mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:175

検索条件:タイトルと本文+更新順

10月24日誕生日

時大会で講和・安保条約に対する態度をめぐって左右両派に分裂 1953年 新興金融機関・保全経済会が休業。個人投資家に披害 1955年 新宿 着きがあってじっくり物事を考えるタイプです。先を急ぐことはありませんので、仕事でもなんでもほとんどミスをしないでしょう。さらに、考えに考え抜いて、他の人がまったく思いつ

  • 75人が参加中

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

日本の安全保障のあり方

が答えだったわけです。 日本はアメリカ軍が使う基地を提供して、アメリカとの協力体制を強めていますが、日米の同盟の負担は決してイコールではありません。結局安保条約 ンプは日本に対して厳しいことを言っていましたが、当選してから安倍首相との個人的な関係は他の同盟国のリーダーより密接になって、日本の悪口を言わない。それがいつ

  • 2023年05月14日 08:53
  • 65人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了2/26−1

2022年02月27日(その①)

開催場所未定(全国w)

の侵攻にアメリカは軍隊を派遣しない ③安保条約や憲法9条があろうがなかろうが、日本は守れない。 ④ただ9条は他国間戦争への参加を拒否する楯にはなる ★@kats_me ://twitter.com/koike_youji/status/1496885181286076423 (どちらの方が大変だと比較する気はない。いつ

  • 2022年02月26日 02:51
  • 1人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2021/5/28更新)

家から出ないのは、戦前の大本営発表、竹やりでB29を落とせると同じ意味、米軍は日本にいて、日米安保条約の5条事態(日本を守る)、6条(東アジアの秩序を守る)、5 リカなどを取材、前半はポンコツ総理スガーリンの半年、河井・安倍問題の1.5億円問題、検察は捜査を続けていて、いつ着手してもおかしくない。西谷

  • 2021年05月29日 17:35
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 日米、尖閣に安保適用明記へ 首脳会談で共同文書作成(共同)。

安保条約は「日米双方憲法に従って行動」。米国憲法で戦争は議会の権限。よって議会がOKなら戦うという以上のものでない。更に かにした。 B「米軍は尖閣諸島で日本の為に戦わない」(再掲) 「繰り返すが、尖閣が安保条約の対象と米軍が出ることとうあ同じでない。約束

  • 2021年03月27日 09:25
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/11/26) 堀潤&古谷経衡

隊はどうあるべきか、安全保障はどうすべきか、そういうことが考えられず経済ばかり、アメリカからの呪縛から逃れられないと説かれて、古谷さん、白井聡さんの指摘通り、日米安保条約 キセキミチコさんが香港の報告をされる、ア・コンプリケイテッド・シティで写真展があり、香港を忘れないが行われて、テレビでは香港は報じられないが、香港の若者の声がわかる、いつ

  • 2020年11月29日 10:23
  • 27人が参加中
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了9/30−2

2020年10月01日(その②)

開催場所未定(全国w)

国民の負担が大幅に増加することについて、国民への重要事項の説明がないまま【 安倍首相、日本の軍事負担の増大を公約、日米安保条約の下で 】AP通信 - 全文翻訳は[星の金貨new コロナ感染しました。いつまで療養期間になるのかは不明なのですが、仕事に行けない=給料入らない(時給制)ので、死亡です。ほんと終わった。どう

  • 2020年09月30日 21:08
  • 1人が参加中

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

憲法9条についての思い

政府はアメリカの方針にそって、多数国との講和でよしとしてサンフランシスコでこの日、講和条約に調印したのです。 それと同時に日米安保条約が調印され、日本 聞や雑誌から天下の形勢を推測しているものに過ぎないでしょう。 そしていつも半信半疑です。確実にわからないことばかりだから、見当違いもあるだろうし、余計な憶測もあるだろう。石原

  • 2020年01月19日 06:34
  • 65人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 米軍駐留費「日本は5倍負担を」 ボルトン氏が来日時に。

私達は米軍が日本防衛にどれだ け貢献しているか考える時。安保条約で米国に防衛の義務はない。日米ガイドラインで、対 日攻撃時、自衛 の安全は米国によって守られているわけでない。  この事実をしっかり、認識しよう。 (1)米国は日本を守るのか  (い)条約上の問題  旧安保条約の米側担当ダレスは「フォーリン・アフ

  • 2019年08月05日 12:10
  • 56人が参加中
  • 4

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

Ⅲ 【天皇の制度の現在と将来にどのような態度をとるか】

共和制にならなければ、日米安保条約の廃棄をはじめ他の民主的改革がすべて達成されたとしても、民主主義革命は終わらないということになります。  改定綱領では、民主 があります。綱領では、「将来、情勢が熟したときに」とありますが、ここでいう「将来」とはいつのことでしょうか。  志位 綱領には、「将来、情勢

  • 2019年06月08日 07:26
  • 85人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

[rebornkana:0296] 今後の行事予定(5月2 日版)前半

大空襲を語り継ぐつどい 会場:横浜上野町教会(中区上野町2-54) 資料代500円 記念講演:長谷川徑弘さん「『太平洋戦争』から『日米安保条約』の時 法律事務所) 5月11日(土) 14:00〜 無料上映会「たたかいつづける女たち〜均等法前夜から明日へバトンをつなぐ」 会場:すくらむ21多目的室(JR

  • 2019年05月03日 00:40
  • 27人が参加中

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

憲法9条についての思い

政府はアメリカの方針にそって、多数国との講和でよしとしてサンフランシスコでこの日、講和条約に調印したのです。 それと同時に日米安保条約が調印され、日本 聞や雑誌から天下の形勢を推測しているものに過ぎないでしょう。 そしていつも半信半疑です。確実にわからないことばかりだから、見当違いもあるだろうし、余計な憶測もあるだろう。石原

  • 2019年04月14日 07:22
  • 65人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 ABCラジオ 伊藤史隆のラジオノオト(2019/3/9)

さん、共同通信でソウルに長くおられて、戦後日米安保条約が根幹だとヤマトンチュは思っているものの、それの負の側面は米軍基地、韓国は、基地 半島の犠牲で日本は発展した、その戦後日本、日米安保条約が大切なら、基地をヤマトンチュで受け入れるor日米安保見直しと問われて、谷口さん、普天

  • 2019年03月09日 17:20
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

 【永岡浩一さんの通信】TBSラジオ 荒川強啓デイ・キャッチ!(2019/2/25) 青木理&澤田大樹

さん、玉城氏の記者会見を取材して、ウチナンチュは、普天間移設は安全保障の負担はヤマトンチュも担うべきと語り、日米安保条約が絶対必要と考えるなら、ウチ は最後のカードを切ったかもしれない、軟弱地盤=設計変更もあるが、民意を示すのに最大、最後なのに安倍政権は聞かない→安倍政権はウチナンチュをそこまで追いつめている。  青木

  • 2019年02月28日 00:19
  • 27人が参加中
  • 1

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

日中戦争のシナリオ

『中国が日本にミサイルを撃ち込み、尖閣諸島への攻撃を開始。アメリカの新大統領は日米安保条約の発動を拒み、日本 している中国共産党の軍事力を前提に挙げて日中戦争を予測しているシナリオは以下の通りです。 中国国内は貧富の差が広がり失業者が急増します。人民の不満を抑えようとする中国共産党政府は、不満を国外へ向けるといういつ

  • 2019年01月19日 06:57
  • 65人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

やっぱり、志位さんはだめだ。

県民の怒りはますます燃え広がるに違いありません。実は展望がないのは政府の方なんですよ。」←そのダメな保守を倒せない己への反省ゼロ。 「志位 保守の方でも、日米安保条約 なことで驚いているで終わらせて己は何もしない。戦後70年間、いつも安全地帯で傍観。 日本共産党は金属疲労どころかメッキが剥げている。 2019年、ます

  • 2019年01月01日 11:34
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

田中 宇氏の間違い→【「日本左翼=反戦 ・平和主義者=護憲派=うっかり対米従属・官僚傀儡=無意識のうちに米国の大量殺害戦争に加担する人々=日本右翼」論】はどこが間違っているのか?

開始−−−−−−−* 羽仁五郎bot ‏ @gorohani 「日本が経済的に繁栄できたのは、日米安保条約 諸国に軍事費増加や防衛力強化をさせる」と言いつつ、同盟諸国に「こんなに厳しく無理な注文をされるなら、対米従属し続けている意味がない。対米自立した方がましだ」と思

  • 2018年12月24日 18:33
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

志位さんへのTwitter_「志位委員長が亀井静香氏と対談 『月刊日本』/「日米安保いらない」亀井氏/「共産党と一緒だ」志位氏」

時代は終わっているんだから。いまはどの国とも仲良くしようという時代になっているのだから、軍事同盟は有害なだけだ」と述べるなど、安保条約廃棄でも一致←冷戦 、@shiikazuoさん 「自衛隊については、海外派兵立法をやめ、軍縮の措置をとる。安保条約廃棄後のアジア情勢の新しい展開を踏まえつつ、国民

  • 2018年11月26日 20:40
  • 24人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】TBSラジオの、荒川強啓デイ・キャッチ・。コメンテイターはジャーナリストの青木理さん

の民意は辺野古NO、日米安保条約でどうするかとヤマトンチュの問題と説かれました。  沖縄県知事選はランキング2位(1位は台風24号)、デニ 付けたことを今考えるべき、ヤマトンチュも負担するor日米安保条約を見直す、辺野古を粛々と進めるのはもうダメ、デニー氏勝って良かったではない、安倍政権への打撃、憲法

  • 2018年10月02日 20:46
  • 27人が参加中
  • 1

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】高橋哲哉著「沖縄は本土のためにある」

う政府の立場に近づいてしまうのだ。日米安保条約をいつまで続けていくのか は、いずれにせよ、「本土」の8000万有権者の意思にかかっている。日本の反戦平和運 動は、「安保 【色平哲郎氏のご紹介】 「沖縄は本土のためにある」。 なぜ「県外移設」=基地引き取りなのか 沖縄差別を自覚し、日米安保条約

  • 2018年06月05日 22:14
  • 30人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

「安倍政権は日米安保条約を改定すべき」久間元防衛相が大胆発言、久間氏発言:90年代台湾海峡緊迫で米軍は沖縄に駐留が絶対必要だが、今日、沖縄

【孫崎享のつぶやき】 「安倍政権は日米安保条約を改定すべき」久間元防衛相が大胆発言」、久間氏発言:90年代

  • 2018年02月11日 06:31
  • 56人が参加中
  • 2

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

天皇制と、その周辺の問題

都市が崩れていく。それはもうすこし詳しく考えて行く必要があると思うのです。 *−−−−−引用終了−−−−−−−−* ●日米安保条約は、天皇 取引し米軍駐留を受け入れを吉田茂首相 に急がせた。ダレスと昭和天皇の考えは一致し、吉田は疎んじられた。 吉田には選択の余地はなかった。日米安保条約に不本意であった吉田 は

  • 2017年11月17日 11:27
  • 35人が参加中
  • 109

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

「国民は隷属すれば日本に有利になると思っているが、逆。徹底的にしゃぶられる。中曽根首相−50%の円高容認で輸出不振と企業海外移転で日本空洞化、吉田首相―好きな場所に好きなだけ基地提供」

は日本から撤退することとなっている。  サンフランシスコ講和条約で日本は独立した。首席代表は吉田首相である。  その日同時に安保条約(旧)がむすばれ、後日、それ てモグラ叩きのようになっていて“このままではダメだから、円安を円高に持っていかないと、いつまでも続く」と考えたわけです。ここは思い切った円・ドル調整をやらなければ、とい

  • 2017年11月09日 22:59
  • 56人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

矢部宏治著「知ってはいけない」この国を動かす「本当のルール」とは?

後の北方領土には施設・区域〔=米軍基地〕を設けない」との法的義務をあらかじめ一般的に日本側が負うようなことをソ連側と約することは、安保条約・地位 年の独立後は、日米安保条約とセットで存在しているものだからです。 そのなかで米軍は、オモテの条文には書かれていない、 (1)「日本

  • 2017年08月31日 18:52
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

『米国の意図は「好きなだけの軍隊を好きな場所に好きな期間おくこと」であり、これが行政協定(今日の地位協定)に織り込まれ、今日まで続いている。』

軍は撤退することが合意されている。  残念ながらこの合意は実施されなかった。 日本が独立した時、米国は自国軍を日本に置くことを最優先した。サンフランシスコ講和条約の日に日米安保条約 まで続いている。  そしていつの間にか、米軍の駐留は日本防衛の為という論理にすり替えられた。 「第八条 カイロ宣言の条項は履行されるべきで、また、日本

  • 2017年08月18日 16:51
  • 56人が参加中
  • 2

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

憲法9条についての私の思い

政府はアメリカの方針にそって、多数国との講和でよしとしてサンフランシスコでこの日、講和条約に調印したのです。 それと同時に日米安保条約が調印され、日本 聞や雑誌から天下の形勢を推測しているものに過ぎないでしょう。 そしていつも半信半疑です。確実にわからないことばかりだから、見当違いもあるだろうし、余計な憶測もあるだろう。石原

  • 2017年05月04日 06:05
  • 65人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

池上氏のコミュへの投稿 まとめ

天皇の憲法違反」、それと「無条件な日本の米軍基地提供」「安保条約」「内乱条項」の関係 http://mixi.jp/view_diary.pl?id に気が付いたことを示す) 3.疑ひながらも 念仏すれば 往生す (と、ときにはいつも:その時にかかわりなく、ある条件が備わると、決ま

  • 2017年03月16日 05:50
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

《圧巻!外務省元国際情報局長の真骨頂》

アル政府カ樹立セラルルニ於テハ聯合国ノ占領軍ハ直ニ日本国ヨリ撤収セラルヘシ」がある。 ②しかし、冷戦中、米国は在日米軍の駐留を強く望み、日本が一九五一年日米安保条約を結ぶが、その時の米側考えは、「われ 九五二年一月号で「米国は日本を守る義務をもっていない。間接侵略に対応する権利はもっているが、義務はない」と書く。 ③この思想は1960年締結の新安保条約

  • 2017年02月04日 12:56
  • 56人が参加中

ネオヒューマニズムトピック

ネオヒューマニズムのトピック

人類的危機とネオヒューマニズム

攻め込まれたら、避難すればよかったわけですね。 下手に日米安保条約や自衛隊があれば、相手 は自然エネルギーを利用すればいいのではないでしょうか?それに核兵器開発と結びつくだけに、核拡散防止や核兵器全廃のためにも、日本は核兵器製造に向かうべきではありません。 中国や北朝鮮の脅威に備えていつ

  • 2017年01月30日 18:59
  • 40人が参加中
  • 28

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

天皇制をやめれば暴力団はなくなる

人が常識として知っておくべき不条理な許しがたい「昭和天皇の憲法違反」、それと「無条件な日本の米軍基地提供」「安保条約」「内乱条項」の関係 2016年11月26日20:37 】ムッソリーニ)がまた暴力団を作ったので、いつどんな時でもおこり得るものではありますが、しかし、いず

  • 2017年01月01日 17:31
  • 24人が参加中
  • 1

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

これで平和革命しろといわないのはバカだろう。(1/4)

