mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:486

検索条件:タイトルと本文+更新順

『航空ファン』トピック

『航空ファン』のトピック

航空ファン2024年7月号

ーインパルス以外にも多数存在する世界各国のディスプレイチームをリストアップ、メジャーチームを中心に、現状やチームの規模などを解説します。  そのほかにもカラーページでは厚木と嘉手納の在日米軍基地のイベント、60シー

  • 05月17日 21:48
  • 168人が参加中
  • 1

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

中台戦争を、アジェンダ21への通過点にしようとしている件:そうはさせないために

諸国と軍事支援を継続しつつ部隊は送らないウクライナへの関与とは異なり、「米国が台湾を守るならば米軍は直ちに直接的な戦闘に従事する必要がある」と強調した。同時に、在日米軍基地からの米軍の展開は「介入の前提条件」で日

  • 2023年03月02日 06:42
  • 24人が参加中

憲法98条の道がある!トピック

憲法98条の道がある!のトピック

「2026年台湾侵攻」シナリオから逆算した日本のこれからの考察

諸国と軍事支援を継続しつつ部隊は送らないウクライナへの関与とは異なり、「米国が台湾を守るならば米軍は直ちに直接的な戦闘に従事する必要がある」と強調した。同時に、在日米軍基地からの米軍の展開は「介入の前提条件」で日

  • 2023年03月01日 22:18
  • 2人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏からのご紹介】 沖縄から日本がよく見える

います。 本土復帰に際し、琉球政府の屋良朝苗主席は建議書で基地のない沖縄を求めました。 50年たち、国土面積の0・33%に過ぎない沖縄本島に在日米軍基地

  • 2022年08月12日 11:10
  • 56人が参加中
  • 4

自由の翼

や親の いじめとの向き合い方を考えます!! 5、在日米軍基地と日米地位協定 日本の真の独立とは何か・・ 在日

  • 82人が参加中

在日米軍基地 撤廃

対米従属、占領体制を終わらせ、日本の自立と真の自由と平和のために反米軍基地、米軍基地撤廃を要求するコミュです。 日本を守るためという名目でこの狭い日本国内に多数ある在日米軍基地

  • 118人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

在日米軍4300人超感染 沖縄6割以上 拡大止まらず

2022年1月13日(木)しんぶん赤旗 在日米軍4300人超感染 沖縄6割以上 拡大止まらず 図  全国の在日米軍基地

  • 2022年01月26日 22:44
  • 30人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 「政府、反基地感情高まり懸念 コロナ感染拡大、米軍震源説強まる」(時事)

のマスコミも相関関係について米軍基地から拡大か(読売)、米軍基地から変異株拡大(時事)、「沖縄、山口、広島3県の感染急拡大は、在日米軍基地が「震源」との見方が強まっている」(時事)、「米軍 コロナウイルス対策のまん延防止等重点措置が適用される沖縄、山口、広島3県の感染急拡大は、在日米軍基地が「震源」との見方が強まっている。米軍の感染対策は日本と比べて緩さが指摘され、日本

  • 2022年01月11日 17:26
  • 56人が参加中
  • 1

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

全国で広がる在日米軍の感染 初動遅れに地位協定の壁

京新聞  全国の新型コロナウイルスの感染状況を見ると在日米軍基地がある沖縄、山口両県での感染急拡大が目立つ。感染が急拡大している沖縄県では、米海 後と初動の遅れは明らかで、在日米軍基地内の感染は全国で広がっている。米軍任せの感染症対策の背景にある日米地位協定について、玉城氏は強く見直しを求めている。(山口

  • 2022年01月08日 23:20
  • 30人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 林外相は米国務長官、及び国防長官に電話等で米軍基地での外出制限の導入を含めた対策の強化を求めた

が新型コロナウイルス特別措置法に基づく蔓延防止等重点措置を適用する方針の沖縄、山口、広島各県は、いずれも在日米軍基地でのクラスター(感染者集団)から周辺に感染が染み出した可能性が指摘されている。林芳正外相は6日、米国 のさらなる拡大を防ぐため、できる限りのことをしたい」と応じたことも明かした。 ・在日米軍基地をめぐっては昨年末、沖縄県のキャンプ・ハンセン(金武町)でク

  • 2022年01月08日 09:07
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 日経新聞は「米軍駐留費、抑止力底上げ」

【孫崎享のつぶやき】 日経新聞は「米軍駐留費、抑止力底上げ」,だが抑止力底上げという事態は起こらない。中国は在日米軍基地 米軍経費は原則米国が払うのが基本とされている。 3:それは在日米軍基地は米国の世界戦略の一環として配備されている。 今日でも、日米

  • 2021年12月11日 22:20
  • 56人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 アメリカは中国に負ける; 日本はどう生きるのか (河出文庫) 文庫 –[目次]

