ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DOLLSコミュの好きなシーン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(31)

すべてが、幻想の世界。

見終わった後、ほうしん状態だったなりよ〜。
そうですよね。涙がぽろぽろ流れますよね。
ハジメマシテです。

あたしが好きなシーンは冬の
菅野美穂が天使のアクセサリーを持って
笑いかけようとして泣いてしまう、
その表情。

物凄くシンクロしたところでした。。
ああああああ!!!
いいですよねー!!!
あの切なさが…(/_<。)
今まで観た映画の中で最高・・
と言うかやばいくらい最高・・
この映画に関してはなんでいいとか理屈を述べる気もしない・・

途中から知らない間に涙が出てきて
涙が止まらなかった
一人で見に行ったんだけど一人で見て良かった
映画館には数人しか居なかったけど
嗚咽にも似たすすり泣く声が聞こえた

もうなんともやばかったのが
最後の文楽の人形のシーン
そこに全てを観た様な気がした

見終わった後もあんなに余韻を引きずったのは初めてだった
電車に乗ってからも涙をこらえるのが難しかった


日本の文化ってすごい
日本人に生まれて良かった

最高の芸術を見た
セン>素敵でしたよね。

ゆう>美しい、って言葉が最も合う映画だと想います。
全体の情景から緩やかに流れ出す感情。

その言葉にできない静かなる感情の高揚を映画というスクリーンで初めて経験した。

つまり…すばらしい作品ですた!
けん坊>やっぱり綺麗ですよね!!!

ナヲ>菅さんの演技は私も好きです。
この映画は特に好きですね〜!!!
普通に菅野ちゃんに記憶戻ったときにきました。景色はたくさんの風車やお面を二人で歩いているとこですかね。言語化は後づけだから、素直に美しいと感じる、直観、それだけでよいのですねと薄汚い爪あかを取り除きながら思いました。
はじめまして

見終わった後何とも言えない静かな感動を覚えました.
これほどまでに魅了された映画は初めてです.

好きなシーンは,
ペンダントをもらいありがとうというとこ.
佐和子が潜在的に松本のことを
覚えていたのだと示すとこなので:)
みやっち>泣き出したところかなぁ? あのシーン、私も好きです!!!

さくもち>ああ!!!解ります。あそこもいいですよね。
この映画を観て、画像だけではなく、話も美しいと想った人は多いそうですよ。
あれ、僕の言ってるシーンってさくもちさんとちがいましたっけ???あのシーンですよ。
僕がいってるとこはみやっちさんの1シーン前の
婚約したとこをみんなの前で言って
ペンダントをあげるとこです
そのエンブが・・・:)
みやっち、さくもち>近かった!!!(笑
みなさんが挙げられてるシーンのほか、
おもちゃのピンクの玉に関わるいくつかの
シーンが印象に残りました。
月とピンクの玉だけがうつるシーン、
トラックの電飾に惹きつけられるシーン。
痛々しい感じですよね。

あと、色の鮮やかさは、映画のなかで特に意識
されてるところだと思いますが、とくに赤、黄色
など原色の印象がつよく残ります。
秋の紅葉のシーンは、本当にきれいでした。

ロケ地をずっと知りたいと思っていて、よくわから
ないままなので、詳しい方がいらっしゃったら
教えてください。
はじめまして。

dolls好きがこんなにいてうれしいです。
私も、あのピンクの玉とトラックのシーンがすごく鮮烈に残っています。せつない気分になります。

病院で庭におちてた蝶の羽もあんな感じのピンクでしたよね。じーっと見ていたあの目とつながります。

ロケ地ですが、映画のパンフに載ってたところをいくつか

・紅葉のシーン=千葉の養老渓谷
・最初に泊まってたホテル=ホテルシーサイド江戸川@葛西臨海公園
・車をとめっぱなしにしていたところ=伊豆スカイライン
など

ホームページや久石譲氏の音楽もすてきでしたねー。
映画も含め三回も観てしまいました!
好きなシーンか・・・

・親分に小遣いをせびりにきた2人のセガレが帰っていくとき
子分のイケウチにアゴで示すシーン(変なの

・やっぱり親分が何十年かぶりに丘の上に行くと
弁当屋のおばさんが待っていてくれたシーン

それともうひとつ!
・オタクが自分の目をえぐって、ハルナが手を引いて薔薇の畑を
一緒に歩くシーン。目が見えないオタクが、
「良い香りですね」と言うのに対しハルナが、
「薔薇が満開なのよ」と教えるシーン。
自分のために目を貫いたオタク。だけどこれからずっと、
ハルナは彼の目になって生きていく!そんな思いがしました。
それも束の間でしたけれど・・・
ドールズ今頃見ました笑

しーんとしてるけど、歯を食いしばって思いきり堪えてるような空気が武って感じでよかった。

個人的にヨウジヤマモトの服とかがそんなに好きでないんですけどそういうのはダメですかね笑

綺麗でいいんですけど
ドールズ今頃見ました笑

しーんとしてるけど、歯を食いしばって思いきり堪えてるような空気が武って感じでよかった。

個人的にヨウジヤマモトの服とかがそんなに好きでないんですけどそういうのはダメですかね笑

綺麗でいいんですけど

初めて観たのは予備校時代で、もの凄く衝撃を受けたのを覚えてます。

僕をヨウジヤマモトのショップへ決定的に誘ったのもこの映画でした。

北野監督作品の中でも一番好きな作品の一つですが、その中でもドールズは特別で、どうもどのシーンが特に好きとかは言えなくて、何て言うか、映画一本が丸々一続きのワンシーンと言うか、そういう感じです。

印象に残ってるシーンという事であれば、『松本と佐和子の前を車の赤いランプが過ったり、佐和子が赤い落ち葉を落とすシーンが、他の親分と温井の死を暗示してるところ』とか、『秋口の線路脇の行進シーンで赤い紐が花を倒すところ』ですかね。
サワコのおもちゃのボールが車でつぶされちゃったあとに、
松本(西島さん)が「また買ってあげる」と言っているシーンが
とても印象に残っています。
松本は、壊れたらもう一度買えばいい(=やり直しがきく)と
思っているけど、サワコは、もう取り返しがつかないことを
ちゃんとわかってる。そんな風に感じました。
回想のシーンで2人が喫茶店で青いジュースを飲んでいるところと、菅野さんが最後ネックレスを見せるシーンがすごく好きですほっとした顔ぴかぴか(新しい)
はじめまして

私の好きなシーン というか心に残っているのは、、

結婚を約束していた人が自殺した事を聞き、

西島さんが無表情のまま「死んだ?」って彼女の友人に聞くシーンが

妙に印象に残りました。なんででしょうね。

西島さん好きです。菅野さんも。

この映画は色々考えさせられて、私は好きです。
好きなシーン

深キョンの追っかけの
温井が
カッターで
目を傷つけるシーンは
深く
衝撃的でした。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DOLLS 更新情報

DOLLSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング