ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エジプトコミュの2月にエジプト一人旅

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんこんにちは!!

2月に9日間エジプト一人旅に行ってきます☆
ツアーではありません。

旅行中効率的に時間を過ごしたいので、
その日に泊まる宿も日本で予約していこうと考えています。


そこで、いくつか心配な点があります。
よろしければ教えてください>_<

?夜中2時過ぎカイロ到着後、早朝4時45分発の飛行機(手配済)でアブシンベルに行き、その日の13時半発のバスでアスワンに行こうと考えているのですが、
人がいっぱいでバスに乗れないことはあるのでしょうか?
(このバスを逃すと出発が翌日になってしまいます。。)

?上記と同様に17時半アスワン発→ルクソールの電車、ルクソール→カイロの寝台夜行列車が予約がいっぱいで乗れないことがあるのでしょうか?

?エジプトの料理、デザート等で下痢に注意した方がいいとあるのですが、
注意した方がいい食べ物等はありますか?

?エジプト考古学博物館等ではカメラが持ち込み禁止で、入口のクロークで預けるということですが、紛失等の心配はないのでしょうか?

?夜の治安について


以上です。


すでに別のトピックで出ているかもしれませんが、
よろしければアドバイスお願いしますm(_ _)m

コメント(15)

二回エジプトに行ってます。
?到着ターミナル確認
私の場合、仁川より到着、第二ターミナル ルクソール出発 第一ターミナル
同一ターミナルでない場合は、移動が必要 ターミナル間タクシーで10-15分
深夜タクシーがあればです。 バスについては解りません。
?http://www.sleepingtrains.com/ をご参照下さい。
国内でも予約が可能のようです。私は一等寝台のキャビンでほぼ日本人観光客でいっばいでしたが、途中にCLUB CAR をはさんで先頭カイロ方向は二等車で、エジプト人が乗っているようです。二等が寝台かどうかは知りません。一等はかなり前から旅行社が押さえるでしようが二等はどうでしょうか。もしも予約がとれなくても、このCLUB CARで朝までがんばって見ては。私はここで24時頃まで喫煙していました。
このサイトによるとアスワン18:30出発のようです。
?食事の注意点
ツアーメンバーの10%以上が下痢していますが、何故かは解りません。私も息子もなっていません。特に一回目は個人旅行で、エジプト人と同じものを食べていれば何もないのではと思います。
?カメラ持込禁止
カイロ考古学博物館カメラ持ち込み可撮影不可 前はカメラの持ち込み料金を取られて撮影可だったのに今は撮影不可
王家の谷の一部カメラ持ち込み不可撮影不可 ここでは現地ガイドにカメラを預かってもらいました。
?夜の外出
2003年の9月15日前後カイロ ナイル河畔 夜9-11頃 息子と二人で繁華街から河畔を歩きましたが何もなし。 治安は悪くないと思います。
去年の9月に1週間、行きました。

?そのルートで行ったことがないので不明。

?カイロの宿であらかじめ、予約してもらいました。これまでの、コメントを見ても大丈夫だと思いますが満席の可能性もないとは、言えませんから。

?エジプト滞在中は何ともなかったのですが、帰国後ひどい下痢で、医者に行きました。水には気を付けていましたが、原因は不明です。常識的な範囲内で気を付けていれば、あとはあまり神経質ならないほうが良いかも。

?カメラは預けました。何の問題もありませんでした。

?カイロで深夜に出歩きましたが、人出も多く何の心配もありませんでした。 ルクソールでは23時くらいまでは、バザールなどでぶらぶらしていました。
とにかく、人通りがあるところであれば、特に危険はないでしょう。
 
アブシンベルからアスワンのバスですが、自分は普通に当日にお金を払って乗せてもらいました。ただ、アブシンベルの町(村?)では、個人のワゴン車に乗り合いの声をかけてくれる現地の方もたくさんいましたよ。
みなさんアドバイスありがとうございます!!


>KirstiNorgeさん
電車は国内でも予約が可能なんですね!ちょっと見てみます☆
王家の谷も一部カメラ持込不可なんすね。知らんかった〜^^;
夜の治安は別に悪くないみたいですね!

>ヨッシーさん
電車できるだけ早めに予約しようと思います!
アブシンベルから北上していくので、アスワンに着いたら寝台列車含めて全部予約しようと思います☆
カメラは預けても大丈夫みたいですね。ホッとしました^^

>太郎さん
アブシンベルからアスワンのバスは当日でも大丈夫なんですね!
よかった〜^^;
個人のワゴン車に乗り合いってのは、ちょっと不安なんでバスで行きたいとこです^^;

>yumiさん
1年にエジプト3回ってすごいっすね!!
疲労ですか〜。
去年の夏にスペインに行ったときも、旅の最終日で疲れから体調を壊してしまったんで、気をつけようと思います。。
下痢のときは現地の薬の方がいいんすか!?
実際なったら考えてみます!
私も4月に1週間ほどエジプト(カイロ)に行く予定です。
女の一人旅は危ないと散々周りから言われていますが、色々と参考になりました。
帰ってきたらまた現地情報などあげて頂けると嬉しいです。
楽しんできて下さい!
ちょうど一年前に9人で行きましたぴかぴか(新しい)人数も人数だったので、初日にすべての行程のチケットを買っちゃいました電球

