mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:411

検索条件:タイトルと本文+更新順

目から鱗トピック

目から鱗のトピック

オアシス日記「第67回別働夜回り活動」

気にやって参りました! しかも女子大生ばっかり 昔からオアシスにボランティアに来られる方は男性よりは確実に女性の方が多目でありました。 只、思うにやっぱり男の場合ホームレスとか貧困とか聞くと仕事しろとか怠けてるとかそう言ったレッテルや自己責任

  • 2023年08月03日 12:35
  • 43人が参加中

ボランティア オアシストピック

ボランティア オアシスのトピック

オアシス日記「第67回別働夜回り活動」

気にやって参りました! しかも女子大生ばっかり 昔からオアシスにボランティアに来られる方は男性よりは確実に女性の方が多目でありました。 只、思うにやっぱり男の場合ホームレスとか貧困とか聞くと仕事しろとか怠けてるとかそう言ったレッテルや自己責任

  • 2023年08月03日 12:35
  • 78人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

社会保障制度を教育に】 生活保護への偏見を解く

責任のロジックに巻き込まれないために  ただ、一つ気を付けなければいけないことがあります。義務教育で社会保障制度について誰もが学べるようにするということは、自己責任論

  • 2023年05月08日 17:16
  • 615人が参加中

ミキプルーン被害者の会

の意味でのマルチ商法に肯定的な方 万一、これらに該当すると管理人が判断した場合、即刻そのIDを強制退会させて頂きます。 自己責任論を主張する書き込みはご遠慮願います。レス 何らかの落ち度があることは、認識した上で被害を訴えております。それらの人に対して、更に自己責任論をぶつけることは、真の

  • 96人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

生活保護「どうどうと使えばいい」 相談員の西出角栄さん

込みして帰ってしまう人がほとんどだということだ。「自助」と言えば耳に心地よいかもしれないが、「公助」に頼ることを「恥」とする自己責任論

  • 2023年02月12日 16:52
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「『子どもの貧困』を放置すれば社会的損失は40兆円に…」貧困虐待家庭で育った私が“生活保護バッシング”に思うこと

ることもできませんから。 貧困による障壁の多さを多くの人に知ってほしい ――ヒオカさんは、昨今の「自己責任論」についてどう思われますか? ヒオカ 正直

  • 2023年02月04日 15:21
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

【インタビュー】「困窮しているのは努力が欠けているから」という誤解はなぜ?「自己責任」では解決できない貧困問題

ざまなことをきっかけに生活困窮になる過程が描かれる作品。貧困に関する情報が世間に徐々に広がりつつある一方で「努力が足りない」「自己責任」など、誤解も依然として多いです。貧困への誤ったイメージや自己責任論 でお話ししたように私自身もかつては生活保護への偏見がありましたし、家族で助け合うことは当然だと思っていました。支援活動をしている人には「以前はバリバリの自己責任論者だった」と話している人もいます。かつ

  • 2023年01月02日 15:37
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

【インタビュー】なぜ生活保護は「恥」とされるのか。漫画を通して考える「生活保護への偏見と誤解」

どんな情報を受け取っても受容できなくなっている人も一部いるように見えます。生活保護に限らず、自分と重ならない属性の人に対して、自己責任論を振りかざすような殺伐とした雰囲気をここ数年で感じます。 ――2021年の

  • 2022年12月31日 17:29
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「米すら買えない」ひとり親に罵詈雑言 底意地の悪さが生む日本の貧困

気ぶり”にもあきれたけど、今回のは“心の奥底の意地の悪さ”としか思えなかった。  「米も買えないなんて、あんたの金のやりくりが悪いんだよ」という新手の自己責任論 小するのは難しかったという(苅谷剛彦著『学力と階層』より)。  世の中にまん延する自己責任論には、「努力する能力は全ての人に宿っている」という前提がある。しか

  • 2022年11月24日 17:17
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

生活困窮者に必要な支援を 神戸の冬を支える会

が福祉に関わる人間の責務だと考えます。  「ホームレスになったのは本人の努力が足りないから」という自己責任論も依然根強い。それ

  • 2022年11月18日 17:24
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

認定NPO法人 抱樸・希望のまちプロジェクト グランドプランを公表 〜希望のまちで取り組むプログラムやより詳細な施設イメージ図などが公開〜

て」と言えるまち 自己責任論への偏重は「助けて」と言えない社会を生み出しました。「他人に迷惑をかけてはいけない」と言い続ける私たちは、結果、孤立

  • 2022年10月31日 18:18
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「貧困の再生産」が増加、再挑戦ができる安全網の構築を 認定NPO法人「ホームドア」理事長・川口加奈さん

は敗者に厳しい国だと思います。  概念的な話になりますが、今の日本社会は閉塞(へいそく)感が漂い、自己責任論が強く一度失敗したり仕事を失ったりした敗者に厳しい国です。生き

  • 2022年09月28日 05:12
  • 615人が参加中
  • 3

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「野宿しながら子ども2人を出産」正社員以上に働いた派遣シングルマザーが58歳で言い渡された雇い止めの非情

ら、シングルマザー当事者として闘っていきます」  目指すのは自己責任論で弱者をバッシングするのではなく、誰もが生きやすい社会だ。この

  • 2022年07月30日 15:28
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

何のための増税だったのか…国民の不安を煽って消費税引き上げを断行した安倍政権の無責任

パーは枯渇していく可能性が高い。 ■本当は支援が必要な人ほどはまる「自己責任論の呪縛」  国家賠償請求訴訟の原告の言葉は、この 族に迷惑をかけたくないという気持ちから生活保護を受給していない人も多数いる。深刻なのは、後者の原告の陳述にあるように、支援が必要な人ほど、国に助けを求めず、自己責任論の呪縛にとらわれていることだ。なぜ、こう

  • 2022年07月25日 17:43
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

生活保護は恥ではなく「権利」、“絵に描いた餅”にしないためにできること

保護制度の先行きは不透明だが、制度利用者の居場所へのまなざしなら誰にでも持てるだろう。そのまなざしは、生活保護を「権利」にするまなざしだ。自分自身が困難に直面したとき、自己責任論

  • 2022年07月21日 03:51
  • 615人が参加中
  • 3

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

車保有認めるも運転は否定 生活保護利用者、再考訴え

療相談員長谷英史さん(50)は「生活保護は権利だが、行政が自己責任論を持ち出し(受給者に)恩恵を与えていると考えている証拠だ」と指摘。男性は「自動

  • 2022年06月26日 15:40
  • 615人が参加中

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

自己責任論が蔓延した

たちは他者に一切迷惑はかけられないし、社会に頼ることなどできないと思い込んでいます。 自己責任論の下では、他者の意見を参考にしたり、周り

  • 2022年06月04日 07:57
  • 65人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

路上生活脱出へ後押し 認定NPO法人 Homedoor

ナ禍でこれまで困窮状態にほど遠かった人でもホームレス状態になる可能性がありますし、何が起きるか分かりません。  大人の貧困は自己責任論が強く、支援が広がりにくい状況にあります。地道に認知を広げていくしかありません。最近

  • 2022年06月03日 17:13
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「誰とも話せず言葉が出てこなく…」コロナ禍で孤立する困窮者には“居場所”が必要だ

困窮者を生み出さない福祉社会を築けるように尽力していきます」  声を上げることは生活困窮者を出さないために必要不可欠である。しかし、どれだけ政府が充実した支援制度を設けたとしても、“自己責任論”の空 気感が強ければ、利用することは難しい。藤田氏も「貧困は長らく『本人の努力不足』と思われてきました」と蔓延する自己責任論について言及する。 「誰も

  • 2022年04月27日 17:39
  • 615人が参加中

氷河期世代ユニオン

過剰 少子化 少子高齢化 少子高齢社会 非婚化 パラサイトシングル 負け組 負け犬 自己責任 自己責任論 新しい貧困 貧困ビジネス 検定

  • 170人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

犬山紙子さんインタビュー 「負の連鎖」を「寄付の連鎖」へ

てもらうこと、気軽に寄付をできる仕組み、企業のポテンシャルを活用することなどの具体策を挙げてくれた ■貧困への偏見や自己責任論を断つためには「まず 人たちが怠けているから、努力不足だから、貧困なのだ」という偏見が、自己責任論が社会全体に根強くある理由なのだと思います。貧困に直面している子供は、偏見

  • 2022年03月28日 18:37
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

弱者目線で公正な運用を/生活保護への対応

一部の悪質な不正受給を例に挙げ「受給者が怠惰だから」「努力が足りないから」といった自己責任論がインターネット上で幅を利かせ、生活

  • 2022年03月13日 16:28
  • 615人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】J−WAVE JAM THE WORLD-UP CLOSE(2022/3/2)

運動、ビラ配りからやってみたを語る、小川淳也さんの選挙に密着して、選挙と有権者のあり方を問う、自己責任論が独裁者を利して、困窮 なか難しい、投票に行こうというのは逆効果、政治が庶民の生活に密着、生活=政治なのに、投票率の下がるのは自己責任論の蔓延で下がり、みん

  • 2022年03月02日 22:22
  • 27人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「貧困は女性のせい?」桐野夏生さんが語るジェンダー格差への怒り

的なセクハラ告発の動き「#MeToo」運動などによって一般に知られるようになったことは喜ばしいという。一方で、女性の貧困問題では本人の努力や学歴不足などに原因を求める「自己責任論

  • 2022年02月28日 17:10
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

実録】生活保護申請者の「扶養照会拒否の申出書」を受け取らず、照会を強行した杉並福祉事務所の冷酷

も遭遇してきた。  自己責任論が渦巻き、恥の文化が染みついたこの国で、生活保護を利用することを親族に知られたい人なんているだろうか?  扶養

  • 2022年02月05日 14:28
  • 615人が参加中
  • 2

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

努力だけでは越えられない「親が貧乏だと進学も就職も結婚すらできない」子どもたちの未来

でもできることには限界がある。 それは個々人に与えられた、いかんともしがたい「生きる環境」の違いの問題なのであって、個人の努力が足りないという自己責任論

  • 2022年02月04日 17:01
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

第14回:年末年始の大人食堂、アンケートから見える2022年の貧困(小林美穂子)

福祉協議会が窓口となっている貸付や民間カードローンなどで何とか苦境を凌ごうとしていて、制度利用には消極的だ。口々に「なんとか自力で頑張りたい」とおっしゃる姿に、自己責任論が深く浸透していることを感じさせる。  今回

  • 2022年01月28日 10:42
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

東大合格に「文化資本」はいらないのか。貧困の現場で考えた、目に見えない格差とは

で働くことを勧められるかどうかなど、そこにはあらゆる違いがあった。 低所得者には、時に自己責任論が向けられる。なぜ生涯賃金を考えて大学に行かないのか、貯金しないのか、正社 、ベースの格差を生むということだ。 現代社会にはびこる「自己責任論」。しかしその背景に、数字には現れない「文化資本」の格

  • 2022年01月11日 18:15
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

【2021年、彼らのやったことを忘れるな!】 生活保護攻撃と弱者排除はDaiGoだけではない! 片山さつき、世耕弘成、麻生太郎、石原伸晃ら自民党政治家も同罪だ

保護バッシングやヘイトクライムはたまたま起きたものではない。 小泉首相から安倍首相へと引き継がれてきた新自由主義政策は、公的な責任を個人の責任へと転嫁する「自己責任論」を振りかざし、人の 数年、政治家の弱者排除と自己責任論がエスカレートする一方で、それに呼応するように、堀江貴文らのネオリベ自己啓発ビジネス本がブームになっていった。その

  • 2022年01月01日 15:28
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

日本は「世界人助け指数」で下位 いつから“やさしくない国”になったのか〈週刊朝日〉

がいつ困った状態になるか、たえず不安にさらされるからだ。生活保護受給は当然の権利だし、国や自治体には人を守る義務がある。自己責任論なんてぶっ飛ばせ。 ※週刊

  • 2021年12月25日 17:13
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

反貧困ネットワーク 事務局長 瀬戸大作さん 日記 12/19

者が減少した背景には大切な事が多くある。 ●相談者の傾向変化と困難度合いの深刻さの高まりがあり、相談会や居場所参加までに辿り着けない段階で伴走を続ける相談者が増えている。社会に広がる偏見や自己責任論

  • 2021年12月20日 20:23
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

元新聞記者の精神科医が見た「護られなかった者たち」の水際

、労働組合「岐阜青年ユニオン」を立ち上げた天池洋介氏が白井、石黒両氏との鼎談に応じている。 2004年のイラク人質事件をきっかけに「自己責任論

  • 2021年12月12日 07:32
  • 615人が参加中
  • 1

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

生活保護を受けるのは「他人に迷惑をかける」と姉を殺害。フランス人から見て「行政虐待」に映るこの国の福祉

』12月に掲載された「仏社会学者が見た日本の貧困 「不可視化」を招く自己責任論」。 著者はフランスの社会学者のメラニー・ウルスさん。この 号の特集は「公助はあるか」で、私も「コロナ禍で見えた女性の困窮」と題した原稿を書いているのだが、フランス人から見た「日本の自己責任論」の異様さに、目を

  • 2021年12月09日 16:40
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

親ガチャ「外れ」諦める若者 家庭環境の格差拡大「神様のせいに」 中央大・山田昌弘教授

平成に浸透したのが、貧困で苦しんだり病気になったりするのはその人の努力不足、本人が悪いという「自己責任論」の考え方だ。  「日本や中国、韓国 など東アジアの国々は、自己責任論イコール家族責任論です。教育も含めて家族で全部面倒を見ろという社会です。だからパラサイトシングルも生まれたんです」。パラ

  • 2021年12月08日 17:54
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

重度の障害があっても地域であたりまえに暮らす 法律のプロが介護保障のためにできること

の責任なのだから自分でお金を払うべきでしょ、という『障害自己責任論』に基づいた法律が導入されたわけです」 「本来、障害

  • 2021年12月04日 09:42
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

生活保護受給者は“テキトーに生きてきたんだろ”とSNSで…取材で見えてきた「医療現場でのフクザツなまなざし」 「ビターエンドロール」作者・佐倉旬さんインタビュー #2

ソーシャルワーカーさんの直面する問題を調べていくと、自己責任論みたいな話も絡んできます。  SNSで、生活保護の方に「テキトーに生きてきたから悪いんだろ」と言 人が手に取る何十冊のうち、「自己責任論って本当に正しいのかな」という本の割合が増えていったら、その人の考え方の振り切れ具合が、中庸

  • 2021年11月20日 17:12
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

生活保護は恥で貧困は自己責任? 孤立を深める生活困窮者たちに伝えたいこと

吉川さんと少し考えが違う部分があって、自己責任論は一理あると思っているんです。僕は中卒ですが、20歳になる頃には会社員ながら年収1000万円を超えていました。仮に、家は

  • 2021年11月19日 16:21
  • 615人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2021/11/4)

ところあると配慮することが民主主義であり、自己責任論から社会を守ることになると締めくくられました、選挙結果はしんどかったですが、内田さんのお話に希望を得ました、以上、内田

  • 2021年11月06日 10:39
  • 27人が参加中
  • 1

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

東大医学部→生活保護を受ける20代男性。増える若い受給者のホンネ

理由を、次のように分析する。 「コロナ禍による困窮はもちろんですが、2000年代はネオリベラリズムによる自己責任論、実力

  • 2021年10月14日 17:35
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

ホームレスは「自己責任」なのか?障害、公的援助の限界…生活保護を諦めた男性の実情

が選べなかった環境や格差構造などの要因により苦しい境遇で生きる人たちを、安易な自己責任論で切り捨てて良いのでしょうか。 貧困や児童虐待など、さまざまな社会問題の現場に足を運び、最前

  • 2021年10月06日 18:01
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

生活保護バッシングが起こる背景。「休んでも大丈夫」な社会を作るには

が積極的な財政支出を実施し、誰もが良質な雇用に就ける環境を整備すれば、他者に自己責任論を押し付けることなく、『頑張らなくても生きていて良い』『しん

  • 2021年10月04日 16:59
  • 615人が参加中

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

党の思い込めた「なにより、いのち。」 自公政治チェンジ縦横に 志位委員長・はたの・さいとう・沼上予定候補訴え 川崎

りに少人数学級を実現したことを報告。さいとう氏は、国会議員時代から児童相談所の職員増員を要求して成果をあげてきたことを紹介。沼上氏は自己責任論

  • 2021年09月27日 19:31
  • 21人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「親ガチャ」は努力したくない若者の言い訳か? 親に人生を左右される若者のリアル

チャをめぐる議論が活性化した。  その後、「親ガチャという言葉で自分の境遇を親のせいにするのはよくない」といった自己責任論的な議論や、「経済

  • 2021年09月25日 17:20
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

コロナ貧困を黙殺する社会の闇。“普通の青年”DaiGo氏を変えたもの<森達也×藤田和恵対談>

コロナ災害緊急アクション」の駆け付け支援。受け取ったSOSに車で駆け付けて、ハザードランプを灯す 藤田:無意識の差別や偏見、自己責任論

  • 2021年09月24日 17:46
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「死んでいい人なんて」=大治朋子

いん))」「自助」「自己責任論」  震災も疫病も、社会に巨大な負荷をかける。それに耐えるために必要な資源や備えを持たない社会は、時に、弱者 した民主主義社会に期待される基本的機能だ。  映画では、ある登場人物がこう断言する。  「死んでいい人なんていないんだ」  公正世界信念やそれに足場を置く自己責任論

  • 2021年09月21日 18:02
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「まず自助」はコロナ禍最悪のメッセージ 政治は「公助」を

が必要な人の口を塞ぐ発信  ――菅首相が昨年9月の就任記者会見などで「自助、共助、公助」と発言したことをどう受け止めましたか。  ◆率直に言って、自己責任論 でどうにかする」ことではなく、こうした支えを持つことのはずです。 自己責任論、福祉につながる障壁に  ――自助

  • 2021年09月20日 17:56
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

DaiGo氏の差別発言で本棚にポップ 書店員のささやかな「抵抗」

/39a2633d9b912b0eec8296a2df4b9f35e9d08314  「優生思想 自己責任論に 抵抗する」。店内のポップに、こう記したコーナーを設置していた書店がある。書棚からのささやかな「抵抗」には も運のうち」(マイケル・サンデル著、鬼澤忍訳・早川書房)など数冊のみ。ナチス・ドイツによる障害者虐殺などの根底にあった優生思想や「自己責任論」に疑

  • 2021年09月13日 17:46
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

高市早苗氏の政策・世界観を分析する―「保守」か「右翼」(高市は生活保護を蔑視)

う。 4.皇室観および所謂「自己責任論」 『正論』では、雑誌的特徴も踏まえてか、高市氏の皇室観が多く登場する。高市氏は、  二千

  • 2021年09月09日 17:49
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

コロナ禍の「生存」、まるでイス取りゲーム 貧困の現場で見た菅政権

困窮者も、自分が悪いわけではない。もともと選択肢が限られていたり、それぞれ事情があったりするにもかかわらず、全て自己責任にされる。自己責任論

  • 2021年09月07日 17:42
  • 615人が参加中