mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:1228

検索条件:タイトルと本文+更新順

少食で日本、ひいては世界を救え

=5572013 未曾有の国難、東関東大震災によって、 日本はもう既に、 「少食を避けて通れない時代」 にさ

  • 49人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了11/30−1

2020年12月01日(その①)

開催場所未定(全国w)

の続きから。いよいよ国難の時なので、LAMPを徹底的に批判しておく。 偽陽性も偽陰性も出るLAMPを単独で最終診断に用いてはならないと主張する。それ

  • 2020年11月30日 17:03
  • 1人が参加中
  • 2
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了11/26−1

2020年11月27日(その①)

開催場所未定(全国w)

て短くという対応と情報発信の明確さについては学ぶべきことが多い。 菅首相は国民向けの会見をまだ開いたことはない。安倍前政権の下で培った手法は国難時には役に立たない、むしろ有害。 #モー

  • 2020年11月26日 18:18
  • 1人が参加中
  • 1

滋賀大学経済学部(彦根高商)

として語る史書 内に所信を固く保ちて 外に果敢の策を立てつ 国難救ひて身命捧げし たたふべき偉人これぞわが師よ ああ

  • 1607人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 和歌山放送ラジオ 伊藤宏の脳に効くニュース(2020/9/19)

氏は将来的に総裁の道を断つためのもの。そして国会で首班指名で菅総理だが、国会は所信表明演説をして、コロナ対策もすべき、コロナで国難なのに、国権の最高機関の国会をしないのは問題、有権

  • 2020年09月20日 12:03
  • 27人が参加中
  • 1

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

菅義偉官房長官「国の基本は『自助、共助、公助』」 もっともらしい危険な言葉。国の基本は「公助」

首相の政策を引き継ぐ方針を打ち出し、後継者のイメージを植え付けている。 <首相辞任表明後に熟慮> 菅氏はこれまで公式の場で首相への意欲を一度も表明していないが、「この国難

  • 2020年09月06日 13:58
  • 615人が参加中

伊勢神宮125社トピック

伊勢神宮125社のトピック

外宮宮域「豊受大神宮(外宮)」めぐり

中心とする農作物が無事に生育するように古代より祈りが捧げられてきました。鎌倉時代の出来事で蒙古来襲の際、二度にわたって神風を吹かせて国難を救ったのが風宮と内宮の風日祈宮と伝えられています。その

  • 2020年08月23日 21:25
  • 368人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了8/21−1

2020年08月22日(その①)

開催場所未定(全国w)

年前と同じ。今は歴史的な国難なのだから、人的・物的資源をコロナ対策に集中すべきだと思う https://bit.ly/2EfEHbz

  • 2020年08月21日 11:36
  • 1人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了7/21−2

2020年07月22日(その②)

開催場所未定(全国w)

ルがちょっと速いくらいで両方とも何ともはや前時代的。 fax文書の黒塗り作業なんて、激務の担当者には申し訳ないが、やってる場合じゃない。 国難でわかるこの国の後進性。 恐い

  • 2020年07月21日 16:02
  • 1人が参加中

ミントンハウス(西荻窪)トピック

ミントンハウス(西荻窪)のトピック

ミントンハウスからのお知らせ

も失せ、さて、老骨に鞭打ってこの先どれくらい頑張れるのか、いささか苦慮しております。そこで国難となったコロナ禍を、勝手

  • 2020年06月19日 14:56
  • 126人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 TBSラジオ ACTION(2020/5/29) 武田砂鉄&青木理

事態になりこれだけボロが出る、青木さんの取材した安倍晋三首相のつまらなさが国難を破局的にしたと説かれて、武田さん、抵抗者は、普通

  • 2020年05月30日 15:43
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/5/19) 武田砂鉄 

コロナ禍とマイナンバー問題を語る、安倍政権は国民のためではなく自分の延命のために国難を悪用していることを批判する、検察

  • 2020年05月20日 10:51
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-05-11

余も居座り続けている政治世界の劣化と貧困さに皆が辟易しているのに、いっこうに政治が変わらないことが国民の絶望に拍車をかけている。コロナ危機は誰かが連発する「国難」の安売りではなく、まさに正真正銘の国難 なのだ。それに立ち向かうのが「アベノマスク」というのでは、余りにも悲しすぎる。 安倍政権はこれまで数々の政治課題に遭遇してきたが、本当の国難

  • 2020年05月13日 08:55
  • 56人が参加中
  • 1

5月8日生まれ 集まれぇ〜!トピック

5月8日生まれ 集まれぇ〜!のトピック

2020年度 お誕生日会、中止のお知らせ!

案が無いにも関わらずとにかく反対ばかりしてないで、もっと現状を考えて 発言して欲しいものですが、頼みの与党も政策がころころ変わって一体何を考えてるのか解らないし・・・ 稀にみる国難に、こう

  • 2020年05月10日 00:11
  • 1464人が参加中
  • 5

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/5/5) 武田砂鉄

ト・ギルバート氏らの出たものに、緊急事態条項、コロナ禍との闘いで前例のない事態というもので、未曾有の危機に国難を乗り越えるための憲法etcとこ

  • 2020年05月06日 13:52
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/5/5) 武田砂鉄

ト・ギルバート氏らの出たものに、緊急事態条項、コロナ禍との闘いで前例のない事態というもので、未曾有の危機に国難を乗り越えるための憲法etcとこ

  • 2020年05月05日 18:30
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2020-04-30 06:444

年に行なわれた東京都議選で自民党は安倍首相の「こんな人たちに、私たちは負けるわけにはいかない」発言もあって大敗し、総選挙でも苦戦が予想されていた。首相は街頭演説に「お前が国難だ!」と書

  • 2020年05月04日 10:03
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/5/1) 青木理

政権を支持するかどうか、安倍政権は緊急事態にこだわり、市民の権利より国家が私権を制限する安倍政権で、憲法に緊急事態条項と安倍政権はいい、DPRKが国難、赤ち

  • 2020年05月01日 17:35
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/4/28) 青木理&竹田昌弘

ンプターを読むだけは問題だが、最も大きいのは中身なし、事業で100兆円使うと数字を羅列しても、日本の危機について説得力なし、歴史に足を置かず、本当に国難

  • 2020年04月29日 13:19
  • 27人が参加中

Live & Sound Bar Chat-chuトピック

Live & Sound Bar Chat-chuのトピック

本日4月27日はChatchuの誕生日。

少し我慢してみんなが元気に集える場になるようChatchuも頑張ります! 皆さまも体調崩さぬよう免疫力つけてこの国難を乗り越えましょう! 自粛だけで乗り越えたら日本って凄い国だよ、ほん

  • 2020年04月27日 21:32
  • 299人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 「コロナ後の世界」・・無為のうちに二カ月を空費・・感染拡大を座視

に誠実に回答するということをこれまでしないで来ました。 平気で嘘をつき、話をごまかし、平気で食言してきた。一言をこれほど軽んじた政治家を私はこれまで見たことがありません。国難

  • 2020年04月24日 11:16
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/4/20) 大谷昭宏

民主党は高井氏を除名処分、大谷さん、国難でバカを野放ししている場合ではない、週刊文春の報道、安倍総理の会食を批判した高井氏のこれと、昭恵氏の問題、立憲

  • 2020年04月21日 09:12
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 韓国総選挙、与党6割確保。安定した議会運営へ。

者たちが与党を圧勝させたとは言え、この絶対的な権力に不安を感じる国民も少なくない。 A-2中央日報社説 ・民心の風向計は国難 コロナウイルス危機への対応で与党を勝利に導いた文在寅大統領は求心力を維持。 ・文大統領「国難克服のため死力を尽くしている政府に力を与えてくれた」。。「決して気を緩めず、謙虚に国民の声に耳を傾ける」。 ・選挙

  • 2020年04月19日 14:56
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 どうかこの動画が、行政の取り組みを変え、コロナ対策の転換につながりますように

先生のような人がなぜテレビや専門家会議で出ないのか。この国はとことん腐りきってるね。 児玉先生はすごいと思った、現在の日本の国難を救うのは児玉先生以外にはありえない・・ 先生

  • 2020年04月17日 22:42
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/4/10) 青木理

さん、国権?安倍政権は個人の自由より国家重視で青木さん批判、国難、有事とか乱用で、そして本当の国難の際にスピード感が必要、青木さん政治家OBに取

  • 2020年04月12日 00:44
  • 27人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ(2020/4/6) 判断分かれる学校再開

-12587548529.html 平野さんの指摘されるように今は戦後最悪の国難、そんなときにニュースなラヂオの縮小とは、明日がこの国の、終わ

  • 2020年04月07日 07:51
  • 27人が参加中
  • 1

toyoda.tvトピック

toyoda.tvのトピック

顕正会脱会ドキュメント 迷っていた壮年 日蓮正宗へ入信!

1  新型コロナウィルスなどの国難は何が原因で起きているのか? https://www.youtube.com/watch?v

  • 2020年04月02日 22:54
  • 48人が参加中
  • 7

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 「大連立内閣」「東京五輪2024年への順延」「消費税減税」「国民への一律現金給付」

党幹部には、東日本大震災 ・福島原発事故という「国難」で政権側での経験と「失敗の教訓」を持つ議員も少なか らずいる(この時は、民主 党政権側からの大連立内閣の提案を自民党は拒否した)。 今回の「国難」への対応のためには、自民党内で、「東京五輪2024年への順延」「消費 税減税」「国民への一律現金給付」など

  • 2020年04月02日 07:23
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-03-27

は対策本部の初会合で「国難というべき事態を乗り越えるために国や地方公共団体、国民が一丸となって対策を進めていく」(日経3月27日)と述べた。 安倍 首相はこれまで幾度も「国難」を連発してきた。北朝鮮のミサイル発射に対しては「避難マニュアル」まで作らせ、児童や住民の避難訓練を実施させた。自分

  • 2020年03月29日 14:39
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-03-27 新型コロナウイルスの感染拡大を契機とする安倍流ショックドクトリン政策は成功するか

は対策本部の初会合で「国難というべき事態を乗り越えるために国や地方公共団体、国民が一丸となって対策を進めていく」(日経3月27日)と述べた。 安倍 首相はこれまで幾度も「国難」を連発してきた。北朝鮮のミサイル発射に対しては「避難マニュアル」まで作らせ、児童や住民の避難訓練を実施させた。自分

  • 2020年03月27日 17:01
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー(2020/3/25) 西谷文和 

はとんでもないことになり、商品券は焼け石に水。  消費税はゼロにすべきだが、安倍氏は財務省と対立、安倍氏が選挙に勝ったのは消費税増税を止めたため、2017年は国難

  • 2020年03月27日 14:56
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-03-05

の各紙の引き続く健筆に期待したい(朝日3月4日、「多事奏論」)。  「安倍さんは2017年に『国難突破解散』と銘打ち総選挙に打って出た。しかし『先手先手』と言 いながら実態は『後手後手』で、死者が出続けるほどに感染症は蔓延し、全国の小、中学校などに休校を要請する事態に追い込まれた。休校を言い出す前夜も公邸で経済人らと御会食されるような宰相を担いだことこそ国難

  • 2020年03月06日 07:47
  • 56人が参加中
  • 1

一行で笑わせろ!トピック

一行で笑わせろ!のトピック

国難を一発ギャグで逆転❣️

さあ いってみよう

  • 2022年11月22日 09:39
  • 82540人が参加中
  • 9

浪花のジャニス小林万里子イベント

浪花のジャニス小林万里子のイベント

募集終了2020.3.31京都西院「ウーララ」

2020年03月31日(19時スタート)

京都府(西院)

み神話の淡路に身を置かれて、 この間更にその波動エネルギーが増大しているのではないかとも思え、 この超国難の局面で何らかの天岩戸開きを起こしてくれるのでは、 など

  • 2020年02月29日 10:29
  • 1人が参加中
  • 1

通訳案内士は民間外交官!トピック

通訳案内士は民間外交官!のトピック

1か月後、東京が「武漢状態」になる!?

シーの乗客数は激減するはずです。 ●中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席の来日中止! 中国史上最大の国難

  • 2020年02月16日 18:44
  • 3692人が参加中

ハロー通訳アカデミートピック

ハロー通訳アカデミーのトピック

1か月後、東京が「武漢状態」になる!?

シーの乗客数は激減するはずです。 ●中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席の来日中止! 中国史上最大の国難

  • 2020年02月16日 18:43
  • 1019人が参加中