ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アクション映画を語ろう!!コミュの「ダイハード」を語ろう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「ダイハード1&3」ジョン・マクティアナン監督作品
「ダイハード2」  レニー・ハーリン監督作品

説明不要のアクション映画の金字塔ですね、閉鎖的な空間、絶体絶命のピンチ、ベレッタM92−Fで孤軍奮闘!
テロリスト戦う人間臭いヒーロー、ジョン・マクレーン!
ブルース・ウィリスの当たり役です。
この映画ぐらいからジェットコースター・ムービーなんて言葉が生まれましたね。

「1」ナカトミビル(20世紀フォックスの自社ビル)
「2」空港(テロリストの中にT−1000が!)
「3」マンハッタン
だんだん規模が大きくなっていくのは続編だからしょうがないですが・・・。
「3」は半ば「新ダイハード」って感じ。(笑)
噂の「ダイハード4.0」はどうなるんでしょうか?

元々豪華客船で「3」の予定でしたが、脚本の段階でスティーブン・セガールの「沈黙の戦艦」とカブッてしまって大慌て!「沈黙の戦艦」ヒットしましたもんね。
急遽今の「3」になったのは有名な話。
後に「スピード2」も公開されましたしね。個人的なは豪華客船の「3」も観たかったなぁ・・・。

メル・ギブソンの当たり役マーチン・リッグスの活躍を描くバディムービーの傑作
「リーサルウェポン」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=950178
みたいに全役者レギュラーにするなんて当然無理。
舞台から設定から進路変更していくのでした。(笑)
パウエル好きだったんだけどなぁ、レポーターも良い味出してたし。

********************************************************

×こんな「ダイハード」は嫌だ!!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13931720&comm_id=1003773

『ダイハード4.0 LiveFree or DieHaed』再起動
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13423431&comm_id=1003773

********************************************************

コメント(37)

ダイハードシリーズは、もちろん全て何回も見ています
個人的には断然1が気に入ってます

当時では珍しく大部分がビルの中での映像で
主人公も決してスーパーヒーローではない
ぼやきながら敵を倒していくシーンなどインパクトがありましたね
あと、1の素晴らしいところは、脇役がよかったですね〜
あの黒人の警官もよかったし何といってもハンスがよかった

悪役がいいと映画がよくなるといいますが、ハンスはいい味だしてましたね!
>気まぐれトミーさん
「あったりまえよ、べらんめぃ!」
日本語吹き替えでも面白いですよね。ジョン・マクレーンの愚痴り。(笑)
僕も1番好きなのは「1」ですね。
ひさしぶりに見ました!ダイハード1
やっぱり傑作ですね!

無敵じゃないマクレーン、Tシャツに裸足で戦うたびにボロボロになっていく姿

「神さま、もう高いビルには昇りませ〜ン」

それまでのアクション映画にはなかったセリフでしょう

1988年ですから18年前の映画なんですね〜(僕もオッサンになるわけです・・)
>シゲさん
「ローデッドウェポン」懐かしいですね〜。エミリオ・エステベス好きだったなぁ・・・。
自分の映画のパロディに出演しちゃう。ブルース・ウィリス大好きです。
ベレッタモデルガン買いましたよ〜、重さがあってカッコ良かった。
ここで書くのもなんですが、マーチン・リッグス派。(笑)
鏡の前で構えてましたもん。><

>気まぐれトミーさん
このコミュを見て久々に観ました〜!って聞くと嬉しくなります。
実は僕も最近観ました。(笑)
画像ありがとうございます、パウエル良いなぁ。
18年経つのか・・・。^^;
けどアクション映画の名作ですね!
1はインドアアクションの傑作ですね!!それを逆手にとって2はアウトドアアクションにしてこれもなかなかでした。
3は、なんか中途半端.....

