ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小林薫コミュの映画『海炭市叙景』大阪で上映!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、大阪の映画館シネ・ヌーヴォと申します。

1/8(土)より当館にて、小林薫さん出演の映画『海炭市叙景』を上映致します。

佐藤泰志の未完の小説をもとに、北海道出身である熊切和嘉監督が映画化した今作は、
函館をモデルにした“海炭市”を舞台に、疲弊する町に生きる人々の姿を映し出した
群像劇。
小林さんをはじめ、谷村美月、加瀬亮、南果歩など、日本映画を支える
キャストが出演、
音楽をジム・オルークが担当、東京から参加したスタッフ、そして函館市に
生きる皆さんとの奇跡のコラボレーションによって生まれた映画です。
http://www.cinenouveau.com/sakuhin/kaitanshi.html

上映日程は、
1/8(土)〜1/21(金) 10:30/13:20
1/22(土)〜1/28(金) 19:40
1/29(土)〜2/4(金) 14:50 ※2階のシネ・ヌーヴォXでの上映
となっております。

鑑賞料金は、
一般1700円、学生1400円、高以下・シニア1000円
前売券1400円も販売中です (Pコード462-408)

最寄り駅は、地下鉄中央線「九条駅」
もしくは、阪神なんば線「九条駅」
どちらからも歩いて3分程の場所にあります。
http://www.cinenouveau.com/access/access.html

初日には、監督・出演者からのビデオレターの上映もございます。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。


シネ・ヌーヴォのホームページはこちらです。
http://www.cinenouveau.com/index.html

コメント(4)

先日、海炭市叙景を観てきました。
オムニバスの一つに出演されてます。
南果歩さんと夫婦役でした。(「女正月」ぶりの共演だと思います)悲哀にみちててぐずぐずしてる感じがリアルで、演技の幅が広い方だなぁと感じました。
プラネタリウムの職員さん役でしたよ。
いいなぁげっそり見たいす映画
昨日「歓喜の歌」借りてみましたっexclamation ×2
最高の成長物語ですね指でOK薫さんパンチ
《バック トゥ ザ ナナゲイ 2021〜劇場でもう一度観たい名画シリーズ》

「海炭市叙景」2010年/スローラーナー/カラー/152分
監督:熊切和喜 脚本:宇治田隆史 原作:佐藤泰志 撮影:近藤龍人 音楽:ジム・オルーク
出演:谷村美月、竹原ピストル、加瀬亮、三浦誠己、山中崇、南果歩、小林薫、大森立嗣、あがた森魚、伊藤裕子、村上淳、中里あき、森谷文子、渡辺真起子

自殺した佐藤泰志氏の原作を映画化した函館三部作の一本映画館(※「そこのみにて光輝く」「オーバー・フェンス」)
架空の都市海炭市(モデルは函館)に集う市井に生きる人々の群像劇カチンコ静かに進む物語の中に様々な想いが交錯する

第七藝術劇場

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小林薫 更新情報

小林薫のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング