mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:48

検索条件:タイトルと本文+更新順

マルクス研究

は以下のような思想家に関心がある方 テオドール・W・アドルノ、ルイ・アルチュセール、ハンナ・アーレント、ミシェル・アンリ、ルードヴィヒ・ヴィトゲンシュタイン、マックスヴェーバー 価値説の意味の再措定、経験批判論、マルクスの宗教の問題、ネオヒューマニズム 参加・退会等はどうぞお気軽に。多くの賢明な参加者の方にご教示・ご鞭撻をいただければ幸甚です。

  • 237人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏からのご紹介】緊張を高め、日本が戦場になるリスクも高める。頭を冷やせ。

ウェーバー「職業としての政治」脇圭平訳 89p ==== 彼ら(中国兵)は、忠勇無双の日本兵が、いか を神に委ねる』――か、それとも、人は(予見しうる)結果の責任を負うべきだとする責任倫理の準則にしたがって行為するかは、底知れぬほど深い対立である」 マックス

  • 2022年01月11日 17:18
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/10/13) 青木理&宮台真司 

%程度=自尊心を持たないので95%は自分を負け組と思い、勝ち組を妬み、感情的劣化、法の外、マックスウェーバーは、政治 家はそれでないように、とマックスウェーバーは国民化、クズとちがうものが政治家に求められて、仲間、友達を作らないと他人を通して学べず、が、若い

  • 2020年10月13日 21:33
  • 27人が参加中

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

芝田進午氏と東京唯物論研究会その4

トン的なイデアではなく、マックスウェーバーが言うように、研究主体が研究上の主体的な責任において、諸現象を理論的に説明するときに採用する枠組みのことです。です り経済的な土台があり、政治や法などの上部構造があり、そのうえで哲学、芸術、宗教などが生ずる。意識や認識の過程は、こう

  • 2020年05月19日 12:11
  • 5人が参加中

哲学が好きトピック

哲学が好きのトピック

デカルト、バークレ、カント、ヘーゲル、ウェーバー、マルクス、エンゲルス、レーニン、スターリンと仏教中観派、仏教唯識派、仏教論理学、イスラーム哲学。

トは自然科学がいかにして成り立つのかを論証しましたが、社会科学がいかにして成り立つのかを論証したのがマックスウェーバーです。 人間は自分のイデオロギーに基づいて認識の枠組みを作り、それ ラーです。 こうした神秘主義の世界では宗教の違いはどうでもよくなります。ユダヤ教、キリスト教の聖書には「異教徒、異端者は皆殺しにせよ」と書

  • 2020年04月21日 22:09
  • 9120人が参加中
  • 6

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】カール・マルクスもそうです。

暴に過ぎるんですけれど、手順としては「これらすべてを説明できる一般的な法則 はこれしかない」というかたちで「跳ぶ」わけです。  マックスウェーバー 無限のサイクルが自然科 学的に思考するということです。信仰を持つこともそうです。一見するとランダムに見 える事象の背後に「神の摂理」が働いていると感じること。宗教

  • 2020年03月04日 10:25
  • 56人が参加中
  • 1

哲学 Φιλοσοφιαトピック

哲学 Φιλοσοφιαのトピック

宗教」は、私たちの心や行動にどう影響をおよぼすか?

およそ100年前、ドイツの高名な社会学者マックスウェーバーは、西洋近代を合理化の過程と理解し、「世界の脱魔術化」とい 「宗教」は、私たちの心や行動にどう影響をおよぼすか?

  • 2018年10月31日 18:18
  • 227人が参加中
  • 17

ニーチェについてトピック

ニーチェについてのトピック

諸君は人間ではない!!

低の人間であり畜生と同じである。 マックスウェーバーはニーチェと同じ立場からも誇り高き戦士には、ほど遠い現代人を批判している(『宗教社会学』)。 キルケゴールは「現代 喜びは知らないが恋愛無肉体的結合であるセックスで遊びまくっている学生が典型)であふれている(マックスウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』)。 「精神なき専門人」「心情なき享楽人」は最

  • 2017年02月20日 18:30
  • 7353人が参加中
  • 25

その映画&小説を見たくなる論評

ビング マックス ウェーバー エミール デュルケム 三島由紀夫 宮台真司  清 市川昆 かもめ食堂 人生 悩み相談 社会 評価 感想 語る 真剣 思想 心理学 理論 深い 民族 ジェンダー エスニシティ 宗教 自殺 メデ

  • 162人が参加中

マックス・ウェーバートピック

マックス・ウェーバーのトピック

マックスウェーバー批判。

マックスウェーバー批判。 大塚久雄はウェーバーが書いた事を鵜呑みにしていたウェーバー教条主義者である。 カル

  • 2016年01月25日 21:39
  • 1559人が参加中
  • 12

死生学 Thanatology

ール・デュルケム、エトムント・フッサール 、ジークムント・フロイト、アンリ・ベルクソン、マックスウェーバー、オーギュスト・シャルティエ、ルド はいずれ訪れる自分の死をどう受けとめることができるのでしょうか。 また、私達は死にゆく人にどんな言葉をかけることができるのでしょうか。 現在医療・宗教分野を中心とした死生学研究において、各専

  • 2105人が参加中

Leo Strauss

した。 また、マックスヴェーバー流の「事実と価値の峻別」を問題視した。 彼の民主主義の思想は現代アメリカ政治、特に を統一しナショナリズムを貫徹させるためには、外部の脅威を用意したり、宗教を用いてもよいという、「大衆不信」の風が強い。ただし、彼個人は、ワイマール政権も、ナチス政権も、批判

  • 38人が参加中

21世紀の政治神学

ウェーバー シュラィエルマッハー ブルーメンベルク カール・バルト シュレーゲル ティリッヒ ライプニッツ スピノザ ゲンツ 政治 テスタンティズム 敬虔主義 カルヴァン カッシーラー セオクラシー、ピューリタニズム P・T・フォーサイス ペーターソン ホワイトヘッド トレルチ マックス

  • 34人が参加中

mixi政治・政策討論会(仮名)トピック

mixi政治・政策討論会(仮名)のトピック

ウェーバー批判

マルクスVSウェーバーVSケインズVSハイエク 最期の聖戦を始めましょう マックスウェーバー 批判。 2012年03月13日07:22 マックスウェーバー批判。 大塚

  • 2012年03月13日 22:11
  • 39人が参加中

格差社会を考えるトピック

格差社会を考えるのトピック

イブン・ハルドゥーン『歴史序説』・中国正史・ヘーゲル『歴史哲学講義』

行によって神と合一するヘシュカスモスを狂信的行為だと書いている。 ヘーゲルも仏教の無我の思想を『哲学史講義』の中で近代西欧的自我の確立の対極にある後進的思想として誹謗している。 マックスウェーバー が歴史の進歩の根拠になったのではないか。 なぜ、西欧だけに自由が存在したのか。 西欧にだけ奴隷制社会が存在したからである(マックスウェーバーの考え)。 アテ

  • 2012年02月21日 08:47
  • 8051人が参加中

仏教トピック

仏教のトピック

イスラム世界と中国で、なぜ資本主義が勃興しなかったのか。

の儒教官僚は無神論的で来世を信じない合理主義的な儒教的世界観を持っていた。 朱子学は極めて合理主義、理論主義である。 しかし、中国の民衆は道教の呪術の世界に生きていた。 こうした事は、マックスウェーバー の青年知識人が活躍する余地は少なかった。 また、藩が無いので、薩摩藩、長州藩のような倒幕勢力が現れる事は無かった。 最後に中東、バルカン半島の宗教事情を外観する。 ヨー

  • 2012年01月28日 15:45
  • 5499人が参加中
  • 3

仏教での瞑想と生き方に関してトピック

仏教での瞑想と生き方に関してのトピック

働き者の日本人の精神を支える、鈴木正三の仏教思想

マックスウェーバーは、近代資本主義の起源をプロテスタントの倫理観に求めました。 そのため、ヨー 世俗におけるあらゆる仕事は仏道の修行なのであると言う意味です。 正三は著書『万民徳用』において、あらゆる職業は仏道修行の延長線上にある悟りに通じると主張しました。 これは、宗教

