ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

里見瑤子〜泥の中に蓮一輪〜コミュのあいときぼうのまち

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(C)「あいときぼうのまち」映画製作プロジェクト


http://www.u-picc.com/aitokibou/

2013年/日本/カラー/HDカムSR/126分

監督:菅乃廣
脚本:井上淳一
撮影監督:鍋島淳裕
音楽:榊原大
照明:三重野聖一郎
録音:土屋 和之
美術:鈴木伸二郎
衣装:佐藤真澄
編集:蛭田智子

出演:夏樹陽子、勝野洋、
千葉美紅、黒田耕平、大谷亮介、
大池容子、伊藤大翔、大島葉子、沖正人、
杉山祐右、里見瑤子、笠兼三、瀬田直

制作:REEDS FIELD LLD

オープニング曲:「千のナイフ」(作曲:坂本龍一)

"原子力エネルギーに翻弄される一家の4世代70年に渡る愛と挫折の物語。
4つの時代を交錯させる構成で描く。
/1966年…福島県双葉郡。16歳の愛子は、スナックで働く。
父親が原発の建設に反対し仕事がなくなったからだ。
心のより所は恋人の健次(16)だった。
/2012年…東京・渋谷。怜(16)は、見知らぬ男に体を売って小銭を稼いでいた。
福島県南相馬市に住んでいたが、原発の爆発で避難していた。
/1945年…福島県石川町。
英雄(15)は、陸軍の命令によりウラン鉱山での作業に駆り出されていた。
ある日、母親が陸軍の将校と不倫関係にあることを知る。
/2011年…福島県南相馬市。
3月11日の大地震が起こる前。
61歳の愛子(16歳の愛子の45年後)は、かつての恋人・健次と再会した。

コメント(14)

12/7、函館港イルミナシオン映画祭にて初公開が決定しました。
http://hakodate-illumina.com/

里見さんは、戦時中の女性を演じているらしいです。
3/11、14、大阪アジアン映画祭にて上映されます。
http://www.oaff.jp/2014/ja/
公開日、決定しました。

6/21〜 テアトル新宿
6/28〜 テアトル大阪
7/ 5〜 名古屋 シネマスコーレ

以降、全国順次公開。

公式ホームページも開設されました。
http://www.u-picc.com/aitokibou/

テアトル新宿公開まで、あと1週間。
劇場HPには載っていませんが、里見さんも初日舞台挨拶登壇予定です。
10時の回終映後と13時の回開映前です。
予約は、もう始まっています。
詳細は、劇場HPで。
http://www.ttcg.jp/theatre_shinjuku/topics/detail/30590
本日東京初日。
1回目の舞台挨拶終わり、ロビーにて
本日の舞台挨拶の記事です。
集合写真では里見さん、真ん中で赤い帽子も目立っています。

http://www.cinematoday.jp/page/N0064000
舞台挨拶の記事、こちらの方が詳しいです。
里見さんのコメントも掲載されています。

http://www.fjmovie.com/main/news/2014/0621_aitokibou.html
トークショー出演決定!

東京・テアトル新宿にて
7/5(土)16:00の回、上映後
『赤い帽子の女、エロスを語る』
里見瑤子さん(俳優)×小林三四郎さん(配給)
5日(土)行きます!日記に書いたように、私のベストワン候補。もう一度観てもいい。
7/19(土)、ジョイランドシネマ沼津での初日舞台挨拶、
里見さんも登壇予定です。

10時10分の回終映後(12時20分〜)と13時10分の回開映前(12時55分〜)です。
詳細は、劇場HPで。
http://www.joyland.jp/contents/cinema/special_aitokibou.html
『あいときぼうのまち』、久々の上映会です。
6月30日(金)19時より長野市権堂のインディア・ザ・ロックにて。長野県初上映です。
https://india-the-rock.jimdo.com/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

里見瑤子〜泥の中に蓮一輪〜 更新情報

里見瑤子〜泥の中に蓮一輪〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。