ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海の法律家☆mixi★海事代理士会コミュの■口述試験■

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピは海事代理士試験に第二次試験にあたる、口述試験についての質問などに使って下さい。

海事法令

・船員法
・船舶職員及び小型船舶操縦者法
・船舶法
・船舶安全法

コメント(14)

おそらく受かっていると思い、そろそろ口述試験に関して勉強を始めようと思いました。

ところが、
筆記試験のときはごまかしながら勉強していた、漢字の読みで引っかかってます(泣)!

端舟は、“はしぶね”と読めばいいんでしょうか?それとも“はしけ”と読むんでしょうか?

辞書で調べても、なんだか書いてあることがまちまちで、余計分からなくなってきました……。

他にもそういうのって、ありますよね?情報交換しましょ!!

……で、はしぶねでいいんですかね?
え〜すいません。

あと、
帆装って、“ほそう”でしょうか?“はんそう”でしょうか?

国語辞典や、ネットでもなかなかでてこないし……。
船舶関係の漢字の読みは、皆さん何で調べていますか?
ひげパパさん

 端舟:法律的には「たん−しゅう」みたいです。はしぶねとも読むみたいですが、そちらは古典用語らしいです。(広辞苑参照)

 帆装:「はんそう」ですね。以下のページを参照してみて下さい。
 http://www.oceandictionary.net/index.html
 http://www.oceandictionary.net/jjee/je-abc/jeh.html

 私はまだ口述の勉強をしていませんが、けっこう読めない部分が多いことに気づかされますね。
 これから、私も勉強を始める予定でいるので、私自身も気づいたら書いていきたいとおもいます。
エレファントさん
ありがとうございます。助かりました。

でも、(たんしゅう)にはちょっとビックリしました。辞書で調べても、読みは(はしぶね)で、意味は(はしけ)ってなってたので、ちょっと混乱してました。

でも、艀(はしけ)と端舟(たんしゅう)って、意味的には同じでいいんですかね?

しかも、(はんそう)だったんですね(がびーん!)。
自分的には(ほそう)にしちゃってました。

ちなみにぼくは、自分で過去問を読み上げて、それをCDにして、通勤車中で聞くようにしてますが、皆さんはどんな風に勉強してますか?
 ひげパパさん
 
 端舟:法律で、航行推進力として機関または帆を使用しない舟。
 はしけ:河川・港湾などで大形船と陸との間を往復して貨物や乗客を運ぶ小舟

 辞書的な意味から推察するに、端舟は法律上ではかなり広く捉える概念で使用されているようです。海事法の一般法(?)的な立場にある商法(海商法)などでは端船としてされています。

 それに対比して港湾関係法では、タグボート等をイメージして「はしけ」と用いている事が多いようですね。

 全部の関係する法律を見たわけではありませんが、簡単なすみ分けだと考えてくれればいいと思います。

 それで、口述ですが未だ勉強していません・・・。ただ、筆記試験の時に船員法は口述からも出ると考えて勉強したときは、ひたすら音読して後はそれを諳んじて言えるようにしました。
 あまり参考にならないと思いますが、暗記系の試験を受けるときは大体上記のようにしています。
 
 それでは、勉強がんばってください(私もですけど。)
 

 
エレファントさん
重ね重ねありがとうございます。

ところで、海事代理士合格マニュアルの口述試験の傾向と対策を見ると、例えば、船員法の問15「船舶検査証書の有効期間について」に対する回答例が「5年など」となってるんですが、こんな回答でいいんでしょうか?

あくまで自分でちゃんと調べろってことなんでしょうか?

もしそうなら、これって、参考書にはなりえない気がしてきたんですが……。
 合格マニュアルを見ると、同じ問題が繰り返し出されているようですね。ということは、マニュアルを徹底的に頭に叩き込めばとりあえずは合格ラインに乗れると、大船に乗ったつもりでいていいのでしょうか?
 とりあえず、マニュアルを覚えて(自分の場合は単語帳を使います)、余裕があれば(ないと思うけど)筆記試験の問題を覚えるつもりです。
近づいてきましたね?
皆さん勉強はかどってますか?

とりあえず、マニュアルのほうはほぼ覚えましたが、
プラスアルファって必要ですかね?

やり出すときりなさそうだし、
それなら、マニュアルだけ何度も繰り返して完璧にした方がいいかな?

なにしろ、口述だから
ぺらぺらしゃべれるくらいにしとかないと、
緊張して頭真っ白!
なんてことにもなりそうですしね……。

皆さんどうしてます?
 試験直前になって申し訳ないです。判例六法プラフェシェッナルには端舟=「はしぶね」として載っていました。孫引きですが、保険・海商判例百選出典です。

 はっきり言いまして、どうすればいいか迷い友人に相談しましたところ「判例上に確実に使われている用語は法律上使われているけど、岩波(広辞苑)にはいまいち根拠が薄いのではないか」との話し合いになりました。

 なので、私は試験の時は「はしぶね」でいこうと思っています。

 なにか皆様を混乱させているようで申し訳ないですが、参考になれば幸いです。
はしぶねの方が言いやすいので、
ぼくもはしぶねで行きます(笑)!

さて、いよいよ今日ですね。
天気もよくて暖かくなるようで、ラッキーです!

なんだかワクワクしてきました(笑)。
皆さん100%の力を出せるように思いっきり楽しみましょう!

でも、たった15分のために全国から集まるってすごいですよね?
せっかくだから誰かお茶でもしたいですねぇ……。

ぼくは黒いキャップをかぶっています。
ちっちゃくてヒゲでぼうずでガッチリ(最近ぷよってます(汗)。)です。

11時45分から12時00分までなので、
ちょうど昼飯時に終わるんですね。

気づいたら気軽に声かけてください!
今から家を出発、名古屋駅9:00発のJR高速バスで東京へ向かいます。16:30から16:45が試験時間です。同じ中部から受験の皆様、再会を楽しみにしております。青いスーツで眼鏡の男が私です。
本日が口述試験なんですねexclamation
昨日コミュ主の海事代理士DAIさんに会いまして、口述は東京でしかやらないのを聞いて驚きましたげっそり

皆さん各地から来るのは大変でしょうけど頑張って下さいねexclamation ×2

私は来年受験予定です電球

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海の法律家☆mixi★海事代理士会 更新情報

海の法律家☆mixi★海事代理士会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング