ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

作業療法士学生コミュの365日毎朝8時配信【どM貴公子の臨床実習ネタ帳】の紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様、作業療法塾の齋藤です。

貴重なスペースをお借りします。


この度、365日毎朝8時配信【どM貴公子の臨床実習ネタ帳】の配信を始めました。

最近、品薄になっている『作業療法学生の虎の巻』の内容も含め、
これまでに齋藤が臨床実習指導のなかで

 ・思った事、
 ・効果的だった事、
 ・指導ネタ、
 ・つかみネタ、
 ・テクニック、

全てをシェアいたします。

そう、実は全部読めば、僕の著書を買わずとも、
またセミナーに出ずとも、全てを知る事が出来ます。

これを始める! と言ったら、

【もったいない……】

と言われまくりましたが、
僕は、自己犠牲をしているつもりはありません。

僕の思考回路をシェアすることで、
共感してくれる仲間が増えますからね。

そして、僕のノウハウで1.2倍〜1.5倍の学習効果が得られれば、
それを実践してくれる仲間の数だけ倍になります。

そうやって、臨床実習の学習効果が何倍にもなり、
新しい時代を担う、クリエイティブな療法士が
増える事に期待しているんです。

この紹介文に少しでも共感していただけたのなら、
今すぐ申し込んでください。
http://otjyuku.net/rmail/acc.cgi?id=136813604511965



最後まで読んでいただき、ありがとうございます。



作業療法塾 塾長
どM貴公子(R)齋藤信



追伸
このメルマガのなかでしか語らない内容や特典映像も準備させていただいております。
是非、この機会にご登録ください。
http://otjyuku.net/rmail/acc.cgi?id=136813604511965

コメント(7)

【何故、今、目標設定なのか】
動画をアップいたしました。
是非一度ご覧ください。

皆様へ

明日、目標設定講座のセミナーを行います。
その実況中継を作業療法塾Facebookファンページ内で行います。

https://www.facebook.com/otjyuku

セミナーの受講はできないけど興味があるという方は、
是非この機会にご覧ください。
ちとフライングで、臨床実習ネタ帳を公開!
★∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今日の言葉「ゲームが楽しい15の理由」
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞★


ゲームには強烈な魅力がある。


特に、何かを疑似体験できるものはそのチカラたるや、
麻薬のようである。


今回は、その理由を21個お伝えしよう。


1:非日常の体験
2:現実ではありえない夢が叶う
3:小さな成功体験が繰り返される
4:他者に対しての優越感が得られる
5:ゲームを極めると人気者になれる
6:失敗しても繰り返し行える
7:集中できやすい
8:ご褒美が必ずある
9:目的や目標が達成し易い
10:何をすればいいのかハッキリしている
11:自分でもできそうと思える
12:悔しくても、どうせゲームだから
13:モチベーションが上がりやすい
14:射幸感が強い
15:爽快感がある
16:脳は楽なことを好む
17:想像しなくとも目に見える
18:つかみが良質
19:動きがある
20:神になれる
21:とにかく楽しい!


いずれも、最近流行のゲームに組み込まれている要素だ。

・狩り系ゲーム
・創造主ゲーム
・農場ゲーム
・収集ゲーム
・育成ゲーム

全て、人間の脳が期待することを
タイミングよく提供してくる。


もし、これらの全てを実習に組み込めたら
それは、ありえない最高にして最強の臨床実習となるだろう。



作業療法塾 塾長
(社)JIR協会 マネジメント講師
(社)JIR協会 アドバンスインストラクター
カリスマ養成クラブ(R)認定講師
ダメンタル改善専門整体院 那由他〜nayuta〜 院長
どM貴公子(R) 齋藤信


追伸
作業療法学生虎の巻の著書が毎日フィードバックネタを公開!
365日メルマガの登録はコチラ!
http://otjyuku.net/rmail/acc.cgi?id=136813604511965
『臨床実習の学習効果を1.5倍にする方法』


あと1名だけ有資格者を募集します。
今回は、僕も大反省ですが、人数が極端に少ないです。

ですので、参加したくださった方には破格かつ濃密な内容で提供します。

内容も、セミナー形式ではなく、コンサル形式。

///////////////////////////////////////////////
臨床実習の学習効果を1.5倍にするための
フィードバック力向上グループコンサルティング
///////////////////////////////////////////////

にしてしまいます。


予定していた学習効果1.5倍ノウハウを伝えるだけではなく、
明日から使えるように、
ネタの数々を身につけていただきます。


セミナー形式では、体験していただき、
やり方を学ぶことに重点を置きますので、

どうしても全ての方に目が届きません。

ですので、
今回は極少人数で行い、個々人の持つ悩みも含めて解決し、

・生き残れる療法士力
・現場の全てがおいしいネタになる方法
・臨床指導上の痛みや恐怖、不安の解決力
・モテ療法士、尊敬されるバイザーの条件
・快適な臨床教育環境の構築法
・同僚より一歩抜きん出る指導法
・臨床指導のために自分を曲げない方法
・サービス残業で家族に迷惑をかけない方法
・院内一番から地域一番の指導者になるステップ

などという、
もともとのセミナー内容の裏側、
濃いエッセンスの部分を中心にお伝えしていくものに
変えてしまいます。


そうですね……予定としては、
午前中にも、ともとの予定していた内容の重要なポイントをデモとして行い、

午後から、デモの本質と先のエッセンス。その伝え方を行います。
午後の後半で個別に抱える悩みを解決していきましょう。


と言った感じに内容を変えます。
かなり、破格で濃い内容になります。


ですので、
あと 【 1名 】 だけ募集させていただきます。



あ、受講料についてですよね。

もちろん、
今まで告知していた受講料、特典はそのままです。


グループコンサルティングですので、
本来なら3時間 31,500円で行っている内容です。


ですが、受講料は10,500円のままで承ります。


ええ、もう、すでに赤字です。
どうせ赤字なら、とことんやり切ります!


あと【 1名 】とさせていただきますので、

受講を希望される方はお急ぎください。


https://business.form-mailer.jp/fms/9162a0c521879


詳細
『臨床実習の学習効果を1.5倍にする方法』
〜作業療法学生の虎の巻の著者齋藤のネタ帳大公開!〜
■日時:2013年7月28日(日)
 10:00-16:00
■参加費:10500円
■定員:1名
■場所:あすか会議室501号室
■講師:JIR協会 マネジメント講師 齋藤 信



//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

学生さんでどうしても参加してみたいと言う方は、
コチラから申し込んでください。

https://business.form-mailer.jp/fms/9016387a21940

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

学生さんの受講料は2100円です。
特典として以下のものがつきます。
・作業療法学生の虎の巻(1,260円)をプレゼント
・臨床実習攻略本第6版(作業療法学生虎の巻の原著)販売価格2,100円をプレゼント
・臨床実習ワークブック 販売価格1,050円をプレゼント
ただし、先着4名までです。


5人目からは、
・臨床実習攻略本第6版(作業療法学生虎の巻の原著)販売価格2,100円をプレゼント
・臨床実習ワークブック 販売価格1,050円をプレゼント
のみとなります。

みなさん、こんにちは。
作業療法塾塾長の齋藤です。
先日、マインドマップ(R)のインストラクター資格を得てまいりました。

脳機能に基づいたノート術としてご存知の方もいらっしゃるかと思います。

先日行ったセラピスト向けの入門講座では、
多数のセラピストから『国家試験前に知りたかった』との声がありました。

興味がございましたら、セミナーの報告をご覧くださいね。
http://ameblo.jp/otjyuku/entry-11711925969.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

作業療法士学生 更新情報

作業療法士学生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング