ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

女の子の為のお体悩み相談室コミュの薬漬け…20120413

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◎精神薬
ジェイゾロフト 50?
セルシン 5?
レンドルミン 0.25?
ロヒプノール 1

◎アレルギー薬
アレロック 5?
アタラックス-P 2.5?
キプレス錠 10?

◎喘息&風邪薬
アドエア250ディスカス28吸入器
ムコソルバン錠 15?
ムコダイン錠 250mg

他に胃薬とステロイドの軟膏を使用しています

精神薬を飲み始めて3年目

去年の夏から
急激に体重増加し
約20?増えてしまい
そこから
アレルギーが始まり
アトピー&全身蕁麻疹
見るも無残な体になってしまいました…

同時に左手のしびれ
不正出血…

まずは
アレルギーを治すべく
色々な皮膚科やアレルギー科にいき
今はだいぶ落ち着いてきました

喘息も落ち着いてきたので
次は整形外科でMRIと
婦人科です

まずは婦人科へ行こうと思っておりますが
出血はずっと続いており
少量で終わったかな?
と思うとまた出血…

生理で大量出血のときもありますし
去年の12月から
毎日生理用品を使用する日々です…

大丈夫かな?と思い
性行為をすると
大量に出血するため
それ以来していません

私はこんなに薬漬けで
さらに他の病院にかかり
薬を処方されたとして
大丈夫なのか…
それが不安です

30代前半未婚の女です

特に子宮に痛みはありません
ただ出血が止まりません

このままでは恋人も離れていくでしょう

一生ひとりで
生きていく意味は
あるのでしょうか…

出産経験がないため
婦人科へ行く勇気がなかなか出ず
今に至ります


長文になり申し訳ありません

薬漬けの自分は
もうどうしたらよいやら…

まとまりのない文章ですみませんが
ご意見頂けましたら
幸いです

宜しくお願い致します

コメント(9)

とりあえず、婦人科に行くべきだと思います。
私も中学生の時とか内診されることに抵抗ありましたが…
不正出血は見逃さないほうがいいですよあせあせ(飛び散る汗)最近はガン検診も行った方がいいみたいですしがく〜(落胆した顔)
私もひょんなことから、たまたま受けたガン検診でひっかかり今定期的に様子見してます涙そして喘息です。
内服薬が多いと不安になる気持ちもわかりますが…
精神科のお薬も、喘息やアレルギーのお薬も急にはやめられないものばかりなので、主治医に今の気持ちを相談してみるのも1つだと思います。(アレルギーが改善しつつあるならアレロックを一段弱い薬に変えられるかもしれないし…他も同様にできるかもしれないしたらーっ(汗))
とにかくお薬とか不正出血は素人判断は危険だからやっぱり医師に相談してみたほうがいいですよあせあせ(飛び散る汗)
全然答えになってなくてごめんなさい。
ちょうど私も今、薬による効果とその副作用の代償に悩んでいたのでコメントしちゃいましたm(_ _)m
勇気だして婦人科、行ってみて下さいね!失礼しました。
お体、辛そうですねがまん顔

私も、同じように薬漬けです。
ぴーすけさんと、ほぼ同じ症状です。
私も生理?が三ヶ月止まらなくなり、婦人科に行きました。
ホルモンバランスがかなり崩れていたし、貧血になっていたから、生理を急遽止める薬をもらいました。
今はピルで機械的に生理を作っています。

ぴーすけさん、私も精神科で薬をもらい五年。体重も同じく20キロ増えました。
悲しくなるぐらい醜い体型…
その上、アトピーもひどくなり…

ぴーすけさんもいろんな事を考えてしまうから、体が辛くなってしまうんですよね涙

私は、やっと先月精神科の薬を止める事ができました。(3ヶ月かけて減薬しました)
発作はまだあるから、緊急時の薬はあります。

ぴーすけさん、焦る気持ちわかります。
でも、今は焦らずに過ごす事も大切ですよほっとした顔

主です

お二人様
優しいアドバイス
ありがとうございます

毎朝
タンポンを抜く度
『今日は出血してませんように…』
と願いますが
いつも裏切られます…

不正出血に
自分的には
たまに膿の匂いも
する気がします…

出血が落ち着いたら
婦人科へ行こうと
思います

ありがとうございました
m(_ _)m

早く婦人科受診した方がいいですよ。

婦人科行ったら必ず内診されるってわけでもないですよ。

先生にお話聞いて貰って、どうしたらいいか相談するだけでも、心が楽になりますよ。

出血が続いてると、貧血気味で辛くないですか?

私は、主さんに、早く受診して、安心してほしいです。
私も最近まで精神科の薬を大量に飲んでいました。
少しずつ減薬し、今は断薬できました。

主さんと同じで、喘息、アレルギーの薬も服用しています。
これは季節なども関係してるので、落ち着けば徐々に減らせます。

掌一杯の薬を飲むのって不安になりますよね。
でも、体調が良くなれば一つずつお薬が減っていくので今は薬の量を忘れてみたらどうでしょうか。

婦人科は心配なので早めに受診されることをお勧めします。
私も昔、不正出血が止まらずみてもらいましたが出血中に行っても大丈夫ですから。

お薬手帳をお持ちですか?
それぞれの担当医、薬剤師に表示すれば飲み合わせも考えてくれるので大丈夫ですよ。
婦人科に行くのはもちろんですが、薬は毒にもなります。
お薬手帳を持ち歩るか、新たに病院行くときは今飲んでいるお薬持っていった方がいいですよ。
薬漬け、おつらいでしょうね。
どんな経緯で精神薬を飲まざるをえなくなったかわかりませんが、できるだけ
薬に依存しない生活にしたほうがいいですよね。
自分で出来る食生活の改善とか、軽い運動も取り入れたほうがいいかも・・・
私も長年アトピーでしたが、良く噛んで、野菜中心、玄米、朝は生姜紅茶などを取り入れて
ウォーキングなどもして、アレルギー(アトピと花粉)はましになりました。

応援してます!

主です

お後の方々も
あたたかいお言葉
ありがとうございます

アレルギー検査をし
アレルギーの原因と思われるものは
全て改善し
食事も変え
シャンプーなども変えました

だいぶ改善してきましたが
まだ体中にひどかったときの
痣や色素沈着が残り
ステロイドも欠かせない状態です

沢山の薬のせいで
胃も荒れ
副作用で毎日
ダルさと眠気がすごいです

お恥ずかしながら
働くこともできず
引きこもりがちです…

出血中でも
大丈夫とのことですので
病院へ行きます

色々あり結婚も諦めたので
もし子宮を失うような病気だったとしても
悔いはないです

年老いた両親には
こんな娘で申し訳ないですが…

病院に行きましたら
また後日報告させて頂きます

お薬手帳は持っていませんが
現在飲んでいる
薬名と過去の生理記録は
まとめて書いてあります

それを先生にお見せして
診察を受けようと思います

本当に
ありがとうございました



主です

皆様ご無沙汰しています

あれから
喘息薬を飲まなくてよくなったので
婦人科へ行きました

私の住んでいる地域で一番大きい総合病院の婦人科で
女医さんの曜日に受診しています

何回か通院し
あらゆる内診&血液検査を行いましたが
どこも異常無しで
未だに原因不明で
出血が続いております

3/10〜6月現在まで
毎日です

日によって量は違いますが
必ず血塊はでます


止血剤やピルで
強制的に止めることは可能ですが
検査に異常が無いため
これ以上の飲み薬を増やすのは
良くないと言われました

貧血やホルモンも異常ないため
不正出血は続くが
このまま様子をみて
ダイエットすれば
よくなるのではないかと言われました

薬で止めると私の体の場合
逆に副作用で違う病気になる可能性が大きいそうです

先生の推測ですが
精神薬で急激に体重が増加した為
排卵がうまくできなくて生理と排卵出血が続いているのではと言われました

出血してても大丈夫と言われても
毎日毎日、生理用品を使うのは、かぶれたりもしますし出費も痛いです

他の病院にも
行こうかと思いますが
ここ以上だと
市外の大学病院になります

2週間ごとに通院しています

次も検査の結果を聞きにいきます

行くたびに
検査項目が追加されます

毎日、憂鬱で仕方ないです…

今は眠剤をなるべく止めて
鬱とアレルギー薬だけ飲んでいます

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

女の子の為のお体悩み相談室 更新情報

女の子の為のお体悩み相談室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。