ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アクション映画を語ろう!!コミュのアメコミならこれだ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
好きなアメコミ映画何ですか?
「スパイダーマン」「X−MEN」「ブレイド」「バットマン」「デアデビル」「パニッシャー」「ハルク」「コンスタンティン」「ヘル・ボーイ」「ファンタスティック・フォー」
スピンオフ作品では「キャット・ウーマン」「エレクトラ」
などなど色々ありますね。まだまだ他にもたくさん♪
大好きなアメコミ映画を語りましょう!!

アメコミアクション映画担当はがんぞおさんです。

「アメコミ占い」
http://u-maker.com/84341.html

********************************************************

「スパイダーマン」を語ろう!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13008767&comm_id=1003773
「X−MEN」を語ろう!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10280767&comm_id=1003773
「スーパーマン」語ろう!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9797788&comm_id=1003773
■「スパイダーマン3」ネタバレあり!注意!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17920363&comm_id=1003773
「バットマン」を語ろう!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=20056182&comm_id=1003773


********************************************************

コメント(202)

>ちゃこさん
次回はアクション色を前面に打ち出すそうですので、苦悩顔の似合うエリック・バナは降板させられたんでしょうね。

それと例のパンツですが、アレがあるからこそR−18指定を受けなかったみたいですよ!(←ウソ)

それはそうと、自分的には、クソみたいな映画だった原作版「デビルマン」よりも、TVアニメ版の映画化をハリウッドの某大物プロデューサーにお願いしたいですね。
>がんぞおさん
「デビルマン」は奥が深い…。
そういうのあれば是非私も観たいです。
改めて思ったんですが…。
エドってアクション向きですか〜?う〜ん、微妙…。
肉体的にはエリック・バナの方が強そうなんですけど…。
顔は今にも泣き出しそうだけど。
>ちゃこさん
エドワード・ノートンって役柄によってガラッとイメージが変わる俳優なので、どんなブルース・バナーを演じるのかすごく楽しみです。

トビー・マグワイアもアクションに無理があるとおもっていましたが、ハリウッドの技術力と役者根性でクリアーできたので、エドならいけるとおもいます。

ロバート・ダウニー・ジュニアもアクションするぐらいですしね。
>がんぞおさん
う〜ん、そうでした。トビーという実績があるんですね〜。
ロバート・ダウニー・jrも然り…。そういえば、マイケル・キートンだってビッグ・サプライズなキャスティングでしたもんね。あれには「うそっ!?」ってなりましたから。
ご本人たちの努力も凄いんでしょうね。やっぱりブートキャンプなんでしょうか…。

私の場合、エリック・バナを贔屓したいだけってのもありますからね。ご勘弁を。
>ちゃこさん
自分も同じような考えをしていたこともあったんですが、「バットマン」シリーズで慣れてしまいました。

特にアメコミものの場合、あのキャラをこの俳優が演じたらどうなるのかという妄想のほうが膨らんでしまい、キャスティング変更にはあんまり抵抗がなくなってしまったみたいです。

とはいうものの、全くのゼロというわけでもなく、それはそれで寂しかったりするんですけどね。
>がんぞおさん
慣れる…ですか。確かに。
でもジョージ・クルーニーだけは残念なキャスティングでした。ジョージのせいではないですが…。

「ダークナイト」についてはヒロインに集中砲火が向きそうだと余計な心配をしてしまいます。ブルースは面食いではなかったのか……。彼女は特別なんですね。
>〜Leonora〜さん
目がハートスクリーンでジェシカ・アルバが見たいので映画館に足を運ぼうかどうか悩んでいますよ。あせあせ(飛び散る汗)

邪魔なモノ何でしょうね?CGの使用頻度が高いせいでしょうか?
>〜Leonora〜さん
う〜ん、何だかわかるような気がします。あせあせ(飛び散る汗)
スクリーンでジェシカ・アルバを堪能したいと思います。目がハート
>〜Leonora〜さん、ジャックさん
あ、ご無沙汰しております。

自分も「F4」にはある種の違和感を感じておりました。
あくまで自分的なんですが、設定やストーリーが他の作品と比べて軽いような気がします。

宇宙嵐の放射線を浴びて体がゴムのように伸びる、透明になる、燃える、岩になるっていうのはかなりムチャな設定(まあ原作がそうなんでしかたないんですが)だとおもいます。

まあ、クモに咬まれてクモの能力が身につくっていうのもたいがいですが…

あと特殊能力を持ったキャラクターがほとんど悩まないっていうのも感情移入しにくいですね。

一応表面上は悩んだようにみせていますが、ピーター・パーカーほど悩んではいませんし、金がないといいながらもビルに研究所をもっていますし、恋に悩んだりもしていない。

そのあたりが他のアメコミものと比べるとやや軽いのではないかとおもいます。

あくまで自分がかんじただけなんですけどね。


あ、ジェシカのウェディングドレスはキュートでしたよ!
がんぞお さん:自分も「F4」見ましたが、悪くないと思いましたよ。
昨今のアメコミは、「スパイダーマン」、「X-MEN」、「スーパーマンリターンズ」、「バットマンビギンズ」等々、人間の内面を描いた、レベルの高い秀作が多いせいで、ファミリー向けの能天気で軽い「F4」は損してるな〜と思います。
こういう作風もいいんじゃないの?と個人的には思いますが。

でも、あの日本の描き方はNGです(笑)
『ファンタスティック・フォー』はまだ観てないんですが、私の「これから観る予定リスト」にしっかり入ってます。
しか〜し、確かに予告編だけ観てもチープな感じがするのは否めない…。それはそれで楽しそう。
第一印象がですね、装束が『ウルトラマン・コスモス』ッぽい色だなって…。地球防衛隊なんですかねぇ。
ウルトラマン・コスモス色のジェシカ・アルバと、あえてチープな雰囲気に期待しておきます。
>ユウポンさん
最初に観た時はイマイチかなとおもったんですが、改めて観直すとけっこう楽しいですよね。

ファミリー向けの映画として、安心して観ることのできる作品ですね。

>ちゃこさん
主役なのにゴムみたいに伸びるという能力しか持ち合わせていないMr.ファンタスティックがかなりチープなのかもしれませんね。
(まあ、すごい天才という部分もありますが…)

勧善懲悪のわかりやすい構図ですので、息子さんと一緒に観てみてはいかがでしょうか。
>がんぞおさん
Mr.ファンタスティックか〜。面白そうなキャラですね。楽しみにしておきます。私は主にジェシカ・アルバを、息子は地球防衛隊を期待しておきます。
話題になる事もありませんが・・・。(失礼なあせあせ(飛び散る汗)
『パニッシャー』を久々観ました。トム・ジェーン主演の方。なかなか陰険な復讐劇を堪能出来ますね。わーい(嬉しい顔)

>ジャックさん
大作というわけではないですが、けっこう楽しめる映画だと自分もおもいます。

キャスティングもミスティークでおなじみのレベッカ・ローミンやプロレスラーのケビン・ナッシュ、なつかしのロイ・シャイダーも出てたりして嬉しい気分になりますよ!
マーベルの「アイアンマン」のトレーラーです。

ちょっと楽しみです。

http://jp.youtube.com/watch?v=xGCfImQmruw
>がんぞおさん

かなり楽しみです。『アイアンマン』。ロバート・ダウニー・jrは何でもこなしてくれますから。
ちなみに『ファンタスティック・フォー』は途中挫折してしまいました(時間がなくて)。撃沈。
ジェシカ・アルバは素敵でしたが、ブロンドはいまいちでした。
TV放映されるそうなので、それをまた押さえます。
>ちゃこさん
ジェシカ・アルバの鼻血に、おもわず萌え〜♪になってしまいましたよ!
TV放映はばっちり押さえてくださいね。

>〜Leonora〜さん
いわゆるプロトタイプというやつですね。
さすがに全編アレでは、「ロボフォース 鉄甲無敵マリア」もビックリですよ!
ショッキングなニュースです!

映画『スーパーマン リターンズ』で新たなスーパーマンを演じ、続投が期待されていたブランドン・ラウスが次回作には出演しないとインターネットサイトLatino Reviewが伝えた。次回作は1話完結型の独立したストーリーとなり、前作でメガホンを取ったブライアン・シンガーは監督しない予定だ。ラウスに代わるスーパーマンを演じる俳優は、米脚本家組合のストライキによって製作が中止された新作『ジャスティス・リーグ・オブ・アメリカ』(原題)の出演者ではないかとうわさされている。

以上、シネマトゥデイより

スーパーマンマニアのちゃこさんもビックリですね。

自分としては、「ジャスティス・リーグ・オブ・アメリカ」がひそかに中止になっていたということにも驚きました。

同作でスーパーマン役を噂されていたスコット・ポーターがスライドするということなんですかね。

微妙さん好みのイケメンです!
あれま、ブランドン・ラウス…。次回作でないんですか。
っていうより、次回作が1話完結型ってどうやってそうもっていくんでしょう。子供できちゃっているじゃないですか。あの子供はどうなるんです?そっちの方が気になります。ある意味『ドラゴンボール』における、孫悟飯…と思っていたのに。

スーパーマンは、今後誰がしようと、クリストファー・リーヴは絶対に超えられない…と私は勝手に思っています。ロイスは続投ですか?私個人としては、もっと見た目はギスギスした感じだけど、ファッションは少し乙女混ぜてみました、みたいな旧ロイスタイプにしてもらいたいです。
あと、レックス・ルーサーももっとお間抜け度をアップしていただければ…。
出来れば、ブロンドのパープリンを添えてくださればとっても嬉しいです。
…などと贅沢言っても、「スーパーマン」「スーパーマン2」のイメージは払拭できないと思います。正直、「スーパーマン・リターンズ」は納得いかないところが多かったものですから。地球逆回転させて、クリストファー・リーヴを蘇らせていただきたいです。

「バットマン」シリーズは、誰がバットマンしようとおかまいなしなんですが、スーパーマン=クリストファー・リーヴは、もう私の中では塗り替えられません。恐るべし、幼少期の刷り込みパワー。
来週の日曜洋画劇場は『キャット・ウーマン』ですね!お告げ待ちだったのでかなり楽しみです。ほっとした顔
『エレクトラ』も放送されないかな〜。ハート
やや!『パニッシャー』に続編ですか!?わーい(嬉しい顔)
個人的にはあのやられっぷりが大好きです。ぴかぴか(新しい)
悪役はトラボルタ・・・じゃないよね。がまん顔(当たり前!)
「インクレディブル・ハルク」ですが、キャストは全員変更になったものの、一応続編的なかんじのストーリーでした。(若干変更点はありましたが・・・)

前作よりもエンターテインメントに重点を置いたということで、ウチの奥さんの評価は「ダークナイト」よりも高かったみたいです。

最後に「アイアンマン」ことトニー・スタークも登場するあたり、さすがはマーベルだと感心してしまいました。

「アイアンマン」も実に楽しみですね。
「インクレディブル・ハルク」見てきました。
続編って感じではなかったですよ、知識ない方でも楽しめます。
個人的には、前回のアン・リー版より、今回のルイ・レテリエ版の方がアクションを全面に押し出していて良かったです!!
エドワート・ノートントとリブ・タイラーの切ない愛に涙しました(笑)

がんぞおさん:
>最後に「アイアンマン」ことトニー・スタークも登場するあたり、さすがはマーベルだと感心してしまいました。

日本だと公開が逆なんですよね?
なんか「インクレディブル・ハルク」が前座みたいであのラストはダメでした(笑)
アメリカと同じ公開順だったら、良かったのに.................
企画段階だけど、『アヴェンジャーズ』確か2011年くらいに公開予定。
同じ年に『スパイダーマン4』が公開予定

マーブルヒーロー大集合。
ハルクもアイアンマンもこれから公開するマーブルヒーローは全部アヴェンジャーズにつながります。

役者が映画史上最大のメンツなので期待してます。
「パニッシャー・ウォーゾーン」を見ました。

前作の「パニッシャー」の評価がじわじわ高くなってきたみたい、キャストを変えて作られた作品です。
特に続編というわけではなく、設定は原作に近くなっています。

とにかくよく人が死にます。
ものすごい殺しっぷりで、人によっては気分が悪くなるかもしれませんが、自分はけっこう楽しめました。
残念なのは移動手段が徒歩というところで、そのへんはすごくかっこ悪かったです。

アクションもしっかりしているので、このコミュニティの方なら楽しめるかと思います。
《アベンジャーズ》
絶対観にいきます! すごい楽しみうれしい顔
CMで《アイアンマン》らしき足が……
バットマン、グリーンホーネットの共演
バットマン「グリーンが街にやってくる」左端は無名地代のブルースリーです!

ログインすると、残り173件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アクション映画を語ろう!! 更新情報

アクション映画を語ろう!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング