mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:1278

検索条件:タイトルと本文+更新順

カナダの歴史と政治トピック

カナダの歴史と政治のトピック

自由党奇跡の逆転勝利、世論調査またも大ハズレ

ほとんどの世論調査機関が、緑の党と保守党の支持率を過大に評価していた。  これについてアンガス=リード社のマリオ・カンセコ副社長は、世論 に彼女が立候補することになる。この場合、野党は選挙運動を行わないのが慣例である。  世論調査機関は、1年前のアルバータ州議会選挙に続き、またも予想を大きく外した。各党

  • 2020年06月20日 05:57
  • 221人が参加中
  • 17

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了6/18−2

2020年06月19日(その②)

開催場所未定(全国w)

/20200617_1570313.html?DETAIL ★安倍晋三内閣の支持率はまさかの「21.6%」――文春オンライン6月調査  https://bit.ly ンペーン」の旅行券が、野党のせいで夏休みまでに間に合わないかも、というような感じで放送されたので、それは違うといっておきました。野党

  • 2020年06月18日 16:51
  • 1人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/6/16) 青木理&北丸雄二

支持層を固める意味と説かれて、しかしトランプ氏の支持率を問われて、38%、バイデン氏は53%、これは総得票、前回もヒラリー氏がそれでは上、トラ の日当の問題もあるが、夫婦ともに2600万円を渡したことは厳しく問われる。  東京都知事選挙、山本氏の出馬は有馬さん予想せず、山本さんは野党

  • 2020年06月17日 16:41
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2020/6/12更新) 藤井聡

規制すべきなのに、安倍氏はウエルカム、オリンピック、習近平氏の来日で支持率を上げるため、これで北海道は大変、東京、大阪もであり、これ 家は国民の味方ではない、特に与党は、野党は権力がなく政府と癒着できない、どうしようもないもの、有権者は癒着している政治家を落とすべき。  昨年10月に

  • 2020年06月13日 17:33
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

広原盛明のつれづれ日記 2020-06-10

安倍経産内閣の堕ち行くところ、新型コロナ対策補正予算にみる究極の腐敗構造、安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(40)、改憲派「3分の2 点に鋭く切り込んでいる。本来、今回の事業が観光行政を担う国交省ではなく、経産省が所管しているのはなぜかということについて、野党からは「どうして経産省なのか?」との

  • 2020年06月11日 09:37
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/6/3) 二木啓考

さん、民主党バイデン氏の支持率がトランプ氏を上回り、トランプ氏はテロ組織とデモを批判して、認定されたら軍隊を派遣になり、トラ 成立のサービスデザインの会社、常任理事を置かず、野党は不透明と批判、電通、パソナに再委託、持続化給付金700億以上が不透明、野党は電通に直接ではなく、トン

  • 2020年06月03日 22:23
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-06-02

新型コロナウイルス騒動の裏にショックドクトリン政策の影を見る、安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(39)、改憲派「3分の2」時代

  • 2020年06月03日 07:53
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/6/2) 山田正彦 

ては自民党にも良識的な声があったのになくなった、このところ支持率低下で出てきたが、市民の声が無視されて、しかし地方は動き出した、コロナ禍で知事たちが動き、種子法廃止、18の都 政権の政策はなぜいつも不透明なのか、先週金曜日に医療従事者に感謝のブルーインパルス飛行は、官邸の屋上から手を振る安倍氏=支持率低下を気にした安倍総理の愚策、ブル

  • 2020年06月02日 21:40
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/5/29) 田崎基 

鉱工業生産指数がマイナス9%=生産が1割減り、さらに悪化する。安倍氏は支持率が落ちて。アベノマスクはまだ届かず、もうやめろ、日本モデル成功と、何も 潰れる前にトンズラと説かれて、田崎さん、国の末期。  大竹さん、安倍氏も大臣も国会でまともに答えられない、室井さん、野党

  • 2020年05月29日 16:33
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(20202/5/27) 二木啓考 

氏は官僚に書かせた作文を読み上げるだけでは支持はされないと邦丸さん説かれて、二木さん、朝日の記事で、安倍氏は3月まで私が決めた→4/7の緊急事態宣言からトーンダウン→内閣支持率が下がり、最近 は協力を頼む共感型になり、それでも支持率は下がり、徳富蘆花が、言葉を鉄砲の玉としたら信用は火薬だとエッセイで語り、火薬が湿っていたら言葉という弾丸は届かず、政治

  • 2020年05月27日 22:05
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-05-25

黒川東京高検検事長の賭けマージャン発覚は、産経新聞関係者からの週刊文春への通報だった、安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(38)、改憲 調査(5月23、24日実施、前回調査は5月16、17日)の世論調査結果を見よう。( )内は前回調査。  〇内閣支持率:毎日27%(40

  • 2020年05月27日 09:06
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 孫崎享のつぶやき 世論急速に変化。

ぎると強い批判。政権支持率27%に急落。石破氏は安倍氏の”責任は私にある”発言に”職を辞すのも一つの在り方と思う”発言 2020-05-24 07:04  一連の動きは、世論の激しい変化である。それを示すのは内閣支持率である。  第一段階は5月初めである。内閣支持率は、共同42%(前回比+1

  • 2020年05月26日 22:59
  • 56人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/5/22) 想田和弘 

さんより有名人のツイートは意味があった。  大竹さん、限定30万を全員10万にしたのも庶民の声と説かれて、金子さん、このままだと弱者が潰される、津波もそうで、死者のことが報じられず、それで安倍政権の支持率 の足を引っ張っているのは官邸官僚。  太田さん、コロナ禍を脱するまで安倍氏を変えるべきかと説かれて、金子さん、安倍氏は辞任すべきだが、自民党に引きずり下ろす力なし、野党

  • 2020年05月23日 15:20
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/5/21) 伊藤惇夫

で世論は変わった。  安倍一強、岩盤支持層は30〜40%ありそれらのみ見ていたが、戦争準備法案は生活に直結して、安倍政権の支持率は当時最低になり、これ 氏をあそこまで強引に定年延長+野党の言う正当化のために法律改竄=安倍政権の責任が問われるが、検察官、それもここまでの地位でここまでガードの甘さに伊藤さんビックリ。朝日

  • 2020年05月22日 22:37
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-05-19

朝日・読売両紙の1面トップ記事(5月18日)にみる安倍政権の凋落ぶり、安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(37)、改憲派「3分の2」時代 うのがいまや通り相場なのである。 いつも言うことだが、安倍政権の凋落がここまで来ているのに、野党共闘の方はいっこうに姿が見えてこない。自民党支持率は依然として30%台を

  • 2020年05月21日 18:14
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/5/18) 大谷昭宏 

夫妻は無数に金を配り、河井氏の事務所に家宅捜索、資金の出所はどこか、もし自民党なら大変、その際に検察庁法改悪をやったら安倍政権にとって自殺行為。  邦丸さん、朝日新聞で安倍政権の支持率 で大谷さんのトップがコロナ禍でなかったのは初めて)、読売新聞トップで見送りと一面トップ、野党、世論を押し切り強行採決だと自殺行為と安倍政権は判断、先週は強行採決と見られて野党

  • 2020年05月19日 10:07
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 映画「弁護人」、26日まで無料で観ることができます

産政策の失敗や経済的不平等の拡大に失望の声が上がり、北朝鮮に融和的な“太陽政策”が、北の“核実験”によって破綻したことも重なっ て、支持率は急降下していった。 金大中・廬武鉉と続いた、10 辺りまでである。 こうした活動が注目され、廬武鉉は、野党政治家で民主化運動のリーダーの1人だった金泳三(キム・ヨンサム)から、政界入りを薦められる。そして88

  • 2020年05月15日 19:36
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-05-11

「アベノマスクがまだ届かない...」で盛り上がった政治談議、安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(36)、改憲派「3分の2」時代 で与党内から危機感が出てこないのは不思議だが、自民党支持率が安定しているからだろう。逆に言えば、野党支持率がいっこうに上がらず依然として低迷を続けているからだ。  そん

  • 2020年05月13日 08:55
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ(2020/5/11) これでいいのか安倍政権と維新のコロナ禍対策

ード感なし。  JNN世論調査では、内閣支持率は上がり47%、不支持率の方が上、それでも支持率は上がり、政府のコロナ対策は評価するが増えて、政府 予算委員会、検察庁法改悪を野党が追求して、枝野氏は火事場泥棒と批判、安倍氏の答弁は支離滅裂、黒川氏の定年延長を検察人事への介入として野党は追求して、国家

  • 2020年05月13日 08:49
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/5/8) 島田雅彦

のないものは利権を守るだけの欲だけ、理想のない政治はなく、しかしアメリカにただ従うのもダメ、アメリカの兵器を唯々諾々と買うのはおかしい。  島田さんは今のコロナ禍、休業補償に関してスピーディーにやったら安倍政権は支持率 の金でもない給付金をどうして出し渋りするのか、コロナ禍でドイツのメルケル首相は英断で支持率も上がった。島田さん、パンデミック、戦争は支持率

  • 2020年05月09日 09:50
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 要は、手指さえ清潔にし続けていればいい。

鮮外交でも行き詰まる。それでも、一時は40%台前半まで下落した文氏の支持率は、58%まで回復した。 支援検討も、言い出せず  一方、韓国 ラル"やメディアや野党も大概にしろ! 羨ましいかぎりです。きっと人の往来が許可されても日本は、入国許可が出ない地域になるのかな?お粗末、貧弱、愚策

  • 2020年05月06日 13:54
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-04-28

小池東京都知事・吉村大阪府知事が突出する中で沈没する野党共闘、安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(35)、改憲派「3分の2」時代 万円一律支給で暫らくは時を稼いだのはいいが、その後、世論受けのする政策がいっこうに打ち出せない。内閣支持率が上がらないのは、アベ

