mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:185

検索条件:タイトルと本文+更新順

ラマヌジャン

* ブルース・バーント、ロバート・ランキン編 『ラマヌジャン書簡集』 細川尋史訳、シュプリンガー・フェアラーク東京、2001年。ISBN

  • 446人が参加中

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

編集者芝田暁の疾駆〜文化活性化の炎〜[増補版]

とも破滅させるか それを決める責任は みなさんの手にあるのです。  アリス・ハーズの残した書簡集『われ炎となりて』と、哲学者・社会

  • 2021年01月14日 04:12
  • 5人が参加中
  • 1

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

【温故知新】編集者芝田暁の疾駆〜文化活性化の炎〜

とも破滅させるか それを決める責任は みなさんの手にあるのです。  アリス・ハーズの残した書簡集『われ炎となりて』と、哲学者・社会

  • 2021年01月12日 20:25
  • 5人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 本紹介:『エコノミスト7・14』掲載「読書日記・暴君ネロに仕えた人物(セネカ)が“怒り”の処し方を語る」を基礎。

ら私達は本来ギリシアやローマの古典に親しんでいいのだが、どうも敷居が高い。セネカにしても『セネカ哲学全集』で倫理論集、 自然論集、倫理書簡集となると一寸手が出ない。 そうした中、手頃

  • 2020年08月01日 13:37
  • 56人が参加中
  • 6

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

編集者芝田暁の疾駆〜文化活性化の炎〜

とも破滅させるか それを決める責任は みなさんの手にあるのです。  アリス・ハーズの残した書簡集『われ炎となりて』と、哲学者・社会

  • 2020年06月11日 16:13
  • 5人が参加中

イタリアでオペラを見ましょうトピック

イタリアでオペラを見ましょうのトピック

ビジネスマンに捧ぐ ヴェルディの生き方27カ条

上は健康に見えたが、腫れが、骨髄まで達していた。医者から早速お茶の水の病院に抗癌剤の点滴を受ける為に3週間入院するように言われた。その時病室で読んだのが、ヴェルディ自伝による書簡集

  • 2019年02月23日 02:55
  • 786人が参加中

ジュゼッペ・ヴェルディトピック

ジュゼッペ・ヴェルディのトピック

ビジネスマンに捧ぐ ヴェルディの生き方27カ条

上は健康に見えたが、腫れが、骨髄まで達していた。医者から早速お茶の水の病院に抗癌剤の点滴を受ける為に3週間入院するように言われた。その時病室で読んだのが、ヴェルディ自伝による書簡集

  • 2019年02月23日 02:53
  • 1418人が参加中

米国、南NJ州クリスチャン教会トピック

米国、南NJ州クリスチャン教会のトピック

み言葉を聞き流したイスラエルの民。

み言葉を聞き流したイスラエルの民。 ローマ11:1-10. ローマのキリスト者にあてたパウロの手紙は、新約聖書の書簡集

  • 2018年09月01日 00:51
  • 44人が参加中

神谷美恵子

をみつめて こころの旅 ヴァジニア・ウルフ研究 旅の手帖より 存在の重み 精神医学研究1,2 遍歴 日記・書簡集 etc...

  • 421人が参加中

お笑い板OB会トピック

お笑い板OB会のトピック

10周年記念事業

ら辺以降の世代の悪口ばっか言いたい ・いきなり2chに告知して反応があるか見たい ・不思議時空、チャット、メッセ等々の個人所蔵ログのアーカイブ化をやりたい ・書簡集

  • 2018年01月19日 23:31
  • 16人が参加中
  • 5

架空図書室 それいゆ文庫イベント

架空図書室 それいゆ文庫のイベント

募集終了第57回 課題本はドストエフスキーの「貧しき人々」です。

2017年11月17日(20:00〜)

東京都(西荻窪の喫茶店「それいゆ」)

ロシアの大文豪 ドストエフスキー。 24歳のとき処女作を執筆しました。 親子ほど年の離れた貧しい少女と下級役人の往復書簡集

  • 2017年10月21日 20:50
  • 1人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

『孫崎亨氏に学び考えること〜「過激派学生の運動」と戦後日本史の現時点〜』

スハーズさんと学生の頃から文通しつづけた芝田氏は、衝撃を受けて追悼の書簡集を出す。弘文堂版の『われ炎となりて』だったろうか。それを読み感激したある高校生は法政大学に進学し芝田先生にまなぶ。しか

  • 2017年08月11日 19:52
  • 85人が参加中
  • 6

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

今何故、60年安保の篠原浩一郎氏の話を聞くのか。

スハーズさんと学生の頃から文通しつづけた芝田氏は、衝撃を受けて追悼の書簡集を出す。弘文堂版の『われ炎となりて』だったろうか。それを読み感激したある高校生は法政大学に進学し芝田先生にまなぶ。しか

  • 2017年05月08日 21:48
  • 56人が参加中

<吉本隆明・戦後最大の思想家>トピック

<吉本隆明・戦後最大の思想家>のトピック

『吉本隆明全集』

インパクトはきわめて大きいものが ありました。 全40 巻予定(本巻36 巻、別巻2 巻、書簡集2 巻)、第1 回配本は 2014 年3 月の

  • 2017年03月26日 00:14
  • 1657人が参加中
  • 167

<吉本隆明・戦後最大の思想家>イベント

<吉本隆明・戦後最大の思想家>のイベント

募集終了『吉本隆明全集』(晶文社)連続イベント 第2回〈吉本隆明のDNAをどう受け継ぐか〉 【イベント】糸井重里さん×ハルノ宵子さんトークイベント「はじめての吉本隆明」

2017年04月15日(学生など若者優先)

東京都

隆明の膨大な仕事を網羅する『吉本隆明全集』(全38巻・別巻1)は、創刊4年目を迎える今年、長らく秘蔵とされてきた書簡集の発売(5月予定)をもって、いよいよ第Ⅱ期刊

  • 2017年03月24日 14:08
  • 1人が参加中

さだまさしを弾き語りしています

の肖像 さよならにっぽん 心の時代 コミュニケーション 三年坂 書簡集 親展 夢回帰線 あの頃について 風待通りの人々 夢の吹く頃 

  • 40人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

芝田進午遺稿集『バイオ時代と安全性の哲学〜予研=感染研裁判と再移転要求運動〜』の光明

合一の重大性に目覚め実践者として生きる覚悟をもった。それは『われ炎となりて−ベトナム戦争に焼身自殺したアリス・ハーズ夫人の感動書簡集』(編訳)となって六六年に上梓。翌年、法政

  • 2015年10月07日 17:36
  • 30人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

『平和のための第16回コンサート』と「国立感染研の安全性を考える会」

合一の重大性に目覚め実践者として生きる覚悟をもった。それは『われ炎となりて−ベトナム戦争に焼身自殺したアリス・ハーズ夫人の感動書簡集』(編訳)となって六六年に上梓。翌年、法政

  • 2015年05月21日 11:42
  • 30人が参加中

国立で音楽と喫茶店トピック

国立で音楽と喫茶店のトピック

書簡集

富士見通りにある以前から非常に気になっていた 「書簡集」 さんに行ってきました! 富士見通りを歩いて7,8分の

  • 2014年11月25日 22:35
  • 149人が参加中
  • 4

ポール・オースタートピック

ポール・オースターのトピック

『ヒア・アンド・ナウ  往復書簡2008−2011』

に現代を代表する二人の作家が,文学論を戦わせ,世界情勢を憂いては,創作の秘密を語り合い,日常の悩みを打ち明ける.二一世紀に小説の意義を問うすべての読者に贈る,知性と信愛に満ちた書簡集

  • 2014年10月13日 18:50
  • 4076人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

天皇実録―戦後の昭和天皇のキリスト教への高い関心をどう評価するかー

人の精神生活は戦争で空白になっているから、キリスト教を日本人に布教するのは、今が絶好の機会である」(鮎川国彦編『マッカーサー書簡集』) そして、一九四七年五月二四日、次の

  • 2014年10月10日 15:26
  • 56人が参加中
  • 4

伝記

自伝、自叙伝、評伝、偉人伝、書簡集などなど、 「人」にまつわる本が好きな方のコミュニティです。 さまざまな人生と本について、語り

  • 185人が参加中

ローマ人の物語トピック

ローマ人の物語のトピック

プリニウス書簡集の事で質問なのですが

 現在絶版みたいなので、読んだ方がいたら感想をお聞かせ頂けないでしょうか?拙い質問の仕方で申し訳ありませんが、『ローマ人の物語』ー賢帝の世紀

  • 2013年11月28日 00:09
  • 2162人が参加中
  • 2

ドキュメンタリーを見て発見するイベント

ドキュメンタリーを見て発見するのイベント

募集終了11月9日『ぬちがふぅ(命果報)ー玉砕場からの証言』上映&トーク

2013年11月09日

京都府

)/ 「アリランのうた―オキナワからの証言―」(91)。 著書「罪と死と愛と」(63)/「李珍宇全書簡集」(79)/「もうひとつのヒロシマ」(82

  • 2013年10月24日 20:11
  • 1人が参加中

★京都のPeaceMovement情報★イベント

★京都のPeaceMovement情報★のイベント

募集終了11月9日『ぬちがふぅ(命果報)ー玉砕場からの証言』上映&トーク

2013年11月09日

京都府

)/ 「アリランのうた―オキナワからの証言―」(91)。 著書「罪と死と愛と」(63)/「李珍宇全書簡集」(79)/「もうひとつのヒロシマ」(82

  • 2013年10月24日 20:05
  • 1人が参加中

UFOステーショントピック

UFOステーションのトピック

UFO教育センターの活動に関わった日本人

ージ アダムスキ氏の本で、       久保田八郎氏の翻訳による 各国GAPリーダーへあてた       手紙書簡集の一冊(邦題 の「書簡集」は、以後の私の人生経路を完全に変える       ものであった。       つまり 私はこの本によって、解脱し、宇宙

  • 2013年10月11日 11:38
  • 8人が参加中

寺山修司 VS 三島由紀夫

廃刊となった。東文彦との友情は、『三島由紀夫十代書簡集』(新潮社)に詳しい。弔辞は彼が読み上げた。1944年、高等科を首席で卒業し、恩賜の時計を拝領。文学 友ヒットラー 葉隠入門 不道徳教育講座 美しい星 複雑な彼 午後の曳航 三島由紀夫十代書簡集 川端康成ー三島由紀夫往復書簡集

  • 957人が参加中

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

◎オフ会レポート ブックトークオフ仙台マンスリーオフ会 6月(2013.7.25)

(講談社文庫) はね   「オー!ファーザー!」伊坂 幸太郎(新潮文庫) PURUSUKEさん   「芥川竜之介書簡集」石割 透・編

  • 2013年08月01日 15:20
  • 1211人が参加中
  • 4

ハイドン大好きトピック

ハイドン大好きのトピック

ハイドンの文献?

ドン関連の文献が多くは見つかりません。 そこで、以下のもの以外に、ハイドンの人となりがわかるような書籍等をご存じの方がおられましたら、教えて頂けましたら幸いです。書簡集とかは、なさ

  • 2013年07月26日 01:44
  • 691人が参加中
  • 9

オダサク倶楽部トピック

オダサク倶楽部のトピック

増田周子先生をゲストに6月読書会

は日本近現代文学。2011年より織田作之助賞選考委員。主な編著書に『織田作之助文藝事典』(共著)、『宇野浩二文学の書誌的研究』『宇野浩二書簡集』『大阪

  • 2013年06月22日 01:07
  • 43人が参加中

笑えた話トピック

笑えた話のトピック

吉田茂元首相が在日朝鮮 人を全員強制送還しようとしてた件

吉田茂=マッカーサー往復書簡集 袖井林次郎編訳 講談社学術文庫 http://ujitv.byethost5.com/blog ) 19:40:22.14 ID:7eLNg2MYP >>8 ドゾー 吉田茂=マッカーサー往復書簡集 [1945-1951