早めにゲットしたほうがより効率的にいけると思いますぴかぴか(新しい)
よい旅をムード
確かにうがいや歯磨きまでミネラルウォーターはやりすぎな気がしますね。
どちらかと言うと僕もお腹が弱いほうですが、それらが原因で下痢なったことはありません。
実はエジプトで激しい下痢に襲われたことがあるんですが、それはおそらくyumiさんがおっしゃっているように「疲労」と前日に飲んだ「古そうなミルク&生水で作られた氷の入ったフルーツジュース」だと思います。

高温で乾燥した気候や慣れない現地での行動で気を張っていることが疲労につながるんですよね。あと古い油とかも注意です。中国では油にことごとくやられました。

エジプトでの下痢事件で、二度と下痢は嫌だと思った僕は、途上国に行く前には数日前から「ビオフェルミン」を飲んでいます。
この作戦のおかげでインドでも平気でした!

ところで先日病院に行った際、副作用でお腹がゆるくなる薬を処方されたんですが、その時にビオフェルミンも一緒に出されました。これ、下痢が予測される環境ではビオフェルミンが予防的に役立つという証拠ですよね?

ちなみにyumiさんも言われているように現地で下痢になってしまったら正露丸もストッパーも全く効きませんでした(身をもって体験しました><)
>か〜ず☆さん

ただ、自分は公共バスに乗り遅れてしまいましたあせあせ時間には気をつけてくださいね。
去年の3月にいったのですが、日記も書いてますのでよかったらみてやって下さい。周るルートは逆ですが多少ご参考になるかもです。
みなさんコメントありがとうございます☆


>なおみさん
確かに女の一人旅については周りからいろいろ言われるでしょうね^^;
なおみさんは一人旅初めてですか?
僕は今回のエジプトで2回目ですが、
普通にしてて地球の歩き方さえあれば何とかなると思ってます^^
それでもちょっと心配な点があったので、みなさんにいろいろ聞いたわけですが^^;
帰って来たら情報提供しますね♪

>きょうこさん
9人でエジプトってすごい人数ですね^^
僕もできるだけ初日のアスワンですべての行程のチケットを買いたいと思ってます!
カイロ→アブシンベルの飛行機ももう取ってますので、後は電車さえ取れれば。
エジプトはだいたい行くとこ決まってますし、予定も立てやすいですしね^^

>ジャイさん
数日前からビオフェルミンですか!?
ビオフェルミンは持っていくつもりですが、旅行前に飲むのは考えてもいなかったです^^;
前日にでも飲んでおこうかな^^;
現地で下痢になってしまったら日本の薬効かないんですね><
気をつけます。。

>太郎さん
ありがとうございます!
じゃあ日記拝見させていただきます^^
電車の本数が少ないだけに乗り遅れたら最後ですね--;
気をつけます><
現地の下痢は現地の薬でexclamation ×2
インドではこう言われましたが、エジプトもそうなのかなぁ?

最悪のときは、エジプト人が助けてくれますexclamation ×2
親切な人多いですぴかぴか(新しい)
現地でもし、お腹を壊したら現地の薬を買えば良いですよ。薬屋で2〜300円だったかと。ただし、私は飲まなかったので効果は不明(あしからず)私は昨年秋に半月一人旅をしましたが、お腹は壊しませんでした。生水で顔を洗い歯を磨き、果物を洗って食べましたが、平気でした。外国での下痢は水ではなくて、私の場合は食べ過ぎが原因ですね。あまり、神経質にならなくてもいいかと思います。楽しんできてください!

あたしは薬局で整腸剤は一週間ぐらい前から飲んで行ったほうがいいと言われました。
結局、前日から飲みはじめましたが、生野菜とフルーツを食べないようにしたことと、食事の前はかならずウエットティッシュで手を拭きました。
ふだん、お腹を壊しやすいほうだったのですが、まったく大丈夫でした!

一緒のツアーのおじいちゃんは生野菜をたくさん食べていましたが、なんともなかったみたいです。

睡眠時間を確保して無茶をしなければ、大丈夫だと思います!
楽しんできてください!!
>きょうこさん
やっぱ現地の薬なんすね〜。
エジプト人親切って聞きましたけど、そうなんすね^^
いざとなったら助けてもらいます笑

>はなたれっこさん
薬屋で2〜300円なんですね。
相場がわかって助かりました!
体質的に?腹を壊しやすいんですが、
あまり気にせず楽しんでこようと思います^^

>メラコリニスタさん
整腸剤僕も飲んでから行こうと思います。
ウェットティッシュあると便利そうやし、衛生的によさそうですね^^
ありがとうございます!
しっかり睡眠確保するよう気をつけたいと思います!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エジプト 更新情報

エジプトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング