ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海の法律家☆mixi★海事代理士会コミュの★平成22年度 海事代理士試験

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
例年の4週目の金曜から考えると今年は10月1日でしょうか?
コミュのみなさんで試験に臨んでおられる方は何人おられるでしょうか?


さて私はマニュアルをやっと1周して、先日から主要4法に入りました。
船員法・船舶法・船舶安全法ときて・・・・
あ、あれ?あれ?あれ?船舶職員及び小型船舶操縦者法・・・
ほぼ覚えたと思っていたのですが
平成21年度の試験をやってみてビックリ

外国人の小型船舶免許取得に関する問題
四級海技士(機関)の講習
や海技免状の再取得とか
乗船履歴の問題もみたことがないものばかり

これって、21年度合格組の皆さんはどうやってクリアしたんですか?
取りあえず21年度の過去問はアップされているので条文と照らし合わせながら覚えて行こうとおもってますが、今後他の科目もどんどんこの調子で今までに出たことがない問題が出てくるんでしょうか?

とりあえずは
マニュアル1周→暗記→意味不明なところ学習→暗記
で行こうとおもっていたのですが、新しい分野から出題がされることが増えるならばどこに焦点を合わせて行っていいかわからないのが現状です。

他の方のご意見お願いします。

コメント(8)

色々ありがとうございます。
いまは暗記ラミとかつくりながらとにかく1日3時間ペースで勉強してます。
勉強したことが無駄になるのかならないのかもわからないですが、とにかくやったことは無駄にならないと信じてがんばりたいとおもいます。
口述を視野に入れると、全科目を体系的に理解することが求められつつあると思います。
ちなみに昨年合格しました。
わーい!合格してました☆(*^。^*)

口述に向けて頑張るぞ♪
受験番号ありました ☆!★!☆

口述は過去問を、それこそ自分試験管・自分受験者になって「口述」しています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海の法律家☆mixi★海事代理士会 更新情報

海の法律家☆mixi★海事代理士会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング