ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

冷えとり健康法コミュの花粉症の方、薬なしでがんばっていますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
慢性鼻炎+花粉症に悩まされて数年…

それが改善されれば、と何か魅かれるものがあり冷えとりを始めて3ケ月です。

冷えとりではなるべく薬を使わないほうが良いとのことで、今まで点鼻薬を使っていたのですが、今年は何も使わずに花粉症と戦っています。

でも、鼻水がたらたらとたれ、くしゃみが止まらず、眠気が襲い、ぼーっとするのはつらいです。

でもそのつらさに耐えなければいけないんですよね!?

花粉症の方、薬は使わずにがんばっていますか?
冷えとりを始めて花粉症が軽くなった方いますか?

みなさんの状況教えてくださーい!!

コメント(6)

こんばんは。

初めまして。変-な-おじ3レジスタードトレードマークと申します。


まずは『花粉症』という症状に悩まされている事のツラサに同感致します。

私も中1の頃・高校生の頃・26歳の事に今で言う『花粉症』の症状に悩まされていた時があり、ツラかった事を覚えています。


幸いにも20年近くはそんな症状はありませんが、きっかけとしては『健康オタク』に変身した所からでしょうか。


冷えを改善するのはイイ事でしょう。


冷えると免疫力の低下を招き、不定愁訴を呼び起こしてしまう元に繋がります。

さらにはそんな状態を長く続いていたら、重篤な病も発病しかねませんね。


健康な方でさえ正常な細胞60兆個のうち、1日に3000〜5000個の細胞が『癌化』していると言われておりますが、発病しないのは奇跡的な生体システムの働きの免疫力で押さえる事ができているそうです。


『花粉症』もある日(あるシーズン)突然に襲ってきているように思えますが、

『身体の中の免疫力というコップの水が溢れ出して発病』していると理解しています。


現に10人中10人が春先に『花粉症』の症状に悩まされている訳ではありませんし、おじいちゃんやおばあちゃんの時代には『花粉症』の症状は無かったハズです。


冷えを解消するだけでなく、ジュース・お菓子・ケーキ・ファーストフード等を食べないよう排除し、刺激性の強い成分を含んだ日用品を使用しているなら他の物へ代えてみる事も必要ではないかと思います。


それと合わせて、飲み水を工夫する必要もあると思います。
冷えとり4枚重ね靴下のおかげか、花粉症は若干軽い感じです。

とにかく、夜中に足元が温かいだけでも安眠出来ますから、ストレスは減ったようにかんじます。
ただ、1枚目の絹の靴下が破れ易く、縫い跡だらけ〜うれしい顔
誰がみてる訳ではないので、せっせこと縫っては履いてますわーい(嬉しい顔)
10月からゆるーくやってます。今は靴下3〜4枚に半身浴、ゆたんぽなど取り入れてますが、
朝方と夜に少し目と鼻に症状が出るくらいです。
かなり軽い症状なのでびっくりしてます。

去年大量にもらった漢方があるので、耐えられなくなったら飲もう、と軽い気持ちで、できるだけ薬に頼らず毒をだしていけたらいいなぁと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

冷えとり健康法 更新情報

冷えとり健康法のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング