mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:16688

検索条件:タイトルと本文+更新順

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

羽仁五郎いわく「ナツメの実」=政権交代。なぜそのナツメの実が、即ち、なぜ民主党への政権交代が、下剤にならなかったのか?その原因は3つ。それを凌駕する方法はある。

になることだ。国家が。その為に人民の脳みそそのものが。 国家中枢を暴力で奴隷化しても、 主権者国民の脳みそが自由に開放されたら、一握 りの国家権力者を支配しても意味がなくなる。 すなわち、国家変貌のキーワードは、主権者人民の脳が、解放されることである。 脳が解放されるというのは、自由を獲得することであり、 自由

  • 2018年04月25日 11:26
  • 31人が参加中

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

羽仁五郎botへのTwitter_ナチスのこと

?v=LBSfQlq7asQ#t=1150s … 参照19:10〜23:30 人民 いう状態を克服するのは、はやり、人民の「脳」と「論理」という資源に人民が覚醒して「脳」と「論理」という資源を人民が自ら解放する以外ない。底上

  • 2018年04月25日 00:36
  • 31人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

東京新聞【社説】2018年4月24日 南北首脳会談へ 非核化で立場の接近図れ

ロ宣言」に盛り込まれた。 ◆大国が決めた分断  朝鮮の扱いについて、この宣言には「(米英中の)三カ国は、朝鮮人民の奴隷状態に留意し、やが

  • 2018年04月24日 22:34
  • 85人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

世に倦む日日 @yoniumuhibi(田中宏和 さん)へのTwitter

、@yoniumuhibiさん 田中さんは山口二郎さんをこき下ろしてますが、とにかく政権交代が必要というのは、戦後の日本人民 ジョンアップする方向があるなら、それは、日本共産党や社民党や立憲民主党やその他の政党の政党理念の構築を悲願とするのではなく、このような奴隷人民に堕している日本国人民

  • 2018年04月24日 20:34
  • 24人が参加中

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

羽仁五郎botの言葉_ナツメの実

、@yoniumuhibiさん 田中さんは山口二郎さんをこき下ろしてますが、とにかく政権交代が必要というのは、戦後の日本人民 ジョンアップする方向があるなら、それは、日本共産党や社民党や立憲民主党やその他の政党の政党理念の構築を悲願とするのではなく、このような奴隷人民に堕している日本国人民

  • 2018年04月24日 20:21
  • 31人が参加中

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

羽仁五郎botへのTwitter_今生きていたらどういうか?

、@gorohaniさん 『一番重大な問題は、(人民が)政治的な意図などもっても政治は変わらないというふうに、多くの人民 ティカルパスは政党の再構築とか労働組合の再構築とかマルクスの本を読むとかそういうことではなく、 人民そのものが近代社会契約の国家の約束定義(公理)に開眼しオーソライズし一丸となる事だ。 10:53 - 2018年4月24日

  • 2018年04月24日 11:07
  • 31人が参加中

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

羽仁五郎botへのTwitter_独占資本から政治献金をもらって成立する政権と、本来のあるべき国家への考察

国家 対 人民 という構図で、国家も人民だという主張はなりたたない。 9:35 - 2018年4月24日 アス ; @reef100 返信先: @reef100さん、@gorohaniさん 人民の視点、事実の法、自由、それ

  • 2018年04月24日 10:21
  • 31人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

志位和夫さん ‏ への提言

22日 ●【志位和夫さん ‏ への提言】 人民の自然権を守るために人民が国家を作った」とい う近代社会契約の国家の約束定義(公理)を血肉化している民族と、そんな公理全く認識してない日本国人民とでは、根本的に違うのです。 一例として、 本来

  • 2018年04月22日 16:56
  • 24人が参加中

MIXI運営に関する提言トピック

MIXI運営に関する提言のトピック

mixiは政治を天気予報と同じジャンルにしてしまった。

を投げるのと政治は違うのだ。 人間の意志で変えられる、人民の自然権を守るのが政治だ。 (了) 【参考リンク】 機能要望 ⇩ http

  • 2018年04月22日 11:46
  • 10人が参加中
  • 1

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:290】20180421

と表明した。」    ⇒両国の応酬により実体経済にも悪影響が出ると不安視。  ■金融政策  <中国人民銀行>:一部の銀行を対象に預金準備率を25日付で1ポイ

  • 2018年04月21日 19:47
  • 35人が参加中
  • 2

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

天木直人さんへのTwitter

主義丸出しですね。 人民主権なんかはなから信じない。 18:28 - 2018年4月21日 アステローペ・リーフ ‏

  • 2018年04月21日 18:47
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

羽仁五郎botへのTwitter_ファシズム

結局ひとりひとりが「人民の自然権を守る」という論理(公理)を政治の上で根幹に据えるかどうか、そんな人間に進化するかどうか、ここ で眺めつつ「賛同します」では意味がない。人民の論理を頭の中にもって実践しなければ、未来がない、というリアリズムを言っている。 15:32

  • 2018年04月21日 16:33
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

デモクラシーな言葉へのコメント⇐日本人民への洗脳された偏見

にしてわが民族は奴隷根性をたたき込まれていったか。 ◆『日本人民の歴史』羽仁五郎著 岩波新書(P.9途中〜P.10途中まで) *−−−−−−引用開始−−−−−−−−*  世界

  • 2018年04月21日 16:32
  • 24人が参加中

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

デモクラシーな言葉へのコメント⇐日本人民への洗脳された偏見

にしてわが民族は奴隷根性をたたき込まれていったか。 ◆『日本人民の歴史』羽仁五郎著 岩波新書(P.9途中〜P.10途中まで) *−−−−−−引用開始−−−−−−−−*  世界

  • 2018年04月21日 16:31
  • 31人が参加中

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

羽仁五郎botへのTwitter_ファシズム

結局ひとりひとりが「人民の自然権を守る」という論理(公理)を政治の上で根幹に据えるかどうか、そんな人間に進化するかどうか、ここ で眺めつつ「賛同します」では意味がない。人民の論理を頭の中にもって実践しなければ、未来がない、というリアリズムを言っている。 15:32

  • 2018年04月21日 16:05
  • 31人が参加中

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:289】20180420

の投資家が下値拾いに動く?   ◎18日の中国本土マーケット…「国家隊」(政府系機関)…大規模な買い支え実施  ■貿易問題  ■金融政策  <中国人民銀行>:一部

  • 2018年04月20日 07:57
  • 35人が参加中
  • 2

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

天木直人さんへのTwitter

教育が必須です。democracyも、憲法も、立憲主義も、すべてこの公理体系の中の概念。その出発点は、「国家は人民が作った」というもの。これを聞いても、これ 、@amakinaotoさん その公理を根幹に置いて組み立てないと人民の自然権が守れない。日本国憲法の中の概念が、論理が、成り立たない。その

  • 2018年04月19日 21:00
  • 24人が参加中

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:288】20180419

指標 ************************************* (2)中国動向  ■市場動向  ■貿易問題  ■金融政策  <中国人民銀行>:一部の銀行を対象に預金準備率を25日付で1ポイ

  • 2018年04月19日 14:09
  • 35人が参加中
  • 4

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

だが、羽仁五郎は騙されなかった。

にもかかわらず〜残念だなという風にも思います。」この最後の部分だけは藤井さんに賛同しません。 官僚は主権者人民の自然権を守る為ではなく、官独 と官邸の両者のどっちがより悪いかという問題にすり替えている。 そうではなくって、近代社会契約の国家の約束定義「国家は人民が人民の自然権を守るために作った。」を源泉として考えなければならない。 一人

  • 2018年04月18日 18:43
  • 31人が参加中

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

偏差値の高い奴が、逃げ回る日本では人民は救われない。

偏差値の高い奴が、逃げ回る日本では人民は救われない。 http://mixi.jp/view_diary.pl?id

  • 2018年04月18日 18:24
  • 31人が参加中
  • 2

主にB・フルフォード氏トピック

主にB・フルフォード氏のトピック

官治主義の官僚の上にこれがある。【2】がこのコミュに直接関係する。今もベンジャミン氏から読者に返事がない。

=LBSfQlq7asQ#t=1150s 参照19:10〜23:30 人民の脳と論理を開放する以外にない。 官僚だの政治家だのは、原動

  • 2018年04月17日 19:57
  • 7人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

官治主義の官僚の上にこれがある。

:30 人民の脳と論理を開放する以外にない。 官僚だの政治家だのは、原動力にならない。 【2】 【日米合同委員会】 ベン

  • 2018年04月17日 19:55
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

【(元財務省官僚が)政治家騙すなんて簡単】

にもかかわらず〜残念だなという風にも思います」この最後の部分だけは藤井さんに賛同しません。 官僚は主権者人民の自然権を守る為ではなく、官独 と官邸の両者のどっちがより悪いかという問題にすり替えている。 そうではなくって、近代社会契約の国家の約束定義「国家は人民が人民の自然権を守るために作った。」を源泉として考えなければならない。 一人

  • 2018年04月17日 18:21
  • 24人が参加中

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

羽仁五郎botへのTwitter_犯罪、行為、扇動、共謀

社会契約の国家の約束定義上、人民の自然権を守るために国家があるのだから。 23:07 - 2018年4月16日 アステローペ・リーフ ‏ 返信先: @reef100さん、@gorohaniさん 当たり前だ。近代社会契約の国家の約束定義上、人民

  • 2018年04月17日 00:08
  • 31人が参加中

主にB・フルフォード氏トピック

主にB・フルフォード氏のトピック

加計学園獣医学部は生物兵器工場? 自民のシャブ議員 X 逮捕間近か?【ネット TV ニュース.報道】国家非常事態対策委員会 2017/06/29

当局がこうした開示を行う、あるいはこうしたニュースがメディアに登場するということは、それ自体から人民 の悪いことは黙殺するという勢力であることを看破したうえで、 我々主権者人民は、彼らのご都合に関わりなく、 人民主権、および、近代社会契約の国家の約束定義「人民の自然権をもまるために人民

  • 2018年04月16日 08:19
  • 7人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

加計学園獣医学部の本当の目的=生物化学兵器工場⇐これがつぶされる理由

=diary&id=5072114 当局がこうした開示を行う、あるいはこうしたニュースがメディアに登場するということは、それ自体から人民 の悪いことは黙殺するという勢力であることを看破したうえで、 我々主権者人民は、彼らのご都合に関わりなく、 人民主権、および、近代社会契約の国家の約束定義「人民の自然権をもまるために人民

  • 2018年04月16日 08:18
  • 24人が参加中

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路;285】20180414

指標 ************************************* (2)中国動向  ■市場動向   ●中国貿易統計下振れ    *人民元建:3月輸出*      >前年同月比:▲9.8%(予想

  • 2018年04月16日 07:54
  • 35人が参加中
  • 2

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

「教科書を読解できない」というが、「読解できないことを解消する追究」周辺への考察

がコンピュータを使いこなすことこそもっともコンピュータを有効に活用する事であって、コンピュータを使って支配する人間にコンピュータを使いこなされて、一般人民が支配されることは最悪です。 しかし、現実 の真っただ中にいることには違いない。 恐るべき官治主義の官僚、自らも歯車になって公務として自然権を破壊する歯車になっている官僚、支配される側も見事にその官治主義に同化している人民

  • 2018年04月16日 01:27
  • 24人が参加中
  • 2

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

羽仁五郎先生、我々後世の人類は、ますます「人間復権の論理」を必要としているように思います。

がコンピュータを使いこなすことこそもっともコンピュータを有効に活用する事であって、コンピュータを使って支配する人間にコンピュータを使いこなされて、一般人民が支配されることは最悪です。 しかし、現実 の真っただ中にいることには違いない。 恐るべき官治主義の官僚、自らも歯車になって公務として自然権を破壊する歯車になっている官僚、支配される側も見事にその官治主義に同化している人民

  • 2018年04月16日 01:24
  • 31人が参加中
  • 2

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

羽仁五郎botのミスリード_公共の福祉と基本的人権

の福祉によって制限されることがあり得るだけなのである。人民はあたまを良くして、ごまかされないようにしなければならない。 12:23 - 2018年4月15日 アステローペ・リー する表現の自由という基本的人権は含まれる。そして、国家というのは、人民個人個人の自然権を守るために人民が作った。国家は人民の自然権を守る義務がある。しかし、「公共の福祉」とい

  • 2018年04月15日 23:56
  • 31人が参加中

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

羽仁五郎bot ‏ へのTwitter _法と秩序

‏ @gorohani 「愛国心という言葉は悪党の最後の隠れ家」とは英国の哲学者の名言だが、「法と秩序」は腐敗政治家が人民 フ ‏ @reef100 返信先: @reef100さん、@gorohaniさん 「「法と秩序」は腐敗政治家が人民

  • 2018年04月15日 23:55
  • 31人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

ペテンとしてのデモクラシーな言葉

民主主義は支配する者とされる者が同一となります。」⇐これは国家と国民は同じものだと言っているのだ。 「国家 対 人民」という対立構造において、democracyがあるのだ。主権者人民 の自然権を強大な国家権力から守るために。 そして、その強大な国家権力に、主権者人民の自然権を守らせるために。 国家権力=人民 などdemocracyではない。これは、官に

  • 2018年04月15日 13:13
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

今日のサンデーモーニング、元官僚藪中さんの言葉に思う。

をあなたはどう思いますか? 国のためにやれなんて、憲法のどこに書いてあるのです。 藪中さんの頭には、 国家 対 人民 とい う対立構造の視点が欠落していると思います。 国のためにやることと、人民のためにやることは、対立構造にある。 この対立構造が曖昧な論理は、官治

  • 2018年04月15日 13:12
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

文書管理だけ切り取ってきて解決する問題ではない。もっと根源的な問題だ。

悲しみの追悼という儀式でごまかされ、みずからも知ってや知らずや沈黙。脳も真実も論理も、それら資源がいまだに日本人民 、@gorohaniさん 「国家は人民が作った。人民の自然権を守るために人民が国家を作った。」とい

  • 2018年04月15日 13:08
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

今日のサンデーモーニング、元官僚藪中さんの言葉に思う。

をあなたはどう思いますか? 国のためにやれなんて、憲法のどこに書いてあるのです。 藪中さんの頭には、 国家 対 人民 とい う対立構造の視点が欠落していると思います。 国のためにやることと、人民のためにやることは、対立構造にある。 この対立構造が曖昧な論理は、官治

  • 2018年04月15日 13:07
  • 24人が参加中

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

羽仁五郎botのミスリード_中立

だけ切り取っているから。 中立とは保守のことです。政治に中立などない。 主権者人民の視点でありながら、国家の視点であり、主権者人民 ぞれの意見があることを認める」という表現から見て、 表現の自由というものを、 「国家 対 人民」という構図ではなくって「人民 対 人民」とい

  • 2018年04月14日 15:11
  • 31人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

ここに注目→金本位制に関する話

ラスカーンが失脚してカダフィも突き落とされて(※殺害されたの意)、その話が全部チャラになってドル体制がとりあえず延命できた、っていういきさつなんですよ。 今回、もう、3月26日に金本位制人民

  • 2018年04月14日 11:49
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

いよいよ見えてきた米国の崩壊と再生。トランプもお払い箱近し。

&owner_id=65731781 大きな問題の一つは、中国の人民元に基づく石油先物決済において、すでに人民元が金本位制になったのか、なる

  • 2018年04月14日 09:30
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

democracyでない言葉‗木村草太氏の言葉

のどこにも正統性を感じないなら選挙に出るなとは書いてない。逆の場合を考えてみればいい。今の憲法が反人民主権の憲法の時、正統性がないと感じて憲法を変える為に立候補できないとでもいうのか。 4 制を廃止する憲法に変える改憲草案が出てきてそれを可決する事は合憲なのだ。変えてはならないことは、近代社会契約の国家の約束定義「国家は人民が作った。人民の自然権を守る為に人民国家を作った」とする、 4:47

  • 2018年04月14日 05:37
  • 24人が参加中

主にB・フルフォード氏トピック

主にB・フルフォード氏のトピック

安倍晋三、麻生太郎の辞任、安倍内閣の解散はいつになるか?【NET TV ニュース】国家非常事態対策委員会 2018/04/12

‏ @gorohani 日本国憲法に手を加えて日本が軍隊をおくことになると、統帥権の問題がただちにでてくる。人民 シズムは選挙さえも自在に操ることができるが。 羽仁五郎の上記言葉で最も核心的なことは、「人民主権が確立していない日本で」というところだ。 これは、人民

  • 2018年04月13日 20:49
  • 7人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

羽仁五郎bot‏ へのtwitter_人民主権と暴力装置

‏ @gorohani 日本国憲法に手を加えて日本が軍隊をおくことになると、統帥権の問題がただちにでてくる。人民

  • 2018年04月13日 20:41
  • 24人が参加中

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

羽仁五郎bot ‏ へのtwitter_人民主権と暴力装置

‏ @gorohani 日本国憲法に手を加えて日本が軍隊をおくことになると、統帥権の問題がただちにでてくる。人民

  • 2018年04月13日 20:21
  • 31人が参加中

dp

ュラルハイ,gio-goi、LFO、Surgeon、G-MAN、W&LT、栄養失調の勃起 dub,電卓、クラフトワーク、セレク豚,人民服、アー

  • 22人が参加中

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:283】20180412

組み込まれるのを見越した措置     …投資枠を拡大→域外からより多くの資金を呼び込む狙い  ■貿易問題  ■金融政策   <易人民銀行総裁>    ・金融

  • 2018年04月12日 08:14
  • 35人が参加中
  • 2

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

羽仁五郎bot「政府がいう復興で人民が救われたためしなどないのだ」

後の復興金融公庫では、植民地を失い瀕死の独占金融資本の救済のため国家予算の3分の1が投じられ、激しいインフレで人民が犠牲になった。政府がいう復興で人民

  • 2018年04月12日 00:56
  • 31人が参加中
  • 1

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

羽仁五郎botへのtwitter_政治闘争

返信先: @gorohaniさん 羽仁五郎のもっとも偉大な点は、人民の【「脳」と「論理」という資源】の解 放への尽力だったと思います。我が国人民には、いまだに「脳」や「論理」が解放されていない。その間隙を利用して新興宗教が政治にまで食い込んできた。原理は簡単で「事実」と「価値

  • 2018年04月11日 10:33
  • 31人が参加中