mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:211

検索条件:タイトルと本文+更新順

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

<本日>シールズ奥田氏朝生に出演!<「実態のない架空の強行採決もどき」をひっくり返せ>

うことを言わないといけない。 仮に想定問答集を作るとこうなるだろう。 司会者「いや、この安保法案、まあ、戦争法案といったりされているけど もう 9月19日未 な質問が来ても 視聴者に対して訴えるべき重要なポイントは、 「委員会採決が存在していない」だから「国会では安保法案は実は成立していないんですよ」とい

  • 2015年09月26日 17:42
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

<与党の山本太郎議員除名案提出という陰謀>VS<野党内閣不信任案理由を変えて再提出>‏

=NRYx6ABFVzk 261,132回再生 安保法制採決、山本太郎議員の渾身の叫び「違憲立法してまで自分が議員でいたいか!」(2015.9.19 市民は集まり 戦争法案絶対廃案を叫ばないといけない。 なぜかというとこの「違憲により採決無効」「実際には採決が行われていない」というのは、真実

  • 2015年09月26日 17:38
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

空前の9月25日(金)戦争法案違憲でたらめ採決無効廃案デモ

賛同のお願い http://sdaigo.cocolog-nifty.com/blog/2015/09/post-bd74.html 安保法案 空前の9月25日(金)戦争法案違憲でたらめ採決無効廃案デモ

  • 2015年09月26日 17:37
  • 107人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

永岡浩一さんから通信/たんぽぽ舎記事

耳持たず議論は噛み合わないま ま去っていった。  彼が去った後、午前中は昨日と打って変わって静かだった。テントに有った新聞を 読みながら座り込む。  東京新聞に安保法案 が有って普段来られないのでと中学生の娘さんと来た女性はバッジを買って国 会前に向かって行った。娘さんは、友達と霞ヶ関ツアーを考えているとか、若い人が 政治に関心を持っているというのは頼もしいです。  安保法案

  • 2015年09月26日 10:01
  • 30人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

九条の会メルマガ 2015年9月25日発行

/MagShousai/MMS150925.htm#n ● こまえ九条の会(東京都狛江市) 安保法制って何? 立憲主義って何? 私た ェック) ┌────────────┐ │ 第219号の主な内容 │ └────────────┘ ■事務局からのお知らせ ◇違憲

  • 2015年09月25日 20:13
  • 70人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

「戦争法廃止の国民連合政府」について 志位委員長の会見 記者との一問一答(要旨)

番の要がある  ――戦争法(安保法制)を廃止・撤回させるためには、連立政権でないといけないのですか。法案 法が通ってしまったから仕方ない」ということではなく、「このようなとんでもない違憲立法は廃止しよう」「立憲主義と民主主義を取り戻そう」と、さら

  • 2015年09月24日 11:50
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

野党の選挙協力が出来れば安倍政権を打倒できる

%が違憲。と発言しているにもかかわらず、支離滅裂な論理で安保法制を成立させた。  この過程で、自民党の総裁選挙があった。野田 国家的様相を持ってきた。 民主主義国家の基本は国民主権である。選挙で選ばれたら、何をしてもいいというものではない。しかし安保法制を通す中で、国民

  • 2015年09月23日 21:00
  • 56人が参加中
  • 2

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

画期的な志位和夫氏の『「戦争法(安保法制)廃止の国民連合政府」の実現』提言

画期的な志位和夫氏の『「戦争法(安保法制)廃止の国民連合政府」の実現』提言                  mixi

  • 2015年09月23日 20:57
  • 85人が参加中
  • 2

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

【憲法98条、および、憲法99条に基づき、日本人民はまず根本的に考え方を変えなければならない。確定判決がでた=従わなければならない。立法された=法律は守らねばらない。これはいずれも憲法上、間違いだ。】

がそれに基づいて国民や自衛隊に義務を課し、協力を求めても従う人は少なくなる。  事の始まりは昨年七月の集団的自衛権行使容認の閣議決定だ。ここから集団的自衛権の行使に向かう安保法制 の整備、ガイドライン(日米防衛協力の指針)の改定への異様な突進が始まった。  安倍晋三首相は米議会での演説で、安保法制を「戦後最大の改革」と豪

  • 2015年09月23日 08:35
  • 24人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

【孫崎享のつぶやき】 野党の選挙協力が出来れば安倍政権を打倒できる

%が違憲。と発言しているにもかかわらず、支離滅裂な論理で安保法制を成立させた。  この過程で、自民党の総裁選挙があった。野田 国家的様相を持ってきた。 民主主義国家の基本は国民主権である。選挙で選ばれたら、何をしてもいいというものではない。しかし安保法制を通す中で、国民

  • 2015年09月22日 21:38
  • 85人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

20150922_【なぜ、インテリゲンチャは法律や判決は守らなくてもいいものがあると本当のことを堂々と発言しないのか?】

を求めても従う人は少なくなる。  事の始まりは昨年七月の集団的自衛権行使容認の閣議決定だ。ここから集団的自衛権の行使に向かう安保法制の整備、ガイドライン(日米 防衛協力の指針)の改定への異様な突進が始まった。  安倍晋三首相は米議会での演説で、安保法制を「戦後最大の改革」と豪語し、新ガイドラインを「真に

  • 2015年09月22日 05:50
  • 24人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

新版「されどわれらが日々」=「孫崎享のつぶやき」碩学にまなぶ

は終わったか?  決着はついたのか?  安保法案=戦争法案は国会を通った。 けれど、今回の政府の愚策は、立ち はすべて賛成はしているというわけではないが、孫崎享氏の視界の広さと見識とに深く教えられる。  とくに今朝の孫崎氏の評論は、安保法案の総括として卓越している。皆様

  • 2015年09月19日 08:30
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

孫崎享のつぶやき 

むことなく核心をついている。 A:東京新聞 「違憲安保法制 憲法を再び国民の手に 政府が憲法解釈を勝手に変えてしまえば、国民が憲法によって権力を律する「立憲 :琉球新報「安保法案可決 道理なき違憲立法だ 今国会成立は許されない」  70年間、国としてただの1発も

  • 2015年09月19日 06:55
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

安保関連法案、強行採決か。国民の多数が反対、専門家が「違憲」、強行採決は行うべきでない。

:424 A:事実関係 1:17日東京新聞「声に背を向け 安保法案成立へ自公強行」 他国 質疑で審議を打ち切る方針を確認。特別委で質疑終了後に採決し、十七日の参院本会議で成立を強行する構えだ。  参院議院運営委員会の中川雅治委員長は十六日夜の理事会で、安保法案

  • 2015年09月18日 20:52
  • 56人が参加中
  • 2

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

<敵は官邸にあり><山形市長不正選挙訴訟をやり再開票せよ>‏

あ、山形市長選の不正選挙、うまくいったな!GOOD JOB!」 「ありがとうございます。これで安保法案 なに強引に国民を無視して 憲法違反の強行採決などできるわけがない。 震え上がるだろう。 また、今回国会議員は 違憲

  • 2015年09月18日 19:39
  • 107人が参加中

税務のイロハトピック

税務のイロハのトピック

公益法人基本財産に仕組み債は不適切ですよね。

旧重要美術品等の保存に関する法律は件名だからひらがなが正しい。 安保法案は9.14からの週に参院で採決へ。再議決はせず。修正もせず。 清算人等を除く更正はすべてで2万円です。 飲食 銀行制服復活は業績がよくなったからではなく服装の乱れからではないでしょうか。 8.26のバカ弁護士の意見広告・違憲となったあとだれが定数是正の法律を作るのですか。 屋久

  • 2015年09月16日 15:15
  • 65人が参加中

登記法 ○゜○゜トピック

登記法 ○゜○゜のトピック

公益法人基本財産に仕組み債は不適切ですよね。

旧重要美術品等の保存に関する法律は件名だからひらがなが正しい。 安保法案は9.14からの週に参院で採決へ。再議決はせず。修正もせず。 清算人等を除く更正はすべてで2万円です。 飲食 銀行制服復活は業績がよくなったからではなく服装の乱れからではないでしょうか。 8.26のバカ弁護士の意見広告・違憲となったあとだれが定数是正の法律を作るのですか。 屋久

  • 2015年09月16日 15:14
  • 469人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

<本日強行採決か>戦争法案強行採決目的の天変地異を引き起こす軍事技術HAARPに警戒せよ‏ その2

後継をねらうメンバーが 池田氏の平和主義とは、正反対の「公明党が安保法案に賛成なのは平和を守るためだ」と説き始めているらしい。 安保法案に反対するS学会 り民主国対に機密費はわたっている。 これを阻止すべきである。 違憲で提訴をすぐにやるべきだ。 この国民監視のとんでもない憲法違反の法案を 通し

  • 2015年09月16日 01:18
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

<9月15日(火)に強行採決の危険>山形市長選不正選挙訴訟をせよ‏  その2

れば 即座に訴えられる。 「適正な手続き」をとらずに(憲法第31条違反) 違憲な法案を衆院で 通した(憲法9条違反の安保法案)など 氏の平和主義とは、正反対の「公明党が安保法案に賛成なのは平和を守るためだ」と説き始めているらしい。 安保法案に反対するS学会員に嫌がらせ 村八

  • 2015年09月15日 09:36
  • 107人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

読売社説批判③「安保法案審議 今国会で確実に成立させたい」廃案にすればいいだけの話

10:194 13日読売は「安保法案審議 今国会で確実に成立させたい」との社説を掲げた。 まず、「違憲」問題 について次のように述べている。 「民主党などは、安保法案を「違憲」と決めつけている。しかし、この批判は当たらない。  法案は、集団的自衛権の行使の要件を、あく

  • 2015年09月13日 16:35
  • 56人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

9月11日(金))(※9月11日(金)の自民公明強行採決は今日!)‏ その2

な手続き」をとらずに(憲法第31条違反) 違憲な法案を衆院で 通した(憲法9条違反の安保法案)など とやれば即裁判に違憲 氏の平和主義とは、正反対の「公明党が安保法案に賛成なのは平和を守るためだ」と説き始めているらしい。 安保法案に反対するS学会員に嫌がらせ 村八

  • 2015年09月12日 02:04
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

アベはやめろ!戦争反対コールIN新宿

れば 即座に訴えられる。 「適正な手続き」をとらずに(憲法第31条違反) 違憲な法案を衆院で 通した(憲法9条違反の安保法案)など 氏の平和主義とは、正反対の「公明党が安保法案に賛成なのは平和を守るためだ」と説き始めているらしい。 安保法案に反対するS学会員に嫌がらせ 村八

  • 2015年09月09日 02:54
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

9月6日(9月11日(金)日本国民に核戦争をもたらす自公強行採決まであと5日!)

れば 即座に訴えられる。 「適正な手続き」をとらずに(憲法第31条違反) 違憲な法案を衆院で 通した(憲法9条違反の安保法案)など 氏の平和主義とは、正反対の「公明党が安保法案に賛成なのは平和を守るためだ」と説き始めているらしい。 安保法案に反対するS学会員に嫌がらせ 村八

  • 2015年09月09日 02:52
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

9月11日(金)国民をだまして戦争法案自公強行採決まであと6日!‏

れば 即座に訴えられる。 「適正な手続き」をとらずに(憲法第31条違反) 違憲な法案を衆院で 通した(憲法9条違反の安保法案)など 氏の平和主義とは、正反対の「公明党が安保法案に賛成なのは平和を守るためだ」と説き始めているらしい。 安保法案に反対するS学会員に嫌がらせ 村八

  • 2015年09月09日 02:48
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

9月11日(金)参院強行採決へ!9月14日以降説にまどわされるな‏

れば 即座に訴えられる。 「適正な手続き」をとらずに(憲法第31条違反) 違憲な法案を衆院で 通した(憲法9条違反の安保法案)など 氏の平和主義とは、正反対の「公明党が安保法案に賛成なのは平和を守るためだ」と説き始めているらしい。 安保法案に反対するS学会員に嫌がらせ 村八

  • 2015年09月09日 02:35
  • 107人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

【永岡浩一さんから通信・たんぽぽ舎情報】

られ、そうしたハードが先行してソフトである日米ガイドラインが作られる。  安保法案も先行した攻撃型新鋭兵器とそれに見合った作戦のソフトです。安保法案 そも訓練や避難のことを考えなくてはならないようなも のを動かすことがおかしいのではないかとOさんと話す。  安保法制で若い人たちが立ち上がったのは嬉しいけれど、原発のことも考えて欲し いと

  • 2015年09月07日 22:54
  • 30人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

国会包囲12万人以上の中、大手マスコミ社説かけない。極めて情けない。信濃毎日、神戸新聞社説を紹介

の命と平和な暮らしを守り抜くために必要不可欠なものだ」としている。民意に向き合おうとしないまま、「国民のため」と繰り返しても説得力はない。 B: 9月1日神戸新聞社説 安保法案 的自衛権の行使容認は大多数の憲法学者が「違憲」と指摘している。後方支援の拡大は自衛隊が海外で戦闘に関わる危険を高める。合憲性、必要性について納得のいく説明は聞かれない。多く

  • 2015年09月07日 18:38
  • 56人が参加中
  • 6

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】二題

06:534  8月30日、安保法制に反対して12万人以上の人間が抗議に参加した。60年安 に実現できるのか 同 安保法制NGOの危機にも耳を 国会前の抗議を、自分の目で調べた参加者数を報道できない。 意義を論評できない。 日本

  • 2015年09月03日 18:58
  • 56人が参加中
  • 3

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

重要:山口繁・元最高裁長官「集団的自衛権の行使を認める立法は、違憲」。安倍政権の法的根拠は全くなくなった

先にお読みいただきたく重複します。 櫻井 智志 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「安保法制においては、元内閣法制局長官、憲法学者の多数が違憲発言をしている。この -09-03 08:363  安保法制においては、元内閣法制局長官、憲法学者の多数が違憲発言をしている。この中、安倍

  • 2015年09月03日 18:46
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

安保関連法案の強行採決は、日本が「法治国家」「「民主主義国家」が問われる問題

党の谷垣禎一幹事長、野田毅総裁選管理委員長、公明党の山口那津男代表と首相官邸で相次いで会談。谷垣氏は記者団に「参院の情勢を報告した」と語った。  安保法案 部早稲田大学教授の説明では憲法学者の95%が違憲とみなしている状況で、各種調査でもこれを裏付ける数字が出ている。  さらに大森、宮崎、阪田(少なくとも一定期間)角田元内閣法制局長官は集団的自衛権は違憲

  • 2015年09月01日 21:01
  • 56人が参加中
  • 2

「DAYSJAPAN」読者トピック

「DAYSJAPAN」読者のトピック

9/5-9/27 意見広告展「それ、憲法違反ですよ」

政権によって集団的自衛権行使容認を含む安全保障関連法案(安保法案)が 7月16日に衆議院で強行採決されました。  しかし、衆議院の憲法審査会では、参考人として発言した3人の憲法学者の3人 とも 採決が 良くないと思っている人は70%近いと報道されています。  安倍首相は、国民の理解が広がっていないことを自ら認めているにもかかわらず、 かたくなに今国会での安保法案

  • 2015年08月29日 07:32
  • 3056人が参加中

DAYSJAPANを勝手に応援するぞ!トピック

DAYSJAPANを勝手に応援するぞ!のトピック

9/5-9/27 意見広告展「それ、憲法違反ですよ」

政権によって集団的自衛権行使容認を含む安全保障関連法案(安保法案)が 7月16日に衆議院で強行採決されました。  しかし、衆議院の憲法審査会では、参考人として発言した3人の憲法学者の3人 とも 採決が 良くないと思っている人は70%近いと報道されています。  安倍首相は、国民の理解が広がっていないことを自ら認めているにもかかわらず、 かたくなに今国会での安保法案

  • 2015年08月29日 07:30
  • 1036人が参加中

報道写真/フォトジャーナリストトピック

報道写真/フォトジャーナリストのトピック

9/5-9/27 意見広告展「それ、憲法違反ですよ」

政権によって集団的自衛権行使容認を含む安全保障関連法案(安保法案)が 7月16日に衆議院で強行採決されました。  しかし、衆議院の憲法審査会では、参考人として発言した3人の憲法学者の3人 とも 採決が良く ないと思っている人は70%近いと報道されています。  安倍首相は、国民の理解が広がっていないことを自ら認めているにもかかわらず、 かたくなに今国会での安保法案

  • 2015年08月29日 07:27
  • 3048人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

<無投票再選は、与党内機密費ばらまき政治のためか><貴様の番号法案という違憲法案に<機密費疑惑>民主党が合意>‏

れば 即座に訴えられる。 「適正な手続き」をとらずに(憲法第31条違反) 違憲な法案を衆院で 通した(憲法9条違反の安保法案)など 氏の平和主義とは、正反対の「公明党が安保法案に賛成なのは平和を守るためだ」と説き始めているらしい。 安保法案に反対するS学会員に嫌がらせ 村八

  • 2015年08月28日 18:28
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

第三次世界大戦をもくろむ自作自演の戦争産業‏

れば 即座に訴えられる。 「適正な手続き」をとらずに(憲法第31条違反) 違憲な法案を衆院で 通した(憲法9条違反の安保法案)など 氏の平和主義とは、正反対の「公明党が安保法案に賛成なのは平和を守るためだ」と説き始めているらしい。 安保法案に反対するS学会員に嫌がらせ 村八

  • 2015年08月26日 13:09
  • 107人が参加中

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

相模総合補給廠の火災爆発事故。ドイツなら日本の警察と消防が調査しているのに・・・

絆の同盟だよ、安倍は違憲安保法案ごり押しする暇があるなら、日米地位協定をどうにかしろよ。 米軍施設で爆発、出火=倉庫炎上、放水できず―神奈川・相模

  • 2015年08月25日 15:49
  • 21人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

神奈川ネットワークの現在の主張

換することになる日本の安全保障政策への危機感から日ごとに法案廃止を求める声が高まり、安倍政権への強い抗議の声が上がっています。 7月16日、衆議院において与党は強行採決し、憲法学者の9割、内閣法制局の歴代長官が違憲と指摘する安保法案

  • 2015年08月20日 22:25
  • 35人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

集団的自衛権は違憲の発言、元内閣法制局長官、大森、宮崎氏(坂田氏)に次に角田氏も。

たちとこの議論をすると、みんな青ざめて口ごもる。法案が違憲だとわかっているんです。安保法制は、安倍政権による事実上のクーデターにほかならない」  日本 集団的自衛権は違憲の発言、元内閣法制局長官、大森、宮崎氏(坂田氏)に次に角田氏も。

  • 2015年08月20日 17:17
  • 56人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

5野党党首が共同会見 岩手県知事選

に賛成してきたことを強調しました。  支援の二つ目の理由として志位氏は、達増氏が「違憲の安保法案は白紙撤回すべきだ」と明確に発言したことだと強調し、「本当に心強く思っています」と述 にくわえて、この間、達増知事が、いま国会で問題になっている安保法案――私たちは戦争法案とよんでおりますが、これに対して「違憲の安保法案

  • 2015年08月20日 16:49
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

安倍首相談話、「積極的平和主義」とは「1984」の「戦争は平和」の世界。安保法案で違憲の政権が「法の支配を重んじ」だと!

孫崎享のつぶやき 安倍首相談話、「積極的平和主義」とは「1984」の「戦争は平和」の世界。安保法案で違憲の政権が「法の支配を重んじ」だと

  • 2015年08月14日 21:36
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

安保法制・憲法等、吉永小百合、倍賞千恵子、野際陽子、大竹しのぶら等に続き、渡辺謙、鶴瓶も、

孫崎享のつぶやき 安保法制・憲法等、吉永小百合、倍賞千恵子、野際陽子、大竹しのぶら等に続き、渡辺謙、鶴瓶も、 2015-08-10

  • 2015年08月12日 11:26
  • 56人が参加中
  • 4

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

孫崎享氏「国民の力が多分、集団的自衛権を実施できないようにすると思います」 戦争法案を葬ろう8.6院内集会

-08-09 06:3931 2015年8月6日に行われた「『戦争法案』を葬ろう 8.6院内集会 ヒロシマ・安保法制・近隣 法案」を葬ろう 8.6院内集会 〜ヒロシマ・安保法制・近隣諸国との関係, Recorded on 2015/08/06 IWJ http

  • 2015年08月10日 21:34
  • 56人が参加中
  • 2

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

TPPミッキーマウスポスターの前で記念写真を撮るだけで著作権料を支払う時代

が不正選挙の概要である。 現在、多くの不正選挙原告メンバーが最高裁に上告を果たしている。 安保法制強行採決にもいいなり! 公明 罪を行った連中はネットで真実が 拡散して自らの犯罪がばれるのが怖いのだ。 だから規制したがっているのである。 TPP 交渉差止め 違憲訴訟の会 http

  • 2015年08月03日 22:21
  • 107人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

安倍首相の安全保障関連法案は「憲法の許容範囲」はあまりにも客観性を欠く

を主張している。 大森元内閣法制局長官は国民安保法制懇の中心人物として違憲の立場を表明している。 坂田元内閣法制局長官の立場は微妙に揺れているが昨年5月に 高裁判事 である。  ・(2)の憲法学者に関しては、長谷部・早稲田大学教授は「集団的自衛権について約95%の憲法学者が違憲

  • 2015年07月31日 13:09
  • 56人が参加中
  • 2

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

TPP著作権非親告罪化で会社で本を数ページコピーしただけで逮捕される時代になる‏

の不正選挙原告メンバーが最高裁に上告を果たしている。 安保法制強行採決にもいいなり! 公明党に平和主義を捨てさせた内部抗争(リテラ) http://www.asyura2.com/15 的に大学まで行ける。 この馬鹿総理は 「憲法の芦部氏を知りません。聞いたこともない」といっているのに 憲法改正と言っている。 憲法学者がみんな違憲

  • 2015年07月31日 01:16
  • 107人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

米国一部に安倍懸念の声、「集団的自衛権が、安倍首相の命取りになる。強引に押し進めるほど、国民は引く」

陣笠議員たちへの支配力を失う」 ・まさに世論の急落を続ければ、安保法制と言う枠組みは成立してもその実施は困難となる。 ・自民 ントンは首相の力を非常に信頼していたので、日本の国会が審議する前であるにもかかわらず、武力攻撃事態における日米協力のための新しい共同指針を発表することに合意した。 学者の間では首相の法案が違憲

  • 2015年07月28日 09:31
  • 56人が参加中
  • 3

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

日本人よ団結せよ‏ その2

に違反しているのが公明党である。 公明党は2015年7月15日に憲法学者の90%以上が「違憲である」とした、 明白な憲法違反に該当する「戦争法案」(別名安保法案)に賛

  • 2015年07月25日 21:49
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

日本人よ団結せよ‏

間違っています」とフジテレビで発言していたらしい。 「安保法案は戸締り」だと発言しているらしい。 まったく「国民 なめんな」「アベ ルズ(SEALDS) 6分でわかる安保法制 https://www.youtube.com/watch?v=6LuZDH0GHOE&feature

  • 2015年07月25日 21:48
  • 107人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

高野孟氏の『「戦後いちばん暑い夏」が来る』(「MAG2ニュース」転載)

「戦後いちばん暑い夏が来る」、必読です。 「戦後いちばん暑い夏」が来る 安保法制だけでなく、この8月に ったが、そうならまずは安保法制の白紙撤回だろう。コンペ第3位の妹島和世さんの和の美しさを表現した作品が一番相応しいと、私は13年12月か

  • 2015年07月25日 12:00
  • 56人が参加中
  • 7

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

公明党は池田氏の平和理念とは正反対の政党であることの証明‏ その2

が「違憲である」とした、 明白な憲法違反に該当する「戦争法案」(別名安保法案)に賛成をした。 「戦争 ://iwj.co.jp/channels/main/ シールズ(SEALDS) 6分でわかる安保法制 https://www.youtube.com

  • 2015年07月23日 21:11
  • 107人が参加中