mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:15286

検索条件:タイトルと本文+更新順

コミュニケーションスキル向上トピック

コミュニケーションスキル向上のトピック

6月のセミナー案内です。

/room ●説得力向上プログラム https://schoo.jp/class/6543/room ●メン

  • 2021年05月25日 17:31
  • 236人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了5/21−2

2021年05月22日(その②)

開催場所未定(全国w)

の対象範囲拡大の考え方は、感染者数が少ない間は極めて有効に働く対策として真っ当。そして実績を出している。世田谷区の考え方も同じであり、社会検査のデータがあるからこそ説得力

  • 2021年05月21日 23:28
  • 1人が参加中

葦原風太郎想像空間天寿国の末裔トピック

葦原風太郎想像空間天寿国の末裔のトピック

 天寿国の末裔・上代史ノート  「 大和岩雄 『 天武天皇論 』 大和書房 」覚書

朝にも重用されている……。 (=⌒▽⌒=) ≪ …なるほどな。このあたりは説得力があるな。「漢皇子=大海人皇子」この説は面白い。 つづく 天寿国の末裔・上代

  • 2021年05月21日 03:28
  • 7人が参加中
  • 170

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 和歌山放送ラジオ ボックス(2021/5/14) 伊藤宏

演劇中止は矛盾だと説かれて、舞台では無観客強要で中川氏の行為だと政府の要請を国民は聞かない。様々な事情はあったとしても、防止策をしたらOKではなく、会見で国民に説得力 はない。高橋氏はさざ波、テレビによく出るのにマスコミを批判して、自分のユーチューブで釈明しても説得力なし、メディアの取材だと切り取られるというが、自分

  • 2021年05月16日 08:07
  • 27人が参加中
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了5/9−2

2021年05月10日(その②)

開催場所未定(全国w)

なことよりもHPVワクチンを」となんの関係もないワクチン接種をごり押ししてた御仁がなに言っても説得力皆無だよ。 / “Riko Muranaka/村中

  • 2021年05月09日 16:38
  • 1人が参加中
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了5/8−2

2021年05月09日(その②)

開催場所未定(全国w)

り紙を出した病院。院長の冷静で説得力あるコメント。 「選手の方たちの努力の積み重ねや関係者の開催に向けたご尽力を考えると、非常に心苦しく思う。しかし、現実

  • 2021年05月08日 15:34
  • 1人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 和歌山放送ラジオ ボックス(2021/5/7) 伊藤宏 

さんの学校も感染対策の授業で、2年生はほとんどキャンパスに来れず、31日で通称に戻れず、学校現場は見通しがないのにしんどい、ヨーロッパではトップの説明の説得力

  • 2021年05月07日 19:20
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2021/5/5) 二木啓考

を活用しないと商店は潰れる。  欧米は補償してロックダウン、しかし日本は補償なしで焼け野原、二木さん、ロックダウンは憲法でできないと憲法記念日にネトウヨが嘘を言い、しかし自由は公共の福祉との兼ね合いがいるという護憲派の発言が説得力 チン接種は二木さんのところにも来ず、皆さん不安、東京都は連休前に、若者に意識調査して、外出の理由はマスクで大丈夫、みんな出ているであり、観光地は一杯=政府のいうことに説得力

  • 2021年05月06日 17:45
  • 27人が参加中
  • 2

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

新今宮ワンダーランドから東京五輪まで、日本にはびこる「エモい」のキモさ

話」みたいな説得力と支持を得てしまうーーつまり「物事の本質を歪める方向」で機能してしまっている(もしくはそれを狙っている)事例

  • 2021年05月01日 17:27
  • 615人が参加中

大企業家の名言集

に参考になる知恵がいっぱい詰まっています。 起業家精神、組織論、リーダーシップ等に関する考え方が多く、独創的で説得力があり、現在にも通用するものです。 世界の大企業家達(日本

  • 111人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE SPIENAR from JAM THE WORLD(2021/4/23更新)

達夫さん、朝日新聞は原発推進の責任があったと説かれたものがあり、リベラルでも、米軍基地は日本どこにも要らないとして、本土引き取りは説得力のあるり、2章の

  • 2021年04月25日 10:27
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】TBSラジオ アシタリカレッジ(2021/4/23)

うのにオリンピックゴリ押しだと国民は政府の言うことを聞かないと澤田さん説かれて、武田さん、オリンピックをやるでは国民に説得力なし、この数字になったらオリンピックをやるめどを出せと説かれて、澤田さん、菅氏

  • 2021年04月25日 09:34
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ポリタス(2021/4/22)

を行使したら日本破綻、米中戦争回避が日本にとって最大のメリット。説得力は、日本の立場を韓国とともに主張したらいい、「戦争だけはダメ」といい続けるべき。自由

  • 2021年04月23日 09:33
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 和歌山放送ラジオ 伊藤宏の脳に効くニュース(2021/4/17)

 コロナ地獄、政治、維新は根本的対策をせず、医療崩壊の責任は菅政権と維新にある、コロナ対策、原発事件処置の出来ない政治家たちがオリンピアファーストでデタラメを言っても全く説得力 リカは同盟国で理解したが、アジアは理解せず、必要なのは政治家の言葉の説得力。寺門さん、政治家が責任転嫁だと説かれて、伊藤さん、吉村知事に不要不急の外出をするなと言っても説得力

  • 2021年04月22日 18:50
  • 27人が参加中
  • 2

静岡わくわくハラハラ勉強会トピック

静岡わくわくハラハラ勉強会のトピック

第132回静岡わくわくハラハラ勉強会感想

いう振り返りは自分の人生を 豊にするきっかけになると思います。 経験によるお話は説得力がありますね。 また8月に違うテーマで 登壇

  • 2021年04月19日 00:54
  • 262人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

反貧困ネットワーク 事務局長 瀬戸大作さん 日記 4/15

は本当に良かったですね。皆さんの活動の成果ですよ」つくろい東京ファンドの仲間たちや生活保護問題対策全国会議が政府を動かす説得力ある提起をおこなったからだと思う。福祉

  • 2021年04月16日 21:26
  • 615人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 TBSラジオ アシタノカレッジ(2021/4/9) 武田砂鉄&澤田大樹

 コロナ蔓延防止の無意味さ、国民に信頼されていない菅政権が何を言っても説得力はない、オリンピックと聖火リレーはもう無理、なし

  • 2021年04月13日 21:42
  • 27人が参加中
  • 2

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「生理の貧困」をリアルに伝えた「クロ現」

の公共施設や学校のトイレにトイレットペーパーは無償で備えられている。女性の生理も男性の排泄も同じように人間の「生理」として平等に考えるべきではないか、というこの問題提起は確かに説得力

  • 2021年04月07日 18:01
  • 615人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2021/4/5)

の批判で辞任させられて、選択的夫婦別姓で、日本会議の跋扈を、家庭が壊れるという文句は説得力がなく、自民党、財界の中でも異論が出て、声を上げることで変えられる、変わ

  • 2021年04月06日 13:25
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 政治家・官僚、報道は政権に迎合だが、五輪聖火リレー辞退拡大。

びんにかける時期に入っている」との考えを示した。 スポーツコンサルタントの春日良一氏は、政府や組織委は「これまで経済効果をうたってきたが、新型コロナで効果が見込めず説得力 がなくなった」と指摘。スポーツを通じた人権意識、相互理解や平和への貢献など日本は五輪精神に向き合ってこなかったため、説明に説得力を持たせられないでいると分析している。

  • 2021年03月31日 21:03
  • 56人が参加中

【代ゼミ】上住友起先生

は何が三日目なのか未だに気になる ・五賢帝の時のほも話がなんか説得力あった ・そういや上住先生の関学でのドイツ語の教授はほもなんだった ・「今日

  • 144人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 TBSラジオ アシタノカレッジ(2020/3/26) 

て自民党の選択的夫婦別姓のプロジェクトチームがあり、しかし男性4人+慎重論者で、フラットではない。旧姓の通用に反対する議連もあり、家族観で自民党は揺れて、武田さん、選択的夫婦別姓に反対する自民党の意見はまったく説得力

  • 2021年03月27日 09:52
  • 27人が参加中
  • 1

エンジニアの実践技術英語

が求めてるものの一つが、技術英語を自由に話し、聞き、書くことができるエンジニア、そしてさらには技術英語論文を書き、論理性があり説得力

  • 327人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「リーダー=男性」ですか? 「功績はいつも男性のもの…」 → 女性のSNS投稿、関心呼ぶ

ダーに望まれる「行動力」「説得力」といった特性の多くが、男性に望まれる特性と重なったが、女性に望まれる特性との共通項は少なかった。女性には「礼儀正しい」「気遣

  • 2021年03月23日 17:51
  • 615人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2021/3/16) 

らは国会に招致しないのか、自民党青木氏、週刊誌報道だけで国会に呼べないというが、自民党のために国会の権威失墜、野田氏、高市氏の接待でなく意見交換という発言は説得力

  • 2021年03月18日 22:23
  • 27人が参加中
  • 2

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了3/16−2

2021年03月17日(その②)

開催場所未定(全国w)

事態宣言なんて出てない地域の方が自粛して人出は激減してるらしいのに、東京などは、逆に「激増」してる。これでは感染者は減らない。 この責任は知事の説得力の無さだと思います (「時短しない店は満席。屋外

  • 2021年03月16日 20:19
  • 1人が参加中
  • 2

社会福祉士国家試験勉強部屋トピック

社会福祉士国家試験勉強部屋のトピック

勉強は無理せずがんばりましょう

今年初受験で合格しました。 合格したので、ある程度は説得力があると思いまして、書き込みます。 ヘルパー2級→ケアマネ→養成通信→受験

  • 2021年03月16日 18:06
  • 13024人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 TBSラジオ アシタノカレッジ(2021/3/5)

あるがリバウンドでまた緊急事態だと大変と言うものの、2週間はあっという間。  澤田さん、菅氏の会見は不安、先ほどのあいさつとかいうものの説得力なし、江川さんは若手官僚のズラトン、過労

  • 2021年03月10日 18:10
  • 27人が参加中
  • 3

コピペの部屋トピック

コピペの部屋のトピック

【生活・雑談】識者「イラつくことを言われたら、そいつは今頃パフェ食ってると思いましょう」

:38.75ID:YnUKrsNNa 空見上げるなんJ民の方がよっぽど説得力ある 67風吹けば名無し2021/03/05(金) 20:13

  • 2021年03月06日 20:46
  • 1607人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2021/3/2) 

でそのまま放置されて、山下氏、本人に聞いてゴニョゴニヨと言い訳するものの全く説得力はなく、隠蔽は問題、山下氏、多忙で把握できなかったと言い訳だが、しか

  • 2021年03月03日 14:38
  • 27人が参加中
  • 2

経営学

コミュからの参加者がゼロであった場合そのトピは役目を終えたものなので削除します。普通のトピックで立てても、指摘の上削除します。 また、マルチポストの場合、特に「セミナー系」は即刻削除します。 何か明確で説得力

  • 2334人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2021/2/22)

だと性能が良く安いものが残り、言論は説得力のあるものが残るという発想だが、言論空間では強いものがさらに強くなり、弱いものの異議申し立てが言論の自由になじまない、コン

  • 2021年02月23日 15:54
  • 27人が参加中
  • 2

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

国際連盟での日中両全権の討論

の関係でこの程度にしておきますが、大上段にかぶった松岡全権の大熱弁は各国代表に拍手喝采をあびたものの、説得力の点では中国全権の巧みな外交戦略に敗れたと言わざるを得なかった。しか

  • 2021年02月20日 07:28
  • 65人が参加中
  • 4

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 『朝鮮戦争の正体』への伊藤一彦氏書評。

防衛事務次官)の証言をあげており、説得力がある。ただしこの点については、和田春樹東大名誉教授が著書を含む鼎談の中で、李承晩の韓国が「日本軍」を受

  • 2021年02月15日 12:09
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2021/2/8) 大谷昭宏

