマ・スプタ・シッダーンタ(ब्रह्मस्फुटसिद्धान्त)』において確立したものです。したがってそれより前に制定されたグレゴリオ暦には0年がなく、1年から始まりその前が紀元前1年という奇妙な数列になっています。

これに代わる暦として、アリストテレス(Ἀριστοτέλης)暦はどうでしょうか。古代ギリシアの最大の哲学者であり、「万学の祖」といわれることから、そもそも存在もしなかった「ナザレのイエス」よりはるかに適当な人物と言えます。

アリストテレスが誕生したグレゴリオ暦紀元前384年を0年とする暦を提案します。グレゴリオ暦に383を足せばアリストテレス暦になります。今年は2391年です。

新しい暦法を考える
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3892952

コメント(1)

ナザレの"イエス"という宗教家が(彼が"キリスト"かどうかはともかく)「実在せず、虚構の可能性が極めて高い」という説は初めて知りました。どの辺に根拠があるのでしょうか?
あの人はユダヤ教エッセネ派の宗教改革者ではないのですか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アリストテレス 更新情報

アリストテレスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング