ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

女の子の為のお体悩み相談室コミュの産婦人科選び、初診について20120315

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おはようございます☆
いつもお世話になっています。

妊娠検査薬で陽性が出たので、昨日産婦人科に行きました。
行く寸前まで、病院選びに凄く迷いました。
今住んでいる、最寄り駅に産婦人科がない。
一つ駅上に行か下に行くかの選択
上に行く方は待ち時間が少ない。先生がサバサバしている。建物が古く汚い

下は人気で待ち時間は2〜3時間。キレイ、先生が毎回違う。受付時間が短い。

迷い一つ上の駅を選びました。
問診表が簡単な内容のみ、簡単な医師との問診、尿、エコーのみ。
エコーの際、脱いでる間、先生が待機して丸見えで隠すものがなく恥ずかしかったです。
金額は8千円でした。保険はきかないのですか?
点数の記載もなく8千円と記載のみでビックリです。
病院を変えよかと思ってます。
どこから情報を得られますか?
また、どの位まで範囲を広げ検索して良いですか?
2年前に流産してることもあり、かなり慎重になっています。引っ越して土地かんもないので不安です。
長々すみませんm(_ _)m

コメント(10)

妊娠は病気ではないので、保険はききません。
3人出産してそれぞれ病院が異なりますが初診は1万円くらいでしたよ〜ほかの方も書かれてますが保険はききません。ですが毎回1万円ではありませんよ〜。
出産のことも考えて病院を決めたらと思います。出産費用も異なりますし、ネットやご近所ママさんの口コミも参考にされたらと思います。

あと内診はだいたい毎回あるので検診のときはスカート(ワンピースなど)がいいですよ電球
ご懐妊おめでとうございます。

病院によって費用は様々ですが、最初は一万円前後はかかります。

母子手帳が発行される頃には、補助券も貰えるので200円だったり、9000円だったり。検査内容によっても違ってきます。

陣痛がきてから病院に行くことも考えて、無理なく通える範囲を決められたらいいと思います。
個人院でなくても、総合病院の産婦人科とか、近くにあるといいですね。

よい先生に出会えますように。

ちっぷさん☆
保険が効かないのですねΣ(゚д゚lll)わかりました。教えて頂き、有難うございました。
★ME★GUさん
有難うございます(o^^o)まわりにそういう方たちがいるといいのですが…孤立アパート的で皆新婚さんなんです(^◇^;)
そう考えるると、住む環境も大事ですね。
ちゅんすけさん☆
有難うございます。楽しい妊娠生活をおくりたいです!早く心拍が確認出来るまで毎日ドキドキなんです(^◇^;)
病院にょり機材が様々なようなので情報収集してみます。
なつさん☆有難うございます。ネット情報を参考にしてます。なんだか見過ぎて不安要素いっぱいです(^◇^;)
次回行く時はスカートまたはワンピースを着ていきます。
ゆまさん☆
有難うございます。無理なく行ける病院を探してみます。補助があるだけで、だいぶ助かりますね。母子手帳がもらえるまで育ってくれることを今は祈るばかりです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

女の子の為のお体悩み相談室 更新情報

女の子の為のお体悩み相談室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。