の立場なら考えて話すべきと追及して、しかし辞任には言及せず、孫世代の大坂なおみさんが批判、邦丸さんも政府は収まってくれとしても炎上と説かれて、大谷さん、森氏は辞任すべき、昨日の毎日新聞に記者の方が説得力

  • 2021年02月13日 10:32
  • 27人が参加中
  • 3

トランプ大統領で笑う会

学知識のないトランプファンが、 真面目な(説得力は皆無だけど)トランプ応援投稿してきますが、 ばかにされるどころか、 私がサクッと削除するので誰も読みません。 トッ

  • 244人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了2/4−1

2021年02月05日(その①)

開催場所未定(全国w)

うが何に対してどんなに真っ当なことを言っても、検査抑制して訂正しなかった事実を持ち出すだけで、一撃で説得力が粉砕される呪いに罹ったんだよね。論理

  • 2021年02月04日 02:50
  • 1人が参加中
  • 1

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

菅首相「最終的には生活保護がある」は何が問題か あまりに受けにくく自死に追い込む日本の生活保護制度

の生活保護制度は受けにくいだけでなく、なるべく受けないように排除する傾向が止まない。 この状況でいくら菅首相が「最終的に生活保護がある」と述べても、何ら説得力

  • 2021年01月29日 18:21
  • 615人が参加中
  • 6

ファイナンシャルプランニングイベント

ファイナンシャルプランニングのイベント

募集終了ライフプランニングセミナー❗

2021年01月30日(19時30分〜)

東京都

もうほとんど生活に困らないほど成功していて、家族や仲間を守れますし、説得力があります。 それに爽やかで解説も面白いです。 . 新宿駅近くにて毎週無料で開催中なので、ぜひぜひお待ちしております

  • 2021年01月26日 20:05
  • 1人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

菅総理Goto2.7兆円も大事ですが、ふたり親困窮世帯へも緊急給付金を【結婚してたら子育て罰?】

り親家庭への臨時給付金とともに、子ども・若者への抜本的な政府支援策の拡充の必要性が分かる説得力ある記事になっています。  平成30年度

  • 2021年01月26日 15:22
  • 615人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了1/22−1

2021年01月23日(その①)

開催場所未定(全国w)

=nss ↑ ・@orientis312 ゲノム解析が全感染者数の4%にしかなされていない状況で拡大を否定されても説得力

  • 2021年01月22日 01:45
  • 1人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 和歌山放送ラジオ ボックス(2021/1/15) 伊藤宏

していない福岡も入り、要請の熊本は入らず、菅総理の会見に説得力はなく、昨年春の緊急事態宣言より遥かに緩く、今回は人出も減らず、何のための緊急事態宣言か、2月7日ま

  • 2021年01月16日 15:00
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー(2021/1/13) 西谷文和

するなは支離滅裂と説かれて怒り、西谷さん、菅氏は8人で高級ステーキ食べて国民に説得力なし、国民もあほらしいとおもう。しかし被害は国民が負う。菅氏と橋下氏、吉村氏は仲良し、菅氏

  • 2021年01月14日 04:10
  • 27人が参加中
  • 2

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

給付金支給が大嫌いな麻生太郎財務大臣 特別定額給付金の再支給を早くしてください

定額給付金支給は可能なのだと説く。 麻生氏と西田氏で、どちらに説得力があるかと言えば、断然、西田氏の方である。 前回と同程度の給付金支給ができない要因はない。 西田

  • 2021年01月13日 17:28
  • 615人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2021/1/12) 立岩陽一郎

店時短はおかしいと説かれて、立岩さん、権力の行使というが、国会は閑散、国会が開かれていない、しかし菅氏は会食していて、飲食店に休めと言っても説得力はない。緊急

  • 2021年01月13日 16:34
  • 27人が参加中
  • 1