は第一義的には尖閣諸島は日本が守る。 日本が守れるときはそれでいいが守りきれなかったときにはどうなるか。 施政権が中国に行くんです。 そしたら安保条約 土地を売るつもりだと話していた。 たとえ健常者の息子と母と二人住まいでも、息子は母を介護施設に入れなきゃ、労働もできない。 悲惨な食いつ

  • 2016年12月26日 11:29
  • 24人が参加中
  • 2

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

これで平和革命を起こさない日本人はアウシュビッツのユダヤ人と同じだ。殺されるまで黙って殺される。

と「無条件な日本の米軍基地提供」「安保条約」「内乱条項」の関係 http://mixi.jp/view_diary.pl?id で平和革命を起こさない日本人はアウシュビッツのユダヤ人と同じだ。殺されるまで黙って殺される。】 このニュースは、ご存じ「ナチスの手口に学んだらどうかね」の麻生太郎の、「お前いつ

  • 2016年11月29日 10:19
  • 24人が参加中

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

日中戦争のシナリオ

『中国が日本にミサイルを撃ち込み、尖閣諸島への攻撃を開始。アメリカの新大統領は日米安保条約の発動を拒み、日本を支援しないと言明。必然 している中国共産党の軍事力を前提に挙げて日中戦争を予測しているシナリオは以下の通りです。 中国国内は貧富の差が広がり失業者が急増します。人民の不満を抑えようとする中国共産党政府は、不満を国外へ向けるといういつ

  • 2016年11月08日 08:22
  • 65人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

悪夢だ(パート2) そもそも天皇制がいかに醜悪なものか日本人は自覚すべき

は疎んじられた。 吉田には選択の余地はなかった。日米安保条約に不本意であった吉田 は、講和条約締結(同時に日米安保条約を締結することになる)の全権 代表 て突然の週刊朝日の特集記事である。  この週刊朝日の記事を書いた佐藤章という記者は、多くの著書を引用 しながら日米安保条約に固執した昭和天皇の実像を描いているが、豊下 教授

  • 2016年11月03日 14:27
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

『21世紀の戦争と平和』「多くの日本人には驚きでしょうが、米国は厳密な意味で、安保条約上、日本を防衛する義務は負っていません。極めて巧妙に作ってあります」

【孫崎享のつぶやき】 『21世紀の戦争と平和』「多くの日本人には驚きでしょうが、米国は厳密な意味で、安保条約上、日本

  • 2016年06月05日 10:47
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

の極み。必要なら安保条約と地位協定変えればいい。

上払う必要のない金を日本側が屁理屈付けて払う。隷属の極み。必要なら安保条約と地位協定変えればいい。 2016-01-24 07:0221 A事実関係:  岸田

  • 2016年01月25日 18:18
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

12月17日、早稲田大学大隈記念講堂シンポジウム「早稲田から安保法制を撃つ」時の発言内容・日本では認識されていないが尖閣周辺で米中が戦えば中国が勝つ時代に入っている

は新たに制度を作る必要がない。日米安保条約がある。第5条で、「日本国の施政の下にある領域に攻撃があった時各々は自国憲法に従って行動をとる」と決めている。 国際 ら言う。 したがってこの点に焦点をあてて話してみたい。 確かに中国の力は増している。購買力平価ベースのGDPで本年中国は米国を抜いた。したがって中国は軍事面でも米国に追いつ

  • 2015年12月22日 18:21
  • 56人が参加中

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

日本の安全保障(軍事問題)を考える

クは関連トピ間に貼っていただいて結構です。 【3】日米安保条約破棄は必須です。 「日本には憲法が二つあります」 これ は私が言っているのではなく名古屋大学の教授がかつて講演していたもの。 別にその先生だけが言っているのではなく、多くがそう判断していると思います。 一つは日本国憲法、もう一つの憲法は、日米安保条約

  • 2015年10月13日 18:26
  • 35人が参加中
  • 215