の選択──オフショアー・バランシング/第四の選択──関係国で国際的枠組みを設立〜〜自衛隊との連携と在日米軍基地の維持◉その後の情勢 ●第3

  • 2021年09月27日 16:07
  • 56人が参加中
  • 2

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

「オール沖縄」概念吟味

にまたがった広範かつ多様な勢力を抱えることから、ほぼ(沖縄県宜野湾市の在沖縄アメリカ海兵隊普天間基地の名護市辺野古移設を含む)在日米軍基地の沖縄県内移設に反対、及び

  • 2021年07月05日 22:29
  • 30人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 島根県知事、県内の五輪聖火リレー、今夏の五輪開催そのものに反対の意思を表明していた。

だが「コロナで大打撃下の飲食店を国の予算で救済を最優先に考えた」と翻意。金で政策を変更させるのは原発、在日米軍基地

  • 2021年04月08日 17:42
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 日米、尖閣に安保適用明記へ 首脳会談で共同文書作成(共同)。

軍基地を攻撃することによって米国の空軍作戦を阻止、低下させる能力を急速に高めていることである。 ○一九九六年の段階では中国はまだ在日米軍基地をミサイル攻撃する能力はなかった。 ○中国

  • 2021年03月27日 09:25
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 ブリンケン米国務長官、尖閣に「日本と共にある」。だが米国は尖閣諸島で中国の攻撃から日本を守れない)。

軍基地を攻撃することによって米国の空軍作戦を阻止、低下させる能力を急速に高めていることである。 ○一九九六年の段階では中国はまだ在日米軍基地をミサイル攻撃する能力はなかった。 ○中国

  • 2021年03月19日 17:58
  • 56人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 台湾海峡周辺で米中が戦えば、米国が破れる。

に挑戦するうえで全面的に米国に追いつく必要はない。 ○特に着目すべきは、米空軍基地を攻撃することによって米国の空軍作戦を阻止、低下させる能力を急速に高めていることである。 ○一九九六年の段階では中国はまだ在日米軍基地

  • 2021年02月23日 00:01
  • 56人が参加中
  • 4

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ラジオ大阪 早起き情報スタジオ(2020/11/22) 矢野宏

アメリカ大統領選挙、往生際の悪すぎるトランプ氏と在日米軍基地のこと、コロナ禍とGoToチグハグを語る&林さんによるお酒の蘊蓄 永岡

  • 2020年11月24日 15:15
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

大統領選後の日米 識者に聞く 元外務省国際情報局長 孫崎享さん

を中国包囲網に引き入れようとしてくるでしょう。沖縄県の辺野古新基地をはじめ在日米軍基地強化にも着手すると思われます。対中強硬の動きの中で、「敵基地攻撃能力」の保

  • 2020年11月13日 21:18
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 立って歌うことを命令し、従わなければ処罰する― バイデン大統領誕生なら…日本は対中国ミサイル基地になる

「両者は在日米軍基地についての考え方が全く違います。トランプ氏は『日本に米軍基地など不要』と考えている。米軍を置いてやる代わりに『カネ を出せ』『武器を買え』という考えです。しかし、バイデン氏は核兵器を保有する中国対策として、在日米軍基地を重要視している。基地

  • 2020年11月07日 02:00
  • 56人が参加中
  • 3

西岡の雑誌図書館トピック

西岡の雑誌図書館のトピック

中西輝政「トランプが日本を覚醒させる」(月刊Hanada 2017年10月号292〜305ページ)

のような非武装中立派が「なくせ」と唱える日米同盟や在日米軍基地の現状も、条件反射的に「何より大事なものである」と信じ込むようになり、「日本の国益」とい

  • 2020年10月03日 08:36
  • 3人が参加中
  • 1

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

沖縄 感染者が急増 防疫的観点 国は検査体制整えよ

べました。  渡久地団長は、島嶼県であることに加え、在日米軍基地が集中する沖縄の現状に触れ、「県は一生懸命やっている。日本

  • 2020年08月09日 13:33
  • 30人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/7/30) 堀潤&古谷経衡 

政権はスミソニアン博物館の展示に抗議すべき、アメリカは原爆を美化しているものになぜ文句を言わないのか?日米関係に大変なことになり、しかし安倍政権はアメリカに何も言わない、コロナ感染でも在日米軍基地

  • 2020年08月01日 16:45
  • 27人が参加中
  • 1

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

米軍に公表求めよ 神奈川県知事に共産党

求実現県統一促進会議とともに県庁を訪れ、黒岩祐治知事に対して、在日米軍基地の新型コロナ感染者数の公表や感染防止策の実施などを米軍に強く要請するよう申し入れました。  米軍

  • 2020年07月23日 22:41
  • 35人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM・THE・WORLD(2020/6/24) 安田菜津紀&結城康博 

は中国の射程距離にあり、中でも沖縄、大規模な軍隊がいたら抑止力ではなくなり、逆に沖縄を集中的に攻撃されたら米軍はパー=在日米軍基地集中はアメリカの弱点になり、アメ

  • 2020年06月25日 09:22
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 TBSラジオ 久米宏ラジオなんですけど(2020/6/20) 玉城デニー 

の犯罪を受けているところでは考えも違うが、0.6%の面積に73%の在日米軍基地があるのはおかしいというのはウチナンチュのコンセンサス。  久米さん、辺野

  • 2020年06月22日 15:12
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

  沖縄県民投票に選挙で応えよう       〜日本「本土」の民意を示すため〜

アメリカの友人の多くは、自分の利害だけを考え、投票するのではなく、他国に対する自国の責任も踏まえて投票しています。日本は日米安保条約の下に、多くの在日米軍基地 %に7割の在日米軍基地を押し付けていることの責任> 沖縄に対して、日本「本土」の市民が問われている責任も私は同様に捉えています。沖縄

  • 2019年09月19日 21:53
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 米軍駐留費「日本は5倍負担を」 ボルトン氏が来日時に。

に挑戦するうえで全面的に米国に追いつく必要はない。 ○特に着目すべきは、米空軍基地を攻撃することによって米国の空軍作戦を阻止、低下させる能力を急速に高めていることである。 ○一九九六年の段階では中国はまだ在日米軍基地

  • 2019年08月05日 12:10
  • 56人が参加中
  • 4

危険!自治基本条例

および基地は、領空・領海・領土内に限定しつつ 段階的な縮小 ?諸外国との間に共通の歴史認識をつくる取り組み ?在日米軍基地の整理・縮小

  • 53人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ(2019/5/6)

基地から空母の艦載機を60も入れて、米軍機120機、在日米軍基地で最大、夜も訓練=騒音公害、6500件も苦情、1日18件!、前年は3500件=3000件増えて、訓練

  • 2019年05月06日 22:43
  • 27人が参加中

在日米軍基地 撤廃トピック

在日米軍基地 撤廃のトピック

在日米軍と震災対応

在日米軍基地の容認派、というよりむしろ歓迎派とよんだほうがいいかもしれませんが、3.11震災を奇貨として、「やっぱり在日米軍は必要だ」とい

  • 2019年04月11日 03:02
  • 118人が参加中
  • 33

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 J−WAVE JAM・THE・WORLD(2019/3/20) イラク戦争16年、綿井健陽さんのお話、戦争は始まったら暴走するしかない、メディアは戦争に抗しているのか!

隊を中東に派兵し、何より「在日米軍基地」、日本は米軍基地だらけ、在日米軍基地なしにイラク戦争は米軍は行えず、日本はイラクを攻撃する側に合った。  イラ

  • 2019年03月21日 10:39
  • 27人が参加中
  • 1

DAYS JAPAN 応援コミュ

主義 デモ 反戦 沖縄 在日米軍基地 

  • 421人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】滑走路を壊されれば戦闘機は飛べない。無駄な、国家のおもちゃです。

軍基地を攻撃することによって米国の空軍作戦を阻止、低下させる能力を急速に高めていることである。 ○一九九六年の段階では中国はまだ在日米軍基地

  • 2018年12月15日 16:46
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】岸信介は、米軍情報関係者と緊密な接点を持っていたが、他方首相として、米軍削減、日米地位協定(当時は行政協定)の改革を目指していた

がもつ真の意義は、まさにその逆で、行政協定のための安保条約、安保条約のための平和条約でしかなかったことは、今日までに明瞭であろう」 行政協定は占領終結後も米軍が在日米軍基地

  • 2018年11月04日 22:34
  • 56人が参加中
  • 2

気になる mixi ニュース 保存版トピック

気になる mixi ニュース 保存版のトピック

2018年08月22日オスプレイ、10月横田配備=24年までに10機−米軍

横田基地(東京都福生市など)に米空軍のCV22オスプレイ5機が10月1日に配備されると発表した。沖縄県以外の在日米軍基地

  • 2018年08月22日 21:48
  • 19人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】高橋哲哉著「沖縄は本土のためにある」

の 安保支持率は全国の支持率にほとんど影響しない(全国より低い傾向がある)。要する に、在日米軍基地は「護憲派」も含めた「本土」の圧 う超憲法的体制が日本政府に「対米従属」的な 政策をとらせ、多くの問題を引き起こしている。何よりも、在日米軍基地から海外の紛 争地域に米軍が出撃し、戦後

  • 2018年06月05日 22:14
  • 30人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【金正恩の訪中をテレビで知った安倍首相の失態と底が見えた外交力】

北の核ミサイルが日本に撃ち込まれる可能性はないのかと言えば、大いにあって、それは米朝間で戦争が起きた場合に、米軍の出撃・補給・修理基地となる在日米軍基地と、15年安

  • 2018年04月09日 19:07
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

「安倍政権は日米安保条約を改定すべき」久間元防衛相が大胆発言、久間氏発言:90年代台湾海峡緊迫で米軍は沖縄に駐留が絶対必要だが、今日、沖縄に米軍基地集中は、軍事戦略上合理性がない。

さんがここで安保を見直していく必要性を説かれたのは、大変重要な発言です。主権国家としてはっきり言ってしまえば、条約上では日本が安保を破棄すると通告すれば、1年後には安保条約は解消され、在日米軍基地

  • 2018年02月11日 06:31
  • 56人が参加中
  • 2