mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:324

検索条件:タイトルと本文+更新順

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

昭和天皇が亡くなる前のお言葉

りまして、ここに後のいわゆる日米安全保障条約(安保条約) の原型があるわけです。 こんなことを言えば日本政府のだらしなさを指摘するようですが、なん な弧を描くようにアジアの防衛線をつくることをアメリカは目論んだのです。 考えようによってこれは、昭和天皇がものすごく戦略的にすぐれた頭をもっていたことになるのであって、片山首相以下、芦田

  • 2023年09月10日 07:28
  • 65人が参加中

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

日米安全保障条約が結ばれた時

人だけで、「悪者になるなら俺だけで」とばかりに署名したからです。 そして代表団が日本に帰り、講和条約と安保条約 について衆参両院が討議して賛否を投票した結果、衆議院では講和条約については「賛成」が307票、「反対」が47票、参議院では「賛成」が174票、「反対」は45票、いっぽう、日米安保条約

  • 2023年08月09日 07:05
  • 65人が参加中

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

日本の安全保障のあり方

が答えだったわけです。 日本はアメリカ軍が使う基地を提供して、アメリカとの協力体制を強めていますが、日米の同盟の負担は決してイコールではありません。結局安保条約 ンプは日本に対して厳しいことを言っていましたが、当選してから安倍首相との個人的な関係は他の同盟国のリーダーより密接になって、日本の悪口を言わない。それ

  • 2023年05月14日 08:53
  • 65人が参加中

安倍政権がどうみても「売国」トピック

安倍政権がどうみても「売国」のトピック

■安倍首相の「安保法制」妄執の背景に、敬愛する祖父・岸信介がA級戦犯を逃れるため米国と交わした裏取引きが! エキサイトニュース 2015

年足らずで政界トップに上り詰めた秘密がここにある。 その岸が首相在任中にアメリカに言われてやった最大の仕事は、言うまでもなく日米安保条約 が攻撃を受けても日本は援軍を出すことができない。さらに言えば、米国の軍事戦略に乗っかる軍隊を持つことができない。この相互防衛の考え方が、集団的自衛権の解釈として、1951年の旧日米安保条約

  • 2022年03月12日 08:28
  • 5人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【日本外交と政治の正体】共同声明は虚構の「日米同盟」をあらためて強調しただけ

とバイデン大統領による日米首脳会談が行われた。共同声明では、①米国は日米安保条約5条が尖閣諸島に適用されると再確認②米国は核を含むあらゆる種類の能力を用い、日本 の防衛を揺るぎなく支持する――と盛り込まれた。  これは錯覚を誘導する巧妙な表現である。 「安保条約5条が尖閣諸島に適用される」ことは、尖閣

  • 2021年04月30日 22:31
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 日米首脳共同声明

全保障上の約束を確約す」と言っている。しかし、抑止のため「行動をとる」とは言っていない。では米国が日本に与えた約束は何か。安保条約 -19 08:1312 菅首相訪米の日米首脳共同声明で「米国は、核を

  • 2021年04月20日 07:00
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 日米、尖閣に安保適用明記へ 首脳会談で共同文書作成(共同)。

安保条約は「日米双方憲法に従って行動」。米国憲法で戦争は議会の権限。よって議会がOKなら戦うという以上のものでない。更に かにした。 B「米軍は尖閣諸島で日本の為に戦わない」(再掲) 「繰り返すが、尖閣が安保条約の対象と米軍が出ることとうあ同じでない。約束

  • 2021年03月27日 09:25
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/11/26) 堀潤&古谷経衡

隊はどうあるべきか、安全保障はどうすべきか、そういうことが考えられず経済ばかり、アメリカからの呪縛から逃れられないと説かれて、古谷さん、白井聡さんの指摘通り、日米安保条約 ぎり一個すら有権者に出したらダメであり、ましてや宴会の補填は許されないわけで、大したことないという人はとんでもないこと、今特捜部が告発を受けて捜査は安倍氏の退陣によるもの、東京地検特捜部は前首相

  • 2020年11月29日 10:23
  • 27人が参加中
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了9/30−2

2020年10月01日(その②)

開催場所未定(全国w)

国民の負担が大幅に増加することについて、国民への重要事項の説明がないまま【 安倍首相、日本の軍事負担の増大を公約、日米安保条約の下で 】AP通信 - 全文翻訳は[星の金貨new

  • 2020年09月30日 21:08
  • 1人が参加中

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

五回連載「平和のためのコンサート」を持続する志③                               

備した。安倍首相は、辺野古にすみやかにすすめるとオバマ大統領に約束した。沖縄県民の心を完全に無視した。  日米安保条約 シーベルトを5ミリシーベルトに下げるべきだと主張した。政府はそれを却 下した。  沖縄県では長い米軍基地の歴史がある。宜野湾市にある米軍基地を鳩山首相

  • 2020年07月29日 21:12
  • 5人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 東京新聞「安保条約60年 日米関係を問う」に寄稿。

。①安保条約があるから日本は守られている訳でない。②安保条約は「国際連合の目的と異なるものを慎む」。国連憲章は武力行使をしない。今米

  • 2020年06月13日 17:19
  • 56人が参加中
  • 2

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

「平和のためのコンサート」を持続する志 第三章  

備した。安倍首相は、辺野古にすみやかにすすめるとオバマ大統領に約束した。沖縄県民の心を完全に無視した。  日米安保条約 シーベルトを5ミリシーベルトに下げるべきだと主張した。政府はそれを却 下した。  沖縄県では長い米軍基地の歴史がある。宜野湾市にある米軍基地を鳩山首相

  • 2020年06月11日 16:30
  • 5人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2020/3/14更新) 悪化する日韓関係を憂う、在日韓国人2世が示す和解の道、康宗憲さんのお話

戦争開始、アメリカは日本を同盟国として、アメリカは東アジアを反共の防波堤にすべく、賠償を求めず、その代わりに基地を提供しろ=日米安保条約、サン 恵政権で無罪、父親の死刑にしたものが無罪になった。西谷さん、A級戦犯岸信介氏が戦争犯罪人であり、その孫安倍晋三首相がえげつないことをしている、康さん、人間

  • 2020年03月16日 20:51
  • 27人が参加中
  • 1

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

通常国会開会 野党連合政権の道開く国会に 党議員団総会 志位委員長があいさつ

が中東への自衛隊派兵を開始したとして、「この無謀で危険なたくらみをただちに中止することを強く求めます」と表明。日米安保条約が改定から60年を迎えたとして、首相は「日米 日間。安倍晋三首相が施政方針演説をしました。「桜を見る会」をめぐる国政私物化問題やカジノ利権での自民党議員の逮捕など、首相

  • 2020年01月23日 00:16
  • 21人が参加中

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

憲法9条についての思い

政府はアメリカの方針にそって、多数国との講和でよしとしてサンフランシスコでこの日、講和条約に調印したのです。 それと同時に日米安保条約が調印され、日本 な政治劇が行なわれてきたのでしょう。 売国奴、吉田茂首相はサンフランシスコで、周知のとおり講和条約と安全保障条約に調印しました。それは重光外相が、ミズ

  • 2020年01月19日 06:34
  • 65人が参加中
  • 2

極東軍事裁判

立といったらいい。いまだにアメリカから与えられた憲法の許で、日米安保条約に依存し、東京裁判史観という歪められた自虐史観や、アメ 大虐殺を真実だと必死に宣伝してる中国政府にとっては、小泉首相の靖国参拝によってこれらが否定されかねないとの思惑もあるように思います。 パール判事が東京裁判でただ一人、A級戦犯25名の

  • 3490人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2019-09-01 08:27

献しているか考える時。安保条約で米国に防衛の義務はない。日米ガイドラインで、対 日攻撃時、自衛隊が主体的に対応。米軍は必要に応じ支援。ミサ 8月ニコニコ「孫崎享チャンネル」ブログまとめ、日韓関係圧倒的に多い(安倍首相の措置は日本を傷つける)、沖縄辺野古工事(「13年で2.5兆円

  • 2019年09月02日 11:30
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2019-08-05

選を通して立憲民主党の政治基盤を強化することが全てだと言ってよい。 〇その根底には「自分は保守本流」だとする枝野代表の政治信条がある。立憲民主党の基本政策が、日米安保条約堅持、自衛隊合憲、消費 民主が野党共闘から脱落することはほぼ既成事実と化しつつある。玉木国民代表は7月25日のインターネット番組において、「私は生まれ変わった。我々は憲法改正の議論を進め、安倍晋三首相にもぶつける。党と

  • 2019年08月07日 06:17
  • 56人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

広原盛明氏の展望ある政治論評転載

選を通して立憲民主党の政治基盤を強化することが全てだと言ってよい。 〇その根底には「自分は保守本流」だとする枝野代表の政治信条がある。立憲民主党の基本政策が、日米安保条約堅持、自衛隊合憲、消費 民主が野党共闘から脱落することはほぼ既成事実と化しつつある。玉木国民代表は7月25日のインターネット番組において、「私は生まれ変わった。我々は憲法改正の議論を進め、安倍晋三首相にもぶつける。党と

  • 2019年08月07日 00:33
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 7月ニコニコ・ブログ発信。

一か月どのようなツイートをしてきたか。 反応ベスト5.①トランプの安保条約不要論、②韓国国会議長の鳩山氏への謝罪、③中国人 の行動、④年金2000万円問題、⑤慰霊の日、 http 院選挙 ・「改憲勢力三分の二は届かず」。公明+3、維新+3に隠れているが、自民は−10で57 と大きく減。安倍首相は今後改憲に国民の抱き込みを図る。ただ

  • 2019年07月29日 14:40
  • 56人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

【孫崎享のつぶやき】 ニコニコ「孫崎享チャンネル」のブログ、6月分検索

項目(1)G20-二件、(2)トランプ安保条約破棄発言二件、(3)年金2000万円問題―4件、(4)安倍首相イラン訪問 (5)現代 &recycle=1 (2)トランプ日米安保、破棄発言 ・トランプ、日米安保条約破棄に言及。安保条約第五条は「自国

  • 2019年07月04日 07:39
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 ニコニコ「孫崎享チャンネル」のブログ、6月分検索

、項目(1)G20-二件、(2)トランプ安保条約破棄発言二件、(3)年金2000万円問題―4件、(4)安倍首相イラン訪問 (5)現代 &recycle=1 (2)トランプ日米安保、破棄発言 ・トランプ、日米安保条約破棄に言及。安保条約第五条は「自国

  • 2019年07月03日 10:09
  • 56人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

Ⅴ【制限規定を厳格に実施し、憲法の条項と精神からの逸脱を是正する】

に天皇夫妻を出席させたことです。この日は、サンフランシスコ平和条約と日米安保条約によって、日本が対米従属の体制に組み入れられた日であるとともに、沖縄では、平和 の条項からの逸脱はないか、さらに憲法の精神にてらして問題点はないかなどを、きちんと吟味することが必要だと思います。  小木曽 天皇の制度の政治利用という点では、いま安倍首相

  • 2019年06月08日 07:33
  • 85人が参加中

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

憲法9条についての思い

政府はアメリカの方針にそって、多数国との講和でよしとしてサンフランシスコでこの日、講和条約に調印したのです。 それと同時に日米安保条約が調印され、日本 な政治劇が行なわれてきたのでしょう。 売国奴、吉田茂首相はサンフランシスコで、周知のとおり講和条約と安全保障条約に調印しました。それは重光外相が、ミズ

  • 2019年04月14日 07:22
  • 65人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 日露、領土問題の解決は遠のく。

プーチンは、日米安保条約の関連を述べているが、これは屁理屈。プーチンが返還対象としているのは歯舞、色丹。北海道にすら米軍基地ない中、ここ クワで開かれたロシア経済界との非公開の会合で世界情勢を議論し、日ロ交渉にも言及した。交渉の行き詰まりを認めた上で、これまでの経緯を説明。日本に米軍基地の設置を認めている日米安保条約などにも触れ、日米

  • 2019年03月17日 22:02
  • 56人が参加中
  • 2

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

日中戦争のシナリオ

『中国が日本にミサイルを撃ち込み、尖閣諸島への攻撃を開始。アメリカの新大統領は日米安保条約の発動を拒み、日本 を国外へ向けるといういつもの手段を選択します。そこで日本人へ、強硬政策を強め、「中国人民は日本の首相の靖国神社参拝を中国への戦争行為とみなす」と宣言。日本の首相

  • 2019年01月19日 06:57
  • 65人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

続き【元号は廃止すべき。必要ない。(主権者人民の僕)=公務員。天皇という象徴も、主権者人民に仕える公務員。元号はいらない。】

にして好意ある」ものと評価しており、だからこそ「一日も早く結実することを熱望する」という立場を明らかにしていた。とすれば問題は、講和条約と同時に調印することが予定されれいた安保条約 な条約を締結することを求めていたが、講和条約がそれを満たすものであったとしても、先に見たように安保条約が文字通りの「不平等条約」としての内実を顕にするなかで、自ら

  • 2019年01月01日 14:19
  • 24人が参加中
  • 14

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2019年主要外交問題はどう展開するか①北方領土問題。

アは歯舞・色丹を日本に返すか。  経緯的にみると、1960年日米安保条約がある限り返還しないとの立場をグロムイコ外相が打ち出し、その後「領土 方領土問題は幾つかの進展を見せた。 プーチン大統領は9月12日、ウラジオストクで開催中の東方経済フォーラムの全体会合で、日本との平和条約を今年末までに締結するよう安倍晋三首相

  • 2018年12月28日 05:38
  • 56人が参加中
  • 2

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

田中 宇氏の間違い→【「日本左翼=反戦 ・平和主義者=護憲派=うっかり対米従属・官僚傀儡=無意識のうちに米国の大量殺害戦争に加担する人々=日本右翼」論】はどこが間違っているのか?

開始−−−−−−−* 羽仁五郎bot ‏ @gorohani 「日本が経済的に繁栄できたのは、日米安保条約 権の問題がただちにでてくる。「人民主権の確立」をしていない今の日本において、まともな首相は出てこない。仮に今、たとえまともな首相が出てきても、この軍隊はかならず日本国民の選挙する首相

  • 2018年12月24日 18:33
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】日米地位協定と基地設置

主権や国後、択捉の帰属など難題が待ち受けている。 米国が日本のどこにでも基地を置くことを求められる日米安保条約は長く、北方領土交渉の「トゲ」だっ 領土に米軍、プーチン氏警戒 安倍首相「誤解だ」 「北方領土をめぐる日ロ交渉で、返還

  • 2018年11月18日 17:52
  • 56人が参加中
  • 2

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

世に倦む日日氏へのTwitter_人民主権の確立が必須

軍事条約を併せ持って。 サンフランシスコ平和条約締結には、事実上、白紙委任状の日米安保条約へのサインが待ち構えていた。詳細は以後の地位協定でがんじがらめにされた。日ロ う人が レポートを出した。米国は日本の政治的変化を利用して同盟を進化させるチャンスだ。 自民党が勝利して安倍首相が次の首相になる。安倍首相

  • 2018年11月17日 18:46
  • 24人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

【主張】 日米地位協定 主権侵害を当然だと言うのか 2018年11月13日しんぶん赤旗

も、NATOと違い、「(日米安保条約では)米国の対日防衛義務に対応する義務としてわれわれ(日本)が基地提供義務を負っている」とし、「そう した背景も考えながら地位協定を比較しなければならない」と述べました(同)。  しかし、日米安保条約によって日本が米軍に「基地提供義務」を負うことと、米軍が基地を自由使用し、日本

  • 2018年11月14日 23:11
  • 85人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】改憲で自衛隊を米軍に差し出そうとする安倍首相は、祖父・岸信介を本当に理解しているのだろうか。

になった岸は1957年6月21日に訪米する。共同声明では「陸上部隊の速やかな撤退を含む大幅な削減を行う」と明記された。  米国は日米安保条約(旧)で、「我 の地位協定)」である。岸はこの改定をもくろんだ。安保条約を改定し、その後、行政協定を変える手順を考えたのだ。  米国

  • 2018年11月12日 16:40
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】岸信介は、米軍情報関係者と緊密な接点を持っていたが、他方首相として、米軍削減、日米地位協定(当時は行政協定)の改革を目指していた

は内閣の総力をあげて安保改定につき進みます。 首相就任二カ月後の一九五七年四月一九日には、すでに参議院内閣委員会で「安保条約、行政協定は全面的に改定すべき時代にきている」と答 自分の行おうとしたことを止めたわけではありません。  逆に利用しています。  一九五七年六月二一日、岸首相の訪米では、共同声明で次のことが発表されました。 〇安保条約

  • 2018年11月04日 22:34
  • 56人が参加中
  • 2

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

天皇の白昼堂々の憲法破りの個人的命乞いが、日本を米国の奴隷国家にした。

にして好意ある」ものと評価しており、だからこそ「一日も早く結実することを熱望する」という立場を明らかにしていた。とすれば問題は、講和条約と同時に調印することが予定されれいた安保条約 な条約を締結することを求めていたが、講和条約がそれを満たすものであったとしても、先に見たように安保条約が文字通りの「不平等条約」としての内実を顕にするなかで、自ら

  • 2018年10月20日 09:12
  • 24人が参加中

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

羽仁五郎botへのTwitter_人民主権、天皇の憲法破り

人が常識として知っておくべき不条理な許しがたい「昭和天皇の憲法違反」、それと「無条件な日本の米軍基地提供」「安保条約」「内乱条項」の関係】 天皇の白昼堂々の憲 う立場を明らかにしていた。とすれば問題は、講和条約と同時に調印することが予定されれいた安保条約にあった、と考えるしかないであろう。  彼は

  • 2018年09月26日 16:40
  • 31人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

羽仁五郎botへのTwitter_人民主権、天皇の憲法破り

制は象徴どころか強烈に二重国家体制を敷いた。 ●【日本人が常識として知っておくべき不条理な許しがたい「昭和天皇の憲法違反」、それと「無条件な日本の米軍基地提供」「安保条約」「内乱条項」の関 う立場を明らかにしていた。とすれば問題は、講和条約と同時に調印することが予定されれいた安保条約にあった、と考えるしかないであろう。  彼は

  • 2018年09月26日 16:39
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】日本政府が何よりやるべきことは「日米地位協定」の見直し 日本外交と政治の正体(日刊ゲンダイ)*孫崎著

フランシスコ講和条約に署名して独立し、同日、当時の吉田首相も米陸軍第6軍下士官クラブ(旧)で安保条約に署名した。この安保条約では、米国側の責任者・ダレスが「我々(米国)が望

  • 2018年08月21日 16:38
  • 56人が参加中
  • 8

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】高橋哲哉著「沖縄は本土のためにある」

【色平哲郎氏のご紹介】 「沖縄は本土のためにある」。 なぜ「県外移設」=基地引き取りなのか 沖縄差別を自覚し、日米安保条約 でその骨子を述べてみたい。 1.安保体制の矛盾と沖縄差別 日米安全保障条約(以下「安保条約」)が「日本の平和と安全に役だっている」という 人は、近年

  • 2018年06月05日 22:14
  • 30人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

「安倍政権は日米安保条約を改定すべき」久間元防衛相が大胆発言、久間氏発言:90年代台湾海峡緊迫で米軍は沖縄に駐留が絶対必要だが、今日、沖縄

【孫崎享のつぶやき】 「安倍政権は日米安保条約を改定すべき」久間元防衛相が大胆発言」、久間氏発言:90年代

  • 2018年02月11日 06:31
  • 56人が参加中
  • 2

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

こんな安倍ヨイショ人物が東京・中日新聞の元首脳陣とは。中からまともな報道機関を腐らせるシロアリのようなもの。

にリベラル勢力の代表格と言っていい。  安全保障政策について言えば、野党と左派系マスコミはそろって集団的自衛権に反対してきた。だが、日米安保条約 なイロハのイのような基本問題すら理解していないのが、日本の野党や左派系マスコミなのだ。ただし、共産は日米安保条約に反対し「米軍基地も撤退せよ」という立場なので、それなりに首尾一貫している。首尾

  • 2018年01月03日 08:08
  • 85人が参加中
  • 1

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

天皇制と、その周辺の問題

都市が崩れていく。それはもうすこし詳しく考えて行く必要があると思うのです。 *−−−−−引用終了−−−−−−−−* ●日米安保条約は、天皇 に急がせた。ダレスと昭和天皇の考えは一致し、吉田は疎んじられた。 吉田には選択の余地はなかった。日米安保条約に不本意であった吉田 は

  • 2017年11月17日 11:27
  • 35人が参加中
  • 109