  • 2013年04月05日 06:58
  • 85人が参加中
  • 3

1970年代 J ポップが好き!トピック

1970年代 J ポップが好き!のトピック

赤い鳥、ハイ・ファイ・セット、紙ふうせん

 ・書簡集〜ラスト・アルバム '74    【ハイ・ファイ・セット】  ・ハイ・ファイ・セット 卒業写真 '75(画像

  • 2013年03月18日 20:00
  • 648人が参加中
  • 19

平井太郎と江戸川乱歩の謎トピック

平井太郎と江戸川乱歩の謎のトピック

『二青年図』を読みました。

の岩田準子さんのサインでもいただければ、楽しかろう・・・と思っていたりします。 ちなみに私は見事なヘテロセクシャルなのですが、乱歩リサーチのために、熊楠と準一の男色談義の書簡集

  • 2012年11月28日 21:14
  • 4人が参加中

平井太郎と江戸川乱歩の謎トピック

平井太郎と江戸川乱歩の謎のトピック

認識しておくべき現実

乱歩研究で最近高名な人物に、中相作さんという人がいて、最近、小酒井不木との書簡集を読んでいて、そう

  • 2012年11月25日 21:41
  • 4人が参加中

マルクス研究トピック

マルクス研究のトピック

『季報唯物論研究120号ーマルクスを読むPart1』をめぐって

ーリッチヘの手紙』 1879‐81『古代史、人類学研究抜粋ノート』(石塚正英) 1836‐83 マルクス書簡集

  • 2012年09月26日 14:12
  • 237人が参加中

子供のための辞書

を推挙するに躊躇するものである。このときにあたって、吾人は数日来志して来た計画を慎重審議この際断然実行することにした。吾人は範をかの丸山真男書簡集にとり、古今

  • 4人が参加中

ピアノ連弾、2台ピアノの世界イベント

ピアノ連弾、2台ピアノの世界のイベント

募集終了2台のピアノの午後 フォーレとサン=サーンス

2012年06月02日(土)

東京都(中央区)

交流には音楽史の上でも注目 すべき点が多く、往復書簡集が邦訳版で紹介されているほどです。     同じピアノ四重奏曲でも、若い情熱にあふれるフォーレ作品と、練達

  • 2012年05月27日 14:26
  • 1人が参加中

オダサク倶楽部トピック

オダサク倶楽部のトピック

織田作文学トリビア14「続・森崎書店の日々」

入れば一杯の近代文学書を扱う古書店・森崎書店である。  店主は作品だけでなく、作家の自伝や回想録、伝記、書簡集などを読むのが三度の飯よりも好きで、作家

  • 2012年05月25日 23:14
  • 43人が参加中

山颯(シャン・サ)

社)を出版。フランスで40万部を超えるベストセラーとなった。最近の著作には『美しき傷』(ポプラ社)、シャネル日本法人代表取締役社長リシャール・コラスさんとの往復書簡集

  • 32人が参加中

夏目漱石トピック

夏目漱石のトピック

手紙

金之助  久米正雄様  芥川龍之介様            夏目漱石(1990)『漱石書簡集』岩波文庫、pp309-310 時間

  • 2011年10月30日 03:10
  • 8592人が参加中
  • 4

Knoppuⓒトピック

Knoppuⓒのトピック

『フィンランド駅へ』

作家ナボコフとの往復書簡でも名高い(『ナボコフ=ウィルソン往復書簡集:1940-1971』作品社2004)も。

  • 2011年07月30日 01:22
  • 12人が参加中
  • 5