  • 2020年05月01日 21:11
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/5/1) 青木理

のネタは青木さん、室井さんにリスナーから打診、緊急事態宣言延長でも収束条件なしだと自粛できないとあり、室井さん、PCR検査を全面的にやって確認すべき、このままだと支持率 説かれました。  室井さん、国会で野党がPCR検査のできない理由を質問しても政府は答えられず、青木さん、帰国者、接触者外来で今もやって目詰まり+保健

  • 2020年05月01日 17:35
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 「国民は一致団結しろ」・・「バカな大将、敵より怖い」

て現在の日本が三流国家になってしまったという事実を誰の目にも明らかにしてしまった。政府の対応は後手後手で、海外メディアからも叩かれる始末。支持率も急降下中。周辺の熱烈な応援団も泥船から逃げ出した。そこから見えて来たのは「今だ 総理のウイルス感染症対策がブレブレなのは、要するに支持率だけ気にして、やっているフリだけ見せたいからのですが、この非常時に犠牲になるのは、我々庶民です。この

  • 2020年04月25日 22:28
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2020/4/24更新) 地方から変える、地方から変わる、京都市長選挙を振り返って、

の支持者は福山さんに入れて、西谷さん、こんなことで立憲は支持率を落として、しかしれいわと共産党の協力は意味があり、共産党vs非共産に京都の首長選挙はなってしまい、それ で投票率が下がり、今回れいわが野党に参加した意味は大きく、れいわのボランティアも参加、山本太郎さんも参加して意味はあった。  門川氏vs福山さん、現職

  • 2020年04月25日 16:16
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】J−WAVE JAM THE WORLD(2020/4/21)

=IwAR1ouI85TTJo5dRCWYV2gtLdMnriWGvw213AC5VlZDlysSqTdB3Jr4gs-6s  文化放送サキドリで、宮台真司さんが出られて、10万円給付について、安倍総理と今井氏が支持率 低下を阻止するためのデタラメ、公明党も同じ、理念なし、支持率が下がるからと理念なき決定=日本の政治のダメさ、政治家が10万辞退はよくない、誰々が辞退したとSNSで話

  • 2020年04月23日 10:58
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/4/20)

さん、官邸で今井尚哉氏らの意見で、これでないと支持率が落ちるもの、大竹さん、東京では小池都知事と総理の意見が異なると説かれて、宮台さん、コロ セス、プレゼンテーションがデタラメ、物事には目標があり、それを言わないとダメなのに、制限付き30万から一律10万は支持率対策であり、30万は

  • 2020年04月21日 08:58
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-04-16

内閣不支持率が高まる中、1人一律10万円支給で事態を打開できるか、安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(34)、改憲派「3分の2」時代 点については、最近の野党の影がますます薄くなっていることもあっていずれも元気な声が出なかった。産経、読売、共同の最新世論調査結果をみても、野党各党の支持率

  • 2020年04月19日 15:19
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 韓国総選挙、与党6割確保。安定した議会運営へ。

メディアがコロナ防疫を好評、この雰囲気で文大統領支持率右肩上がり」 A-1朝鮮日報社説「 ・民主党は選挙地盤である全羅道全地域をすべて掌握し、全国 が政府のコロナ対応に対して肯定的な評価を下しているというのも今回の選挙を通じて分かった。海外メディアがコロナ防疫を相次ぎ好評し、このような雰囲気に乗って文大統領の支持率

  • 2020年04月19日 14:56
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 どうかこの動画が、行政の取り組みを変え、コロナ対策の転換につながりますように

れば金子勝抜きで児玉先生のシリーズをやってほしい。 これだけ酷くても40%の支持率があって、小池に至ってはよくやってるという評価なのが日本の現状。テレビ 局でも感染者出たし、もう 帝国崩壊は民意ではなく新型コロナヴィルス天災はたまた天啓によって成されることになるのか。こ れも中空構造日本の定めなのかもね。 愚かな政府は何が核心か?何が問題かがわからないのです。なぜなら「愚か」だからです。今、野党

  • 2020年04月17日 22:42
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-04-07

総選挙は間近か、緊急事態宣言と緊急経済対策の打ち出しで都知事選同時選挙の可能性高まる、安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(33)、改憲 事態下の国会の在り方を議論する衆院憲法審査会開催を提案したことも気にかかる。自民党は4月3日、2020年度予算の成立を受け、今国会初の憲法審を9日に開催するよう野党側に提案したのである(共同通信4月6日)。自民

  • 2020年04月08日 22:43
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-03-27

新型コロナウイルスの感染拡大を契機とする安倍流ショックドクトリン政策は成功するか、安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(32)、改憲派「3 ント回復している。これに対して立憲民主党、国民民主党、社民党など野党支持率は軒並み低下している。「いったいどうなってるの?」と言

  • 2020年03月29日 14:39
  • 56人が参加中
  • 2