mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:1017

検索条件:タイトルと本文+更新順

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】183 コロナリテラシーと「もう一隻の船」

暮らす長野県でも医療崩壊の危機が高まっている。 政府・与党には「楽観論」がはびこり、東京五輪・パラリンピックの開催を導いてきた。その元をたどると、スポーツの祭典の熱狂を追い風に政権の支持率 クコミュニケーション等々、コロナリテラシーは政治に直結している。 しかし、昨年来、日本の現政権が行ってきたコロナ対策は、とても「明か

  • 2021年09月03日 09:35
  • 56人が参加中
  • 1

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

首相と政権党 国民の怒りにおびえ大混乱

ぐるしく相矛盾する政治の動き―。一体、何が起こっているのか。  もともとオリンピック・パラリンピックが終わったところで、早期解散に打って出る戦略を描いてきた菅首相。それは支持率 首相のおひざ元・横浜の市長選で自民党前閣僚の候補が大敗。各種世論調査でも内閣支持率が過去最低を更新し続けていました。「横浜ショックで全党が浮足立った」―自民

  • 2021年09月03日 00:10
  • 5人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】「コロナリテラシー」(末尾)に対し、3名からコメント拝受

リンピックの開催を導いてきた。 その元をたどると、スポーツの祭典の熱狂を追い風に政権の支持率を高め、権力を維持しようとする考えがあると報じられている。そう 「コロナリテラシー」(末尾)に対し、3名からコメント拝受 > 確かに、行政を動かす能力・経験の不足が、野党(除く維新)の弱

  • 2021年09月01日 13:05
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-08-29

2」時代を迎えて(265)、 「菅おろし」の動きが自民各派で始まっている。それを加速しているのが止まることのない内閣支持率 の低下だ。8月28日実施の毎日新聞世論調査では、菅内閣の支持率は26%、7月17日の前回調査の30%から4ポイント下落した。1年前の政権発足以降、内閣支持率

  • 2021年08月30日 12:57
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD-UP CLOSE(2021/8/24)

世論調査ではこの様子だが、まだまだ決定ではなく、まだわからない。  そして、野党系、保守、有力候補がなく、前の検事総長が大統領かについて、平井さん、失言で支持率 が落ちて、福島原発で放射能は漏れていないといい、法曹界にいて反文ジェインでも、大統領になってのビジョンなし+失言で支持率は落ちて、しかし組織のある野党

  • 2021年08月28日 17:27
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】ポリタスTV(2021/8/23)

選は総選挙に影響、野党にもっと万全の受け皿の力があるべきと感じている。青木さん、枝野体制ではダメかと説かれて、小川さんは明言を避けて、青木さん、菅政権、自民の支持率は下がりしかし立憲の支持率 は20%であり、立憲の支持率数%ではまだ力がない。  青木さん、香川、青木さんも保守的なところ、しかし今回は野党

  • 2021年08月24日 22:24
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】MBSラジオ ニュースなラヂオ(2021/8/16)

でコロナ拡大も6割、衆参で五輪の委員会が明後日開催、野党は開催経費を追及、安住氏、無駄遣いを追及するという方向です。  ここで、山田さんの解説、菅政権の支持率 通信解説委員の山田恵資さんが電話出演されました。各メディアの世論調査で支持率はアベスガ政権で最低、政府のコロナ対策に不安は8割、菅総裁の続投を望まないは65%、他方五輪は良かったが6割+五輪

  • 2021年08月22日 17:01
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-08-20

ナ下の首相、菅氏に任せて大丈夫か」と論じた。事実上の退陣要求である。メディア各紙は、全国紙も地方紙もこのことを真剣に考えてほしい。国民の間ではもはや内閣支持率 日本列島が新型コロナウイルスで〝真っ赤(過去最多)〟に染まっても、菅首相は「自粛」と「宣言」を繰り返すだけ、国民

  • 2021年08月21日 23:00
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-08-20

ナ下の首相、菅氏に任せて大丈夫か」と論じた。事実上の退陣要求である。メディア各紙は、全国紙も地方紙もこのことを真剣に考えてほしい。国民の間ではもはや内閣支持率 日本列島が新型コロナウイルスで〝真っ赤(過去最多)〟に染まっても、菅首相は「自粛」と「宣言」を繰り返すだけ、国民

  • 2021年08月21日 23:00
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-08-20

ナ下の首相、菅氏に任せて大丈夫か」と論じた。事実上の退陣要求である。メディア各紙は、全国紙も地方紙もこのことを真剣に考えてほしい。国民の間ではもはや内閣支持率 日本列島が新型コロナウイルスで〝真っ赤(過去最多)〟に染まっても、菅首相は「自粛」と「宣言」を繰り返すだけ、国民

  • 2021年08月21日 23:00
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-08-20

ナ下の首相、菅氏に任せて大丈夫か」と論じた。事実上の退陣要求である。メディア各紙は、全国紙も地方紙もこのことを真剣に考えてほしい。国民の間ではもはや内閣支持率 日本列島が新型コロナウイルスで〝真っ赤(過去最多)〟に染まっても、菅首相は「自粛」と「宣言」を繰り返すだけ、国民

  • 2021年08月21日 23:00
  • 56人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】] 西谷文和 路上のラジオ(2021/8/13更新)

があるのに、日本はIOCの植民地、金が欲しいだけの連中、IOCの威信はなくなった。  西谷さん、菅氏は五輪で支持率上昇を狙い失敗、総選 喜平さんとマスメディア放送禁止の人を出せると強調されました。  内田さんは電話出演、五輪で日本破綻(ラムダ株感染は五輪関係者で終わるまで隠されていた)、内田さん公共交通機関を使われず、内田

  • 2021年08月14日 17:54
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー(2021/8/11)

で世界に恥をさらしたインケツ総理、戦争・原発事故と同じく誰も責任を取らない破綻日本野党共闘を急がないとインケツ政権で日本全滅を警告する!  永岡です、ラジ もその気になれば東京ドームや五輪中止して選手村に病院を作るべきをせず国民見殺し、当然支持率は上がらず、政権よりのNHK、五輪ばかり放映して支持率29%、政権の危険水域の30%を切り、政府は家にいろというが、自宅

  • 2021年08月12日 09:55
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2021/7/27)

ィアが狂乱、数週間前の平井大臣、西村大臣の不祥事はメディアで報じられなくなった。菅政権、先週の日経の世論調査、開会式のもの、支持率は34%、政権最悪、先月 より9%減り、ワクチンは順調ではないが65%、政府は五輪で雰囲気が変わると嘯いていたが、政府を信用しないのは変化なし。黒い雨訴訟の上告断念も支持率

  • 2021年07月28日 10:51
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-07-20

閣はもはや国民の信頼を失っており、政権担当能力が疑われている。直近の世論調査によれば、全てのメディアで内閣支持率が政権発足以来の最低水準を記録している。不支 米紙ワシントン・ポスト、東京五輪は「完全な失敗」、五輪への期待は「熱気から敵意に」と論評、菅内閣と野党共闘の行方(36)、改憲派「3

  • 2021年07月23日 09:11
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

宇都宮さんが東京都に提出した35万人の「五輪反対署名」を東京都が 無視・放置していたことが開示請求で明らかになった

できないと思います。 菅首相は、オリンピックでテレビにみんなが釘付けになり、あとはワクチンで支持率が回復し、オリンピック後に解散総選挙を迎えるという“賭け”に出 をする宇都宮氏(写真:アフロ) 日本では、署名に対する法律や条例などないのだろうかと尋ねると、宇都宮氏は言う。 「請願署名や陳情であれば、議会

  • 2021年07月04日 10:12
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ ロンドンブーツ1号2号田村淳のNews CLUB(2021/6/26)

://books.rakuten.co.jp/rb/16761261/ )もの、自民の支持率は下がっても、立憲民主党の支持率も上がらず、保阪さんは社会党の議員と区長、野党 海外からの人流を抑えるのは鉄則なのに10万人いれる、のに選手団にもう陽性が出て、選手を介して変異株が恐れられて、日本国民と世界のアスリートも危険、淳さん、五輪ゴリ押し、メダ

  • 2021年06月26日 15:09
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ポリタスTV(2021/6/8) 津田大介&馬奈木厳太郎

会は残りも少なく、沖縄の方の弾圧もあり、そしてコロナ、政権支持率も下がり秋には衆院選、こんな不要不急の法案を通すなと世論が高まるべき、ここ゜1週間、世論と野党 の判断次第でいくらでも監視できて、条文で歯止めなく日本全土対象になる。  津田さん、公明党は私権制限に難色を示したというものの、それは骨抜き、政権

  • 2021年06月12日 12:34
  • 27人が参加中
  • 2

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

野党共闘 頂上見える? 仲介役、山口二郎・法政大教授に聞く

あった三つの国政選挙の補選・再選挙で全敗し、コロナ禍を抑え込めずに批判もやまない。野党とすれば、支持率の上がらない菅義偉政権を追い込む好機到来である。ところが、次期衆院選に向けた野党 野党共闘 頂上見える? 仲介役、山口二郎・法政大教授に聞く

  • 2021年06月04日 15:51
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-05-24

そむけたくなるような数字が並んでいる。念のためそれを一覧表にすると、前回に比べて支持率が一斉に下がり、不支持率がそれ以上に跳ね上がっているのがよくわかる。  〇産 (5月23日)の毎日新聞の世論調査だろう。内閣支持率は31%、前回調査40%から9ポイント下落し、昨年9月の政権発足以降で最低となった。不支持率

  • 2021年05月24日 17:09
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー(2021/5/12)

でにしたのはバッハ氏の来日のため、バッハ氏来日で緊急事態だとまずく、しかし5/11に止められるわけはなく、NHKでも菅政権の支持率35%と最悪、西谷さんは政権交代しないと日本 閣ではダメ、菅総理も官僚もポンコツ、黒塗りにされて、政権交代させないと日本破綻、10月までに解散総選挙はあり、広島の補選、広島は自民党が強いのに野党

  • 2021年05月13日 21:56
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE SPINEAR from JAM THE WORLD(2021/5/7更新)

的な態度が出来ておらず重症だと説かれて、平野さん、コロナは全国民に関わるので対処したら歴史に残る総理になるのにせず、オリンピック重視、尊敬される総理になる条件があるのにせず、支持率  青木理&平野啓一郎 過去30年自民党のデタラメとここ数年のアベスガの無能さがコロナで可視化された、コロナで日本スゴイは消えた、オッ

  • 2021年05月07日 19:54
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ポリタスTV(2021/5/3) 津田大介&青木理

し男性は改悪賛成がおおく、男はろくでもない(笑)。  青木さんは世論調査の専門家ではないが、朝日は拮抗、3000の対象に送り7割回答、朝日は菅政権の支持率、総選 氏は1年前に補償せず日本モデルと詐称「泥棒改憲」、そして朝日で憲法を変えるべきが45%だが、朝日、毎日、読売の結果、毎日で憲法を変えるのに48

  • 2021年05月04日 13:42
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極&「うずみ火」

挙もそのまま勝てるとは見られない。そして野党の支持率も低迷、解散総選挙はいつか、野党にも問題はあり、支持率5%の立憲民主党を頼れない、コロナで政府は大失敗、ワクチンなし、緊急  大谷昭宏 補選、野党は勝って当たり前、問題を抱えると第2自民党が台頭する、コロナ緊急事態、政府

  • 2021年04月26日 15:23
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-04-14

だけに接種が円滑に進まなければ政権批判が噴出することは避けられない。直近の世論調査の内閣支持率は、朝日、共同通信ともにそれほどの大きな動きはない。支持率と不支持率 吉村大阪府知事は「政治=広報」と勘違いしているのではないか、政策を持たない政治家は間もなく消えるだろう、菅内閣と野党共闘の行方(29

  • 2021年04月16日 16:01
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2021/4/12) 大谷昭宏

議員はどうして今の時期に決定かと訝り、しかし福島原発事件10年、汚染水はあふれて先送りしていた政権、大谷さん、どうして今放出か、内閣支持率低迷とコロナ、25日に補選3つ、しか までお金を出したらダメまで行かなくても、変異株対策は人の接触を止めること、一気にそれをやれと国民、国会も野党は主張して、国家予算、特別会計で手は打てると問われて、大谷さん、感染

  • 2021年04月12日 13:35
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ポリタスTV(2021/4/7) 津田大介&高橋若木

降激減、99年に95%が2017年に52%、祖国に帰れない、日本に家族がいる人の排除を2000年以降進めて、それで長期収容になり、それで野党6党が 人を悪人と決めつけるもの、日本政府は意固地になり、外国人追い出しを意図している。  難民認定は、今は法務大臣が認定を与党案で、野党

  • 2021年04月07日 22:24
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(20.21/3/30) 青木理&荻上チキ

都議選は、公明党が4年前と異なり自民党につくのでねじれはなく、自公が一体にできて、9月の総裁選、内閣支持率は今それほど高くなく、不支持率の方が高く、総裁 算は成立、国は補助金などのお金を出し渋らないこと、自治体のサポートが国の役割。10月で任期満了だが、政党支持率は自民党と立憲民主党は大きく違い、コロ

  • 2021年03月30日 23:18
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー(2021/3/24) 

夫妻は一からやり直すべきだが、自民党はもっと問題。  ばんばさん、自民党、菅政権の支持率は下がらないと説かれて、西谷さん、菅総 キャンダルが表になり、安倍氏の場合は公文書改竄もして逃げまくり、ひどさでは安倍氏>>>菅氏、どちらもひどいが安倍氏のひどさは常軌を逸している。大竹さん、菅政権の支持率

  • 2021年03月24日 17:28
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 今日、報道機関の行う世論調査が、どこまで実態を反映してるか疑問が多い。

に対する分析では、日経16日は「菅内閣、支持率感染者数と連動。野党総務省など追及にもかかわらず、支持率下げ止まり。感染者数が年始に比し減少。今年はコロナ感染状況が支持率 昨年産経の操作報道。今年3月の読売調査も何故今内閣支持率が9%上がり48%になるのか。全体への不信があるが、毎日は内閣支持率36%、「緊急

  • 2021年03月18日 22:24
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ

氏は菅氏に申し訳ないと電話があったというものの、具体的な話はなしです。野党は正剛氏の国会招致を求めています。そして内閣支持率はなぜか上がり、菅内閣初の上昇。首都圏の緊急事態延長は7割妥 〜コロナ禍の東日本大震災10年(2021/3/8)2時間スペシャル 勝田吉彰さんによるコロナ解説、自力避難者森松明希子さんの証言(生き

  • 2021年03月09日 09:29
  • 27人が参加中
  • 1

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

2度目の給付金“困窮世帯限定”は妥当か?「飲食店は一律6万円なのに」「中間層が一番苦しい」ほか失望と怒りの声

サイドから急浮上する形となった給付金の再給付案。いっぽうで、今日1日には立憲民主党・日本共産党・社民党の野党3党からも、1人当たり10万円を給付するための法案が国会に提出された。ただ、こち 広報官が入院し辞職を申し入れ、6府県の緊急事態宣言の先行解除の会見をしなかったことへの批判、内閣支持率の低下。 国民を釣るには、カネしかないんじゃないか?って

  • 2021年03月03日 17:28
  • 614人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2021/3/1

内閣で総務省で処分できないというので給与返納でも足りず、山田氏の場合はテレビの記者会見を仕切るので出続けないとならず、記者に突っ込まれるのは逃れられず、広報官として矢面→政権支持率低下になり、しか デミックジャーナリスト浅野健一さんが国会のやり取り、政権反対党(浅野さんによると野党は誤訳)の追及の文字起こしを添付します、http://blog.livedoor.jp

  • 2021年03月02日 13:05
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2021/2/12更新) 青木理

オでは毎週レギュラーでも、1時間丸々青木さんのゲストは珍しいです。リスナーから青木さんを出してくれとリクエストも殺到、安倍・菅政治の危険性について、菅政権は支持率 部にいて政治記者はなりたくなく、政局の生々しい話は知らず、その点リスナーと似て、しかし菅政権はポンコツ、支持率は発足時の半分、コロナ対策は後手後手+デタラメ。補正

  • 2021年02月13日 14:02
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2021/1/22更新)

党には多様性がなく政権担当能力なし、野党連合政権ができないと日本沈没を警告する!  永岡です、西谷文和路上のラジオ、Radio on the Street第44回、リス の人間が雅子さんのためになるべき。が、菅氏はヤバい人間を出世させる、谷氏をイタリア行使にした。  嘘をつく政治を終わらせるためには、今年は解散総選挙があり、菅氏の支持率

  • 2021年01月23日 20:30
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-01-23

ピューターが無差別で発生させた番号に電話をかける「RRD方式」が一般的になった現在、個別面接方式調査は貴重な存在であり、とりわけ政党支持率に大きな違いが出ることが特徴となっている。例えば、1月9 、10両日にRRD方式で行われた共同通信調査では、自民党支持率が41.2%(前回41.5%)となっているのに対して、その

  • 2021年01月23日 17:02
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2021/1/18) 津田大介&米村滋人

分裂があり、それだけ今の市政に不満、僅差での逆転は、菅政権の支持率低下、コロナに対処で来ていない菅政権のものがあり、今後の沖縄の政治に大きな影響があり、2  人口当たりの病床数の多い日本でどうして医療崩壊になるのかを語る、病院

  • 2021年01月22日 20:48
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-01-16

五輪の返上などは思いもよらないことだろうし、またそんなことを決断できるだけの器でもない。要するに、成り行き任せで小出しのコロナ対策を繰り返しながら、支持率 菅政権が〝末期症状〟を呈している、強権・恫喝政治の行きつく先は懲役・罰金行政でしかない、菅内閣と野党共闘の行方(19)、改憲派「3分の

  • 2021年01月19日 10:36
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-01-09

を迎えて(その243)  今年に入ってから、週刊誌のトップ記事に「次の総理は誰?」「さらば菅総理!」といった見出しが目立つようになった。昨年暮れの世論調査で内閣支持率 晋三前首相は憲法改正を公約に掲げ、野党時代を含め連続6回国政選挙に勝利しました。日本をもっと元気で、開かれた国にしていくために菅首相にも期待していいでしょうか」  菅

  • 2021年01月13日 11:39
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2020/1/8更新) 佐高信が斬る!

・半蔵門からの発信です。西谷さん、菅政権は独裁政権で支持率急落、佐高さんは安倍時代ヤクザ、菅時代半ぐれと説かれて、ヤク アベスガ竹中の大罪!創価学会と癒着して、新自由主義のハイエナたちを配下にして日本を破壊しようとしている菅義偉総理を許すな!維新

  • 2021年01月10日 14:21
  • 27人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2021/1/5) 青木理&宮台真司

ままダメになる道を経ずとも人間は気づかないかと問われて、宮台さん、そう思う人のいるのはわかるが、スカ政権は今でも支持率4割、安倍政権末期は7割、日本にはマクロではウヨブタ、クズが跋扈しているが、ミク らの通常国会で特措法(新型インフルエンザ特措法)改正、野党も部分的に賛同するもの、お店に短縮要請して従わないと罰則は青木さんおかしい、緊急事態宣言は欧米のようなロックダウンの権限は日本

  • 2021年01月09日 14:32
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ2020年末スペシャル(2020/12/28)

選再選は菅氏のシナリオだが、支持率低下、コロナ対策ダメ、菅氏のメッセージはなく、自民党の中で菅おろし、来年夏に新しい総理になる可能性が5割ある。だが、誰が 権のコロナのデタラメを見たら、日本が太平洋戦争で負けた理由がよくわかります!  また、年末年始の厳寒と大雪は警報級の可能性があるそうです。  矢野さん、今日

  • 2020年12月31日 00:15
  • 27人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/12/29) 青木理&中島岳志

閣と麻生内閣、福田、第1次安倍内閣も3カ月でジェットコースター的に支持率が落ちて、菅氏と麻生氏はその点似ていても、野党の支持率が上がっていない。第1次安 倍内閣〜麻生内閣まで野党の支持率が拮抗して、青木幹夫氏の法則、内閣支持率+自民党の支持率が50を切るとアウト、しかし内閣支持率が下がっても自民党の支持率

  • 2020年12月30日 19:26
  • 27人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了12/29−1

2020年12月30日(その①)

開催場所未定(全国w)

週間の観察なし。非科学的。 支持率急落中の首相方針 変異型対応「振れ幅大きすぎ」:朝日新聞デジタル https://bit.ly 。日本が世界で一番高い。 人件費も低いのに、コスト高ってなんだろう。 【図解】新型コロナ、PCR検査各国費用 医療制度で差 https

  • 2020年12月29日 13:05
  • 1人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/12/25) 森功

氏はコネクティングルームで大坪氏とやっていたと説かれて、今は菅氏のありとあらゆる政策を提言だが、GoTo一時停止も後手後手であり、内閣支持率急落、森さん、和泉氏はアドバイス、コロ なら記録を出すべきなのにそれを出さず例により安倍氏の言いっぱなし。  野党は口座を出せと追及したら、より細かいことがわかりさらなる嘘がわかり、安倍氏はあっても出さない。桜スキャンダルはツッコミどころ満載だが、要点

  • 2020年12月27日 09:20
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2020/12/25更新)

論で奪い取るべき。菅氏は支持率<不支持率、年末年始帰省するなでGoToと支離滅裂、市民は安倍・菅政権はとんでもないと感じたら、早期の解散総選挙はできず、2021 力マフィアはそれこそ国賊、2020年の安倍・菅政権と維新のデタラメを告発して、投票率を上げないと日本はこのまま破滅になることを警告する!  永岡です、西谷

  • 2020年12月25日 21:51
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-12-19

施の毎日新聞世論調査に影響を与えたことはまず間違いない。菅内閣の支持率は前回11月7日調査の57%から一気に17ポイント急落して40%になり、不支持率は49%(前回36%)で、菅内閣発足後初めて不支持率が支持率 を上回ったのである。支持率急落の原因は、菅政権のコロナ対策への国民の不信感がピークに達していることに尽きるだろう。菅政権のコロナ対策については、「評価する」が前

  • 2020年12月23日 00:14
  • 56人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-12-13

人といずれも過去最多を記録した。それとともに、内閣支持率も確実に低下し、12月12日実施の毎日新聞世論調査では、菅内閣の支持率は40%とな り、11月7日前回調査の57%から17ポイントも下落した。不支持率は49%(前回36%)となり、菅内閣発足後不支持率が支持率

  • 2020年12月13日 12:59
  • 56人が参加中