ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

河合塾文理 仙台校コミュの駅前校舎1期生集え!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あまり名誉ではないですが、駅前校舎1期生です。
いないかな〜。
日本史の授業で、一番前の席を取り合うとか。
英語の授業で「辞書をぬらして使いやすくする」とか。
わかる人、カキコヨロシク☆

コメント(10)

駅前1期生。A7クラス(だったっけ?)でした。
もう、なにげに10年近く前ですね。
楽しかったな〜、文理。
・・・トピ主のくせにクラス名忘れてる・・・
鎌田チュータ&泉チュータクラスでした。

>イズルさん
確かに。10年経ってしまいましたね・・・
鎌田チューターって、おじさんでしたっけ?
チューターの名前忘れちゃいました。顔は覚えてるんですが。。
おじさん(といってもおそらく30半ば位)でした。。
眼鏡をかけた男性が泉チューター。鎌田チューターは、ちっちゃくてかわいい方でしたよ。
はじめまして。
駅前校舎1期生というトピを拝見して懐かしくなり、
カキコさせていただきました。
私はL5クラスに在籍しておりまして、ヤマダさまと
同じく鎌田チューター&泉チューターのクラスでした。
確か泉チューターってバンドでドラムを担当して
いたとか、チュートリアルで話していた記憶が
あります。

あれからもう10年になるのですね・・・。
シャトルさま
わたし、自分のクラス名を思い出せないのです・・
L5だったような気もするのですが・・
クラスルームが6階とか7階の上だった、ってことは
覚えているんですけど。。。

現代文が山添先生だったこと、古文が平田先生だったこと。
そういうことしか覚えていないのです。。(泣)
駅前じゃないですが、同年代(S52の早生まれ一浪)です。
C3で藤田チューターでした。
その後は河合塾文理に危なく?(゜Д゜;)就職しそうになりました・・・・。
>ヤマダさま
山添さんと平田師匠ですか・・・懐かしいですね。
山添さんといえば、なぜかページのことを「ペーシ」と
言うのが印象に残っております(笑)
平田師匠は、授業開始前に必ず意味不明の雑談をして
いましたね〜。いまだに「早朝釜飯無料サービス」だけ
覚えておりますσ(^◇^;)。

色々な意味で、あのころは面白かったなーと。
シャトルさま
>ページのことを「ペーシ」
>早朝釜飯無料サービス
じわじわ思い出しました。言ってましたね!確かに。
もう10年も前なのに、釜飯の件はシャトルさんのカキコを読んで鮮明に思い出しました。

面白かったですね、あの頃。
大井先生(英語の先生)がラジカセ持ち込んで、カーペンターズ聞いたりとか。
懐かしいです・・

あの頃の話(L5の話)ができる方がいる、って。
すごい偶然ですごいうれしいです。
岡チュー、みほチューの東北大理系クラスでした。
スカイエイトを“そら8”と言っていた人と結婚してしまいました。。。

みほチューは道路交通情報センターにいらっしゃるので、ラジオで声が流れると懐かしいです。
今は結婚されて“サカモト ミホ”さんになられたようです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

河合塾文理 仙台校 更新情報

河合塾文理 仙台校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング