ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ROSSIGNOLコミュのバンディット(BANDIT)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ロシは競技色が強いのですが
実はバックカントリーで絶大なる人気のシリーズがあります。
名前はバンディッド
欧米では使用率も高く(私が以前住んでいたカナダでも人気でした。)
日本の山屋さんも結構はいてますよね

日本のプロライダーなら元?SIAデモの山田 敦さんも履いていて結構日本でも熱いんじゃないのかなーと勝手に思っています。

みなさんのバンティッドについてお話できたらなー
と思い気楽に書いちゃいました。

ちなみに私はバウ用にB4、通常はXX(今で言うB2)に乗ってます。私の感想はしなやかでいて(フレックス柔らかい)しっかりとした張り(トーションはしっかりしている)といった感じです。

コメント(7)

>Yuさん

バンテッドは扱いやすいのが最大の魅力ですよね
私は里山ツリーランをしているものなので
予期せぬギャップ等でも板の安定性と柔軟な板の反応に大満足しています。

レースのようなピンポイントな反応のいい板もいいですが
山ではある程度ファジーな板が必要であり
そのような板を作るのが、実は一番難しいのではと思っています。

そんなすばらしい板を作るロシはすごいですね
ゲレンデ用でB1使ってます。
扱いやすくてとても乗りやすいです。
新雪に入る時はスクラッチBCです。
XXも持ってたんですが、フレックスが固めで技量不足なのかもてあましてしまいました。
チューンが悪かったのかなぁ・・・
B2は、ほんと良さそうですよね〜

あとGWに神楽峰で山田敦さんに会いましたよ。
バンテッドはXシリーズからBシリーズに変わってからかなり扱いやすくなったみたいですね
あとB1ってあまりめだたない存在ですが(だいさんすみません)
実は一番広範囲に使用できる板といった感じでよさそうですね

B1のインプレッションって聞いたこと無かったので、聞けてよかったです。
(私の山の会のひともXですが絶賛してました)

バンテッドの価格がもう少し安ければといつも思うのですが、、、、

だれかB-SQUAD履いている人いませんか
gaku/yagiさん

情報ありがとうございます。
早速コミュに参加しちゃいました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ROSSIGNOL 更新情報

ROSSIGNOLのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング