ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

松田龍平コミュの映画『舟を編む』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年本屋大賞第1位に輝いた「舟を編む」が、俊英・石井裕也監督のメガホンのもと、松田龍平、宮崎あおいの出演で映画化されることが決まった。人とは違う視点で言葉をとらえる才能を買われ、辞書編集部の中心を担う馬締光也を演じる松田は「辞書を作ることで、言葉と人と向き合って成長していく役が今から楽しみです」と、7月下旬からの撮影を心待ちにしている。

本屋大賞受賞作は、これまでに1作を除き全て映画化されてきた。今年の受賞作は、「まほろ駅前多田便利軒」で第135回直木賞に輝いた三浦しをん氏の最新作。ある出版社で変わり者たちの寄せ集まった編集部で繰り広げられる、辞書という“舟”を編集する(=編む)物語だ。23万語におよぶ言葉の“海”に奮闘する変人編集部員・馬締と同僚たちの姿、そして馬締が下宿の大家の孫娘に初めて感じた思いをなんとか言葉にし、伝えようとするもどかしくもほほ笑ましいやりとりを描く。

メガホンをとる石井監督は、「15年の歳月をかけて20数万語が収録された1冊の辞書を作り上げる。小説を読んで、この途方もない作業に敢然と立ち向かっていく人間たちの姿に感動した」という。そして、「ひとつの仕事をやり遂げるために人生をかけるとはどういうことなのか。答えは永久に見つからないかもしれませんが、悩みながら、考えながら、映画を作っていこうと思っています」と話している。

宮崎扮する林香具矢は、馬締の下宿・早雲荘の大家の孫娘で、板前の卵という役どころ。石井監督とのタッグについて、「初めての石井組ですが、2度目、3度目のスタッフ、キャストの方が多いので、とても楽しみにしています。石井監督のもとで香具矢という大人の女性をきちんと生きることができるように頑張ります」と意欲をみなぎらせている。

7月下旬にクランクインし、9月上旬に撮了予定。
「舟を編む」は、2013年4月13日から全国で公開。
http://eiga.com/news/20120713/1/

この映画については、こちらのトピで語りましょう。

コミュも作成したのでご参加お待ちしています。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6027052


_________________________________________

2013年4月13日公開
監督:石井裕也
原作:三浦しをん
出演:宮崎あおい 他
http://fune-wo-amu.asmik-ace.co.jp/


コメント(25)

最近はチラシを見かけるようになりましたね〜。

映画館へ行った際は是非チェックしてみてください。
2/13(水)19:00〜Apple Store銀座にて開催される
“Meet the Filmmaker”に 、映画『舟を編む』石井裕也 監督と 松田龍平さんがゲストで登場します!
入場料無料、是非お越しください!
詳しくはこちら http://tw.itunes.com/gwj
先日のトークショー模様の記事です。

今日は完成披露試写会ですね。

http://mantan-web.jp/2013/02/13/20130213dog00m200041000c.html
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/cinema/cnews/20130214-OYT8T01131.htm
http://www.http://eiga.com/news/20130213/16/2/3/cinematoday.jp/page/N0050176
最近、今までにないくらいのテレビ露出でちょっとびっくりです。
DVDのキーワード検索でなんとか着いていけてますが、観るのが追いつきません・・・。


皆さまは『舟を編む』ご覧になったでしょうか?

まだ観てない方もいらっしゃると思いますのでネタバレ感想はしませんが・・・

すごく良かったので、是非観て欲しいです!


映画の最後にある、とあるフレーズが、
もう時期公開の映画に関連したフレーズだったため、
ひとり、にやけてしまいました(笑)
舟を編む
先日、観てきました☆

まほろの行天が最高!と思っていましたが、馬締くんも素敵でした(*^-^*)

少し不器用だけど、ひたむきで一生懸命な感じが、よく現れていました。

オダギリジョーさんとの絡みもすごく楽しめました♪
【大ヒット御礼舞台挨拶開催決定!】
4/28(日)丸の内ピカデリー3にて、松田龍平さん、宮 あおいさん、石井裕也監督が登壇予定!
チケットは4/23(火)から販売開始です。
詳しくはこちら→http://ameblo.jp/funewoamu/entry-11516483445.html


9時から発売してます!まだ買える?かな、と思いますので行ける方は是非!
こんばんは、管理人です。


当コミュニティはTOP説明文に明記しておりますように
売買禁止にさせて頂いております。
「009」番の書き込みは削除させて頂きます。
ご了承下さい。
日本アカデミー賞とるんちゃうかな??
っていうくらい、ヨカッタです。
見ました!!

もー、超感動!!

涙涙でした(´;ω;`)

やっぱ龍平くん、だいすき!!♡
やっと観に行きました☆

今までは、存在そのものが演技、という印象だったんですけど
コレはものすごい衝撃でした。
数ヶ月行天を観てた直後なので、なおさらです(笑)
今までの役でいちばん好きかも知れません。

映画自体もすごく良くてだらだら泣いてました。
また観たいです。
「舟を編む」がならファミリー6階秋篠音楽堂にて上映されます映画


《秋篠音楽堂 名画鑑賞会》9/18(水)〜9/20(金)

「舟を編む」

110:20〜
214:00〜
319:00〜
※最終日のみ3の上映はなし


当日一般\1000



秋篠音楽堂0742-35-7070
「松田龍平ナイト」イベント開催決定

映画『舟を編む』主演・松田龍平さんの出演作品を上映する、
ファン待望のオールナイトイベント「松田龍平ナイト」を
11月9日(土)に一夜限りで開催することが決定しました

松田龍平さんをゲストに迎えてのトークショーも実施予定です

チケット販売は10月26日(土)よりスタートします。
みなさま、ぜひご参加ください


「松田龍平ナイト」 イベント詳細
◆日時: 2013年11月9日(土)  21:15開場/21:30開演(翌日5:35終了予定)
◆場所: テアトル新宿 (東京都新宿区新宿3−14−20 新宿テアトルビルB1)
◆上映作品:
『舟を編む』 (2013年/石井裕也監督)
『まほろ駅前多田便利軒』 (2011年/大森立嗣監督)
『御法度』 (1999年/大島渚監督)


※オールナイト上映の為、東京都の条例により18歳未満の方はご入場いただけません。
◆料金: 2.800円均一 (税込) 
◆チケット販売について:
チケットは劇場窓口とオンライン予約にて販売致します。(全席指定制/立見あり)
<劇場窓口先行販売>
10/26(土)テアトル新宿・劇場開館時刻より販売開始
上記のイベントの問い合わせは

【チケット販売に関する問い合わせ先】   
テアトル新宿 HP: http://www.ttcg.jp/theatre_shinjuku/
TEL:03-3352-1846 ※営業時間外・混雑時はテープでのご案内となります。
《第14回ハートフルハートシネマ》
2014.1/19(日)

「舟を編む」

110:30
214:00

ハートピア京都 3F大会議場


主催/ハートピア京都シネマde交流実行委員会075-222-1777
「舟を編む」なんばパークスシネマにて凱旋上映が決まりました映画

2/8(土)〜14(金)の一週間限定上映ということですexclamationあせあせ(飛び散る汗)

ちなみに写真はサイン入りでなんばパークスシネマに貼ってありました♪
「舟を編む」日本アカデミー賞6冠おめでとうございます王冠王冠王冠王冠王冠王冠

松田龍平様
主演男優賞おめでとうございますトロフィー

《日本映画上映会》

11/18(火)14:00
「舟を編む」

(英語字幕付き・英語ナレーション入り)

入場無料無

京都市国際交流会館(kokoka)イベントホール
075-762-1136
《京都シネマ名画リレーvol.11》

「舟を編む」2013松竹
監督:石井裕也
出演:松田龍平、宮崎あおい、オダギリジョー、池脇千鶴、黒木華、鶴見辰吾、麻生久美子、八千草薫、小林薫、加藤剛

2/27(土)-3/4(金) 10:10
当日一般1800円 学生1000円 会員500円

京都シネマ

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

松田龍平 更新情報

松田龍平のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。