ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

QB HOUSEコミュのよかったお店 悪かったお店(技術向上促進)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
QBハウスって全般的に 他の店より腕はいいけど
なかにはXXXって理容師もいたって経験をお持ちの方
書いてすっきりしましょう。
あくまでも技術向上を願って トピックを作成します。
QB関係者の方が読んでいたら ぜひ改善していただくことを
祈ります。

コメント(33)

日野市の高幡不動店にいる短髪ひげのお兄さんは
最高に上手い!黙々といい仕事をしてくれます。

これまでで最低だったのは府中市分倍河原店の長髪の男性理容師(20代後半?)。言葉遣い 態度 etc最低でした。 座った瞬間に しまったーっと思いました。

経験ではビジネスマン客が来る新橋や 東京駅ははずれがないですね。 スーツ着て入ったからかな? 仕事がより丁寧だよね、服装で判別してるのかな?
今日分倍河原店覗いたら 長髪店員まだいました。
だから入るのやめた。
有楽町店のお兄さんは相変わらず偉そうなのかな〜?
西武新宿線の高田馬場構内にあるQBはスタッフみんなきびきび働いて気持ちいい。とても良い店です。
今日、前橋駅前店で切ってもらいました。
待ち時間の間、QBハウスのビジネスモデルについて少し考えていました。
その内容を店員さんに言ったら、地方都市の店舗は都市部に比べて、新規顧客が少ないから、どれだけリピーターを確保できるかが問題だとなかなか興味深いことを話してくれて、髪型も知識も大満足でした。
下高井戸店はどの店員さんも感じが良い!しかも丁寧です!
渋谷店は店員さんにバラつきがある印象です。
西新宿7丁目店で切ってきました。
「髪が目にかかるので髪型を変えずに少しだけ切ってください」
って言ったのに短く刈り上げられ、非常にショックです。
切り終わったお客さんが皆同じ髪型だったことに
もっと早く気づけばよかった・・・
成増北口店

前は太った人3人だったんだけど、今日はロン毛で痩せてる二人。
前はうまかったし丁寧だった。
今日は雑だし下手くそ。
あー行くんじゃなかったー。失敗。
経営者が変わったんだろうか?明日も覗いてみます。

蘇我アリオ店


子供の髪を切ってもらおうと初めて行きました。

店員は男性と女性の2人。
お店に入って券を買おうとした時にまず言われたのは
「今日はどなたがご利用ですか・・・?」
娘を指して
「娘です〜」


すると
「おとなしく座ってられますか?
動くようなら途中でやめますよ?」

とあからさま無愛想に言われました冷や汗

内心
「何だコイツ〜ッむかっ(怒り)
と思ったけど,

「大丈夫だと思いますあせあせ(飛び散る汗)
と言いました。

「何歳ですか?」と言われ
38ヶ月です」
と答えました。

「大丈夫ですか?」と言われ
言い聞かせれば座ってられると思ったのですが・・・・・・
やっぱり接客態度が嫌だったので,
「じゃあいいです」と何度かいい出てきました。
「いいんですか?」
とか最後に言っていたけどかなりかなりイライラしましたちっ(怒った顔)exclamation ×2

もう私が言いたいのは
彼の愛想のなさと,
言い方です。
接客業なのだから,
まずはそこを気にしてほしいです。

ただ髪を切って欲しかっただけなのに目的は果たせずイライラさせられるなんて考えてる顔

技術がどうこうは分からなかったのですが,
もう行かないお店ですボケーっとした顔ダッシュ(走り出す様)
大阪ダイエー金剛店

これでいいですか?と聞かれ もう少し切ってくださいというと あからさまに不機嫌な顔
おまけに店をでるとき 店員が咳払い
もうね接客態度からなってない。
もう絶対行かない
滋賀の草津駅前店は大変良かったです:-)
接客作法が完璧でした。 技術とかよくわかんないすけど、個人的に接客態度良かったら気分良いんで不満ないですね(^^)
仙台イービーンズ店、坊主頭の30代くらいの男性の方。

自分で切ってみたところちょっと失敗したんですが、いつもよく行く1000円カットに行けなかったので、初めて行ってみました。
会話なんてほとんどないことは承知で、希望の長さを簡潔に伝えたかったので、写真持参。シンプルな短髪。

3人待ちの後呼び込まれ、写真を渡そうと店員さんの準備ができるのを数秒待つと、一言目に「座ったらどうですか?」とこれ以上ないくらい無愛想な接客。

「ん?なんだ?」と思いましたが、1000円だし仕方ないと自分を納得させました。

その後もあからさまに無愛想な彼の態度に我慢してましたが、その方を信頼できなかったので後ろの髪だけ整えてもらうことに急きょ変更。

5分も経たずに終了し、鏡を見るためメガネを手渡され、切ったのか切らないのかよく分からないような出来上がりでしたが、1000円だしと仕方ないと思い渋々了承。

私もうっかりしていたのかもしれませんが、エプロンみたいなやつから出した手をそのままひじ掛けに乗せると、「手はしまってて下さい。」と言った後に、私にしか聞こえないような小さい声で

「子供じゃないんだから。」と言われました。

一瞬、聞き間違いかと思いましたが、あまりの出来事に絶句。

最後に、髪を吸うやつが終わってから、何故か頼んでもいない前の方の髪を断りもなしに触り、「うわ。なんだこれ。」と、これまた私にしか聞こえないような小さい声。

さすがに腹が立ったので、「今なんて言ったんですか?」
と聞くと、「え?いや、どうなってるかと思って。」と訳の分からない答え。
「そこはお願いしてないんだから関係ないですよね?」と言うと返事なし。

帰り際、「ありがとうございました。」の言葉に「もう二度と来ませんよ。」と言いましたが、それでもおさまらなかったので、電話をしてその旨を本社の方にも伝えました。

その後、その方に切ってもらった髪で過ごすのは嫌だったので、すぐに他の店で切ってもらいました。結局は高くつきましたが、満足です。

お金を払ってここまで不快な思いをすることは初めての経験でした。
1000円ってそんなに何の価値もないお金でしょうか?

長文失礼しました。


ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

QB HOUSE 更新情報

QB HOUSEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング