ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仮面ライダーサークルコミュの仮面ライダーWについて語る

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ディケイドの衝撃最終回から
はや1週間、来ましたよWが

正直色々ないわーと思いながら
第1話を見ましたが

うん、よくよく考えればいつもと同じじゃない

(最初のほうはないわーって思いつつ)
(後半になると慣れてきて楽しむ)

うん、そうだよな。きっとそうだ

?クウガ
最初から期待して見てた。面白かった

?アギト
最初の期待度はクウガの続編的
イメージだったので高かった

?龍騎
見た目がないわーだった

?555
技と見た目が格好良かったので最初から高評価

?剣
見た目は全然有りだったので期待してた

?響鬼
見た目からしてなかった。驚天動地だった

?カブト
見た目が最高だった。興奮した

?電王
見た目はなかったが、1話が面白かった

?キバ
画像では最初微妙かなと思ったけど、
動くと格好良かった。

?ディケイド
見た目がなかった。なにあのバーコードライダー
だが第一話の興奮はやばかった

思い返すと、1話から印象が悪いのって
響鬼と龍騎だけだったのか・・・

見た目は結構好きなんですけどね。
声がズレたり、ルナと必殺技が出ると
しばらくは落ち込む日々が続きそうです。

ただOPの絵とかは凄く好き。
なんか土曜日夜10時から放送すれば
ピッタリ合うんじゃないかなとか思いました笑

コメント(10)

>ギガ兄貴
兄貴もやっぱり見ましたか

ムチは微妙っすねぇ笑

なんかJOKERは体術系らしいですね
V(属性)+V(体術or武器各種)
でWになる見たいです。

ルナ、メタル!とかだと伸びる武器になるのかな

>ucchi
ばっか、お前最初から褒めたら
調子にノっちゃうだろ?
最初は厳しくしてだな・・・

良い所を少しずつピックアップするんじゃないか

というか、最近期待するのが怖くてね笑
いやいや、子供には大人気だよ。
べるとほしいってさw

会社でUSBメモリみるたびに「じょーかぁー!」「さいくろんっつ!!」
と叫びたくなる衝動を押せています。
とりあえず4話までのまとめて感想(ひどい

あれ・・・面白い?(なんだと

最初に結構批判したと思ったら
・・・これだよ(俺のことです

うん、必殺技(サイクロンジョーカーの)以外は
フォルムとか技とかは好きになってきたし、
歌も結構気に入ってきた。

なにより翔ちゃんの演技が上手い
格好良いよ、翔ちゃん

ボスっぽいファミリー達の話には
謎が多くて今後が楽しみです。

雑多に感想を述べましたが、今後は
しっかり毎話感想できるようにガンバラーイド!
第5話「少女A・・・/パパは仮面ライダー」

うん、話の出来が・・・イイ!
とりあえず感想はこれです。

なんというか世間の流れに乗ってるね
選挙戦っぽいし

議員の母と娘、そして死んだ父

少女はライダーに父を見る
そして捕まり、その果ては・・・
来週はこんな感じでしょうか

面白いなW、ドラマが面白い

戦闘面もトリガーが出てきてスケールアップ
あと探偵道具にも属性メモリを刺して
戦闘補助に出来るなどなど

Wは今のところ、作中に出てきたものを
無駄なく使ってて、本当に好感が持てるなぁ
ずぅううううっと放置してたわけですが、
来週で最終回であります。

関西は甲子園という名のディケイドに
45話くらいから破壊され続け、
なかなか視聴しづらかったわけですが、

やばいねダブル、5話からまったく
感想書いてなかったけど、超当たりライダーだった。
ほぼ全部(俺の脳内には残ってない)複線回収したし、
なんだかんだでライダー自体も格好良かったしなぁ

主人公の翔太郎は探偵として、
風都を守るライダーとして成長したし、

主人公のフィリップは、合理で物事を判断していた
ロボットのような心が氷解して、人の心が成長した。

2号ライダー照井は悲しみも憎しみも振り切って、
風都に吹く熱風ライダーと化したよね。V3オマージュって
友達に言われた時は「なるほど」と思ったよ。
(父よ、母よ、妹よ・・・)

そして、そんな裏で繰り広げられる冴子さんと
3人の男を巡る愛憎劇。昼ドラっすよ、マジで

でもナスカもウェザーもユートピアも
良いキャラしてたよなぁ。
ぽっと出のユートピアも、最後の
「愛することが罪だと言うのですか」で
ばっちりキャラたってたし、
ほんと皆不幸な男女達だったなぁと思うわけです。

あとは最終回か、これが大事やね。

A.フィリップ復活END
B.後は任せろフィリップ、一人でもこの町を守り続けるぜEND
C.照井とあきこの結婚式だってのに、へへ、空が青いぜEND
D.どうなる翔太郎!続きはMOVIE大戦2011でEND

さぁどーれだ?
タカ!トラ!バッタ!

タ・ト・バ、タトバ、タ・ト・バ!

お疲れ様です。仮面ライダーW
そしてこれからも風都を宜しく。

ご当地ライダーWの話は見事に完結しました。

1年前、なぜ半分こなのかと総ツッコミを受けたWも
気づけば黒単色より、緑黒が圧倒的に格好良いと
評判になりました。さすがライダーマジックです。

「どんなにピンチでも俺たちにはまだ
仮面ライダーがいる・・・」
そんな風に思える風都の住人が羨ましいなぁと
思う今日この頃です。

感想は上で書いたのでほとんどありません。
ただただ見事!な最終回でした。
次は、えーっと縦3色でしたっけ?

うーん・・・

「さぁ、お前の罪を数えろ」

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仮面ライダーサークル 更新情報

仮面ライダーサークルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング