mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:742

検索条件:タイトルと本文+更新順

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

137−3#エセ保守と全体主義 3/7

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <3、絶対君主制は全体主義> 以上、小生は水島の「国民主権に反対」を、自由民主主義と立憲君主に反対し、 (絶対)君主 制を求める主旨=民主主義の否定とし、おおよそ保守観から許容 できない!と言いたいワケだ。だから小生の保守が正統で水島はエセ保守だと 結論する。 プー

  • 06月01日 14:50
  • 8人が参加中

地球と未来・グローバル・コミュトピック

地球と未来・グローバル・コミュのトピック

軍産複合体に立ち向かう女性大統領候補

中国と台湾かも知れない。中国の手前、台湾を国家として承認していないにも関わらず、台湾に軍を送り込み、武器を売っている。自由と民主主義 the Democratic Party 」。日本語訳の発売予定はない様だが、英語版の発売はもうすぐである。

  • 04月09日 18:01
  • 37人が参加中

東京マスコミの偏向報道

.放送に携わる者の職責を明らかにすることによつて、放送が健全な民主主義の発達に資するようにすること。 第3条の2 放送事業者は、国内 コミが日本に対する偏見(「日本人は野蛮」等)を自国民に繰り返し植え付けています。また最近では、毎日新聞社・英語版ニュースサイトのコラム「WaiWai」において、捏造

  • 1101人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了8/12

2023年08月13日

開催場所未定

ロシア連邦は150を超える多民族民主主義国家に変貌した!発展繁栄するモスクワがまぶしいね! https://twitter.com %くらい、英語は50%くらいなんですよ。 [今や中国語が50%超えてるかも、だが] 膨大な量の「日本語の情報がある」と日本語の情報「だけ

  • 2023年08月12日 17:47
  • 1人が参加中
  • 1

思想と哲学トピック

思想と哲学のトピック

論理とは何か。論理の限界とは何か。5

日本に必要なのは、論理よりも情緒、英語よりも国語、民主主義よりも武士道精神であり、「国家の品格」を取り戻すことである。(以下、略) 数学

  • 2023年07月22日 05:36
  • 401人が参加中
  • 69

海外に住んでいる&住みたい人

ドネシア(ジャカルタ) オマーン(マスカット) カタール(ドーハ) カンボジア(プノンペン)北朝鮮、朝鮮民主主義人民共和国(平壌) クウェート(クウ =9466759&comm_id=1209821 Please Introduce Yourself in English(英語

  • 9376人が参加中

思想と哲学トピック

思想と哲学のトピック

「論理」とは何か?「論理」の限界とは?

日本に必要なのは、論理よりも情緒、英語よりも国語、民主主義よりも武士道精神であり、「国家の品格」を取り戻すことである。(以下、略) 数学

  • 2023年06月15日 14:54
  • 401人が参加中
  • 1000

ミシェル・ノストラダムス預言集トピック

ミシェル・ノストラダムス預言集のトピック

5 9 9の組み合わせ

ラーラ、(アフガン・イラクとアメリカとの国交断絶と再開) トリノ、(占領後の各国の地下資源領有権争い) そしてアクイレイア(多国籍軍の駐屯 新政府への民主主義 リア北東部ウーディネ県Aquileiaアクイレイア 比喩)帝国兵の駐屯 民主主義の経験 Capue カプエ 名詞形 イタリア南部カンパニア州Capuaカプア 比喩)帝国

  • 2023年06月07日 21:27
  • 2人が参加中
  • 4

世界平和・地球一国党(平和党)

の意味を理解することができる。 しかし、同じ言葉でも、人によって理解の仕方が違う場合が多い。 「自由」とは何か。 自由に政治資金を使うことである。 「民主主義」とは 何か。 政治家が中心になって好きに世界を動かすことである。 「自由民主主義」とは何か。 自由

  • 1人が参加中

丸〔MARU〕

して行こうとしている。にせものではない真実、世界はどこへ行こうとしているのか。一握りの異端者、自己の国の国民を犠牲にしてその非を悟ることなき独裁者、民主主義 、弾丸の「丸」か、それとも船名の「丸」か、等々といわれたが、そうではなく、これは英語の“Round”に由来していたのである。なぜ“Round

  • 48人が参加中

特亜記事保存会

国 特定アジアとは以下の3ヶ国を指す。 * 中華人民共和国 * 大韓民国 * 朝鮮民主主義 人民共和国 [編集] 語源 元々は、一部のアジア地域という意味で各種申請書などで利用されてきた用語。英語表記は「Specific Asia」。特定

  • 164人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ ロンドンブーツ1号2号田村淳のニュースクラブ(2022/4/16) 堀潤

ゥーザのメンバーは8年前に解雇されて、彼らは民主主義を目指している。メドゥーザはラトビアで、プーチン氏の支配は逃れて、テレ グラムはロシアも使うが暗号化されて、ロシアの介入は困難。  淳さんも、ロシアからの発信を知りたいと説かれて、堀さん、メドゥーザはロシア語と英語で発信されて、ツイ

  • 2022年04月18日 21:21
  • 27人が参加中
  • 2

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

【孫崎享のつぶやき】 憲法九条は幣原喜重郎がマーカーサーに提言が出発点

永ごうそのような戦争をしないようにし,政治のやり方を変えることにした。つまり戦争を放棄し,軍備を全廃して,どこまでも民主主義に徹しなければならんということは,外の人は知らんが,私だ 的には(嘲笑した)彼らは現状を守ることはできないだろうが』。私は彼を励まし、日本人はこの条項を憲法に書き入れた。」と記載している。なお重要なので、英語

  • 2022年04月12日 22:29
  • 70人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一氏からの通信】 文化放送ラジオ ロンドンブーツ1号2号田村淳のニュースクラブ(2022/3/26) 

公開の整備はあったのかと説かれて、ロシアの国際法には侵略禁止の条項もあると説かれて、島田さん、ロシアも一党独裁だが、選挙はあり民主主義は形骸化、大統 冬に流行するならリスクの高い人に接種するとしても、検証は必要。淳さんは1,2回目接種せずに感染、3度目はもちろんまだ、アナフィラキシーも心配、英語の授業についていけなかったもの、砂山さんも6

  • 2022年04月01日 21:19
  • 27人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一氏からの通信】文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2022/2/25)

が他国でこんな目にあったらという想像力がないと室井さんとも説かれて、大竹さん、これは民主主義の口のやり方か、室井さんもどうして閉じ込めるのかと怒られて、トーマスさん、入管の問題は外国人差別に行きつき、収容 は面会ボランティアとして接されて、社会から排除された人たちのことを調査されて、トーマスさんは20年以上前に、文部省の英語プログラムで栃木に来られて、3年英語を教え、しか

  • 2022年02月28日 16:59
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ ロンドンブーツ1号2号田村淳のニュースクラブ(2022/2/5)

しました。今思うと、日本でヘイトスピーチにお墨付きを与えたのが慎太郎氏、そして日本を今のようなネトウヨ社会にした、辛淑玉さんの言われる歩く差別、しかし慎太郎氏のコピーが無数にこの社会に跋扈して民主主義 もいて、さらに日本国籍はあるが、日本語で教育を受けるのが困難なお子さんも1万人ほどいて、それも母語は英語ではなく、最多はポルトガル語、続い

  • 2022年02月07日 10:10
  • 27人が参加中
  • 4

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 自分たった一人だとしても反対できる人間を育てる

渡って話し合いを行います。それは歴史の授業だけに限らず、国語や英語といった様々な科目の中でです。表現の自由や、民主主義は、私たちの教育の根本にあるものです」 この ソウルの延喜洞で、彼の邸宅から100mのところに住んでいた。いつもSPが周囲を監視していた。韓国の政界で内輪争いがあるたびに新聞は彼の談話を載せていた。「これがあんたらのいう民主主義

  • 2021年11月27日 21:53
  • 56人が参加中
  • 2

社会自由主義

●社会自由主義(英:Social Liberalism) 社会民主主義と自由主義の中間の考え方です。 社会民主主義というと少々窮屈 的自由主義に含まれる自由放任や市場原理主義に反対し政府による介入を含む方法でその修正を図る。そのため政策面では社会民主主義に近くなる場合も多い。しかし、社会主義や社会民主主義が階級論の視点から問題の是正を図ろうとするのとは異なり、あく

