mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:644

検索条件:タイトルと本文+更新順

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まとゴールデンラジオ(2020//8/17) 南彰 

ノマスクと安倍政権の不正が糺されずウヤムヤの危惧を説かれて、解明する国会もしない、記者会見はやらせ、一方的に安倍氏の言いたいことを言うだけを記者たちも後押ししている。税金でアベノマスク、給付

  • 2020年08月18日 20:43
  • 27人が参加中
  • 2

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了7/22−2

2020年07月23日(その②)

開催場所未定(全国w)

望月衣塑子、怒る…官邸にしっぽを振る「矜持なき記者たち」のダメっぷり 官邸の会見は、ほとんど「宣伝」だ https

  • 2020年07月22日 16:53
  • 1人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/6/23) 青木理&郷原信郎 

の問題点をマスメディアはもっと報じるべきことを説く、安倍総理の記者会見での記者たちのだらしなさからメディア不信の問題を説く  永岡です、J−WAVEのJAM THE WORLD、グロ も前法務大臣逮捕は憲政史上初、衆参両院の夫婦議員の逮捕も初、1.5億選挙戦に投じられて、政党助成金=税金のため、政治的、任命責任、そして安倍氏には法的責任もあり、しかし記者たち

  • 2020年06月24日 16:02
  • 27人が参加中
  • 2

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了6/17−2

2020年06月18日(その②)

開催場所未定(全国w)

えるレベルの信用のなさ) ★@kaeizyuku_PR こやつの「大物ではない」などという暴言をなぜ記者たちは黙って聞いているのだろうか。「いや大臣ですよ」「幹事

  • 2020年06月17日 15:06
  • 1人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/5/22) 想田和弘 

記者が黒川氏に接待マージャンが大問題なのに、賭けマージャンのみ問題視されて、記者たちは賭けマージャンで情報を引き出せたのかと問われて、映画監督でも発言、みんなこの国を良くしたいのに、それ

  • 2020年05月23日 15:20
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 ジャパン・タイムズの変遷。

soldiers)」との表現に。 こうした編集上層部の決定に、それまでの同紙のリベラルな論調を是としてきた記者たちは猛反発。「反日

  • 2020年03月27日 17:25
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 「ユニホームの胸にあった日章旗が写真から消されているのが分かりますか」

丸抹消事件を主導したとして逮捕された東亜日報の李吉用(イギルヨン)記者 (当時37歳)が詳細をつづった手記がある。 他の記者たちとの回顧録と共にまとめられ、1948年に出版された。 長年

  • 2020年01月11日 09:17
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 2020年の日本:メディア、日本の民主主義が危機的になりつつある要因の一つが主要メディアの安倍首相への隷属。

余にわたって会食。「毎日」は参加しませんでした。その後も、「日経」政治部長や各社「総理番」記者たちとの懇談を繰り返す異常さです。  新聞

  • 2020年01月06日 20:18
  • 56人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM・THE・WORLD(2020/1/2) 土方宏史

に裁量のある東海テレビは恵まれていて、現場、視聴者と直接触れあう、事件は現場で起きている、取材する記者たちにいい環境を作るべき、忍耐も必要、阿武野さんはすごい。  さよ

  • 2020年01月02日 22:55
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM・THE・WORLD(2019/12/24) 青木理&田村智子 桜を見る会の問題点を語る

中で共産党の調査能力の高さは赤旗のためかと問われて、田村さん、赤旗の記者と一緒に行動して、国会を離れて、記者たちと地方議員の連携もあり、安倍

  • 2019年12月25日 22:14
  • 27人が参加中
  • 1

横浜市大好き集まれ♪トピック

横浜市大好き集まれ♪のトピック

散策、講演、コンサート♪

プロフィール <江刺昭子(講演)> 女性史研究家。早大卒。原爆作家・大田洋子の評伝「草饐(くさずえ)」で田村俊子賞。著書に「女のくせに 草分けの女性新聞記者たち

  • 2019年11月16日 22:44
  • 5380人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 J−WAVE JAM・THE・WORLD(2019/11/5) 青木理&弘中淳一郎 

物、記者の問題提起になり、ニュースは紙からデジタルへ、記者たちの悪戦苦闘。  青木さん、今日はこれぞ、というニュースがなかった、こう

  • 2019年11月05日 21:40
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2019/11/1) 金子勝

はどうして突っ込まない、なぜシャンシャンか、金子さん、記者たちは間抜けすぎる、記者ではない、ヤジの一つも飛ばせ、すいませんで済まない、室井さん、誤解

  • 2019年11月03日 21:10
  • 27人が参加中
  • 2

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

栗田中将に同情したチャーチル

辺りは石原莞爾も指摘していました。 極東軍事裁判酒田法廷の時、記者たちにこのように語っています。「ルーズベルトもトルーマンもソ連と手を結べば、世界平和が来ると思っていたろう。とこ

  • 2019年09月09日 07:09
  • 65人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 真実を伝えたいとこの職業を選んだはず。いつからサラリーマンになった

にいる支持者たちから大きな拍手が起きたが、記者たちは無言になった。 支持者から、「メディアの人に聞きたい。最初の志はどういう状態になっているか」と 発言があった。 報道

  • 2019年07月24日 09:27
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー(2019/7/10)

さん、突っ込んでいるのに菅氏は答えず、ばんばさん、記者クラブに問題と説かれて、西谷さん、フリーは入れず、しかし記者たち

  • 2019年07月11日 11:24
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2019-07-07 07:159

として、日本政府は一部の記者を会見から排除するなど「独裁政権のような振る舞い」をすることがあると批判。日本には多くの記者クラブがあり、所属する記者たち

  • 2019年07月08日 11:22
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 TBSラジオ ACTION(2019/7/5)

