mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:677

検索条件:タイトルと本文+更新順

狛犬さがし隊イベント

狛犬さがし隊のイベント

募集終了新宿熊野神社と落語芸協祭り

2010年10月17日

東京都(新宿区西新宿(十二社))

の様子です。   と言ってるうちに、もうすぐになりました。 十二社の熊野神社の勧請は南北朝時代の後のようで、 江戸はじめの狛犬や、太田

  • 2010年10月18日 09:45
  • 5人が参加中
  • 76

楠木正成トピック

楠木正成のトピック

摩尼院

院は、南北朝時代に後村上天皇が6年間住まわれていたところで、昭和40年に重要文化財に指定されています。

  • 2010年10月16日 19:47
  • 797人が参加中

楠木正成トピック

楠木正成のトピック

現代人が忘れた忠孝を教えてくれる人物

見直しの為、南北朝時代の楠木正成の話をしてみたいと思います。 正成は皇国史観につながるということから戦後の教科書から 排除され、わず

  • 2010年10月08日 02:00
  • 797人が参加中
  • 19

京都を楽しむ会(^O^)トピック

京都を楽しむ会(^O^)のトピック

細川家菩提寺【天授庵(てんじゅあん)】(^-^) [京都]

って再興されました(^-^)以後、細川家の菩提寺となりました(^-^) >庭園は、明治時代の枯山水の庭と 南北朝時代の池泉回遊式庭園(ちせん かいゆうしき てい

  • 2010年10月02日 15:09
  • 20人が参加中

暦、二十四節気を定期配信トピック

暦、二十四節気を定期配信のトピック

9月18日「岸和田、だんじり祭」です。

の見どころ。日が暮れると提灯を灯し、昼間の勢いとは逆にゆっくりと練り歩く雅やかさが魅力です。 地車が宮入りする「岸城神社」は、南北朝時代

  • 2010年09月15日 12:53
  • 728人が参加中

関西城郭同好会トピック

関西城郭同好会のトピック

【城郭ニュース 第231号】  2010/08/16(Mon)

を投じて行ってきた。今後は本丸御殿、三階櫓や角櫓などを復元する計画だが、資料が残っていないために復元の見通しが立っていない。  山形城は南北朝時代

  • 2010年08月16日 20:32
  • 4人が参加中

旧暦イベント

旧暦のイベント

募集終了(旧七夕)☾

2010年08月16日

開催場所未定

は農耕神事であったらしい。牽牛と織女の星合伝説は、七月七日とは関連しない形で、後漢の終わりには成立。これとは別に「乞巧奠」は大陸の南北朝時代に成立。陽の

  • 2010年08月16日 13:09
  • 1人が参加中

[異説] 超古代文明 [オカルト]トピック

[異説] 超古代文明 [オカルト]のトピック

謎の富士高天原王朝

山大神宮はその後も継続し、南北朝時代には南朝方の隠し本陣が置かれたこともあるが、江戸時代に領主の弾圧を受け、ついに廃絶したしかし、その古文書・古記

  • 2010年08月08日 16:54
  • 39376人が参加中
  • 7

mixi史談会

=2584262 ■検索キーワード■ 日本史 世界史 戦国 幕末 南北朝時代 江戸 源平 明治 昭和 大日本帝国 大東亜戦争 太平洋戦争 第一

  • 24人が参加中

京の趣トピック

京の趣のトピック

天得院

寺塔頭) 創建 南北朝時代の(1346〜70) 開基 無夢一清禅師 東福寺五塔頭であったが、衰微し大機慧雄(だいきえゆう)禅師により再興 慶長

  • 2010年07月04日 18:18
  • 12人が参加中
  • 4

関東のお寺・神社巡りトピック

関東のお寺・神社巡りのトピック

アンケートにご協力ください! (次回オフについて)

の小江戸の町並みを歩きます。 最寄り駅 JR・京成線成田、JR成田線佐原、香取 対象寺社 成田山新勝寺、香取神宮 B 足利vs新田オフ 南北朝時代の両雄、足利

  • 2010年07月04日 15:52
  • 1657人が参加中
  • 2

全国の温泉宿トピック

全国の温泉宿のトピック

第119回・全国温泉クイズ

【問題】次は何温泉の説明でしょうか?温泉郷名をお答えください。 標高約700m付近、榛名山の中腹に位置しており、南北朝時代

  • 2010年07月04日 13:48
  • 112人が参加中

YELLOW BLAZE TATTOO STUDIOトピック

YELLOW BLAZE TATTOO STUDIOのトピック

展覧会:BASARA

の系譜を、私は 「BASARA」と総称したい。もともと「婆娑羅[ばさら]」は、中 世の南北朝時代に流行した社会風潮で、華美な異風に身を包み、権威

  • 2010年06月29日 16:33
  • 317人が参加中

戦国魂 「京町家本陣」トピック

戦国魂 「京町家本陣」のトピック

「特別陳列」展開催中(長浜城歴史博物館様)

展示。 十二代将軍の足利義晴が竹生島の宝厳寺に奉納した南北朝時代の脇差や 浅井

  • 2010年06月28日 16:57
  • 62人が参加中

古寺巡礼トピック

古寺巡礼のトピック

松尾寺(奈良県大和郡山市)

ときに自らの厄除けと日本書紀の完成を願って建立されたとされています。 そのこともあって厄除けのお寺として多くの信仰を集めています。 本堂は南北朝時代のもので国の重要文化財に指定されています。 修験

  • 2010年06月27日 21:45
  • 304人が参加中

史跡トピック

史跡のトピック

斎宮跡

庁が史跡に指定。  斎宮(サイクウorイツキノミヤ)とは古代から南北朝時代にかけて、伊勢神宮に奉仕した皇女である斎王の御所のこと。  『日本書紀』によると、人皇

  • 2010年06月13日 16:41
  • 219人が参加中
  • 15

国道476号線

時代(南北朝時代)には新田義貞、   安土桃山時代(戦国時代)には朝倉一族や   織田信長、豊臣秀吉などの戦国武将、   江戸

  • 11人が参加中

苗字が「菊地」トピック

苗字が「菊地」のトピック

菊地の歴史?!

羽系は、おもに南北朝時代、九州の武家菊池一族がしようしていたそうなんですね〜!本拠地は、熊本菊池市だそうです。 で、その南北朝の争いのときに、一次

  • 2010年05月12日 18:29
  • 108人が参加中
  • 5

八百万の神々イベント

八百万の神々のイベント

募集終了神楽研究家・三上敏視さんと行く 《神楽と出会う旅vol.1》

2010年07月31日(1泊2日ツアー)

岩手県

に早池峰山の修験先達をつとめた山陰家か ら伝えられたという長享2年(1488年)の神楽伝授書があることから、その時代にはすでに神楽が存在していたことになり、その初源は南北朝時代

  • 2010年04月27日 13:21
  • 1人が参加中

日本の音楽〜和楽器,民謡,祭囃子イベント

日本の音楽〜和楽器,民謡,祭囃子のイベント

募集終了神楽研究家・三上敏視さんと行く 《神楽と出会う旅vol.1》

2010年07月31日(1泊2日ツアー)

岩手県

に早池峰山の修験先達をつとめた山陰家か ら伝えられたという長享2年(1488年)の神楽伝授書があることから、その時代にはすでに神楽が存在していたことになり、その初源は南北朝時代

  • 2010年04月27日 13:09
  • 1人が参加中

神楽がいま熱い!!!トピック

神楽がいま熱い!!!のトピック

 三上敏視さんと行く 《神楽と出会う旅vol.1》

に早池峰山の修験先達をつとめた山陰家か ら伝えられたという長享2年(1488年)の神楽伝授書があることから、その時代にはすでに神楽が存在していたことになり、その初源は南北朝時代

  • 2010年04月27日 13:04
  • 586人が参加中

◆日本の神話と古代史と日本文化イベント

◆日本の神話と古代史と日本文化のイベント

募集終了三上敏視さんと行く『神楽と出う旅vol.1』

2010年07月31日(1泊2日)

岩手県

に早池峰山の修験先達をつとめた山陰家か ら伝えられたという長享2年(1488年)の神楽伝授書があることから、その時代にはすでに神楽が存在していたことになり、その初源は南北朝時代

  • 2010年04月27日 12:59
  • 1人が参加中

三上敏視 MICABOXイベント

三上敏視 MICABOXのイベント

募集終了三上敏視さんと行く 《神楽と出会う旅vol.1》 〜早池峰神楽

2010年07月31日(1泊2日)

岩手県

楽伝授書があることから、その時代にはすでに神楽が存在していたことになり、その初源は南北朝時代にまで遡るものと考えられ、500年以

  • 2010年04月27日 12:42
  • 1人が参加中

城下町トピック

城下町のトピック

高槻

氏は鎌倉幕府御家人となって芥川城を築城、南北朝時代には北朝方に付いて勢力を拡大したが、近藤氏は南朝方に付いたため、高槻城は足利軍に攻略され、足利

  • 2010年04月19日 21:24
  • 188人が参加中
  • 15

史跡トピック

史跡のトピック

高槻城跡

〜994)に近藤阿刀連忠範が築いた館が原型で、鎌倉時代に至るまで近藤氏の支配が続いた。  南北朝時代、近藤氏は南朝方に付いたため、高槻

  • 2010年04月18日 23:35
  • 219人が参加中
  • 6

クラシック音楽史日めくり記念日アンケート

クラシック音楽史日めくり記念日のアンケート

非クラシック【4月13日】(2010)

) ●その他のできごと 1336年 - 南北朝時代: 九州に落ち延びていた足利尊氏が再び挙兵、多々良浜の戦いで南朝方の菊池武敏を破る◆ 1888

  • 2010年04月13日 20:15
  • 89人が参加中
  • 8

城下町トピック

城下町のトピック

高取

醐天皇に呼応して挙兵した越智邦澄が高取山頂に城を築き、南北朝時代に南朝方となった越智氏の支城として機能する事となった。  越智氏は室町時代には国中(クンナカ;大和盆地)南半

  • 2010年04月03日 11:42
  • 188人が参加中
  • 18

史跡トピック

史跡のトピック

高取城跡

取山上にあった山城。  元弘2(1332)年、後醍醐天皇に呼応して挙兵した越智邦澄が築き、南北朝時代

  • 2010年04月03日 10:41
  • 219人が参加中
  • 10

新田義顕

(?-1337) 南北朝時代の武将。義貞の長子。建武新政府のもとで越後守護。足利尊氏離反後、父と

  • 23人が参加中

備後の歴史を歩くトピック

備後の歴史を歩くのトピック

風雲の神辺城 山名理興と神辺合戦(八)

史探訪の会が昨年実施した調査により県内有数の大規模な山城跡であることが確認された。城主は備後最大の豪族宮氏の惣領筋の一つ、宮上野介家であった。宮上野介は南北朝時代に備中守護を務めた宮入道道山直系の子孫で、宮氏

  • 2010年04月01日 17:14
  • 177人が参加中

城下町トピック

城下町のトピック

丹波栢原(カイバラ)

山)に創建されている。  鎌倉時代に入ると栢原荘と呼ばれるようになったが、石清水八幡が本所であり続けた。  南北朝時代

  • 2010年03月30日 00:38
  • 188人が参加中
  • 13

狛犬さがし隊トピック

狛犬さがし隊のトピック

豊原北島神社(岡山県瀬戸内市邑久町北島)

を祈願して甲胃・武具を奉納、鎌倉末から南北朝時代には児島高徳の同族といわれる大富・和田・射越氏などが氏子より興って南朝方として活躍した。社殿

  • 2010年03月25日 16:38
  • 263人が参加中
  • 17

先秦で萌える会トピック

先秦で萌える会のトピック

古代中国同性愛の歴史

うに同性愛現象があったようです。 漢王朝の皇帝ホモばかり。 魏晋南北朝時代 同性愛現象が上層階級だけの流行だったのが、 この時代になって一般民衆にまで及び、 多く

  • 2010年03月24日 23:35
  • 4人が参加中
  • 3

日田の歴史って面白くて凄い!トピック

日田の歴史って面白くて凄い!のトピック

『旧唐書』と九州王朝の謎。

奴国王」を授与された後漢時代の倭奴国王であり、倭国王帥升であり、魏の時代には卑弥呼・壱与が、又続いて南北朝時代は倭の五王の朝貢があり、隋に

  • 2010年03月20日 23:13
  • 70人が参加中

塔のある風景トピック

塔のある風景のトピック

【紹介】 天寧寺 三重塔

建立年  南北朝時代 嘉慶2年(1388年) 指定   重要文化財 初層縁廻り 勾欄のない縁 初層柱間  中央間桟唐戸 脇間

  • 2010年03月09日 16:17
  • 106人が参加中
  • 1

義貞公トピック

義貞公のトピック

はじめまして!はこちらへ!

発祥の地なんだなぁと!! 先祖が新田だと初めて知った小学生の頃は、理屈抜きで新田義貞や脇屋義助が大好きで、反面足利尊氏は大嫌いでしたが、その後南北朝時代

  • 2010年03月07日 15:06
  • 117人が参加中
  • 42

城下町トピック

城下町のトピック

都城

 日向国都城は、薩摩・大隈両国を包含する巨大荘園島津荘の一角を成し、鎌倉時代には島津氏の支配下に入った。  南北朝時代の島津家第4代当

  • 2010年03月02日 22:30
  • 188人が参加中
  • 6

夢窓疎石トピック

夢窓疎石のトピック

夢窓疎石コミュオフ会4

ん感心しておられました。 私は、南北朝時代が好きで、夢窓国師にも興味があります。 しかし、この時代のことを語り合える方は、そうそういません。 今回、皆さ

  • 2010年02月28日 20:00
  • 215人が参加中
  • 5

後北条五代研究トピック

後北条五代研究のトピック

河村城

切り返しただろうか、何センチかずつ(苦笑)結局諦めてしまいました。 河村城は北条家の城としてより、南北朝時代に新田義興と脇屋義治が1年に

  • 2010年02月19日 13:47
  • 16人が参加中

城下町トピック

城下町のトピック

笠間

)年に笠間城を完成させ、以後、代々笠間氏がこの地を支配する事となったのである。  南北朝時代の当主だった5代目の泰朝は、南朝

  • 2010年02月14日 11:47
  • 188人が参加中
  • 12

夢窓疎石イベント

夢窓疎石のイベント

募集終了夢窓疎石コミュ第2回史跡散策会 in鎌倉

2010年01月31日(日曜日)

神奈川県(鎌倉市)

定 目的: 夢窓国師の史跡をたどりながら、伽藍・庭園などを鑑賞し、国師・南北朝時代などの情報交換、日頃の運動不足を解消しつつ、会員

  • 2010年02月04日 22:29
  • 6人が参加中
  • 44

夢窓疎石トピック

夢窓疎石のトピック

夢窓疎石コミュオフ会1

義詮の分骨も葬られ、関東における夢窓派の本拠になりました。 参加者の皆さん、南北朝時代を始め、歴史が好きな方ばかりで、歴史の話題でが花が咲いていました。

  • 2010年02月01日 16:14
  • 215人が参加中
  • 1

世界の料理とトークカフェの会トピック

世界の料理とトークカフェの会のトピック

椿山荘〜鳩山会館〜護国寺〜東京大神宮散策ツアーを行いました

野台地の東縁部にあたる関口台地に位置し神田川に面したこの地は、南北朝時代から椿が自生する景勝地だったため「つばきやま」と呼ばれていた。 浮世絵版画で名高い安藤広重の作品「名所江戸百景」の中

  • 2010年02月01日 15:17
  • 83人が参加中

備後の歴史を歩くトピック

備後の歴史を歩くのトピック

金剛寺 福山市駅家町上山守

れにしても姫居山近江城主の菩提寺として繁栄していたのであろう。 境内には「大師の水」があり、それには「姫居山金剛寺は今から約千二百年の昔、日大上人によって建立された真言宗高野派の寺です。そして南北朝時代

  • 2010年01月31日 00:13
  • 177人が参加中
  • 2

刀屋さん店番日誌トピック

刀屋さん店番日誌のトピック

『短刀の美−鉄の煌き(くろがねのきらめき)−』展(於:佐野美術館)

)【国宝】短刀 無銘:正宗(名物:庖丁正宗) 鎌倉時代 徳川美術館蔵 尾張徳川家伝来   (7)【重文】脇指 無銘:貞宗(名物:石田貞宗) 南北朝時代 :清綱 鎌倉時代 日本美術刀剣保存協会蔵   (10)【国宝】短刀 銘:左/筑州住(名物:太閤左文字) 南北朝時代 個人蔵 豊臣

  • 2010年01月27日 01:43
  • 229人が参加中
  • 48

中国語勉強学中文トピック

中国語勉強学中文のトピック

中国の熟語とことわざ-画竜点睛(画龙点睛)

中国の熟語とことわざ-画竜点睛(画龙点睛) 南北朝時代に張僧繇という画家がいた。ある日、張僧

  • 2010年01月20日 16:26
  • 92人が参加中

日本史・戦国・幕末歴史好きトピック

日本史・戦国・幕末歴史好きのトピック

質問です

南北朝時代ってなんであんなに長くつづいたんですか

  • 2010年01月18日 04:19
  • 28386人が参加中
  • 2