  • 19人が参加中

ここが変だよ比較文化論トピック

ここが変だよ比較文化論のトピック

「日本人は集団主義・欧米人は個人主義」は本当か

中に始まったものが続いているものであり、その意味では全体主義と深い関わりがある。  (6) グルーピングとパトロネージュ:博愛か権威か  「鬼畜米英」から「戦後民主主義 のブログに占める日本語の割合は何と37%にものぼり、英語の36%を凌いで世界一である(左図参照)。ブログの数は、プロバイダーがどれほど無料でブログ・スペ

  • 2021年08月06日 08:15
  • 232人が参加中
  • 16

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】米、日本への渡航中止勧告コロナ懸念で

サイトには内容の詳細がまだ記載されておりませんが、明治大学の大高研道先生が生放送で出演とのことですので、ご案内申し上げます。 ==== 現代民主主義は、18世紀 意志と個人意志が異なった場合は一般意志が優越する(個人意志はそれに従う)という意味で、共通意志とはいいながら一つのフィクションに他ならない。 これに対して著者は「一般意志というフィクション抜きに民主主義

  • 2021年05月25日 22:06
  • 56人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2021/5/21更新)

 中谷雄二 愛知県知事リコールのデタラメ報告、ネトウヨと地方自治蹂躙のコラボの民主主義破局の危機を語る&小川モモウ ミャ 減らしの市長のリコールに、市長はこれをネタに町民を脅迫。しかし地方自治の、民主主義蹂躙、将来にリコールや住民投票を否定する冒涜。  が、河村氏、市長選で勝ち、中谷

  • 2021年05月23日 15:06
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 Radio Dialog(2021/5/19更新) 

は最初に入管法改悪廃案、18日に改悪の今国会断念、これが通ったら民主主義破綻、国、政府が命の線引きをするものがゴリ押しされたらおしまい。3月に 前に入管法改悪廃案、せいこうさんは安田さんたちの尽力を評価されて、日本は民主主義破綻、オリンピックでも、一度決めたことをゴリ押し、しか

  • 2021年05月20日 22:15
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 Radio Dialog(2021/5/12更新) 

の問題だと市民も把握して、そして採決は許されず、与党は審議したというものの、3月に殺されたスリランカ人の真相究明なしで採択は許されず、審議したら採決なら民主主義 ん、旦那さんはどうか、わからないのは夫さん、妻さん(笑)。  コメントでも、新しい名称がいるとの指摘があり、佐藤さんも英語圏ではHe、She

  • 2021年05月13日 21:21
  • 27人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了4/1−1

2021年04月02日(その①)

開催場所未定(全国w)

やり直すんですか? 私たちはよその国の民主化運動を眺めて議論する前に、我が国の民主主義が失われて、実質的な独裁国家になろうとしている事に抵抗するべき。まず、選挙 ガリーは観光業以外の人の「英語話さない率」が高いので「何か聞きたい」時に結構困ったわw でも素晴らしく美しいし車は横断歩行者が居たら絶対に止まるし、アパ

  • 2021年04月01日 13:31
  • 1人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了3/31−1

2021年04月01日(その①)

開催場所未定(全国w)

秩序に刃向かわない従順な人間で、それを察知して実践できる子が優等生。 ↑ ・@Haruto_SASAKI_3 3月29日 その育成を主に行うのは学校。学校が民主主義 アジア人の中で韓国人であるとか日本人であるとかの区別はそもそもないのです。 「韓国系女性、中国人に間違われ暴行受ける」 日本人も中東の人を見ればみんなアラブ人と思うとか、白人の外国人なら英語が母国語と思うとか、その

  • 2021年03月31日 03:51
  • 1人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(20.21/3/30) 青木理&荻上チキ

ゾンの音声発信はあり、英語圏のラジオは盛んで、ラジオによる民主主義へのレスポンスには意味がある。青木さんはラジオで話すのは楽しく、今後 材ができて、ニュースの受け止め方は、受け手にハレーションを呼んでも、そこから議論になる。青木さん、この国は自由「民主主義」を標榜して、選挙

  • 2021年03月30日 23:18
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 労組やNPOを非合法化、農民の土地所有権を認める法改正に関し国軍の危機感、犯罪者を動員しデモを実施

ンマー国軍による軍事クーデターは、国連をはじめとする厳しい批判にもかかわらず、 民主主義破壊に抗議する市民への弾圧は強化され、多くの犠牲者が出ている。 国軍 」に役割を果たすことが期待されている。 民主主義の原則を踏まえ、国連の監視団が正当と認めた20年の選挙結果に基づいた民主政権復活に、日本

  • 2021年03月23日 22:39
  • 56人が参加中
  • 2

私の勉強部屋】哲学入門トピック

私の勉強部屋】哲学入門のトピック

歴史哲学

ェーヴの解釈によるヘーゲル的な歴史哲学を援用し、歴史とはリベラルな民主主義が自己の正当性を証明する過程であるという歴史観。ソビエト共産主義の崩壊による冷戦の終結を、リベラルな民主主義 手に修正してしまえば、極端な相対主義や歴史修正主義に陥ってしまう。レイモン・ピカール(英語版)は、この極端な立場をハイ・ナラティヴィスト(ロラン・バル

  • 2021年01月13日 18:47
  • 2人が参加中

私の勉強部屋】哲学入門トピック

私の勉強部屋】哲学入門のトピック

反知性主義について

る衆愚批判における文脈上の用語と取られることも多いが、必ずしもネガティブな言葉ではなく、ホフスタッターは真っ当な民主主義における「必要な要素としての一面」も論じている[4]。むしろ、知的権威・エリ らの哲学や思想から最も遠い人たちを反知性主義と呼んでいいものかどうかという事を検証するために、反知性主義について学びます。 wiki 反知性主義(はんちせいしゅぎ、英語: Anti-intellectualism)とは

  • 2021年01月11日 20:25
  • 2人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 " 虚偽答弁118回は間違いなく世界記録、と言うか普通の国は1回でクビである。中部分

タリアはたしかな現実として歴史を動かしたと言うべきではないか。グレーバーはこのように説く。こうして彼は、民主主義のみならず啓蒙をも、西洋的伝統の純粋な産物としてではなく、他な サロンの女性たちや既存の制度外の男性たちにより促進され、しかもヨーロッパ外との対話により触発されて生まれたこの運動を一概に退けることはできない。「民主主義」も「啓蒙」も西

  • 2020年12月25日 23:02
  • 56人が参加中
  • 5

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了12/10−1

2020年12月11日(その①)

開催場所未定(全国w)

か民族とかだけを前提にあーだこーだ言ってる人も多い。 でもまず、メディアの質問を受け付けて答える姿勢が無い政権は民主主義を否定してる。 政治家は当選するのが目的ではない。 当選 応のでた二名は、既に元気である。 CNN NEW Day (おかしいやん。治験者には重度のアレルギー履歴者はおらんのに、記事は〈英語も含む〉「重大

  • 2020年12月10日 03:41
  • 1人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/11/12) 堀潤&安藤優子

 報道番組の現場を語る、問い続けることがジャーナリズムの根幹、テレビの現場を知って欲しいことを説く、香港を見殺しにしたら世界の民主主義 派議員全員辞職して、民主派議員はなくなり、一国二制度は形骸化。堀さん、香港の若者たちと交流して、様々な意見があり、民主派が今の体制下でやっていても、一国二制度の民主主義

  • 2020年11月14日 17:10
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/11/10) 青木理&宮台真司

ランプ氏が出現する&ゴルラジ 武田砂鉄 菅政権の学術会議問題をうやむやにすることを許したら民主主義は破綻する! 永岡です、J−WAVEのJAMTHE WORLD さん、いつもの時間切れを狙うやり方を許していたら民主主義崩壊と締めくくられました。 青木さんの気になったニュース、2週間ぶり、最大

  • 2020年11月11日 09:56
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 トランプは米国に「ディープステート」が存在し、自己の政策実施を阻止と発言。

bless it等の記事がある。  ウォール・ストリートジャーナル紙を見れば、「米国民主主義は“ディープステート”に依存 American 他多くの国における同様の疑惑のネットワークを指すために作られた。(2)英語版抜粋 ・ディープステートは国家の指導部と独立し、自己の目的追求のために権力ネットワークで構成される政府の一部。 ・ディ

  • 2020年11月11日 09:31
  • 56人が参加中
  • 1

カナダ

後イギリスからの独立プロセスが1867年から始まり1982年に終わる。 現在でも立憲君主制で、連邦政府の運営は議会制民主主義で行われている。 世界の先進七カ国(G7 憲法が制定される以前は複数の名称が存在したが、現在はカナダの憲法により公用語である英語及び仏語では「カナダ(Canada)」のみが公式名とされている。 なお、連邦

  • 229人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了10/24−1

2020年10月25日(その①)

開催場所未定(全国w)

したばかりの菅首相がどんな人なのか注目されている。今回の問題で、人事権を掌握して強権的にやっていく傲慢な首相であることが見えてきた。日本の民主主義の行方が不安になる」 ★【 政権 (匿名:@a…) 10/23(金) 英語教室 追加情報 赤の正方形川崎市 英語教室に通う小学生の担任の先生が感染 高津区 梶ケ

  • 2020年10月24日 14:33
  • 1人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了10/21−1

2020年10月22日(その①)

開催場所未定(全国w)

★@fukuchin6666 #野党時代の自民シリーズ 「政治の恣意的な介入を許さない、独立した組織に」 「官邸前のデモ、これは民主主義 における国民の意思表示の大事な手段」 「独裁を止めないと、日本は本当に衰退します!」 「歴史ある民主主義国家では、権力の行使は常に抑制的であるべきだ」 https

  • 2020年10月21日 22:15
  • 1人が参加中
  • 1
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了10/13−2

2020年10月14日(その②)

開催場所未定(全国w)

らく私設投票箱設置者は、余り何も考えていなくて、便利になるようにやっているような気がする。 なぜなら、共和党系の教会などに現れているから。 ただ、民主主義 絡が来て、前文をことごとく無化する「よろしくお願いします」の効果に想いを馳せるなど (この「よろしく」に当たる言葉は英語にない。だい

  • 2020年10月13日 22:18
  • 1人が参加中
  • 1
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了10/7−1

2020年10月08日(その①)

開催場所未定(全国w)

何これ? 新しい御前会議? なぜ「菅天皇」の御前だけ、花が飾ってあるの? どう見ても、権力者と記者が対等でない。「他の民主主義 https://bit.ly/33ACfH2 ★@Angama_Market ・よくできまちた。 首相「アイム・スガ」と自己紹介 英語

  • 2020年10月07日 03:50
  • 1人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了9/4−2

2020年09月05日(その②)

開催場所未定(全国w)

;. ★アメリカ ・@HironobuSUZUKI どんな民主主義国家でも二度投票するのは違反であるが、それ のダメージの要約。言語は英語、字幕も英語) 世界。。。。。。。 ★ロシア ・(今月からワクチンが市場にでる・らしい…By グー

  • 2020年09月04日 23:56
  • 1人が参加中
  • 1

日米安保を破棄し自主防衛を!トピック

日米安保を破棄し自主防衛を!のトピック

(BBC)第2次世界大戦の英雄と、日本の過去との向き合い方

カーサー米司令官による、抜け目のない判断だったといえるだろう。 マッカーサーは自らの施策――保守的な日本をアメリカ式の憲法をもつ近代的民主主義国家に変革する――を推 田寛郎は日本の英雄だと述べた。 (英語記事 A WW2 hero and a reckoning with Japan's past)

  • 2020年08月16日 23:18
  • 33人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了8/16−1

2020年08月17日(その①)

開催場所未定(全国w)

ばん話したかった所だったのに、と嘆いていらっしゃいました。 (未だに真実を自由に語れない。とんだ民主主義国家だな) ★@Angama_Market 日本 性の定義というか検査目的間違えてますが? ↑ @ABSSBAABS いやはや、もう世も末というか全国津々浦々に浸透してるんですねキスをする顔 これ英語圏では「PCRはCOVID 対策

  • 2020年08月16日 14:12
  • 1人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー(2020/7/22) 西谷文和

も公文書偽造、民主主義の根幹破壊で国会をすべき。安倍政権は一旦決めたことをコロコロ変えて、英語民間試験破綻、黒川氏の定年延長破綻、イージス・アシ  GoToキャンペーンのデタラメから利権にたかる安倍政権のデタラメを批判する!民主主義

  • 2020年07月23日 23:59
  • 27人が参加中
  • 2