mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:1565

検索条件:タイトルと本文+更新順

西岡の雑誌図書館トピック

西岡の雑誌図書館のトピック

中西輝政「トランプが日本を覚醒させる」(月刊Hanada 2017年10月号292〜305ページ)

-------------------------------  つまり保守派は、国内の左派をやっつけることに目を奪われ、彼ら てこれまた言うまでもないことだが、たしかに戦後左派は頭はお花畑状態で見識も判断も根底から誤ってきたが、彼らも同じ日本に生きる同胞である。保守派にとって、左派

  • 2020年10月03日 08:36
  • 3人が参加中
  • 1

保守派・愛国者用コピペ拡散倉庫

の書き込み等はタイトルにある通り、保守派・愛国者を対象としておりますので、それに沿った内容でお願いします。 当コ

  • 222人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/9/29) 青木理&堀潤

未聞の混乱だと何か月か結果が出ないもの、最高裁判事が問題になり、郵便投票が8000万あり、裁判闘争でゴネて、最高裁でトランプ氏有利と言われても、判事はいくら保守派

  • 2020年09月29日 22:15
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 米最高裁判事にバレット氏(48歳、女性)指名。議会で承認されれば最高裁は保 守派6人、リベラル派3人で保守に。

裁判事にバレット氏指名 米大統領、選挙前承認目指す」(時事通信)トランプ米大統領は26日、連邦最高裁判事に保守派のエイミー・バレット氏(48)を指名。38日後 に迫った大統領選前の上院での承認を目指す。野党民主党は選挙前の指名に反発。  バレット氏は今月死去したリベラル派のギンズバーグ判事の後任で、トランプ政権では3人目の保守派指名。承認されれば最高裁は保守派

  • 2020年09月29日 10:16
  • 56人が参加中
  • 1

九条の会@mixiトピック

九条の会@mixiのトピック

憲法英文解釈のすすめ

的協力関係」とした。ここは90年代に保守派から「平和貢献」という名の「軍事貢献」のレトリックを生んだ箇所でもある。またCの部分のnation は、断じ

  • 2020年09月18日 02:09
  • 1371人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/7/30) 堀潤&古谷経衡 

年に問題になった、スミソニアン博物館に広島に原爆投下したエノラゲイが展示されて、アメリカの進歩派はこれはやめるべきというものの、保守派、退役

  • 2020年08月01日 16:45
  • 27人が参加中
  • 1

愛国者でマイミク1000人めざせ!

でコミュニティを宣伝してもかまひませむ。 さあ、愛国者・保守派の皆さむ。 堅苦しひことは抜きにして、問答無用で同志を集めませう!!!

  • 418人が参加中

LOHAS-style

までのアメリカでは、トラディッショナル(信心深い保守派)な人々と、モダン(民主主義と科学技術を信奉する近代主義者)な人々であったが、これ

  • 5213人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 新型コロナウイルス対策で政策決定をしてきたのは誰か。

の資格を取り消されるべき」と主張した。バカバカしい。じゃあ香港のマジョリティはこれから立候補できないんですね。もう中国と変わらないじゃん. ・そもそも保守派が「外国

  • 2020年06月08日 19:05
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 日本の奇蹟」死者数がここまで少ないのはなぜ

中学が真っ先にこれを活用した。星槎は制度を上手く使って誰も気づかないニーズをとらえる。すき間産業的かな。宮澤さんは開拓者ですよ」 もっとも、学校はかくあるべしと信じる保守派

  • 2020年05月29日 15:44
  • 56人が参加中
  • 1

ラテン(イベロ)アメリカ文学トピック

ラテン(イベロ)アメリカ文学のトピック

ロベルト・ボラーニョ『野生の探偵たち』〔白水社)

というのはどんな生き物であることか。 昔、聴いた話で、アリ・チュマセロという保守派とも見なせられかねないメキシコの詩人は「どこで書くかが問題なのだ」と宣わった。 国境

  • 2020年05月26日 13:26
  • 873人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 映画「弁護人」、26日まで無料で観ることができます

