ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぽぉぽさんに聞いてみようコミュのリチウムイオン充電電池の危険性

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
デル製ノーパソの出火事故以来、リチウムイオン充電式電池の安全性や、製造元のソニーの対応について波紋が広がっていますが、根源的な問題を感じたので調べてみました。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/17/news021.html

moco@michi。さんの「ご報告」でも軽く触れましたが、リチウムイオン2次電池(充電式)は、他の種類の電池に比べてエネルギー密度が高く、それだけ発熱量も大きくなるため過熱事故の危険性も高いといえます。

それだけ高いエネルギーを内在させることのできる部品は充分に危険物なのに、過去のエネルギー密度の低い2次電池時代の感覚の延長線上で、充放電回路の設計が行われていることに、真の問題があります。

これだけ高い、充分に火災を引き起こすことができるエネルギーを取り扱うには、軍用規格並の厳格な安全設計が必要なのに、です。

記事中でも、Portable Rechargeable Battery Association(PRBA)の社長兼CEO(最高経営責任者)ノーム・イングランド氏が、「何百万ものリチウムイオンバッテリーが使われており、そのうちバッテリーの異常発生件数が非常に少ないことから、われわれは、メーカーのガイドラインに沿って使えばこれらのバッテリーは安全で信頼できると確信している」と、自身の愚かさを発表していますが、問題は、事故発生率ではありません。

火災は、被害範囲が、自分自身や自分の家族に限りません。
集合住宅であれば、近隣住民にも重大な被害を及ぼしますし、航空機事故であれば、搭乗乗員乗客全員の命を奪う可能性もあります。

事故によって引き起こされる結果が重大なものであれば、その率が限りなくゼロに近くなければならないものもあるのです!!

まさに、リチウムイオン2次電池は、これに当てはまります。

既に、様々なシーンで問題意識が持たれているようですから、この問題は時間と共に解決される(より厳しい扱い方の法的規制が行われる)と思いますが、それまでの期間、私達は、すぐそこにある危険物として、リチウムイオン2次電池に注意する必要があります。

具体的に注意すべき物と、取り扱い基準を揚げます。

使用機器:ノーパソ,携帯電話,ポータブルオーディオ,デジカメ,デジカム,その他大体ここ5年以内の充電式電気製品

1.コンセントにつなぎっ放しにはしない。
2.ケースやかばんの中等の熱のこもる場所や直射日光下で、長時間使い続けない。
3.万一濡らしてしまった時は、すぐに電池を取り出し水を拭き取り、風の通る日陰に置いておく。

この中で、大電力を長時間使い続ける可能性の高いものはノーパソですが、メーカーは、風通しの良い場所で使用されることを前提としています。

最も危険な使用方法を例示しておきます。

友人から借りたDVDをHDDに取り込んで、DVD−Rに焼こうと思い、アプリを走らせた。
ケースに入れ、そのまま飛行気に乗り、手荷物として機内に持ち込んだ。

大電力を消費するような機器の場合、ファンが付いていて、電気を喰う仕事をさせると高回転でファンが回りますから、そのような仕事をさせてる時は、そのまま外出したりは控えるべきでしょうね。

コメント(6)

◎ソニー製電池問題が飛び火=米アップルもノートPCを大量リコール

 【シリコンバレー24日時事】米アップルコンピュータは24日、180万台に上る同社製ノート型パソコンに搭載するソニー製リチウムイオン電池をリコール(回収・無償交換)する計画を発表した。パソコン最大手デルに続きアップルもソニー製電池回収に乗り出したことで、問題が拡大する様相を呈してきた。

 アップルが回収するのは、2003年10月から今年8月に米国内外で販売した「アイブックG4」と「パワーブックG4」。米消費者製品安全委員会(CPSC)に過熱事故の報告が9件寄せられ、うち2件では、利用者が軽いやけどを負ったという。

だそうです。

国内でも2件発火があったそうですね!!
うちのiBookG4も2年前に買ったものだからリコール対称だなぁ。。。
つい面倒臭くて使い続けがちですが、「サンマ焼いても家焼くな(笑)!」、ちゃんと交換してくださいね(^ー^)ノ。

ご愁傷様です。

それにしても、ソニー、どーするんだろう?
松下やパロマみたいに、ちゃんと謝罪&回収のTVCM流すんだろうか?
どうも、これ迄の対応見てると傲慢だし、やんない気がするな〜。
結局SONYったら全世界で自主回収することにしたようですね!!

対応が遅すぎます(^^;)
対応の下手さ、傲慢さは、雪印並みですな。
だから信用無くして売れなくなるし、新製品(PS3)も値下げせざるを得なくなると…(苦笑)
VAIOノートの売上げって、やっぱ落ちてんでしょうか?

火事になりそうで、怖いもんね(>_<)!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぽぉぽさんに聞いてみよう 更新情報

ぽぉぽさんに聞いてみようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング