mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:224

検索条件:タイトルと本文+更新順

山上徹也君を守る会トピック

山上徹也君を守る会のトピック

山上徹也さんのお陰で、政治家の闇が暴かれた。

側にキックバックした金額などが記載されたリストを作成していたことがわかった 特捜部は、13日の国会閉会後、派閥の幹部議員からも不透明な資金の流れについて、直接説明を求めるものとみられている。 松野博一官房長官 自民党の最大派閥・安倍派が、政治資金パーティーによる収入などについて、政治資金収支報告書に記載していなかった問題で、所属

  • 2023年12月11日 22:53
  • 10人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 菅首相は大きい判断ミスしているのでないか。

日夜には加藤官房長官、武田総務相、萩生田文部科学相、井上万博相が都内のホテルに集まり、早期 ①内閣支持率低迷で「選挙のカオ」変更を求める機運が強く、最大派閥の細田派や麻生派、竹下派等菅支持一本ではない、②二階敗はずしで強い「反菅

  • 2021年09月11日 17:35
  • 56人が参加中
  • 11

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 菅首相の辞任。菅首相は「菅グループ」を衆参で26人程度持つにすぎない。

を作ってしまった。二階氏は幹事長という資金源、人事減を持ち、自派以外にも強固な影響力を持っている。 5:根本は菅首相の不人気である。  菅首相は、官房長官 者になったのは「安倍路線の継承」でなった。彼自身の党内基盤は微々たるものである。 自民党の派閥は下記の通り(ブルムバーグ記事) (1).細田派 97人

  • 2021年09月04日 17:29
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 自民総裁選、9月29日投開票 議員票・党員票同数に。岸田氏立候補表明、

派 52人   会長の竹下亘元総務会長が政界引退を表明しており、後継の行方が注目。茂木外相や加藤勝信官房長官、小渕恵三元首相の娘・小渕 が来れば出馬は当然」との考えを示しているものの、主要派閥が雪崩を打って支持をした前回とは様相が異なる。新型コロナウイルスの感染急拡大で政権への批判が高まり、内閣

  • 2021年08月28日 16:50
  • 56人が参加中
  • 1

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

崩れだした日本の民主主義統治 選挙が最後の砦

省庁と科学者の意見を取りまとめて迅速に総合的見地から政策が講じられていくのだろう。  ところが菅政権の下では担当閣僚が官房長官、厚生労働相、コロナ担当相、ワクチン担当相などに責任が分散されてしまい、都道 が行ったことで承知していなかったと結論づけられ、責任を全うされることはなかった。  過去においては、派閥間の競争により与党自民党自身のチェック機能が働いた時期があった。その結果、政治

  • 2021年08月02日 22:05
  • 5人が参加中
  • 1

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

司令塔なき憲法改正 漂流する「安倍路線」 水面下の議論はいま

首相時代の党改憲条文案を継承する考えを示すなど保守派に配慮している。 新元号「令和」を発表する菅官房長官(当時)=2019年4月1日、丹治重人撮影拡大 新元号「令和」を発表する菅官房長官(当時)=2019年4月 1日、丹治重人撮影  関係者によると、安倍政権時代、官房長官の菅氏は「憲法改正したいです」と安倍氏に話すこともあったという。だが、安倍

  • 2021年05月03日 16:12
  • 5人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 山田真貴子広報官の辞任への進展は菅首相の読みから外れた流れ

安倍政権時の菅官房長官の読みと違う流れが今発生。①菅政権自体が脆弱な基盤、②内閣支持率をこれ以上落とせない状況に、⓷「汚れ っている様相が」見えないこと、  ④ マスコミも⓷との関係で報復を菅官房長官時代のように恐れなくなったこと。  ⑤ コロ

  • 2021年03月05日 00:08
  • 56人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 菅首相の環境一段と悪化

やすしとみた安倍首相、二階幹事長、麻生氏が菅官房長官の擁立を決め、これを大手マスコミが追従し、一気に菅政権が成立した。特に大手マスコミは菅氏の庶民性を大々的に 元首相の菅離れを表すものであろう。 7:安倍内閣では、菅官房長官―杉田官房副長官(警察出身)のラインで、批判するマスコミに徹底して圧力をかけた。  しかし、現在

  • 2021年02月05日 09:35
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-01-16

支配をゆがめ、説明責任の放棄を繰り返しても、菅官房長官が『全く問題ない』『適切に対応している』『その指摘は当たらない』と言えば済んでしまう、新し よほどばかにしていなければ到底できることではない」  「同じく元首相の孫で自身も元首相にて今や8年の長きにわたって副総理兼財務相として居座る安倍の盟友・麻生は、党内第2派閥を率いる(略)。80歳で

  • 2021年01月19日 10:36
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-12-13

んど命令に近い形で要望したい」と応じ、ここから「GoTo事業」が始まったのだ。要望実現に尽力した菅官房長官と二階幹事長との間に「密接な関係」が生まれたのはこの時とされ、以降 に面会を申し入れた。その後何回も会っている」と語っている(『週刊東洋経済』(2019年9月7日号)。 アトキンソン氏は、菅官房長官によって安倍政権の「明日

  • 2020年12月13日 12:59
  • 56人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2020/12/7更新) 前川喜平

官に表彰のもので、警察がそれで裏金の悪事もあり、1割は事務方が使い、しかし9割は官房長官が悪用、菅氏は11億/年悪用=1億/月+領収書不要、会計 は最高裁まで争い一部勝訴し、官房長官に申し入れ、政治家、公務員、マスコミ関係者に金を渡すな+公開しろ、政治家、マスコミ関係者に金を渡したらダメなのに、それを無視、当時の官房長官

  • 2020年12月09日 11:53
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー(2020/11/25) 西谷文和

 安倍晋三氏桜を見る会スキャンダルを語る、息を吐くように嘘をつく安倍晋三氏は牢屋にGoToであるべき、その官房長官 共産党は突っ込む。 菅氏、剛腕に見えたのは、官房長官の記者会見はパンケーキ接待した記者にやらせの質問に答えていたからで、それ

  • 2020年11月25日 21:47
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2020/10/27更新) 望月衣塑子さんロングインタビュー

者が望月さんを指してくれて、ぶら下がり会見に応じるかなど追求して、望月さん、官房長官では菅氏ちゃんと答えなかったと追求したら、菅氏木で鼻を括った答え。 西谷さん、番記 の意思は辺野古住民投票でNOなのを菅氏はどう思うか、官房長官時代に沖縄を菅氏弾圧して、よくこんなことが言えたものだ。 女性活躍、コロ

  • 2020年10月31日 07:25
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/9/23) 安田菜津紀&望月衣塑子

止めてすくい上げの視点の大切さを説かれました。 UPCLOSE、東京新聞記者の望月衣塑子さんが出られました。菅総理の資質と説明責任について語られます。菅氏に官房長官時代から追及された望月さん、電話 は政策なしで、パンケーキ好きなどのみ報じられて、テレビは論戦を報じなかった。安田さんも出来レースをテレビは作った共犯だと説かれて、官房長官

  • 2020年09月27日 12:26
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/9/23) 安田菜津紀&望月衣塑子 

止めてすくい上げの視点の大切さを説かれました。 UPCLOSE、東京新聞記者の望月衣塑子さんが出られました。菅総理の資質と説明責任について語られます。菅氏に官房長官時代から追及された望月さん、電話 は政策なしで、パンケーキ好きなどのみ報じられて、テレビは論戦を報じなかった。安田さんも出来レースをテレビは作った共犯だと説かれて、官房長官

  • 2020年09月26日 13:00
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/9/15) 青木理&早川真 

日のニューススーパーバイザーはジャーナリストの青木理さんでした。 青木さんの気になったニュース、もちろん自民党総裁選と人事、夕刊各紙もそう、党の役員人事、官房長官は加藤氏、共同通信でも閣僚の名前が出て、青木 真司さんの言われる、産業の構造改革ができていない、環境問題にどうするか、災害頻発は地球規模の温暖化、ジェンダーetc無数の課題があるのに、菅氏は二階氏とともに派閥

  • 2020年09月17日 18:52
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ(2020/9/14) 

を出し、菅氏は官房長官だと想定の質問でやっていたが、総裁選では出馬会見のみ自らの言葉、後はメモ頼り、国会答弁で行き詰る可能性があり、説明 人事の関心は、官房長官、森山氏、梶山氏、萩生田氏と名前が出て、河野太郎氏の可能性はあるものの、河野氏は発言が踏み込みすぎ、萩生田氏を菅氏が信用している。サプ

  • 2020年09月15日 16:19
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-09-12

人口減少対策は放置する、行革リストラはやる、消費税は上げる―、言いたい放題の菅官房長官、安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(47)、改憲 派「3分の2」時代を迎えて(その224) 前回に引き続き、新聞世論調査に見る菅官房長官の「虚像」と「実像」のギャップについて述べたい。毎日

  • 2020年09月14日 11:07
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/9/11) 望月衣塑子

ていいのはアメリカだと白紙の紙とペンだけ、それが出来る人が総理、官房長官をすべき+メディアもそういうデタラメを追及すべきと説かれて、それでないとメディア崩壊、室井さん、安倍氏、菅氏 なことが見えない、何のためにその位置にいるのか、安倍氏を継承ではなく、何のためにいるのか菅氏は見えない。大竹さん、5派閥が菅氏について出来レース、望月さん、二階

  • 2020年09月12日 17:52
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-09-12人口減少対策は放置する、行革リストラはやる、消費税は上げる―、言いたい放題の菅官房長官

安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(47)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(その224) 前回に引き続き、新聞世論調査に見る菅官房長官

  • 2020年09月12日 17:32
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー!(2020/9/9) 西谷文和

党は石破氏を使ってガス抜きと説かれて、西谷さん、菅氏の就任で解散総選挙はあり得る、菅氏はやればやるほど支持率は下がる。ボロが出る、菅氏は官房長官 の記者会見は記者クラブのヤラセでボロが出なかったため、しかし国会はそうはいかず、菅氏の剛腕は虚実とボロが出る+菅氏は冷たい、河井夫妻を応援してなかったことにしている。さらに菅氏は派閥

  • 2020年09月10日 15:34
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-09-01

日朝刊は、大手5紙が揃って菅官房長官の出馬を伝え、後継レースの本命と目されていた岸田氏や対抗馬の石破氏が、ダー 見出しで次のように報じた。  「自民党総裁選に立候補する意向を固めた菅義偉官房長官(71)に対し、同党の細田派(98人)と麻生派(54人)は8月31日、菅氏

  • 2020年09月03日 09:55
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 ポスト安倍。自民総裁選出は全国的党員参加でなく、両院議員総会等議員中心。石破氏には不利。

1:自民党総裁選挙は、議員中心に実施される可能性が高い。 2:その際には、自民党議員が誰を押すかになるが、安倍政権の影響力から、菅官房長官 て低い国民の支持でスタートすることとなる。 A-1:「ポスト安倍、3氏が軸…継続性の菅氏・首相信任の岸田氏・党員人気の石破氏」(読売新聞) ・自民党は後継の総裁選びに入る。党内では菅官房長官

  • 2020年08月31日 11:14
  • 56人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 「安倍政権「辞任ドミノ」で11月20日解散・12月15日選挙説後退

安倍政権に打撃を 与えるか①第一次安倍政権と異なり野党弱体化、②これまでの閣僚辞任劇のほとんどが「野 党やマスコミが騒いでも、一過性、他方菅官房長官 の連続辞任について、自民党内では「政権内の権力闘争にも影響を与える」(閣僚経験者)との見方。菅原、河井両氏は無派閥だが、どちらも菅義偉官房長官の側近。、法相

  • 2019年11月03日 21:12
  • 56人が参加中
  • 2