年間の“左派”“進歩派”政権に見切りをつけた国民は、2008年、次の大統領に“保守派”で“右派”の李明博(イ・ミョンバク)を選んだ。 では

  • 2020年05月15日 19:36
  • 56人が参加中

西岡の雑誌図書館トピック

西岡の雑誌図書館のトピック

週刊新潮の部屋

の移民国家化を推進しているのである。  安倍総理は、保守派の政治家と思われている。普通、国民や国家を重視する「保守派」の政治家は、移民受け入れに反対するはずなのだが、とん

  • 2020年04月02日 05:55
  • 3人が参加中
  • 4

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/3/26) 堀潤&古谷経衡 

のためなら強権は仕方ないはおかしい、古谷さん、ズルズル通り、しかしこれにより憲法改悪は遠のいて、非常事態宣言、有事のためというものの、憲法を変えなくてもできて、保守派 政権に最初期待されていた9条を変える声は保守派にはない、憲法を変えなくてもいい、世論調査では憲法は変えなくていいが多数。堀さん、こんななし崩し的ではない、真っ

  • 2020年03月27日 10:25
  • 27人が参加中
  • 1

藤原鎌足

の改新を推進しようとする中大兄皇子の側近として、保守派の左大臣の阿部倉梯麻呂(あべのくらはしまろ)、右大臣の蘇我(倉山田)石川麻呂と対立した。647年の新冠位制度では大錦冠(だい

  • 63人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

広原盛明のつれづれ日記 2020-01-16

に福山陣営の労組や団体の活動が本格化すると、思いがけない相乗効果を発揮することも考えられる。投票率が40%台に乗るようであれば、これは保守派の動員の影響によるというよりは、むし

  • 2020年01月17日 09:57
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM・THE・WORLD(2020/1/14) 青木理&北丸雄二

テージ氏、サンダース氏、ウォーレン氏、しかし穏健派が票を集めて、サンダース氏は、最高裁判事の女性、87歳、あと4年は無理、最高裁判事が、トランプ氏だと保守派 で、あと数十年保守派だと、人工妊娠中絶、同性婚でアメリカが反動化するとバイデン氏が訴えて、どうなるか?アメリカの最高裁判事は終身、トランプ氏は2

  • 2020年01月16日 21:41
  • 27人が参加中
  • 1

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:665】20191231

の米中貿易合意をナバロ氏が確認。      →これ以上の有利な交渉を求める保守派からの圧力をトランプ大統領は      受けていないとみられる。  <香港:サウスチャイナ・モー

  • 2020年01月01日 05:37
  • 35人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 戦後の歴史:占領軍(GHQ)の中の暗闘。

, Government Section、「民生」という訳は多分不適、「政府部局」でしょう)の政策に対して、保守派のウィロビー率いる参謀部(G2)が抵

  • 2019年12月24日 09:36
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一氏からの通信】 bayFM TERUMI de SUNDAY(2019/12/22) 北丸雄二 トランプ大統領弾劾を語る

長はロバーツ氏、保守派であるが、考えは中立で、フェアな裁判、検事は下院からきて、上院議員は陪審員になり、共和党が上院多数で共和党の20の造 妊娠中絶反対でも、保守派はこれで大変な、蜂の巣をつついたような大騒ぎ。トランプ氏はこれで激怒でも、この雑誌はまだ良識的。  しかし、弾劾

  • 2019年12月22日 20:40
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 J−WAVE JAM・THE・WORLD(2019/12/19) 堀潤&古谷経衡 2019年の4大ニュース

中曽根時代が一番いい、日本ファーストは保守でない、中曽根氏は復古的だが、保守として筋は通して、追悼したい。  商業捕鯨、日本の保守派

  • 2019年12月20日 16:56
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2019/12/17) 深澤真紀 寡婦控除が未婚にもやっと適用されるジェンダーギャップ最悪の後進国、日本のデタラメを告発する!

していないと税金は安くならず、これは元々夫が戦死した場合、そして妻に先だたれたものもあるが、未婚の女性には自民党の保守派が反対して、しか 一人でも所得が多いとダメだが、自民の保守は、明治以降の家庭が理想、標準家庭を想定して、自民党保守派は本妻の権利というもので、日本が異常なのは、婚外子は2%、韓国もそう、ドイ

  • 2019年12月17日 22:50
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 就任後のフランシスコの人気は高まるばかりとなった。

兄弟だ、という趣旨の答えをし、女性の役割の重要性もコメントしている。 このような忌憚(きたん)なき言葉は、エスタブリッシュメントとしてのカトリック保守派 粛清されてもおかしくない危険をはらんでいるのかもしれない。 2019年には、アメリカのカトリック保守派サイト「ライフサイトニュース」で、19人の神学者たちが司教たちに向けて フラ

  • 2019年12月03日 22:47
  • 56人が参加中
  • 1

【1979年度生まれ】あの頃の私

団名改称,ソ連保守派クーデター、ゴルバチョフ大統領軟禁,ソ連、バルト三国の独立承認,韓国、北朝鮮が国連に同時加盟,エストニア・ラトビア・リト

  • 872人が参加中

【1978年度生まれ】あの頃の私

団名改称,ソ連保守派クーデター、ゴルバチョフ大統領軟禁,ソ連、バルト三国の独立承認,韓国、北朝鮮が国連に同時加盟,エストニア・ラトビア・リト

  • 921人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 J−WAVE JAM・THE・WORLD(2019/11/19) 青木理&川崎拓也

の相違もあり、モラハラというのは難しいと説かれました。  青木さんの気になったニュースは、アメリカ、トランプ氏は選挙に向けて保守派

  • 2019年11月19日 22:47
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 天皇陛下の即位を祝う9日の祝賀式典で、「天皇陛下万歳」の唱和が繰り返し少なくとも1 6回。

万歳三唱ならぬ万歳「四十八唱」、「戦前のように天皇の権威を高めたいという保守派 の思いが長い時間の万歳に現れている」、SNS上の声「エン 肯定的な意見も。  河西秀哉大学院准教授は「戦前のように天皇の権威を高めたいという保守派の思いが長 い時間の万歳に現れている」と分析する。 参考 ウィ

  • 2019年11月15日 22:22
  • 56人が参加中
  • 5

対馬は日本の領土です。トピック

対馬は日本の領土です。のトピック

【民主党、公明党、共産党】外国人参政権

後韓国内で永住外国人に地方参政権を与える法律が成立したが、これに対し日本の自民党や民主党の保守派議員からは、韓国に永住する在韓日本人は二桁であり、日本に永住する在日韓国人が50万人

  • 2019年11月13日 04:32
  • 638人が参加中
  • 393

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 トランプ弾劾の動き:

ートン・ “ニュート”・ギングリッチ、1943年6月17日 - )は、アメリカ合衆国の 保守派の政治家。共和党に所属。1995年から1999年ま

  • 2019年11月06日 17:31
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 J−WAVE JAM・THE・WORLD(2019/10/23) 安田菜津紀&原武史 

大学の原武史さん、自民党が旧宮家皇籍復帰について驚かれて、国民の多くは女系天皇を支持しても、自民党保守派は男系天皇にこだわるもの、初代の神武天皇以来、日本は男系の天皇が皇位継承だと自民党保守派 は信じており、しかし学問では初代の神武天皇がいたと信じられず、26代以降は確認されるが、それ以前の記録は信用ならず、しかし自民党保守派はそれを無視して、日本

  • 2019年10月25日 09:46
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 いまの韓国の動きを理解するためには必読です。友人の投稿からシェアします。

る文氏は検察に不信感を持つ。 検察改革は文政権に引き継がれ、民情首席秘書官として具体案をまとめたのが�氏だ。 文氏が保守派

  • 2019年10月17日 19:23
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 安定や完全さ程遠い民主主義  書評「試される民主主義」

戦後の西側で定着したのは、大衆を政治参加から遠ざけることで、エリートや保守派にも受け入れ可能になった「抑制された民主主義」であった。 柱になったのが、福祉国家、西洋

  • 2019年10月07日 19:54
  • 56人が参加中
  • 5

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 民主党はトランプ弾劾調査開始。

ニュートン・ “ニュート”・ギングリッチ、1943年6月17日 - )は、アメリカ合衆国の保守派の政治家。共和党に所属。1995年から1999

  • 2019年09月29日 20:30
  • 56人が参加中