ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アクション映画を語ろう!!コミュの■『ターミネーター4』を語ろう!ネタバレあり!注意!■

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
誰が、未来を変えたのか?

2018年。人類の滅亡を狙う機械軍『スカイネット』が起こした核戦争『審判の日』から、10年が経った。
人類か機械か、決着を着ける時が来たジョン・コナーは、生き残った人間たちによる抵抗軍の指導者を引き受け、スカイネットとの戦いを決意する。


6月13日公開ですね!ぴかぴか(新しい)
熱くターミネーターシリーズの新作を語りましょう。ウッシッシ

管理人、かなーり久しぶりのトピ作成。
少しアクション映画離れしてました、すみません。あせあせ(飛び散る汗)

コメント(11)

前回は無かった事にして新解釈でSalvationが作られて良かったです。
あの独特な重い世界をいよいよ観れると思うと感動です。
> domino(so happy)さん
早速のカキコミ、映像までありがとうございます。指でOK
前作・・・やっぱり『3』?あせあせ(飛び散る汗)
あれはねぇ・・・。泣き顔(個人的には、面白かったけど。ウッシッシ
3からはケイトが繋がってましたね。
TVシリーズを5までに間に入れたりすれば、もっと楽しめそうですね〜
後、ジョンの指導者になるまでとかぁ〜色々なパターンで観たいです。
あぁ、早く観たい。遂に公開ですね。ウッシッシ
ジョン・コナーはクリスチャン・ベイルですからカッコイイのは当然ですね。若き日のカイル・リースはカッコイイのかなぁ。わーい(嬉しい顔)
あのジョン・コナーがたくましくなったもんだ、おじさんは嬉しいよ。『T4』観ました。ぴかぴか(新しい)

これまでのターミネーターシリーズに対するオマージュ、リスペクトもチラホラ感じましたね。あのオープニングには大興奮。後『ユー・クッド・ビーマイン』が流れるとこね。わーい(嬉しい顔)

戦闘中など、あぁこのパターンかと思うとこも多かったけど許容範囲か。ファンだから許せる。指でOK

何だかジョン・コナーとカイル・リースの立場が逆転したような印象ですが、あると思います。人差し指

語りたいなぁ、誰も観てないの。あせあせ(飛び散る汗)

> ジャックさん
ご覧になりましたか!
戦闘はそこそこではありましたが、世界観が良かったと思いました。
3の戦闘と4の世界観が合わさってたら、なんて思ったりして。
個人的に、マシーンに支配された世界ってのが面白いですよねー。
> 微妙さん
>個人的に、マシーンに支配された世界ってのが面白いですよねー。

そう時代は世紀末・・・みたいな『北斗の拳』の世界ぽさを感じましたね。ウッシッシ
あえてあの色合いで外を(説明が難しい。あせあせ(飛び散る汗))撮ったのは正解ですね、雰囲気を醸し出してました。ちょっと『バイオハザード3』を思い出したり。わーい(嬉しい顔)
ジャックさんご無沙汰です手(パー)
久々に劇場で映画(「T4」と「リベンジ」)を観てきました。
T4、なかなかおもしろかったっす!
戦闘シーンなどCGの出来もよかったし、何といってもT-800が出てきた時は一人でニャッとしてしまった(笑)。もちろんCGなんでしょうけど、あの1シーンが今回の作品が「ターミネーター」だって事をを最も感じさせた。
それだけカリフォルニア州知事のイメージが強かったってことか…
> ヒロシさん
お久しぶりです。三日月

やはりターミネーター=シュワちゃんの出世作ですからね。ぴかぴか(新しい)
T−800が出た時は多少の違和感、大きな存在感ありました。やはりCG?替え玉?すぐにスケルトン状態にしたのは間が持たなかったのかな。ウッシッシ
そうそうジョンの使っている武器を見て『T2』を思い出したりしました。指でOK
世界観は大好きです。

でもロボットの動きがあまりにもスムーズ過ぎたので、動きにもう少しロボットらしさを残して欲しかったですねがく〜(落胆した顔)
> ヒロタツさん
熱く同意。手(パー)

「ターミネーター」「トランスフォーマー」どちらのロボットも、あまりに動きがスムーズ過ぎてロボットどころか生物に見えて来ますよね。あせあせ(飛び散る汗)

やはりらしさは欲しいとこです。人差し指

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アクション映画を語ろう!! 更新情報

アクション映画を語ろう!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。