  • 2012年01月08日 17:44
  • 63人が参加中

マックス・ウェーバートピック

マックス・ウェーバーのトピック

東洋と西洋の相違。

産業の労働力が奴隷である社会)が存在したのは欧米だけである。 封建社会が存在したのも西欧と日本だけである。 この事はマックスウェーバーを読めば、明瞭 シアを征服したギリシア人は、ユダヤ教を禁止し、エルサレムの神殿にギリシアの神の偶像を建てた。 キリスト教を国教としたローマ帝国は、キリスト教以外の宗教を禁止し、キリ

  • 2011年06月03日 06:29
  • 1559人が参加中

野口修一の社会活動レポートトピック

野口修一の社会活動レポートのトピック

自己を滅し課題に専念する人こそ、名を高める結果を得る

仕事の価値の増大とともにその名を高める結果を得る」(マックスウェーバー) (本文より)  政治から経済、農業や宗教の分野まで政界的な著作があり、万能 ロッパで知らない人は居ないと思われる大学者「マックスウェーバー」の言葉です。   「自己を滅しておのれの課題に専念する人こそ、その

  • 2010年02月19日 10:09
  • 41人が参加中

専修大学政治学研究会SCOPトピック

専修大学政治学研究会SCOPのトピック

理論勉強会・報告

マックスヴェーバー入門』第一回(第一章、第二章) 参加者:阿部(コメンテーター)、乙幡(レポーター)、青木、鈴木(コメ でヴェーバーが提示した社会科学の方法をいかに実際社会の現状の中に読み解いていくのかが重要ではないか。 ◎禁欲主義から功利主義へ カルヴァン派=救われるか否かはすでに決定。 ルター派=労働によって少しでも救われていく。 →本来、宗教

  • 2010年01月20日 02:17
  • 39人が参加中

認識論(epistemology)トピック

認識論(epistemology)のトピック

病跡学【pathography】という視点からの世界観

秘密』―認知療法的な対応 b.『ミル自伝』―うつ病の効用 c.『マックスウェーバー』―うつ病への対処行動 d.『夜半の寝覚』―うつ 性と可能性 b.Geschwind症候群"sensory limbic hyperconnection theory c.てんかんの精神病理学 d.「父殺し」と宗教

  • 2009年09月21日 18:55
  • 42人が参加中
  • 1

週刊ブックレビュートピック

週刊ブックレビューのトピック

2008年11月の放送

マ 「悩む力」を語る 内容 政治学者の姜尚中さんをお迎えして、近著『悩む力』についてお話をうかがいます。 漱石とマックスウェーバー は映画監督、ドキュメンタリー作家の森達也さんをお呼びし、近著『メメント』を中心にお話を伺います。 ペット、宗教、教育、病気、ホロコースト、拉致

  • 2008年11月24日 21:13
  • 399人が参加中
  • 9

チェダゼミナールトピック

チェダゼミナールのトピック

教材研究 21 宗教改革 後編

der 'Geist' des Kapitalismus)は、ドイツの社会学者マックスヴェーバーによって1904年〜1905年に 教材研究 21 宗教改革 後編

  • 2008年10月28日 13:13
  • 24人が参加中

チェダゼミナールトピック

チェダゼミナールのトピック

教材研究 21 宗教改革 中編

者もカルヴァンである。 思想 「カルヴァン神学の中心教義は予定説(二重予定説)である」というアレクサンダー・シュヴァイツァーの学説は、マックスヴェーバー(1864 教材研究 21 宗教改革 中編

  • 2008年10月28日 13:13
  • 24人が参加中

カリスマへの階段を駆け上がる

スマ性のある人物をカリスマと呼ぶこともある。 マックスウェーバーは、『職業としての政治』のなかで、伝統的支配(宗教など規範、従来の伝統的なことを重視若しくは神聖視し、いま う語自体でカリスマ的指導者を直接指す場合もある。 もともとは、政治家・軍人・預言者など、政治や宗教の世界の指導者に対して用いられ、他の人間を支配・誘導

  • 38人が参加中

a:b:r:a:x:a:sトピック

a:b:r:a:x:a:sのトピック

スフラワルディー、エラノス、アスコナ

のモンテ・ヴェリタ(真理の山)に高原療法のサナトリウムがつくられると、知識人や宗教家、芸術家が集まってくる。マックスウェーバー はあらかじめ存在しており、それをスタティックに問えばいい(アリストテレス自身はプラトンのスタティックな世界観にダイナミズムを導入したつもりになっている)。また、宗教

  • 2008年05月09日 22:27
  • 18人が参加中

しんしょうサークル

人の一身上の都合によりぷいぷいの闘病生活の隙を狙って、コミュニティの趣旨は高橋教授のマックスヴェーバーのプロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神に変更になりました。 この教派(ゼク ド遊びはどうか 自発的な団体なのです。 興味があるひと、もしくはこのコミュニティに相応しい、宗教上倫理上の有資格者は必ず入ってください。 世俗内的禁欲によりあなたの宗教

  • 14人が参加中

皆の雑談板

シュライフ 伊坂幸太郎 萩原浩 レミオロメン 恩田陸 成功 太宰治 西谷昇二 代々木ゼミナール セレブ マックスウェーバー cancam 小島義雄  ネコ 熱帯魚 テレビ 広告 株 会社 人生 悩み お金 時間 宇宙 世界情勢 歴史 資格 医学 哲学 科学 宗教 グルメ ファッション 法律

  • 16人が参加中

Hot Boyz 余裕派トピック

Hot Boyz 余裕派のトピック

あたしってカリスマ性ある?

的能力、超人的・非日常的・超自然的な資質・能力・才能のことをいい、カリスマ性のある人物をカリスマと呼ぶこともある。 マックスウェーバー は、『職業としての政治』のなかで、伝統的支配(宗教など規範、従来の伝統的なことを重視若しくは神聖視し、いま

  • 2007年03月22日 23:16
  • 4人が参加中
  • 3

チェダゼミナールトピック

チェダゼミナールのトピック

語句調べ ケインズ 伊藤光晴著 岩波書店 1962年

で資本主義を養護する最大の武器であった(マックスウェーバーのプロテスタンティズム)。 労働者の行動とインフレーション 自分と同じような人の賃金にくらべて、自分 1859年11月24日出版した。宗教界から激しい反対を受けたが、1877年ケンブリッジ大学はダーウィンに名誉博士号を贈った。 ダー

  • 2006年09月23日 19:30
  • 24人が参加中

チェダゼミナールトピック

チェダゼミナールのトピック

経済学の名言100 佐和 隆光著 

会社や労働組合など社会諸制度の発展過程や機能の研究を重視する学問。著に「有閑階級の理論」「営利企業の理論」など。 マックスウェーバー(独・1864~1920) ウェーバーのいう、プロ などの体系。唯物史観では政治・法律・哲学・文化・宗教などの上部構造を指す。 W・レオンチェフ(露・1906~99) ワル

  • 2006年07月28日 04:44
  • 24人が参加中

チェダゼミナールトピック

チェダゼミナールのトピック

社会学(一年前期)

基本)・形而上学的(頭の中の哲学)・実証的(数学を使う)の三段階にわたるとし、実証的な社会学を創始。 マックスウェーバー(ドイツ 1864 変動の要因は前代の社会そのもののうちに内在する。「三権分立」 ハーバード・スペンサー(イギリス 1820〜1903) イギリス社会学の創始者。科学と宗教との調和を図りつつ、ダー

  • 2006年07月26日 19:51
  • 24人が参加中

チェダゼミナールトピック

チェダゼミナールのトピック

外国史テスト対策

、生産力と生産関係の矛盾が深まると社会変革が起こると考えた。 • マックスウェーバーは、『プロ かな記述が多く信頼しがたい史料などの区別も付いてくる。例えば、ある宣教師の書いた報告書は、事実関係については相当正確であるが、宗教的な偏見から誤った解釈がされていることが多い、など

  • 2006年07月21日 04:12
  • 24人が参加中