それにしても1の悪役のアラン・リックマン当時は渋いな〜〜〜って思っていましたが、最近はハリポタシリーズに出て笑いとってますね〜。
>ユウポンさん
「3」はねぇ・・・、「1」「2」と切り離して。
「新ダイハード」と観たら僕は大丈夫。><
「ダイ・ハード4」の正式タイトルが「Live Free Or Die Hard」と発表された。これは、アメリカ・ニューハンプシャー州のスローガン“Live Free or Die”(自由に生きろ、さもなければ死ね=自由に生活しなければ、生きている価値がない)をもじったタイトルで、「自由に生きろ、さもなければ、激しく戦って死ね」という意味になる。

 今回は、アメリカ全土にサイバーテロを仕掛けるハイテクな悪者に、ローテクなジョン・マクレーン刑事(ブルース・ウィリス)が対決するという物語。同作を配給するフォックスは、「Live Free Or Die Hard」の全米公開日をピクサー最新作「レミーのおいしいレストラン」と同じ07年6月29日と発表した。しかも、7月4日にはマイケル・ベイ監督の超大作「トランスフォーマー」が控えており、熱い興行戦の展開が予想される。

☆ニュース抜粋しました!!キター!!v^^v
とうとうアメリカ全土に拡大ですね!?
しかもハイテクの波がここにも…

18年前て私、映画見れる年齢じゃない;
おおっ!4ですか!いやでも期待は高まるってもんですね!
ブルース・ウィリス、頭はツルツルのままでGOなのでしょうか・・・。って、どーでもいいか・・・。
「ホステージ」
でたしか犯人と交渉する警察署長の役だったと思うんだけど・・・
ジョン・マクレーンも歳をとったなぁって思いました。(笑)
皆期待してますね!
「4」どんな闘いになるんでしょうか・・・。想像も出来ません。
続報どんどん入る度に報告します。
「4」楽しみです!
「24」の真似っこみたいにならなければいいのですが…
期待してます!
「ダイ・ハード4」のジョン・マクレーン!?
微妙さんどうやらツルツルでGO!みたいですよ。^^;
おお!ツルツルでGOですか!
どうせならサミュエルとダブルツルツルで出てほしかった!(笑)
期待度高まりました!(なぜ!?)
おー「マギー・Q」の名前が!!期待せずにはいられないなー。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13423431&comm_id=1003773

ティーザー観ましたか?すでに興奮してます。
【ダイハード4.0 LiveFree or DieHaed】のポスター!?
カッコイイですね!!ちょっと「ホステージ」思い出しました。(笑)
久々「ダイハード3」観ました。
今みたいに携帯電話や電子マネーが普及していたら随分違う展開になっただろーななんて、時の流れを感じながら楽しめました。CGに頼らないアクションはやはりリアルでカッコイイ!!

「連邦準備銀行」でかかり始める音楽の曲名誰か知りませんか?
とても印象的で大好きです。

>ベイボンバーさん
「ジョニーが凱旋する時」良いですよね〜。目がハート
教えてくれてありがとうございます。着うたに無いかな・・・。phone toうれしい顔
『ダイハード』を観るとクリスマス&年末って気がしますねぇ。人差し指
『3』『4』は路線変更ですけどね。わーい(嬉しい顔)

脚本は実は『リーサル ウェポン』だったバディムービー『ダイハード3』の地上派放送楽しみです。カチンコぴかぴか(新しい)
12月21日放送、Ломоさん情報ありがとう。ほっとした顔
> Ломо Ph.2さん
この『ダイハード2』をきっかけに『ターミネーター2』のT−1000役を射止めたロバート・パトリックにも注目ですね。ウッシッシ
やはり台詞は無かったような。(笑)
今夜の映画は「ダイハード」人差し指
シリーズの原点ですね〜、楽しみましょう。ぴかぴか(新しい)
久しぶりにテレビで観ましたよ。
やっぱり面白かったですね。

吹き替えを、井上順も昔やっていたような気がしたのですが・・・

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アクション映画を語ろう!! 更新情報

アクション映画を語ろう!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。