信したものを朝日新聞に引用されて、許可は要らないが、誰それが言っていると新聞はよくやるが、他人に言わせるな!新聞社が自らの立場でかけ、新聞が自分の立場で言えず、映画を観た記者たち

  • 2019年07月06日 11:20
  • 27人が参加中
  • 1

いだてん〜東京オリムピック噺〜トピック

いだてん〜東京オリムピック噺〜のトピック

第20回(5月26日(日))『恋の片道切符』

と弥彦はたった二人だったストックホルム大会からの日本の成長を実感する。四三は後輩ランナーたちと激走を繰り広げる。しかし、16位とまたもや惨敗。帰国後、四三不在の中で野口が各選手の奮闘を伝えるも記者たち

  • 2019年05月19日 22:08
  • 18人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 J−WAVE JAM・THE・WORLD(2019/4/30) 青木理vs田原総一朗

はどうしてあんなに安倍氏をヨイショするのかと問われて、田原さん、記者たちは政治に興味を持たず、憲法改正は本気かと問うと、田原さんは本気ではない、下村氏がやれない、憲法改正するなら、自民

  • 2019年05月01日 20:13
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 J−WAVE JAM・THE・WOLRD(2019/3/19) 南彰 官房長官記者会見での望月さんいじめから報道の在り方を語る、メディアの在り方も問われている!

さんの質問があると、菅氏は室長に実質指示していると答えて、青木さん、官邸の圧力が合っても、内閣記者会が反撃すべきなのにそうなっていない、記者たちも、全員

  • 2019年03月21日 10:22
  • 27人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

立ち上がった記者たち 官邸前行動 官邸の言論弾圧に抗議 訴え 2019年3月16日しんぶん赤旗

 首相官邸の記者弾圧に対し日本マスコミ文化情報労組会議(MIC)が14日に行った官邸前抗議行動には、ジャーナリストと、連帯する市民ら約6

  • 2019年03月16日 17:18
  • 85人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

時代の正体 質問制限 削られた記事8行 神奈川新聞  2019年02月21日 10:06 【時代の正体取材班=田崎 基】

の思考であって根本的に間違っている。  記者の「質問する権利」を守るのは他ならぬ記者たちであって、それは質問し続けることで守っていく必要がある。  権利はつまり「誰か

  • 2019年03月07日 09:28
  • 70人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】検証・メディア、ジャパンタイムズで何が起きたか」(転載、ロイター)

した編集上層部の決定に、それまでの同紙のリベラルな論調を是としてきた記者たちは猛反発。 「反日メディアであることのレッテルをはがしたい。経営陣として『アン

  • 2019年02月18日 18:10
  • 56人が参加中
  • 1

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

特攻隊員の気持ち

をあんなふうな国にしてしまったのは、新聞記者たちです。 戦後、新聞は大本営発表をそのままに流し、毎日、戦意高揚記事を書きまくった。戦後、日本をアメリカのGHQが支

  • 2018年12月16日 06:41
  • 65人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

尊敬する知人の評論 転載再論

は票を目当てに、「弱腰になるな」といいそうです。ナショナリズムとは恐ろしい力です。 良心派、事実探求派の中堅記者たちは、慰安婦問題を契機に閑職に追われ、また

  • 2018年11月02日 18:03
  • 27人が参加中
  • 4

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

尊敬する知人の評論 転載

は票を目当てに、「弱腰になるな」といいそうです。ナショナリズムとは恐ろしい力です。 良心派、事実探求派の中堅記者たちは、慰安婦問題を契機に閑職に追われ、また

  • 2018年10月31日 21:41
  • 27人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

デモクラシーな言葉 ‏_「橋下府政になったら、職員がみな沈黙してしまった」件

クラシーな言葉 ‏ @whatsdemocracy 橋下府政になったら、職員がみな沈黙してしまった。記者会見で恫喝が行われて、記者たち

  • 2018年10月01日 16:11
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】引用:東京新聞社説:米騒動と新聞の役割

七日付の高岡新報を発禁処分としたのに続き、十四日には水野錬太郎内相が全国の新聞に対して、米騒動の報道を一切禁じます。 ◆「報道禁止」に猛反発  これに激しく憤ったのが、当時の新聞記者たち

  • 2018年08月15日 13:28
  • 56人が参加中
  • 2

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

羽仁五郎bot ‏のTwitter_新聞、監獄

/1002873406201606144) 羽仁五郎bot ‏ @gorohani それが記者たちの合言葉になって、社内のすべての人間が”INTO

  • 2018年06月02日 23:42
  • 31人が参加中

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

羽仁五郎bot ‏のTwitter_新聞、監獄

/1002873406201606144) 羽仁五郎bot ‏ @gorohani それが記者たちの合言葉になって、社内のすべての人間が”INTO

  • 2018年06月02日 23:41
  • 35人が参加中

西岡の雑誌図書館トピック

西岡の雑誌図書館のトピック

月刊日本の部屋

法案に中川秀直氏とともに反対したのが、進次郎氏と菅氏でした。  8月7日、進次郎氏は滝川クリステルさんとともに菅氏を訪ねて結婚を報告し、そのまま首相官邸で記者たち

  • 2018年04月26日 11:20
  • 3人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【今や敵方の番犬 マスコミの崩壊に絶望する心ある官僚たち】 古賀茂明著

に内閣審議官として公務員改革を担当した時、マスコミの同志といえる記者たちに連日関連記事を書いてもらったり、テレビ局に官僚の天下り批判の放送をしてもらったりして、改革

  • 2018年04月17日 23:56
  • 27人が参加中
  • 3