mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:22

検索条件:タイトルと本文+更新順

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

☆読書会レポート2022年9月24日(土) ブックトークオフ読書会

オンライン読書会を機会に…  新刊話題本よりは、既刊古い本。 ①西 ①西部直樹 ②東京 ③好きな作家は村上春樹、藤沢周平、ジョン・アーヴィング 最近 図書館の彼女たち』 ジャネットスケリンチャールズ 東京創元社 ①『東京奇譚集』村上春樹 新潮社 ②日々移動する腎臓のかたちをした石 ①『砕け

  • 2022年10月02日 10:18
  • 1212人が参加中

半蔵門かきもの倶楽部トピック

半蔵門かきもの倶楽部のトピック

第六十九回  JONY作 「掌から砂が」 (テーマ選択『せんたく』)

は昨日と同じく全くヒットしなかった。では対談集はどうかと調べても、『村上春樹、河合隼雄に会いに行く』や柴田元幸との『本当の翻訳の話をしよう』を含めて、やはり1冊も 一つ、村上春樹が存在しないということを除いては。  始まりは、俺が自分の店でやっている読書会で、 「まるでノルウェーの森のミドリだね」 と言

  • 2020年10月12日 19:27
  • 163人が参加中
  • 1

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

 ☆読書会レポート 7月18日(土)ブックトークオフ

まだ語り足りないです。 <<<<<<<<<<<<<<<<<<< まずは、自己紹介 凡例①お名前②アクセス地③読書傾向など ①つやま ②東京 ③小説と実用書が半々くらい。  小説では村上春樹 傾向はビジネス書中心ですが最近は長編小説も読んでいます。 村上春樹作品信奉者。 ①西部直樹 ②東京都内 ③乱読派です。今は

  • 2020年07月24日 09:18
  • 1212人が参加中

朝活@NGO(伏見) ■読書会■イベント

朝活@NGO(伏見) ■読書会■のイベント

募集終了12/11(月)『ティファニーで朝食を』トルーマン カポーティ(著)、村上春樹(翻訳)

2017年12月11日(7:00〜8:00くらい)

愛知県(伏見・スターバックスコーヒー名古屋伏見ATビル店)

本 ■□■□■□ 『ティファニーで朝食を』トルーマン カポーティ(著)、村上春樹(翻訳) ◎アマゾンはこちらです。 ⇒ http://amzn.to

  • 2017年12月07日 21:52
  • 3人が参加中
  • 5
  • 2

♪フランスの帰国売り♪トピック

♪フランスの帰国売り♪のトピック

村上春樹 新刊

いので、1と3で10E 文庫本 4E 「翻訳夜話(共著)」 「世界は村上春樹をどう読むか」 「グレート・ギャッツビー(訳)」 文庫

  • 2014年05月25日 17:38
  • 4238人が参加中
  • 1

週刊ブックレビュートピック

週刊ブックレビューのトピック

2011年11月の放送

社東京堂出版 書評する人山本一力 (作家) 書名バット・ビューティフル 著者ジェフ・ダイヤー著 村上春樹訳 出版社新潮社 書評 する人中川五郎 (ミュージシャン・翻訳家) 書名サンカ学の過去・現在、そしてこれから 著者利田敏・堀場博・礫川全次 出版社批評社 書評

  • 2011年11月27日 08:54
  • 399人が参加中
  • 12

ヴィクトル・ペレーヴィン

からでもなくどこへでもない過度期の弁証法 黄色い矢 ロシアの村上春樹 ロシアの電車男 迷宮 解脱 虚無 カー賞の雑誌部門で異例の受賞をはたした。ロシア文学の底流に哲学、神秘学、東洋思想までも混合させた新しいファンタジーの世界は国外でも注目され、英語、フランス語、ドイツ語と翻訳

  • 87人が参加中

本の雑誌トピック

本の雑誌のトピック

4月号(No.322) 水平直読み直進号

プバッターは前号に続いて絲山秋子。でもこれ、ネタが前号と同じでちょっと残念です。でも 2号続けて批判された平田俊子が何と答えるのでしょうかね、あるいは無視するのか。次号は村上春樹 う選択眼の良さも相変わらずいいです。めったくたガイドは金子のぶおの地図関連の紹介が面白い。あと北上次郎の万城目学の新刊『かのこちゃんとマドレーヌ夫人』への絶賛やよし。大森

  • 2010年04月14日 17:33
  • 396人が参加中
  • 1

ジャズ本!

つい岩波洋三の本を買ってしまう。 音楽以上に、菊池成孔の本にハマっている。 そういえば、山下洋輔を知ったのも、音よりも文字が先だったな。 村上春樹 のまにか、どこまでが本人の語りで、どこからが海外の雑誌の翻訳なのだろう? と思わず途中で読み返してしまった。 『マイルスを聴け!』の 「く

  • 34人が参加中

週刊ブックレビュートピック

週刊ブックレビューのトピック

2010年2月の放送

らやなぎと眠る女 著 者 村上春樹 出版社 新潮社 書評する人 高泉淳子 (役者・劇作家) 書 名 オシ ージシャン・翻訳家) ■特集 旬の作家や大物作家へのインタビューから電子本などのジャーナルな話題まで、本を

  • 2010年03月06日 06:58
  • 399人が参加中
  • 6

トンカ書店トピック

トンカ書店のトピック

『追加3月のイベント案内』

治虫、楳図かずお、石坂啓の漫画にはまる。絵描きをこころざし、九州産業大学芸術学部美術学科に入学。油絵、銅版画、陶芸を学び、創作活動に没頭する。村上春樹 ぐさトミー」など岩波翻訳シリーズ絵本を愛読。「ひとまねこざる学校へいく」「ろけっとこざるパート2」など勝手に新シリーズの絵本を書いて遊ぶ。小学時代は「3

  • 2010年02月28日 18:02
  • 267人が参加中

週刊ブックレビュートピック

週刊ブックレビューのトピック

2009年7月の放送

著 者 村上春樹 出版社 新潮社 書評する人 船曳建夫 (東京大学大学院教授) 書 名 ニーダム・コレ 有里 ・金井勇太 出演・書評 玉木正之 ・ 蜂飼耳 ・ 信田さよ子 特 集 山田詠美 最新刊「学問」につ

  • 2009年07月26日 23:48
  • 399人が参加中
  • 24

村上 春樹トピック

村上 春樹のトピック

みんなの本を数えよう ■

このコミュの人がもっている村上春樹の本をかぞえてみませんか? (他コミュにあったトピのまねです) [how to] 前の ものでもエッセイでも共著でも海外版でも、 村上春樹がかいた本ならなんでも。 同じ本が2冊あったり、文庫本とハードカバーの両方をもっているときは 別々にカウントしてください。 あた

  • 2008年11月20日 10:37
  • 54731人が参加中
  • 220

フリーライターと、翻訳家の集いトピック

フリーライターと、翻訳家の集いのトピック

新刊翻訳者はウソをつく!』(青春出版社)おすすめです!

が定着してしまったビートルズ&村上春樹の『ノルウェイの森』…などなど、読むほどにあなたの英語常識がひっくり返る、驚きの翻訳ウラ事情を大公開! 翻訳 新刊翻訳者はウソをつく!』(青春出版社)おすすめです!

  • 2007年10月23日 05:26
  • 367人が参加中

翻訳大好き!トピック

翻訳大好き!のトピック

新刊翻訳者はウソをつく!』(青春出版社)おすすめです!

は99%の努力と…」は誤訳だった? 『赤毛のアン』の原題は「“緑の~”アン」!? 誤訳が定着してしまったビートルズ&村上春樹の『ノル 新刊翻訳者はウソをつく!』(青春出版社)おすすめです!

  • 2007年10月23日 05:11
  • 58人が参加中

日本語翻訳者の集いトピック

日本語翻訳者の集いのトピック

新刊翻訳者はウソをつく!』おすすめです

が定着してしまったビートルズ&村上春樹の『ノルウェイの森』…などなど、読むほどにあなたの英語常識がひっくり返る、驚きの翻訳ウラ事情を大公開! 翻訳 新刊翻訳者はウソをつく!』おすすめです

  • 2007年10月14日 21:47
  • 1700人が参加中
  • 2

古川日出男イベント

古川日出男のイベント

募集終了【古川日出男さん 朗読&トークイベント】

2007年10月20日(土)

東京都(港区西麻布)

ビアの夜の種族」で日本推理作家協会賞、日本SF大賞をW受賞し、一躍脚光を浴びる。敬愛する村上春樹の長篇「中国行きのスロウ・ボート」のリ ) 第5回ゲスト:岸本佐知子(翻訳家) 終了  満員御礼 ■6月16日(土) 第6回ゲスト:都築響一(編集者・写真家)終了  満員

  • 2007年10月13日 13:56
  • 1人が参加中

翻訳通訳の仕事をしたい人はココトピック

翻訳通訳の仕事をしたい人はココのトピック

新刊翻訳者はウソをつく!』(青春出版社)おすすめです!

が定着してしまったビートルズ&村上春樹の『ノルウェイの森』…などなど、読むほどにあなたの英語常識がひっくり返る、驚きの翻訳ウラ事情を大公開! 翻訳 新刊翻訳者はウソをつく!』(青春出版社)おすすめです!

  • 2007年10月08日 22:25
  • 5685人が参加中
  • 1

☆通訳翻訳の真髄、ウラ事情☆トピック

☆通訳翻訳の真髄、ウラ事情☆のトピック

新刊翻訳者はウソをつく!』(青春出版社)おすすめです!

は99%の努力と…」は誤訳だった? 『赤毛のアン』の原題は「“緑の~”アン」!? 誤訳が定着してしまったビートルズ&村上春樹の『ノル 新刊翻訳者はウソをつく!』(青春出版社)おすすめです!

  • 2007年10月08日 21:47
  • 1137人が参加中

英語翻訳家トピック

英語翻訳家のトピック

新刊翻訳者はウソをつく!』(青春出版社)おすすめです!

は99%の努力と…」は誤訳だった? 『赤毛のアン』の原題は「“緑の~”アン」!? 誤訳が定着してしまったビートルズ&村上春樹の『ノル 新刊翻訳者はウソをつく!』(青春出版社)おすすめです!

  • 2007年10月08日 21:44
  • 1853人が参加中

分からへん!(日・英会話)トピック

分からへん!(日・英会話)のトピック

新刊翻訳者はウソをつく!』(青春出版社)おすすめです!

は99%の努力と…」は誤訳だった? 『赤毛のアン』の原題は「“緑の~”アン」!? 誤訳が定着してしまったビートルズ&村上春樹の『ノル 新刊翻訳者はウソをつく!』(青春出版社)おすすめです!

  • 2007年10月08日 21:42
  • 770人が参加中

舞踏会へ向かう三人の農夫トピック

舞踏会へ向かう三人の農夫のトピック

『世界は村上春樹をどう読むか』

新刊。 今年3月に行われたリチャード・パワーズの基調講演が 柴田さんの翻訳で掲載されている。講演部分は約30ページ。 基調

  • 2006年10月12日 16:13
  • 93人が参加中