ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大阪成蹊大学の学生ページコミュの出品者追加募集!【京都学生アートオークション】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2007年度の京都学生アートオークションの出品者・講座受講者の追加募集を行います!

現段階で連続講座の予定が合わない方で、第2回からの講座の参加者や第3回からの講座の参加者については、ビデオ受講を前提に出品が可能となりますので、申し込みのメールの段階で事務局に相談をしていただければと思います。必ず第1回〜第3回までの講座の中で1回は実際に出席していただければと思います。

改めて、開催告知と申し込み方法を記載させていただきます。


第1回「作家とマーケットの関係について」
開催日時 2007年10月21日(日) 18:30〜21:00
開催場所 キャンパスプラザ京都 4階 第2講義室
講  師 石田 克哉氏(MEM代表)
     山口 典子氏(美術家)
     柴山 哲治氏(AGホールディングス代表取締役)
     京都学生アートオークションワーキンググループ


第2回「オークションについて」
開催日時 2007年10月28日(日) 18:30〜21:00
開催場所 キャンパスプラザ京都 4階 第2講義室
講  師 梶田 晋介氏(昨年度出品者・京都嵯峨芸術大学卒業)
     榊原 太朗氏(昨年度出品者・京都精華大学卒業)
     長谷川 一郎氏(昨年度出品者・京都嵯峨芸術大学大学院修了)
     柴山 哲治氏(AGホールディングス代表取締役)
     京都学生アートオークションワーキンググループ


第3回「プレゼンテーションについて」
開催日時 2007年11月17日(土) 18:30〜21:00
開催場所 キャンパスプラザ京都 5階 第1講義室
講  師 島先 京一氏(成安造形大学専任講師)
     柴山 哲治氏(AGホールディングス代表取締役)
     京都学生アートオークションワーキンググループ


第4回「出品作品選考会」
開催日時 2007年12月15日(土) 16:00〜19:00
開催場所 池坊短期大学 アートフォーラム
講  師 未定(決まり次第、お知らせします)

第5回「事後学習会」
開催日時 2008年3月1日(土) 14:00〜16:30
開催場所 キャンパスプラザ京都 4階 第3講義室
講  師 未定(決まり次第、お知らせします)

■プレビュー
開催日時 2008年2月12日(火)〜17日(日) 9:00〜21:00
(2月17日にオークション開催)
開催場所 キャンパスプラザ京都 1階 情報交流プラザ

■オークション
開催日時 2008年2月17日(日) 15:00〜18:00
開催場所 キャンパスプラザ京都 2階 ホール

で開催します!




■京都学生アートオークション出品作家募集要項■

■出品資格
京都の芸術系10大学の大学生・大学院生

※京都の芸術系10大学
池坊短期大学、京都嵯峨芸術大学、京都工芸繊維大学、京都教育大学、
京都嵯峨芸術大学短期大学部、京都市立芸術大学、京都精華大学、
京都造形芸術大学、大阪成蹊大学芸術学部、成安造形大学

■出品条件
?5回の連続講座全てに出席ができること
?4回目の講座「出品作品選考会」に出品作品を持参できること
?展示の搬入時に自ら展示会場へ出品作品を持参・展示できること
 (サイズによってはお断りさせていただく場合があります)
?2月17日(日)のオークション当日に来場し、プレゼンテーションが
 できること

■出品作品数
40作品以内(1出品者あたり複数作品の出品可)

■落札金額の配分について
落札金額の配分は「出品者:主催者=50:50」とします。
また不落札の場合は出品作品を返却します。
なお、主催者売上げは、原則として運営経費を除き、
芸術系大学作品展の運営経費の一部に充当します。

■講座受講および出品までの流れ(出品・受講:無料)
STEP1:メール(art@consortium.or.jp)で下記項目を記載のうえ
 大学コンソーシアム京都に申し込み、登録
 ?氏名・所属大学・所属学部・所属コース・学年
 ?連絡先電話番号・連絡先メールアドレス
 ?オークション出品希望・講座のみの参加希望のどちらかを明記
 ?出品の場合は出品予定作品の概要
         (サイズ・種別・材料等分かる範囲で結構です)
 ※一般の連続講座受講希望の方は?職業、?連絡先電話番号・メールアドレス
  を記載の上、art@consortium.or.jpまでお送りください。

STEP2:4回の講座を受講
 第4回講座(12月15日)には出品希望作品を持参
 ※また目録に掲載する作品のデータ・写真を提出
 (詳細は第3回講座でお伝えします)

STEP3:出品の可否の通知・出品者オリエンテーション
 ●12月16日17時〜18時・池坊短期大学「アートフォーラム」
 その際、作品を一度、持ち帰ってください。なお、プレビューまでに
 作品の損傷などがあった場合、出品を取り消される場合があります。
 作品の取り扱いには十分注意してください。

STEP4:プレビュー、オークション会場に作品を搬入・展示

STEP5:オークション当日(2008年2月17日)、会場にて作品の
 プレゼンテーション。アートマーケットに直に触れてみてください。



今年からは連続講座(第1回〜第3回)を一般の方にも開放いたします。一般の方も是非とも御参加ください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大阪成蹊大学の学生ページ 更新情報

大阪成蹊大学の学生ページのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング